過去編

2つの時代が交錯する過去編(1986年)
現代(2008年)からは22年前の過去。日本がバブル経済でにわかに好景気に沸く頃の日本が舞台。
現代編の主人公、紅渡の父親の紅音也を中心に物語が進行していく。この時代で起こったファンガイアの事件や出来事が現代の渡に影響を与えつつ並行して現代編と見えない鎖が複雑に絡み合っている。

時代を感じさせるためドラマではこの時代での流行歌が流れこの時代のファッションやアイテムが登場する。この時代を知らない世代には分かりづらい演出も細かく描写されている。しかし実在のこの時代のアイテムが実際に登場する時間に多少のズレもある。

目次

過去編(1986年)登場人物

22年前 1986年【レギュラー】
紅音也 (主人公の22年前の父親) 武田航平 第1話
麻生ゆり (22年前の恵の母親) 高橋優 第1話
次狼(人間体)
ガルル (モンスター
ウルフェン族(狼男一族)の最後の生き残り) 松田賢二(人間体)
高岩成二(スーツアクター)
過去編 第5話
現代編 第2話
ラモン(人間体)
バッシャーモンスター
マーマン族(半魚人一族)の最後の生き残り) 小越勇輝(人間体)
神尾直子(スーツアクター)
過去編 第8話
現代編 第2話
(人間体)
ドッガモンスター
フランケン族(フランケン一族)の最後の生き残り) 滝川英治(人間体)
?(スーツアクター)
過去編 第9話
現代編 第2話
嶋護 (ファンガイアハンターを組織化した。音也と渡、2つの時代を知る男) 金山一彦 第1話
木戸明 (22年前から営業していた喫茶店「カフェ・マル・ダムール」のマスター) 木下ほうか 第1話
ブルマン (「カフェ・マル・ダムール」のマスターの愛犬) ラブラドール・レトリバー(タレント犬) 第1話

この時代の事件・出来事

1月28日 スペースシャトル、チャレンジャー号爆発事故、乗組員全員死亡

3月5日  青函トンネルの本州と北海道が結合

4月1日  丸善石油、大協石油と石油精製会社のコスモ石油が合併してコスモ石油に。

4月1日  男女雇用機会均等法施行。

4月26日 ソ連のウクライナ・ソビエト社会主義共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模な爆発事故発生

5月8日  イギリスチャールズ皇太子とダイアナ妃が来日。

5月27日 ドラゴンクエスト発売。

9月6日  土井たか子が日本社会党委員長に就任。主要政党で日本初の女性党首に。

11月15日 伊豆大島の三原山が噴火。

12月9日  ビートたけし(北野武)と、たけし軍団が講談社襲撃事件を起こし、逮捕。

ハレー彗星が76年ぶりに大接近


この時代のヒット曲

1986年のヒット曲を参照


この時代の背景

マツダ・RX-7

劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王で渡が時の扉を通りたどり着いた1986年9月16日(未作成)のコンサート会場に止められていた。
1978年3月に最初のモデルが発売され、1985年10月に最初のフルモデルチェンジが行われ、FC3S型となった。マツダが世界に先駆け開発に成功したロータリーターボエンジンを搭載したスポーツカー。

トヨタ ビスタ

紅音也の愛車。第18話の過去編に登場。
1986年8月にフルモデルチェンジで発売開始。キャッチコピーは「爽やかに、インテリジェント・ハードトップ」

グリーンジャンボ宝くじ

春に発売される宝くじ。1等の賞金がまだ三千万円。宝くじ購入にはまだ予約券が必要だった。
劇中では第15話チェックメイトフォールークタイムプレイの条件で利用

夏目漱石の千円札

麻生ゆりが靴磨きをするラモンにあげた千円札。1984年11月から変更になった新紙幣。
現在は2004年11月から発行された野口英世に変更になった。第14話

トヨタ スープラ

1986年登場
クーペ型の乗用車である。駆動方式はFR。トヨタカローラ店にて取り扱っていた。
トヨタ最強のクーペとして長年君臨していたが、排気ガス規制とスポーツカーの販売低迷により現在では廃止されている。
劇中では第10話で大村武男を捕まえようと次狼とゆりが待ち構えていた駐車場で登場

黄色の公衆電話

携帯電話が現代ほど流通していなかったこの時代まだコインでを利用して通話するタイプとテレフォンカードを使用するタイプ
が混在していた。コインでかけるタイプにも種類があり、黄色は10円玉と100円玉の2種類が利用できたタイプ。
テレフォンカード型が普及するにつれて姿を消していった。
この時の東京の電話番号は03-×××-0180の×の部分は3桁。現在はあたまに3がついて4桁

ボディコン

ボディ・コンシャスの日本流略語 バブル時代に大流行 流行に飽き足りない女性が飛びつく
ワンレン ボディコン トサカ前髪 太い眉毛でディスコなどでこのスタイルで踊るのが流行。
劇中では第3話でウエディングドレスを買おうとするバブル長者カップルの女が着ていた。 

ケミカルウオッシュのジーンズ

男性もおしゃれをする時代が到来 ジーンズが流行し味わいのある色落ちのジーンズがはやった。その流れにのって洋品店や安売りの洋服をあつかう店舗に大量におかれた。まだ流行とかにうまく乗っていない人などがはいている事が多かった。
劇中では第1話カフェ・マル・ダムールでバイト中の麻生ゆりはいていた。

コンバース オールスター

男性向けファッション雑誌等で紹介され学生などに人気となる。いまでも定番のスニーカー。デザインなどに様々なバリエーションがありカラフルな模様や皮製の物もある。その人気にパチ物も世の中に多く流通していた。
劇中では第1話カフェ・マル・ダムールでバイト中の麻生ゆりはいていた。

