SX3シリーズのまとめ・システム全般

 

 

OSセットアップ(Windows XP化)

【その7】

  • 520 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/30(金) 00:06:46 ID:RjKQn8Q2
    xp化試してみたけど、思ったより簡単で拍子抜けした
    で、聞きたいんだけど画面を90度単位で回転させるあれってもしかしてOS側の機能なの?
    xpタブレットエディションならできる?
    • 523 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:21:23 ID:HwVrvytG
      >>520
      KJS_Utilites入れれば回転しない?普通に回転出来ているけどな。

      XP化はまず公式にある2009/1/14のBIOSを入れて・・
      http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/driver.html

      あとは韓国工人の以下を入れればもうXP版と同等になるんじゃないかな。
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_Audio.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_Chipset.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_Bluetooth.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_Camera.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_Card_Reader.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_KJS_Utilities.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_LAN.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_TouchPad.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_VGA.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_WLAN.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_TouchScreen.zip
      http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/SX_BootCard_make.zip
      • 581 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/01(日) 08:40:24 ID:XgF3+S75
        >>523
        参考にさせてもらって、SC VistaをXPに乗せ替えました。
        BIOSとXPインストとドライバの導入まで進んだのですが唯一、VGAドライバだけがエラーが出てインスト出来ません
        800×600のままです。
        他の人でエラーが出た人はいますか?
        • 582 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/01(日) 09:27:45 ID:sAsgrP5T
          >>581

          それはSCじゃなくてSXだろう。ファイル名くらい読めないのか。

          つ http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/S130_XP/S130_VGA.zip

          SC (jp) = S130 (kr) な。
          • 586 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/01(日) 11:51:13 ID:7i7uEtkN
            >>582
            いや、紛らわしいけれどSC用であっている。S130のXP化のところにリンクされているのが>>523
            582のVGAドライバはたしか9月末頃のやつで古い。

            SXは韓国ではW130だと思うけど、こっちのXP用の部品は
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_Audio.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_Chipset.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_Bluetooth.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_Camera.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_Card_Reader.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_KJS_Utilities.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_LAN.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_TouchPad.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_VGA.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_WLAN.zip
            http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/WX_TouchScreen.zip

            ↓からダウンロードのページにいける
            http://support.kohjinsha.co.kr/driver/sdriver_l.php
            • 603 名前:582[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 00:18:12 ID:a73aJD/5
              >>586
              てっきりSX用だと・・・。
              この場合のSXって、"S"130-"X"Pってことですかね。
              どうもです。

              >>581
              ごめんなさい。
              自分は S130_VGA.zip のほうでVista→XP化出来てたので、つい。
              どうも失礼しました。

              ドライバインストール時にsetup.exeで機種判定で撥ねられるのなら、
              infファイルを直接指定するとうまくいくかも。
              • 605 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/02(月) 07:51:47 ID:vMrM77/p
                >>603

                >>523
                の書き込みのVGA以外のドライバを入れて、
                あとは
                >>582
                の書き込みのVGAドライバと、
                どっかの書き込みであった S130_ACPI BIOS Linkage Service.zip というのを入れたら
                SCのXPが無事に問題なく動いています。
                ありがとうございました。
                • 872 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/13(金) 21:50:49 ID:NPxrxkmX
                  >>605
                  こちらの
                  「S130_ACPI BIOS Linkage Service.zip」が見つけられません。
                  リンクを教えていただけないでしょうか。
                  • 875 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/13(金) 22:05:09 ID:04/whc/O
                    >>872
                    横レスだけどたぶんこれ
                    http://www.kohjinsha.co.kr/upload/driver/S130_XP/S130_ACPI%20BIOS%20Linkage%20Service.zip
  • 616 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/02(月) 20:03:14 ID:VCrGus2a
    Talet Edition 2005入れたけど、Tablet PCとして認識されないから、
    フローティングでOSKが使えない、意味なしだった。
  • 808 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/11(水) 20:50:55 ID:sSgdXRpI
    今更かもだけどXP版のSCってタブレット機能というか
    ソフトウェアキーボードとかってどうしてるの?
    Vista版をXP化しようかと思ったけどTabletEditionじゃないから
    ソフトウェアキーボードがなくなるのは辛い
    • 810 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/11(水) 21:23:41 ID:DVLRU+xp
      このスレ見てpigyってソフトキーボード入れたらめちゃ快適。
      XP標準のソフトキーボードみたいにとりこぼしがないし。
      ついでに火狐にGrab and Dragってアドオンも導入、これまた素敵すぐる。
      これで入力系の不満は解消された感じ。
      SCの内蔵無線LANは、前持ってたsaやEverexのce1221jみたいにブチブチ切れないし
      個人的には合格点かな。
      • 811 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/11(水) 21:26:08 ID:VmfMY7T6
        >>810
        ちょっとグレーだけど、ソフトキーボードはNextTextが良かった。
    • 988 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/15(日) 13:14:09 ID:5KYB75D8
      >>808 亀レスだが、同じ工人舎リスペクターとして、初心者におすすめできるのは
      >PIGYソフトウェアキーボード(一般常識的にこちらをおすすめ)
      >NextText(ソニーさんに感謝しながら、exeファイルを落して、そのまま解凍して、Stertからインスコ))

      あと、この辺も役に立つ。
      >http://www.laboreconomics.org/contents.php?page=FREEWARE

【その8】

  • 114 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/17(火) 19:10:47 ID:9Pg04oY+
    SCタブレットにして使ってみたが、やはり画面端のポイントが難しすぎ。
    スクロールバーのタップが本当に厳しい。なにか使えるユーティリティとか
    ないですかね?
    • 115 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/17(火) 20:04:41 ID:iZMAXGfg
      >>114 VISTAなら標準でペンフリック機能があるが、XPなら無理じゃない? パッドの設定いじればなんとかなるけど、
      タブレットスタイルじゃ隠れちゃうだろうしね。
    • 116 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/17(火) 20:07:53 ID:Ry/CQazf
      clicknavigatorでくるくる
    • 202 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:21:14 ID:SqlNEwQ1
      >114
      マウ筋
      ttp://www.piro.cc/
      で、以下を割り当てる
      L:↑ PageUp
      L:↓ PageDown
      L:← Alt ←
      L:→ Alt →

      今のところコレだけしか割り当てていないけど、便利
  • 211 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:33:17 ID:Gupe13XQ
    最近SX買いました
    ・休止状態ですぐ画面がオフになるのでセーブ状況表示が見えない
    ・ACアダプタを差しなおしたらバックライトが最大輝度になる
    はSXでは普通なんでしょうか。
    • 213 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/18(水) 02:52:54 ID:KR59fdQm
      >>211
      ほんとだ。scだけど保存状況でないね。スタートメニューの終了オプションに休止が出ないのはなぜ?
      最大輝度になるのはSCも一緒みたい。
      • 215 名前:211[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 06:49:04 ID:WZRCz5CQ
        >>213
        SCでも同じですか。う~ん。
        >>214の書いてるようにシフト押したら休止ボタン出てきますし、ボタンなくても"H"キー押したら休止状態に入れるのですが、
        タブレット状態のときにどうしようもないので、調べてみました。ShowHibernateButtonでぐぐってみて下さい。
      • 216 名前:211[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 07:07:25 ID:WZRCz5CQ
        ↓ですべてのユーザーで休止状態ボタンが出るようなります。
        REG.EXE ADD HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\System\Shutdown /v ShowHibernateButton /t REG_DWORD /d 1 /f
        お約束ですが、レジストリですのでくれぐれも注意を。
  • 628 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/26(木) 13:38:19 ID:8sZVoS8v
    SXのXPバージョン買ったんですが、WEBページを
    ペンでつまんで、上に放り投げてスクロールさせたりする
    「ペン フリック」みたいな操作を出来るように出来ないですか?
    誰かやり方しりませんか?

