「申し訳ありませんお客様あああああ!
残念ですが限定グッズの販売は!!!
既に終了しましたあ!!!!!」
アニメショップチェーン・アニメイトが展開しているキャラクター企画『アニメ店長』の主役兼アニメイトの看板キャラクター。
いかにも宣伝キャラクター企画らしい「あにざわ めいと」という読みのダジャレた本名の持ち主だが、作中の登場人物やファンからはこの本名ではなく、
「店長」もしくは「アニメ店長」の名で呼ばれる事が圧倒的に多い(ただし社長や他店の店長からは主に「兄沢」と呼ばれる)。
(作中での)アニメイト池袋本店3代目店長。
元々ただのアニメマニアだったが、新装開店初日にライバル店の襲撃を受けた前店長を通りがかりに助けた縁で店長職を託され、
その
遺志意志を引き継ぎ下積み無しで店長になったという異例の経歴を持つ。
島本漫画にありがちな熱血キャラで、時々その熱気が空回りして社長を殴ったりと暴走してしまう事も。
ロボット・特撮マニアであり、姉萌えでありながら妹萌え(『シスタープリンセス』では亞里亞がお気に入りらしい)、
果ては
ママ萌えというようにありとあらゆるジャンルに精通している、正にアニメ店長になるべくしてなったと言える人物。
ただし「ボーイズラブ(男の子同士のキャッキャウフフ)」だけは範囲外で、この点についてはでBL好きのバイト店員・星井ラミカと反りが合わない。
「ボーイズラブはボーイズラブであって、 断じて、ホモではなぁぁぁぁいっ!!!」(byラミカ)
|
何の因果か『
らき☆すた』にてゲスト出演しており
(主人公達の通う高校が
埼玉県春日部市、主人公の家が埼玉県幸手市な事から、大宮店店長になっている)、
そのために彼を『らき☆すた』のキャラと勘違いする人もいる(島本氏曰く「その方が兄沢命斗も幸せ」だとか)。
ちなみにこの出演時、関智一氏は急遽海外から帰国する事になり、しかもこの出演のために喉を痛めてしまったらしい。
PS2用ADVゲーム『らき☆すた 陵桜学園桜藤祭』の予約特典として付いてきたPC用ゲーム『らき☆ばと』では、
「アニメ店長」名義でゲスト参戦している。
その他の作品では『ハヤテのごとく!』にも出演していた。
余談だが、『らき☆すた』オリジナルのアニメイト店員として
杉田智和
氏演じる「杉田店員」なるキャラが登場している。
「天上天下唯我アニソン!!」
MUGENにおける兄沢命斗
お家氏による、『らき☆ばと』参戦時のアニメ店長を再現したものが存在していた。
現在、氏の製作した『らき☆ばと』キャラはアニメ店長以下全て公開を停止しており入手不可。
中の人のネタが多く、「
シャイニングフィンガー」や「超級覇王電影弾」といった技を使う。
全体的に火力が高く、
超必殺技はヒットすると体力を7割近く持っていく。
しかしながら技の出は遅く、隙が大きいという一面もある。そして
紙。
タッグ戦でパートナーに恵まれれば凄まじい爆発力を発揮するキャラと言える。
「モノを売っているのではない! 感動をわかち合っているのだ!!」
出場大会
出演ストーリー
「どんなグッズでも長い目で見りゃあ限定グッズだッ!!!!」
最終更新:2023年12月13日 14:12