バブル景気

バブル景気 - Wikipedia
とにかく景気がよくディスコや外車、土地高騰 地上げ屋 リゾート開発 など贅沢な事が連日報道され勢いのある時代でした。

トヨタ センチュリー

会社社長や政治家などの専用車両又は公用車などに多く利用された。現在でもまだ現役で利用される。
また類似する他社の車両に日産・プレジデントなどがある。
劇中では第1話で会社社長の津上カオルの社用車として登場

自動車電話

まだ携帯電話も普及していない時代 主に会社社長の専用車両などに多く搭載される事がおおかった。。自動車電話専用のアンテナが後部トランクに装備されていた。まだ通話料金やレンタル契約料も高額だったため限られた人しか利用していなかった。しかしその気分だけでも味わおうと自動車に偽のアンテナを装着している車も数多くいた。
劇中では第1話で会社社長の津上カオルの社用車に搭載されていた。

この時代の特撮番組・テレビドラマ

スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説

1985年(昭和60年)11月7日~1986年(昭和61年)10月23日毎週木曜日19:30~20:00放送までフジテレビ系列 全42話が放送
和田慎二の漫画「スケバン刑事」を原作としたテレビドラマの第2弾
主演の2代目「麻宮サキ」に南野陽子。土佐弁のキメ台詞と謎の鉄仮面が話題に 「おまんら、許さんぜよ」
共演は 矢島雪乃役こと おニャン子クラブ会員番号25番 吉沢秋絵 (主題歌も担当)
「ビー玉のお京」こと中村京子役に 相楽ハル子
後に劇場版も公開される。次回作の3代目「麻宮サキ」役の浅香唯と共演
おニャン子クラブの人気が物語に大きく反映されており劇中ではメンバーがゲストとして登場する回が多く存在する。

製作 フジテレビ 東映

超新星フラッシュマン

1986年(昭和61年)3月1日から1987年(昭和62年)2月21日までテレビ朝日系列で毎週土曜日18:00 ~ 18:25に全50話が放送
この時代のスーパー戦隊シリーズは、番組の後に5分間のニュースがあったため今より放送時間が短い。 
キバのメインライターの井上敏樹は脚本で参加している。また長石多可男も監督・脚本で参加
撮影はアクションカメラマンのいのくままさお

制作 テレビ朝日 東映 東映エージェンシー

時空戦士スピルバン

1986年(昭和61年)4月7日から1987年(昭和62年)3月9日までテレビ朝日系で毎週月曜日19:00 ~ 19:30に全44話が放送
宇宙刑事ギャバンから続くメタルヒーローシリーズの第5弾。
過去のメタルシリーズの宇宙刑事シャリバンの伊賀 電=シャリバンを演じた渡洋史が再び主演。また宇宙刑事シャイダーでアニー役を演じた
森永奈緒美がスピルバンの姉、ヘレン役で出演。主人公の父親役としてゲストだがアニメ、ヒーローソングのアニキこと水木一郎が出演した。

この時代ではまだゴールデンタイムでの時間の放送。放送時間が朝に変更になるが以後メタルヒーロー枠が長期にわたって放送。東映のヒーロー枠の放送は長期にわたって続き、一旦バトルヒーローは「ビーファイターカブト」で終了。その後ファミリー向けのロボットコメディに変更になるが、石ノ森章太郎原作の「燃えよロボコン」の放送がきっかけとなり、翌年に再びライダーシリーズが復活することとなる。
この頃現在平成ライダーシリーズすべての作品で監督をした石田秀範監督は助監督としてこの作品に参加していた。

制作 テレビ朝日 東映 旭通信社


もりもりぼっくん

1986年4月6日(昭和61年)から12月28日までフジテレビ系で日曜朝09:00 ~ 09:30に全39話が放送
石ノ森章太郎原作 東映不思議コメディーシリーズ第6作目。

製作 フジテレビ 東映

男女7人夏物語

明石家さんまと大竹しのぶが結婚するきっかけになった伝説のドラマ 翌年続編 男女7人秋物語が放映
主題歌 『CHA-CHA-CHA』 石井明美 は大ヒット オリコン年間チャート1位になる

あぶない刑事

映画

8月 エイリアン2

84年公開された映画ターミネーターの監督ジェームズ・キャメロンが監督した エイリアンの続編。前作のSFホラー色に+してアクションシーンが増加。

8月 天空の城ラピュタ

原作・脚本・監督 宮崎駿 劇場用オリジナル作品。(124分)
この時代 まだ今ほど宮崎駿の知名度はそれほど大きくはなかった。興行収入は振るわなかったが、宮崎監督の評価や知名度が広く認知されて
いくのとTV放映、再放映されるようになり人気の出た作品。冒険活劇の要素がふんだんに盛り込まれている。

12月 トップガン

トムクルーズ主演のヒット映画。この映画の影響でMA-1というブルゾンが流行 右をみても左をみても着ている人ばかり

テレビCM

1986年がどんな時代だったのか?テレビCMなどで雰囲気を御覧ください。

トヨタ自動車 セリカ サファリラリー三年連続優勝 1986 30s

カップヌードル[尾崎豊/シェリー]

1986年夏のCM

'86 Coke is it !(コカコーラ) 宮沢りえ小学校6年出演

いすゞジェミニ 味の素マキシム(CM曲熱き心に) TDKサザン 味の素美空ひばり 大韓航空




【関連するページ】


最終更新:2008年10月29日 22:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。