    VISTAじゃないとできないの?
    • 630 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/26(木) 14:21:30 ID:ZSFx4WTt
      >>628 Firefox:Grab and Drag(アドオン) ※Explorer7やOrepaは標準で可能

      前スレにも貼ったが、便利ツールいろいろ ttp://www.laboreconomics.org/contents.php?page=FREEWARE
  • 637 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/26(木) 20:24:44 ID:/RUJiNeM
    今日sx買ってきたんだが
    新しいハードウェアが見つかりましたで
    不明なデバイスってのが毎回毎回でするんだが・・
    いらいらしてまだ何もしていない。
    どうにかして消せないか?

    システムデバイスのとこに

    Microsoft ACPI-Compliant System
    デバイスインスタンスID:ACPI\IEC2007\2&DABA3FF&0

    てでてる。
    OSはXP。
    だれか頼むorz
    • 639 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/26(木) 21:04:45 ID:2blSHRSU
      >>637
      SX黒持ちです、同じ状況があったので参考まで

      一度リカバリーしてから、まず最初にWindow Updateを行います
      とにかく更新すべきモノは全て更新しましょう(カスタムUpdateは不要)
      Microsoft NET Framework(User-Mode Driver Frameworkを含む)が関係しているはずですので
      これらを最新にすると改善します、是非お試しあれ
  • 764 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/28(土) 20:48:02 ID:JXQjPVlu
    SX3 XPで
    4965AGN と WZR-AGL300NH で300M接続が中々出来なくて困った
    解決策はクライアントマネージャのプロファイルを再作成するだけでよかった。
    これだけに一時間も掛かったしorz
  • 797 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/01(日) 01:41:56 ID:Cuo0TJD9
    タッチペンだけでスクロールできるようにできるツールあるかな?
    Firefoxのgrab de dragみたいな感じで
    • 860 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/01(日) 23:35:58 ID:bGY/bvfq
      >>797
      自分は click navigator ってのを使ってます。
      円を書くようにタップするとスクロールしますよ。

 【その9】

  • 343 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 13:14:17 ID:DmHBeo2q
    SSD+XP化したんだけど、Vistaの時にタッチパネル叩くと、
    薄いマウスが出てきたりしてたのは、Vistaの機能?
    フリック?でスクロールしたいんだけど、XPじゃ㍉なの?(´;ω;`)ウッ・・・

    さっきからそういうソフトないかググカスしてもみつからん(´;ω;`)ウッ・・・
    • 344 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 14:14:20 ID:y9d+bzR5
      >>343
      スクロールはClick Navigator
      ソフトキーボードはNextTextがおすすめ

      その顔文字、うざい。
      • 345 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 14:27:12 ID:UNB3T0TY
        >>344
        ClickNavigatorのクルクルって使いづらくない?
        Iphoneみたいな感覚的なドラッグフリックが可能なソフトないかなぁ?
        せっかくのタッチパネルだから感覚的に使いたいんだよねぇ。
    • 346 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 14:28:27 ID:y9d+bzR5
      FirefoxだったらGrab and Dragが近いけど、
      OS全体だと知らないなぁ。
      • 347 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 14:31:40 ID:UNB3T0TY
        そうなんだよね。FirefoxのGrab and Dragは良いらしいけど、自分GoogleChrome使ってるんだよね。
        結構探したけど、OS全体に適用できるソフトってないよねぇ。

        ・・・誰か作ってくれないかなぁ。
  • 348 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 15:18:38 ID:hLPpoZkc
    タッチパネル PenMount6000 の最新版ドライバならここにあるんだが動作は未確認
    http://www.penmount.com.tw/down_2_1.php
    • 360 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 22:43:42 ID:fbp6bxin
      >348
      入れてみた。
      一部日本語でおkな部分があるけど動いてはいるみたい…
      てか特に変わった機能とかない?
  • 349 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 18:34:30 ID:9+CKPnFm
    XP用ビデオドライバが出た
    • 350 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 18:41:28 ID:WjhinWbj
      「Internet Explorerを使用し、YouTubeで全画面再生を行うことが出来ない現象の改善」か…
      • 351 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/17(火) 19:28:07 ID:I/ZJKnvd
        負担が軽くなったってこととか?
        カクカク再生がスムーズに。
        それともXP版はIEでyoutube全画面再生すると落ちるものだったの?
      • 362 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/18(水) 01:00:02 ID:vu/0tTKZ
        SC3の更新されたビデオドライバーを入れてみたよ
        http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/driver.html

        youtubeの拡大でのエラーは出なくなった
        HQもコマ落ち少ない感じで 思ったより見れるな(メモリ2GB環境)

        他に スクロール時のチラつきと速度が変わった感じ(思い込みかも)
        SC3ユーザーはさっさと入れとけ
  • 370 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/18(水) 12:54:24 ID:YUinvnKR
    SC3のWinXPビデオドライバ6.14.10.1096は入れない方がいいかも。
    WMVが再生できなくなるぐらい重くなる。(ハードウェア再生支援が効いてない?)
    • 371 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/18(水) 13:05:58 ID:2EGExUds
      >>370
      プレイヤーは?
      俺の環境じゃなんとも無いぞ?
      WMP10は設定が必要だよ ちゃんとやった?
      • 372 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/18(水) 13:23:15 ID:YUinvnKR
        元々入ってるのWMP10。
        6.14.10.1096ドライバ入れて再起動後に、DMM.comのストリーミング動画(2000Kbps)を再生して紙芝居+ポインタもひっかかり気味でダメだった。
        結局6.14.10.1079ドライバにロールバックして、コマ落ちなしで再生できた。

        設定ってパフォーマンスのビデオアクセラレータ(詳細)のこと?
        • 373 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/18(水) 16:48:21 ID:2EGExUds
          >>372
          ドライバーインストール時にちゃんと出てくるはずだけど、TXT読まなかったのかな?
          てことは 自己爆ですよあなたw
        • 374 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/18(水) 17:02:24 ID:2EGExUds
          うぁぁ めんどくせーが特別な

          ちゃんと 説明書や マニュアルは読もうな
          君は天才じゃない、凡人なんだ
          いいかい おじさんとの約束だよ

          ちゃんとできたら 「てへ ありがとんまのまんと」と書き込んでくれ

          Windows Media Player 10をご利用の場合、以下の追加設定が必要です。
          また、Windows Media Player 11ではこの設定を行う必要はありません。

          1.Windows Media Player 10を起動します。
          2.Windows Media Player 10左上のWindowsロゴを右クリックし、[ツール(T)]、
          [オプション(O)]を選択します。
          3.[パフォーマンス]タブの[詳細(V)]ボタンをクリックし、[ビデオ アクセラレータ]内の
          [ビデオ ミキシング レンダラを使う(V)]のチェックを外し、[OK]をクリックします。
          4.[オプション]ウィンドウの[OK]をクリックします。
          [現在再生または一時停止...]と表示された場合、[はい(Y)]をクリックします。
          以上で、Windows Media Player 10の追加設定は完了です。
  • 452 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/20(金) 02:57:08 ID:9+6I67Do
    SX: US15W(GMA950)

    OEMBIOSをHomeOEMの正規ディスクに移植して、本体に張ってあるキーでクリーンインストールしてみた。
    普通にライセンス認証通るのねこれw

    結構軽くなった感じがする。
    • 453 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/20(金) 03:58:30 ID:lFxu5uoA
      > OEMBIOSをHomeOEMの正規ディスクに移植して
      どういう事?

      普通の純正OSディスクでセットアップして本体下に張ってあるキーで認証通る?
      • 454 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/20(金) 04:20:34 ID:9+6I67Do
        普通の純正ディスクにOEMBIOS情報をコピーしてやればSLP版に化ける。
        ほかのメーカー製だと移植したディスク+本体に張ってあるキーだと認証が通らないことがあるんだけど、
        工人舎の場合は本体に張ってあるキーでオンライン認証が普通にパスできた。

        普段自作PC使ってるからクリーンインストールできないと気分が悪いw
  • 699 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/28(土) 01:08:00 ID:pjIIlNy9
    VISTAのSXに2GB積んでXP化して使ってる。
    検索や閲覧にはFireFox3.0にGrad and Dragなんだけど、
    WEBメール&ニコ動&ようつべ用にChromeも入れてある。
    FireFoxだとニコ動のプレミア用プレイヤーで小さい画面でもカクカクする。

    ところでブートドライブの初期設定がUSBになってて、
    BIOSでHDDに設定しなおすんだけど、F10でセーブしても
    毎回USBに戻ってしまうんですが、この症状俺だけ?
    • 701 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/28(土) 02:57:21 ID:M9yimrhM
      >>699
      XP版 SX3

      俺もそう。1stbootにHDDを指定しているのに
      SDカード 光ディスク USBメモリ MS をさしていた場合はそのドライブが必ず1stドライブとして設定されてしまう。

      たとえば常にさしっぱなし構成でのSDカード EXカードを入れた状態で1stドライブにHDDを設定し
      その後はずっとさしっぱなしだった場合は次再起動でも1stbootは変更されていなくてWinがすぐ立ち上がる。
      が、
      この状態で光ディスク(他MSDカードなど)入れっぱなしで再起動かけてしまった場合はUSBディスクドライブが1stbootに書き換わってしまう。

      そのためロゴの後の真っ暗画面で左上に点線カーソルがある状態で2分以上またされるのがイライラたまる
      (bios設定もこの後に入れるから 無理やり電源落としてからすぐ入る方法もあるが)
      • 712 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/28(土) 14:56:16 ID:1wu1xLy7
        >>699>>701
        俺のSC3は、ちゃんとBootDriveの設定変更できてる。
        1週間前に買ったやつ。
  • 751 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 23:25:16 ID:rZ86GSuS
    スマンが教えてくれ。
    初のタッチパネル搭載PCに慣れてなくて。

    FirefoxのGrab&ScrollのPluginが大分気に入ってるのだが、
    あんな感じでスクロールできるメーラって何かある?
    ついでに2chブラウザとかも。

    あと、WinXPタブレットEditionとかって、どうにか探してきて
    入れる価値ある?ジャーナルとかは興味ないんだけど、
    タッチパネルの操作系を改善するような何かが入ってたりする?
    (ウィンドウサイズ変えられないのに閉口してる)

    いっその事Windows7入れた方が幸せになれる?

    # 評判の悪いGPS、車のダッシュボードに置いて使う分には内蔵アンテナで問題なかった。
    # ひょっとしてオレのは当たり品?
    # BIOSで4800bpsにしたらSupperMappleからも使えたし、GPSに関しては今のトコ文句なし。
    • 768 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/30(月) 20:39:33 ID:5ppx2LzR
      >>751
      内臓のGPSを引っ張り出した状態ですかそれともしまったままの状態ですか?
      自分のは引っ張り出してもまったく補則しないです。
  • 786 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/31(火) 13:49:22 ID:uMd6rXVm
    既出か? XP無線LANドライバが24日に出ている。 俺のはVistaだからかんけーねぇけど
    • 787 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/31(火) 13:58:59 ID:rBiX5O3j
      ほんとだ。

      KOHJINSHA SCシリーズ専用 (非公式版)
      接続安定性の向上 VIA_WLAN(Beta).EXE [1.71.0.3]
    • 788 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/31(火) 14:16:36 ID:yGGa8K6s
      非公式版は1.71betaだから1.70でも駄目な人は試す価値があるな

【その10】

  • 22 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/06(月) 20:22:19 ID:KLDD0SMh
    なぁ本体下にシリアルナンバーとOSのプロダクトキーは書いてあるシールあるじゃん?
    あれが磨り減って文字が読めなくなっちゃったんだけど、どうすれば良いの?
    • 24 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/06(月) 21:08:14 ID:6zoH1gIN
      >>22

      ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0706/25/news052.html
      • 25 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/06(月) 21:40:43 ID:Q0PasZ10
        >>24
        実はシールのキー番号とインストールされているそれは違うんだよね。
        理由は詳しくは書かないけど、とにかくシールはそのまま取っておくのがよろし。
        正規ユーザーの証拠に。
  • 374 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/17(金) 16:25:47 ID:rlS+tUjo
    ビデオドライバをIEGD9.0.2に変えると速くなったり不安定になったり遅くなったり
  • 375 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/04/17(金) 17:22:04 ID:QKt3pHbh
    beta版 ドライバーWinXP 無線LAN [1.71.0.3]接続安定性の向上 2009/4/17 VIA_WLAN(Beta2).EXE
  • 401 名前:SCXP[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:28:53 ID:B3yHL7EN
    true image11をUSBメモリから起動してみたんだが、TIの完全版だとHDDを認識しない。
    完全版じゃないほうだと認識はするがバックアップ予定時間2日・・・

    XP上だとまともにバックアップが出来たっぽいがリストアも遅かったら、
    と思うと怖くて出来ない。
    誰かやってみた人いませんか?
    • 405 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/18(土) 19:53:03 ID:d/mPKGrH
      >>401
      trueimage9だけど、Cだけバックアップしてリストア、C、Dディスク全体バックアップ、リストア両方したけど大丈夫だったよ
      たしかにリストア時間かかるね、でもCだけで2時間、cdまるごとで3時間くらいだったような。
      • 406 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/18(土) 19:55:01 ID:d/mPKGrH
        ちなみにTI9はUSBメモリ、バックアップデータは2.5インチポータブルHDDです
  • 563 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/26(日) 10:30:36 ID:LrY48iSx
    いまさらながらSC3vist版のxp化実行中
    bios書き換えなしで
    vga:Intel(R) System Controller Hub Production Version (2.2.1.32X)
    オーディオ: Realtek Semiconductor Corp. High Definition Audio System Software Ver: R2.22
    lan:ASIX AX88772/AX88772A Windows XP 32-bit driverVersion 3.4.3.29
    無lan:VT6656xpv1.70.0.8
    ACPI:韓国s130用
    ほかは\kjsのドライバ使用
    sp3うp後機能検証するつもりだがvistからxpにした場合現状で何か問題ある?
    • 575 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/26(日) 18:42:34 ID:6S8BMLKg
      >>563
      最初のBIOSでXP化するとなんか不都合あったっけ?過去ログ見てみなきゃ分からん。
      私はBIOSをku00420にしたあとXP化して問題感じてない。
      • 576 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/26(日) 19:01:27 ID:olcNVZ6Z
        >>575
        BIOSアップ無しだと画面がまともに映らかなったよ
        画面全体が周囲にモヤがかかった灰色と一部は赤色も見える液晶を壊しそうな表示になって焦った;
        IEGDのほうはBIOSアップ無しでいけたけど。
        • 577 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/26(日) 19:46:09 ID:LrY48iSx
          >>576
          vistaの時点でbios1.0Dにアップ後xp化なら
          インテルドライバで問題なし
          1024*768表示や外部1600*1200も確認しますた
          (1920*1080も表示されているが確認できず)
          • 691 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/01(金) 08:55:02 ID:BoHu7qV1
            >>577
            ありが㌧568です。でもすでにxp→vista化突っ走ってます。
            ・手書きIME入力パッド
            ・純正付箋
            ・windows journal
            ・Snipping Tool
            ・ONENOTE
            ・Microsoft Origami Experience
            ・ペン入力対応ゲーム

            ただのxpと比べたら十分遊べる。
            特にOrigamiの画像パスワードは、回転画面のscに必須!

            scのペン入力を極めたサイトどこかにない?
  • 678 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 01:26:35 ID:Zq5Jv2VI
    SCのxpモデルで、ワンセグ視聴ソフトのStationMobileなんだけど、
    XPクリーンインストール後、正規の再インストールのやりかたが
    わからないのでヘルプお願いします。

    「C:\KJS\StationMobile」フォルダにあるinstall.batが再インスコっぽいが、
    これを実行したら、いきなり外部通信しようとしたので、とりあえず拒否した。
    以降、このバッチを実行しても、なにも反応がない。

    外部通信が必須なのかと思い、ファイヤウォールを解除したが、それ以降は
    バッチを起動しても反応が無くなってしまった。一度きりのチャンスだったのだろうか。

    しょうがないから、消す前のプリインストールCドライブのProgramFilesから
    PIXERAフォルダのプログラムを丸ごと抜き取って、そのまま実行したら、
    ワンセグは普通に映った。でも、これって正規の再インスコ方法じゃないよね。

    今は映るから困らないんだけど、クリーンインスコ後に
    StationMobileを正規にインスコするには、どうやればいいの?
    • 679 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 02:25:22 ID:4Uy05pCM
      >>678
      KJSMenu.exeを実行してそのメニューからインスコしる。

      US15Wの再生支援が素晴らしいな。
      Win7付属のMS製デコーダを指定してMPCHCで地デジの映像を開いたら
      しっかり再生できてやんの。しかも60フレームで。
      • 680 名前:679[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 03:20:13 ID:4Uy05pCM
        ビデオドライバはWindowsUpdateのもの。
        Aeroは無効にしとかないとフリーズ。
        なぜかWMPで再生してもフリーズするのでMPCHCを使ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OSチューニング

【その7】

  • 447 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/24(土) 20:07:53 ID:DGUjyGWl
    今SC3のVistaを使用しています
    ブルートゥースのヘッドセットを購入したのですがペアリングできません
    スカイプで使いたかったんですが
    ちなみにGPSあるモデルです。

    相性とかあるのでしょうか?
    エロい方ご教授願います
    • 448 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/24(土) 20:27:01 ID:eXNrpcH1
      >>447
      相性はないと思うけど、俺は工人舎PCにインストールされてる
      Blueなんとかってのアンインストールして、Vista純正の
      BlueToothコントロールパネルに戻したらちゃんと
      ペアリングできた。
  • 714 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/09(月) 12:35:50 ID:gFBSJcKJ
    SXで、
    CDブートして使うプログラムを使おうと、
    ドライブにCD入れてリブートしてみるんだけど・・・
    CDからブート出来ません。

    何か特別なセッティングをしなきゃならないんですか?   to中の人へ。
    • 717 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/09(月) 13:55:11 ID:mkpRvW+o
      >>714
      BIOSで起動ドライブの設定した?
  • 831 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/12(木) 10:24:20 ID:ySPXJGQu
    SX、
    先月購入だから最新のドライバかと思ってたんだけど
    無線LANのドライバをアップデートしたら繋がりのムラが随分と改善した様に思います。

    無線LANのドライバを更新していない人は試しにやってみては?
    • 832 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/12(木) 11:42:08 ID:dypw5ltx
      >>831
      SCだけどあまりにプツプツ途切れるから入れてみたけど確かに安定してる気がする
    • 837 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/12(木) 19:02:21 ID:jZ5cF54e
      >>831
      プロパティで見ると、
      現在、2008/10/30 1,68,0,2000 です。
      そこのドライバ更新では新しくなりませんでした。
      どこかのサイトから落とすんでしょうか?
      • 839 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/12(木) 21:18:43 ID:ySPXJGQu
        >>837
        831です。

        こちら、 
        2008/11/14
        1.69.0.1000

        日本公式からダウンロードしたXP用にですけど・・・

【その8】

  • 105 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/17(火) 14:49:34 ID:/VxHg+om
    4965AGNは144Mbpsまでしかつながらないけど
    ドライバをVer.11.1.0.86したら300Mbpsになった
    • 122 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/17(火) 20:24:00 ID:LcNW+EZs
      >>105
      そのドライバのVerで不具合ない?

      俺は一応怖くて公式最新の12.2.0.0使ってるよ。(SX3)
      不具合なさそうならそのドライバつかってみようかなー。
    • 396 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/21(土) 15:17:32 ID:uIQx8JR4
      上の方にあったVer.11.1.0.86よりVer.12.2.0.0 1方が良かった
  • 130 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/17(火) 21:35:42 ID:yRKupL3x
    SCで途切れてる奴等
    騙されたと思ってhttp://www.kohjinsha.co.jp/support/driver/KU00510.EXE導入してみな
  • 334 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/20(金) 00:30:27 ID:leKVTZ6F
    SCのWLANにいらつくユーザーの一人として、人柱覚悟で
    VIA 6656の最新ドライバ(2/16公開の1.70a)を入れてみた。

    ぶちぶち切れる感じはなくなって、各種 speedtest が
    計るたびにまちまちだったのが安定した。
    LaFonera+(802.11g) で、平均速度は 5.5M 程度。

    公式じゃないし、まだ長く使ってないから
    おすすめしないけど、ダウンロードは以下から。

    http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1190&SubCatID=176
    • 369 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/20(金) 20:59:32 ID:z5vDLnyl
      >>334
      私も入れたけど、なんか快適なような。
      とりあえず、ありがとうです。
    • 575 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/25(水) 02:40:56 ID:30gniysa
      >>334 のLANドライバ入れたらいままで全くつながらなかった1Fから2Fへの
      無線LANがいきなり普通につながるようになった。
      ハード同じでもドライバでこんなに差がでるのね・・・びっくり。
      GPSとワンセグもなんとかしてくんないかな・・・
      • 576 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/25(水) 05:43:34 ID:mPt6683m
        >>575
        うちも5分くらいでプチプチ切れていたのが、
        安定するようになった。
  • 628 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/26(木) 13:38:19 ID:8sZVoS8v
    SXのXPバージョン買ったんですが、WEBページを
    ペンでつまんで、上に放り投げてスクロールさせたりする
    「ペン フリック」みたいな操作を出来るように出来ないですか?
    誰かやり方しりませんか?

    VISTAじゃないとできないの?
    • 630 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/26(木) 14:21:30 ID:ZSFx4WTt
      >>628 Firefox:Grab and Drag(アドオン) ※Explorer7やOrepaは標準で可能

      前スレにも貼ったが、便利ツールいろいろ ttp://www.laboreconomics.org/contents.php?page=FREEWARE
  • 975 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/04(水) 09:17:13 ID:DU75jmRG
    こんにちは
    SC3買いまして 仲間入りです
    過去スレ参照しました、人柱たちありがとう

    で、初期設定か増しているところに色々厳しい部分があったのでまとめておく

    1 無線LAN
    「切れる、不安定、54~11をふらふら」これは VIAのWLANドライバーで解決できる、安定しますた。
    でもね、1箇所プロパティ弄らないといけない、初心者にはきつめかな・・・

    2 メモリ増設
    PC-6400、PC-5300の2GB 両方問題なしで動いてます。

    3 リカバリーイメージの件
    USBDVDドライブにてラネクシー Acronis True Image 11 Home ビルド:8219 起動
    HDD認識問題なし、USBHDDに丸ごとぶっこぬき

    Acronis Disk Director Suite 10.0 ビルド:2183 にてパーティション確認したら
    他のメーカと違い リカバリー領域がHDDない前方パーティションに隠し領域で置いてある

    ちょろっとリカバリー実験してみても 問題なし

    最終的にリカバリー領域削除、True ImageのセキュアゾーンにてHDD後方に領域確保、バックアップ設定

    4 GPS遅い 感度悪い
    初めての起動に対する所見が少なくて混乱の模様で(マニュアルに書いとけ!)

    初めての起動は 衛星補足に 約10分~15分(私は14分)かかり、受信できる衛星の情報をがっちり集めているみたい。
    一度補足に成功すると、PC再起動しようが補足は一瞬で終わる。
    我慢強くいこう!

    内蔵型GPSは若干の感度の悪さはあるが、車のダッシュボードでもたまにずれるくらいで、大きな問題はない感じ。
    外部アンテナは余裕で安定、車にセッティングしよう!

    5 ワンセグ感度悪い
    携帯で受信できる車中で比較  同じくらい
    携帯で受信がぎりぎり出来るマンション内 全くだめ
    そのマンションで外部アンテナ 安定

    内蔵アンテナの感度が悪すぎですな、携帯よりアンテナでかいのに・・・
    • 976 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/04(水) 09:17:39 ID:DU75jmRG
      6 スピーカー音低い
      断然低い、枕元で最大設定しても だめだめ
      ヘッドホンはかなり大音量で出力できている

      内蔵スピーカーの品質は最低レベル、シャリシャリ&中低音なし

      マニュアル見たところ、デジタル接続になっている旨の記載、この辺がアンプとの品質との絡みで音が低い問題の 発端かな?未確認

      7 他
      CPU-Z 1.15にて メモリ検知しない(2GBのせいかな?)1GB試してません。
      800MHzで常時駆動、負荷時1.3GHz ですね、ATOMに感動

      P3-1GHz 512MB、40GBのXPノートも使っている自分からすると、明らかに 速い!大満足!

      Youtube ノーマル画質 余裕で再生 CPU 50%前後で安定、HD画質 コマ落ち 見れないレベル
      再生支援がどこまで効いているのかが分からないので・・・こんなものかと

      SSD化とか、RAMDisk設定は 今後の予定

      タッチパネルまずまず、私のは四隅とも問題なし

      HDD東芝だった あたりー!

      長々すまんな

 【その9】

  • 6 名前:DU75jmRG[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 19:30:37 ID:HXBbwcII
    前スレからWLANの件

    >>1 無線LAN
    >>  「切れる、不安定、54~11をふらふら」これは VIAのWLANドライバーで解決できる、安定しますた。
    >>  でもね、1箇所プロパティ弄らないといけない、初心者にはきつめかな・・・

    1 前スレ>>334 にある下記より
    http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1190&SubCatID=176

    2 「Click here to begin free download」  1.70aをダウンロード
    3 rar形式の圧縮を解凍 分らなければ圧縮解凍板へGO!この位は出来ないと今後厳しいぞ!
    4 「VT6656 XP v1.70.0.8 x32.exe」をSC3で実行
    5 しばらくすると インストール完了、この時点で無線が切れる 気にしない
    6 ネットワーク接続の中の「VIA Networking Technologies USB Wireless LAN Adapter」のプロパティーを開く
    7 「構成」ボタンをクリック
    8 「詳細設定」タブを選択
    9 上から2段目の「802.11bg zone type」の値を「FCC」から「ETSI」に変更する 海外のドライバーだからね...
    10 もともと無線の設定がしてあったなら、しばらくすると勝手につながる

    終了

    失敗しても ドライバーロールバックできるからがんばれ

    自 己 責 任 で よ ろ し く
    • 7 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/04(水) 20:09:38 ID:uF4/ZHQa
      DU75jmRGさん>とりあえず自分のSCはFCCのままで繋がっていたので
      全く気にしてませんでした。 ヨーロッパにアメリカ圏と規制方式が
      違うんですね。 現地に持って行く予定だったので、一つ勉強になり
      ました。

      前スレで電源インジケーターが表示されなかった件で何人の方から
      アドバイス頂きありがとうございました。色々と設定をいじって
      再起動かけてると数回に1回は表示されるようになりました。 
      ただ、表示されない時に限ってバッテリーに充電されてなかったり
      するんだよなぁあああぁ

      GPSの内蔵アンテナは相変わらず一度も衛星を捉えないので、不具合
      出そろった頃合いをみてメーカーに点検頼もうと思います。
  • 110 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/08(日) 13:59:03 ID:icsE6mjp
    タッチパネル操作に最適な専ブラってどれ?
    マウスオーバーが使えないのが痛すぎる…
    • 120 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/08(日) 19:41:42 ID:LNp0A9iG
      >110
      リンク先の表示のことだろうけど、近くの文字と一緒に範囲指定しながらリンクを指すと、リンク先まで飛ばずにリンク先の文章だけを表示できるよ。
      あ、ギコナビです。
  • 124 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/08(日) 22:00:45 ID:p6ZlZgFm
    今日SC3WX06ASを買ってきたんだけど、これって有線LANドライバ入ってないの?
    • 126 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/08(日) 22:04:42 ID:p6ZlZgFm
      >>124
      BIOSいじったら有線LANおふってあった。
      スレ汚し失礼しました。
      • 128 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/08(日) 22:10:02 ID:Y7JcTrw6
        >>126
        BIOSの設定は起動時にONにするかどうかのデフォルト設定
        起動してからの操作は FN+F?で GPS、無線LAN、有線LANとかON OFFできる

        次の君のお題は
        「タッチスクリーンの右側が反応しない」
        「無線LANが安定しない」
        「GPSが衛星補足しない」
        「ワンセグが弱い」
        「メモリ足せるんですか?」
        「リカバリーディスク作り方教えて」

        豪華6本立て、好きなの選べw
  • 432 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:02:36 ID:2SzX5MtJ
    SCで手書メモ取りたいんですが
    お勧めのソフトってないですか?
    • 433 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:05:07 ID:mmrk3yJ3
      OneNoteなんてどう?
      • 434 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:07:54 ID:9CriOJ7o
        >>433横レスだけどワンノート気になってんだよね
        SCで使ってる人いないのかな
        • 435 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:14:08 ID:/yaJU6b/
          OneNoteは発売当初の一時期、無料で使えた。
          速攻、削除した。

          手遅れで買ってしまった未開封品を持ってる自分の愚かしさを思い出させないでくれ。
        • 437 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:27:12 ID:LxGzodZ7
          ONE-NOTE 1ヶ月のお試し版がダウンロードできるよ
          俺は削除したけどね。自分の使い勝手と合わなかった。
          アンインストールのとき、IMEまで消し去ったのはどうかと思うが
    • 438 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:34:43 ID:3dlV57tT
      >>432
      後で編集するとか考えないで、モノクロでメモできればいいってなら↓とかどう?
      書いて閉じれば自動保存。
      1bitPaper
      ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se357546.html

      >>434
      Onenote使ってます。
      手書きメモ用途だけを考えるとイマイチだけど、
      デスクトップと情報共有するとか、データを持ち出すには便利。
      例えば、デスクトップで旅行先に関連するホームページを取り込んで軽く編集したものを
      SCと共有して持って行くとか。
      • 443 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/19(木) 23:00:41 ID:2SzX5MtJ
        >438
        1bitPaper使ってみたが
        すばやく2本線を引くと後の線が認識されないことがあるな 設定の問題かな
        アクセサリのペイントでは同様の問題がおきない

        なんでだ?
  • 506 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 00:49:51 ID:/NsYQ2MP
    しかし、さっきからERAMのインストールを試みてるんだけど、ドライバを認識しない。
    EeePC901-Xのときは、すんなり入れられたのになんでだろ・・・。
    • 507 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 01:07:49 ID:kHXAiT0C
      >>506
      ERAMよりGAVOTのほうがよいよ

      後 これやっとくと動くと思われ

      boot.ini
      /NoExecute=AlwaysOff

      詳しくはぐぐっとくれ
    • 533 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 14:50:23 ID:Qdjk2xqO
      ブラウザのキャッシュ目的程度のRAMディスクなら
      RamPhantom Free版がお手軽でいい感じです。
      チェックボックスひとつでキャッシュフォルダのパスを
      RAMディスクに設定できる。
  • 525 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 12:02:40 ID:IaaxZBzV
    プリインストされているセキュリティーソフトはマカフィーなんだな。
    マカフィーで大丈夫なのか?
    ノートン入れたら、SCのパワーじゃやばい?
    • 526 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 13:49:28 ID:Of6j/1Xa
      マカフィーのインスコはスルーしてavastタン入れた
    • 527 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 13:50:16 ID:DUunBWCb
      >>525
      参考になるかわからないけど、AVGは重たくないよ。
    • 532 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 14:41:21 ID:kHXAiT0C
      おりはマカフィ抹殺して NOD入れた 軽いよ

【その10】

  • 40 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:33:52 ID:xcoaNezL
    http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1148.jpg
    前スレで何か不思議なものがあるなと思ったらこれか。
    http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/pw007162.html
    さっそくダウンロードさせてもらった。アリガトウ
  • 165 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/04/11(土) 22:44:22 ID:cU8HGYDX
    ヒェ~

    タスクとれーにある矢印型のアイコンて何だっけ?
    適当に設定してたら、右クリックできなくなってしまたよ。
    つまり何にもできない!!
    • 167 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/04/11(土) 22:46:58 ID:cU8HGYDX
      >>165

      右クリックじゃなくて左クリックができなくなって、
      何にもできなくなりました。

      今はメインマシンで書いてます。
      • 176 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/12(日) 10:24:48 ID:uqLB9QvW
        >>167
        遅レスになるが
        クリックナビゲーターのクリック++じゃない?
        矢印の上で右クリして、”クリック++”にあわせて、enterで解除できると思うけど。
        • 177 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/12(日) 11:35:41 ID:cZCG4u2w
          >>176
          ありが㌧。167です。

          >矢印の上で右クリして、”クリック++”にあわせて、enterで解除できると思うけど。

          タスクバーで常に非表示設定してたので、<矢印の上右クリ>ができず、
          電源ボタンでシャットダウンして再起動しても、クリックナビゲーターはスタートアップで自動起動・・・・
          つまり右クリしかできないxpとなってました。

          しばらく呆然としてましたが、セーフモードで起動してスタートアップから削除して
          やっと回復できました~

          私のSCでは”クリック++”は使用厳禁です!!
          ダブルクリックの認識精度の問題かな。
  • 183 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/12(日) 15:05:43 ID:uqLB9QvW
    SCユーザーだが
    ところで、このスレにもAutoHotKeyでカスタマイズしている奴がいると思うが、
    どんな風にしている?

    ちなみに、今書いてるのは

    ディスプレイ横のボタンで、右クリック と 左クリック
    ボリューム用のスイッチで、ホイールアップとホイールダウン
    ClickNavigatorにある、くるくるマウススクロール
    選択文字列を無変換キーでグーグル検索

    ぐらいで、
    輝度調整がどーやったら呼び出せるか不明。

    何か便利そーなのあったら教えて。
  • 373 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:26:39 ID:j86RcGZy
    スタートアップのWindowsSeachを外すとキビキビするね
    • 378 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/17(金) 21:25:13 ID:y8+F7m4a
      >>373
      おお! thx すごく良くなった。
    • 400 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/18(土) 17:17:15 ID:2ktE2itO
      >>373
      ありがとう
      効果大でした
      • 443 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/20(月) 03:15:01 ID:rOTnLI5s
        >>400
        スタートアップのWindowsSeachって、どこで解除するの?
        • 444 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/20(月) 03:30:28 ID:ysSPq7vR
          コンパネの管理ツールのサービス
          • 452 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/20(月) 15:46:48 ID:Okkx2erm
            >>444
            ありがと

            俺はレス見てスタートアップにあるアイコンをゴミ箱に入れました orz
  • 407 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/18(土) 21:39:01 ID:INt/SvRg
    さくらやでSCをドコモのデータ割引L-02Aとセットで5000円で買いました。
    無線LANが全然だめでここにきたんですけどベータ版っていうのを試した
    方はいますか?
    • 408 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/18(土) 22:30:08 ID:x1NquY0d
      VIAもあれだが、もしバッファローの無線LANが親なら、もっとあれだぜw
      • 409 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/18(土) 23:51:15 ID:INt/SvRg
        >>408
        親機はバッファローです・・・
        ただ、ベータ版を試してみたら劇的に改善しましたので報告。

【その11】

  • 475 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 06:55:00 ID:SoDXE3U2
    既出だったらすまん。

    SX3でタッチパネル上下左右の端5mmくらいが認識できなかったんだが、
    PenMount Control Panelで「エッジ補償」を全部「小さな」に設定したら操作できるようになった。

    画面端5mm付近をタッチすると勝手に一番隅を認識して
    ObjectDockがズームされてイライラしてたが、とても快適になった。
  • 476 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 07:06:46 ID:9VbNmk70
    mbookのGMA500ドライバいれるとはやくなるぞ
    ttp://i-mbook.com/service/download_view.php?num=9&id=25&record_start=1&x=1
    SC3 XP
    normal mbook
    MARK 18562 18882
    ALU 3861 4583
    FPU  3672 3691
    MEM  3911 3563
    HDD  2438 3351
    GDI  2438 2444
    D2D  217 960←ここ
    OGL  289 290

    D2D値が4~5倍になる、目に見えて効果がある。て言ってもSH8 2400、mini9 2900には及ばない。
    • 479 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 10:50:31 ID:1KTAEpbw
      >>476
      報告thanks

      入れてみたが、ビデオオーバーレイの拡大縮小補間が働くようになったな。
      VMR9非対応アプリでも普通?の画質で楽しめる(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
      • 485 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 20:37:33 ID:6DP2G9B3
        >>476
        >>479
        マジで素晴らしいよ!
        12月の初めに定価で購入してから半年…やっとまともなメディアプレイヤーになった。

        これでバッテリーがもう少しもてば、持ち出しマシンにもなるんだけどな
    • 482 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:46:17 ID:hVqRWr3H
      >>476
      オレも入れてみた

      SC3KX06FS  XP

      Mark 18759
      ALU 4535
      FPU 3687
      MEM 3755
      HDD 3565
      GDI 1878
      D2D 1050
      OGL 289

      GDIがやたら低いなorz
    • 483 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:51:13 ID:oYoJFsXG
      mbook gma5000?のドライバ自分もいれてみた。
      ダウンロードのアイコンかなかなか見つからなかったw クリップ以外にもリンクしといてくれよん。

      ギザギザがなくなった?プラセボかな?
      k-onがより綺麗画質で楽しめるぜ!プラセボかな?
      これはSCにとって大きな一歩だと思うんだ。
      • 484 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 20:16:07 ID:UU03fTc6
        >これはSCにとって大きな一歩だと思うんだ。
        まったくだ。
        俺も試してみたがこれまで紙芝居だった動画がスムーズに再生されてる。
        m-bookさまさまだな。
  • 477 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 10:04:02 ID:W2t1b8gJ
    亀レスです
    休止状態にならないと相談していろいろ回答いただき
    ありがとうござんした
    その後悪戦苦闘して,どうやらコマンドが壊れているらしいと
    推察し,再度入力したところ無事休止状態が使える様になりました
    F2が壊れているわけではなかったことにホッ
    ありがとうございました

    これで青ランプチカチカからの解放に
    • 478 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 10:10:01 ID:lmENX+dF
      >>477
      kwsk
      • 480 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/24(日) 12:02:36 ID:W2t1b8gJ
        >477です
        コマンドプロントからpowercfg -h onを入力しました
  • 509 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/05/26(火) 00:10:38 ID:RUu5Chpm
    迂闊にもm-bookのドライバを何にも考えずにsetup.exeでインストールしたら
    Fn+F1~のハードウエアON/OFF切り替え表示がでなくなりますた;;マ・・ソウカ。
    仕方が無いのでリカバリしなおして、
    \gma500\LPCO のファイルで、
    2009/5/12 xp_sc_Video.zip を解凍してできる
    \xp_sc_Video\LPCO
    の同名のファイルを上書きして、\xp_sc_Video\setup を実行したところ
    見つからないファイルが2つあったものの、なんとか上記デバイスのON/OFF
    表示を損なわずに描画の向上を得ました。

    これでいいのだろうか・・・・w
    ちゃんとしたインストールの方法分かれば教えてください・・;;
    • 510 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 00:15:43 ID:rpotPnP2
      >>509
      SCだけど、何も考えずにSetuo.exeでインストールしたけれどちゃんと切り替え表示は出てるぞ?
      • 512 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/05/26(火) 00:23:58 ID:RUu5Chpm
        >>510
        509っす。
        >SCだけど、何も考えずにSetuo.exeでインストールしたけれどちゃんと切り替え表示は出てるぞ?
        マジですかぁ(泣
        も一回やってみます・・・・;;
        • 513 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 00:26:12 ID:/IiKPqK3
          >>512
          510と同じでなんの問題もなく導入完了。
          導入前
          [ D2D ] 163
          Sprite 10 : 71.85 FPS ( 7)
          Sprite 100 : 23.13 FPS ( 23)
          Sprite 500 : 5.83 FPS ( 29)
          Sprite 1000 : 3.04 FPS ( 30)
          Sprite 5000 : 0.75 FPS ( 37)
          Sprite 10000 : 0.37 FPS ( 37)

          導入後
          [ D2D ] 966
          Sprite 10 : 170.86 FPS ( 17)
          Sprite 100 : 100.31 FPS ( 100)
          Sprite 500 : 36.60 FPS ( 183)
          Sprite 1000 : 20.34 FPS ( 203)
          Sprite 5000 : 4.58 FPS ( 229)
          Sprite 10000 : 2.34 FPS ( 234)
          元が悪すぎる?
          • 514 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/05/26(火) 01:31:00 ID:c2bIYWNE
            >>510 >>513
            今度はできますたぁ・・・お騒がせいたしました;;
            おかしいなぁ・・この前のは何だったんだろう?
            gma500.zip添付のsetup.exe実行で何の問題も無く動作いたしました^^;

            ありがとうございました;;SCで仮面ライダー見ながら寝ます^^;
  • 519 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 07:08:55 ID:eq9QFoAV
    mbookのGMA500ドライバSXにいれると
    CrystalMark完走出来ずに強制再起動
    されるのですがうちのSXだけだろうか?
  • 522 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 12:39:31 ID:CT0UJy/O
    SXにmbookのGMA500ドライバ入れてからだと思うけど、休止中の画面が出る
    ようになった。あとどれくらいか分かるようになったんでちとうれしい。
    • 532 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 21:32:30 ID:DmIunD/2
      >>522
      自分のSCも同じ。休止中のwindows表示が出るようになった
      なお。ひとつ前のバージョンでも出る。
      最初間違えて入れてしまったが
      ただこのバージョンはグラフィックの改善はあまりない
  • 525 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:57:50 ID:gZewi0y6
    GMA500ドライバいれたら解像度変更したときに画面真っ暗から戻らなくなった
    1024×600→1024×768は大丈夫だけど
    1024×768→1024×600がだめ
    • 526 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 17:24:31 ID:GQb0GKP2
      >>525
      おれも
      だけどプログラムの追加と削除からアンインストールして
      インストールしなおしたら直ったよ
    • 535 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:27:04 ID:YjCQ+0HT
      本家Mbokでも精細度にはできるが
      そこから戻すとブラックアウト
      再起動するとスキャンディスクが始まってしまうので
      SSDだからあわててキャンセル
      気軽に試せない
      • 537 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/05/26(火) 22:47:42 ID:BvlQzXeF
        >>535
        情報ありがと。本家でそれなら仕方ないね。
        昨日から色々やってみたけどダメだった。まっさらな状態から色々入れ替えてたら
        結局3回もリカバりやり直してたw
        SCってリカバり速いね^^;

        工人舎のドライバ待つしかないか・・・・・
  • 505 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:12:31 ID:6ms7IQyz
    VISTA用のVGA ドライバ、更新してるのね。
    • 533 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/05/26(火) 21:53:17 ID:ARAf9eTL
      >>505
      どこ?工人舎のページ見ても新しいのはなかったが
      • 536 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 22:32:47 ID:t6KKZ1Mr
        >>533 他のスレからの引用だが、MSIのX320なんたらとかいうノートの更新用ドライバ。

        ttp://www.msi.com/index.php?func=downloaddetail&type=driver&maincat_no=135&prod_no=1780

        これ、VISTAなSCに入れてみたけど、なんとAEROがまともに動くようになった気がする。

        ただし、AEROをONしてHD動画を映すと紙芝居状態となる。 これが解決できてない
        のでAEROはOFFしてる。

        全体的に描画が速くてきびきびしてきたような気がする。 今のところ不具合なし。
        問題の画面解像度の変更もトラブルなし。

        結論、意外といいかも。
  • 545 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/27(水) 11:57:40 ID:YV4vaP+n
    教えてもらったGMA500ドライバ、SXに入れました
    ベンチは速くなってます。
    ありがとう
  • 655 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:50:24 ID:+qxyipDx
    非公式のビデオドライバ入れてみたけれど、M-Bookのドライバの方が
    最適化されてない?
    • 656 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/30(土) 23:12:19 ID:hA1g55Gp
      そうだね。でもM-Bookのドライバ入れると解像度1024*768から1024*600に戻るときに
      画面表示が出来なくなる。これは元祖M-Bookでも同様の症状があるらしく
      ドライバの更新待ちでしょう
    • 657 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:54:10 ID:Vg1KTe7M
      非公式のってVistaのをXPにダウンしたい人用じゃなく
      XP向けのアップデートなの?
  • 716 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/03(水) 16:23:15 ID:lwwAtDiC
    mbookドライバより新しいのが
    ttp://www.fit-pc2.com/download/xp-drivers/
    6.14.11.1009
    このメーカーは独自カスタマイズしているので動くかどうか怪しいが
    • 719 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:16:49 ID:DV9zsB0k
      >>716
      これちょっと試してみたけど、画面が表示されなかった。何か失敗したかな・・・
    • 723 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/04(木) 09:31:54 ID:9sBOrXVG
      >>716をSCなどノートPCで使うにはインストール前にLPCO\igxp32_new.infの編集が必要

      277行目のINTLVDS_Disabledを1から0にすれば液晶出力が有効になる
      289行目のDID_Disabledを1から0にすればデュアルモニタが有効になる
      329行目の先頭の;を消した方がよさそう(工人舎版の設定)

      さらに357行目のMpeg42Enableを0から1にすると何かが起こる?
  • 767 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:40:05 ID:D0OFRyAv
    ところでSCの画面左にある2つのボタンって、F18とF22のキーコードになってるね。

    このF18とF22を、AutoHotkeyなどで独立制御させようと思えばできるけど、
    俺の脳では、さしあたってSCを便利に変えさせる機能割り当てが思いつかない。
    簡単にできることなら、バッテリの残量表示とか、ランチャくらいか。
    なんか面白いアイデア無い?
    • 768 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:46:28 ID:2a8KVC8k
      画面の回転なんていかが?
      • 769 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 02:26:09 ID:pKEYBMDV
        戻る、進む とか Alt Shift Ctrl とか。
        ペン操作だと欲しくなる。
        • 770 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 02:57:18 ID:D0OFRyAv
          なるほどthx。便利になる定番な割り当てとしてはそんなところか。

          長押しとか、ダブルクリックとか、3秒以上押しっぱなしにしたら**発動とかも
          作れるから、SC専用キー定義ツールでも作ってみるかな。
          • 771 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 04:02:11 ID:rVfEB/oK
            おぉ すごいな。
            おれはalt+tabみたいに画面切り替えできたらいいな、
            あとペン入力してるときに「長押しで右クリ」を有効にしてると反応が遅くて字などを書きにくいから
            ワンタッチで有効/無効を切り替えらたらすごくうれしい。
            あと普通にスクロールか、ペンで右端ぐりぐりできないw

【その12】

  • 77 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/06/17(水) 22:32:44 ID:8phx5V8a
    前スレで誰かが 液晶左の輝度調整ボタンをマウスボタンに置き換える方法を教えろと
    言っていたが、俺もAutohotkeyは使ったことが無いので、自前で作ってみた。
    目的はタブレットモードの時にタッチで右ドラッグがやりやすくなるって、
    それだけなんだけどね。
    SC3のXP版で作りました。

    素人のプログラミングだから、俺んとこでは動いてるけど、他人様んちでは分からない。更にVistaで動くかどうかなんてまったくわかんない。

    まぁ、もっとエロい人、こんなの作ってよ・・ってことで。
    http://space.geocities.jp/sc3xpgs/index.html

    つか、誰かHotKey.exeを画面上から制御するソフト作って下さい
    • 166 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/21(日) 11:03:15 ID:YI1uEljn
      77ですが手直ししたものをUPしました。
      -----------
      user32.dllのSwapMouseButtonを使うのを止めた。
      替わりに下ボタンを押している間に画面タッチの左クリックが
      発生した時は即座に左ボタンリリースと右ボタン押下の仮想キーを
      送出し、下ボタンをリリースするとともに右ボタンリリースを送出する
      仕様に変更した。
      これによって我が家のsleipnirのマウスジェスチャは行えている。

      やってること非常にお行儀悪いんだけどまぁいいか。
      マウスジェスチャを使うソフトはこれしか使ってないから他はワカラン。
      奇特な人はテストしてみて下さい。
      しかし、もう、これならわざわざサイドボタンにこだわらず、rbutton.exe
      のアイコンを左下に置いといて親指でクリックしながら使った方がいい気がしてきたw
  • 298 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:52:40 ID:ipnTyjWy
    m-bookのGMA500ドライバがダウンロードできなくなってる…。
    http://i-mbook.com/service/download_view.php?num=9&id=25&record_start=1&x=1
    韓国語読めねーよチキショー。

    上げてくれる神はおらんかの…
    • 299 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:58:00 ID:PZfltxMf
      >>298
      こっちのほうが新しいよ

      716 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/03(水) 16:23:15 ID:lwwAtDiC
      mbookドライバより新しいのが
      ttp://www.fit-pc2.com/download/xp-drivers/
      6.14.11.1009
      このメーカーは独自カスタマイズしているので動くかどうか怪しいが

      723 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/04(木) 09:31:54 ID:9sBOrXVG
      >>716をSCなどノートPCで使うにはインストール前にLPCO\igxp32_new.infの編集が必要

      277行目のINTLVDS_Disabledを1から0にすれば液晶出力が有効になる
      289行目のDID_Disabledを1から0にすればデュアルモニタが有効になる
      329行目の先頭の;を消した方がよさそう(工人舎版の設定)

      さらに357行目のMpeg42Enableを0から1にすると何かが起こる?
      • 300 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/23(火) 22:05:05 ID:ipnTyjWy
        >>299
        おお、サンクス!
        m-book用のGMA500ドライバもググってちゃんと探したらあっさり出てきました。
        お騒がせしましたm(__)m

        せっかくなのでそちらも試してみますね。
        • 317 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/24(水) 09:19:24 ID:JQh40/6a
          GMA500の最新ドライバ
          Vista(intel)版はバージョン番号が何故か巻き戻っているので事前にインストール済みのドライバをきれいにアンインストールする必要がある
          XP(AsusT91)版はftt-pc2と同等だがinfがノートPC向きになっているため編集の必要はない

          VISTA PV-4.0 7.14.10.1005? from intel http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=3001〈=jpn&strOSs=163
          XP 7.14.11.1009 from ASUS http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePC/EeePCT91/VGA.zip
  • 721 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/07/17(金) 09:39:40 ID:ncf1n+Av
    ドライバ更新
    ttp://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/driver.html#sx-x
    人柱きぼんぬ
    • 724 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/17(金) 13:30:28 ID:v9/N9V1V
      >>721
      ビデオドライバって、結局更新されなかったんだ…酷えな
      mbookのビデオドライバ入れて、やっと動画が見れるんだから
      マジ糞マシンだなコレ
    • 729 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/07/17(金) 18:07:28 ID:wEb2L6aF
      sxのメディアスロットドライバ更新されたの入れたけどうちはだめだった、
      再起動してもエラー起こして表示されない、うまくいってる?
  • 822 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/26(日) 16:35:42 ID:yKTK2eTo
    SC3(XPモデル)でWikiにあった
    1.ラウドネス等化をオンにしてボリューム最大、
    イコライザを強力設定
    ってのをやろうとしたけど
    ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf166215.jpg

    ない場合はどうすれば?
    • 830 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/26(日) 22:03:35 ID:B8LlhUoW
      >>822
      システム音に限りだが、誰かがいい塩梅に直したVISTAシステム音をうpしてたと思う。
  • 973 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/12(水) 13:56:18 ID:BCs33HGm
    IntelからGMA500のドライバ拾えるようになったみたいだね。
    • 974 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/12(水) 15:36:47 ID:j/K69qgI
      * Microsoft Windows* Vista
      *
      * Driver Revision: PV
      * Graphics: 7.14.10.1006
      *
      *
      * July 2, 2009
      • 975 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/12(水) 16:22:29 ID:BCs33HGm
        http://downloadcenter.intel.com/Filter_Results.aspx?strOSs=All&strTypes=All&ProductID=3001〈=jpn&OSFullName=

        Intel? Graphics Media Accelerator Driver for Windows Vista* 32 4.0.2 2009/08/11
        Intel? Graphics Media Accelerator 500 Driver for Windows XP* 32 3.0.2.32X 2009/08/10
        • 977 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/08/12(水) 17:49:08 ID:KUhyMPeb
          >>975
          入れてみた、多少ちらつき減ったかな?気のせいかな・・・
        • 984 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/12(水) 21:35:59 ID:C57tD6sj
          自分のSCXPモデルのGMA500ドライバのmbook用(6.14.11.1007)と>>975(6.14.11.1012)を入れたときの比較。ご参考に。

          mbook  >>975
          Mark  18950  19159
          ALU   4209   4492
          FPU   3672   3768
          MEM  3810   3710
          HDD   3436   3366
          GDI   2494   2515
          D2D   1039   1019
          OGL    290   289

【その13】

  • 50 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/18(火) 23:49:58 ID:po1CxEk+
    GMA500ドライバ 6.14.11.1012
    ttp://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=3180&OSFullName=Windows*+XP+Professional〈=jpn&strOSs=44&submit=Go%21
    動作報告
    ・overlay renderer、VMR7の拡大補間が効かない (6.14.11.1007で治ったが、6.14.11.1012で再発)
    ・DXVA+VMR9 renderlessでYUV16-235→0-255変換が効かない (6.14.11.1009以降の仕様)

    結論:ビデオプレイヤー用途のベストドライバは6.14.11.1007
  • 798 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/13(火) 23:47:57 ID:rlTDMLtC
    GMA500は先月出たドライバがウソみたいに安定してるけど
    みんなまだ使ってないの?
  • 621 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:55:50 ID:xa9v2e8a
    変換キーを押しながらパッドに触ると上下左右にスクロールさせるようにした。
    これで、誤動作は一切無くなり快適になった。使用ソフトはTrackWheel.ahk
    http://sites.google.com/site/agkh6mze/trackwheel
  • 627 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/29(火) 03:44:58 ID:osX5H9iF
    うちのSCは東芝HDDだが、スタートアップに自作のスクリプトを入れていて、
    そのスクリプトが読み込まれるまでの起動時間を毎回、測定して記録している。

    購入直後はスタートアップが読み込まれるまで24秒だった。
    flash、VCランタイム、.NETframework関係を入れて50秒くらい。
    地図ソフトとかオフィスとか入れると遅さが増していき、70秒位をキープ。
    数週間前にMapfanNaviiを入れたら更に遅くなり、現在は189秒だ。遅すぎワロタ

    Temp全削除したりデフラグしようがUpdateの屑を清掃しようが治らないので、
    苦肉の策で、ユーザーアカウントを消して、新規に作り直したら85秒にまで短縮した。
    やっぱXPってどうしても、謎の汚れが増えるね。

    SCは、スタンバイと休止状態が両方ともまともに使えるから、助かった。
    この回避ルートがなかったら発狂するレベルだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リカバリ&ディスク作成

【価格.com】

緊急復旧CDについて

  •  anonymous_cowardさん
    「はじめにお読みください」みたいなアイコンをクリックしたら「ご購入いただいたお客様へ」が出てきました.
    その中で緊急復旧CDについて記述があり,B's Recorder GOLDを用いたCDの作り方が説明されています.
    しかし,そこで指定されているISOイメージファイル
    C:\KJS\EmergencyCD\EmergencyCD.iso
    が存在しません.

    工人舎のサポートに問い合わせたところ,SX3WX06MAには緊急復旧CD作成の機能はないとのことで,誤記載だと言われました.
    ちょっと拍子抜けです.

    2008/12/28 14:24 [8850932]

【その7】

  • 329 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/01/16(金) 22:46:13 ID:Xl0QRpWc
    リカバリ領域が残っていて、かつKJSやghostなどのデータがほしいだけならUSB起動のubuntuでバックアップ確認済みです。

【その8】

  • 365 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/20(金) 17:34:41 ID:EOHCRyOK
    空HDDからXPフルリカバリできるCD、作ろうと思えば作れるでしょ。ってライセンス云々はおいといてw
    例えば、ThinkPadX61でいえば、こんな感じで。
    ttp://www8.plala.or.jp/phtrain/cd_make/make_cd.html

    SHの場合は、リカバリ領域のSOURCES丸ごとコピってemergency.iso内のSourcesフォルダへ上書きコピー、
    ブートイメージはemergency.iso>BOOTフォルダにあるETFSBOOT.COMにしてcdrecordにてISO作成・・・って感じで簡単に作れるんだが・・・

    XPの場合はまた違うのかな、その辺あんまり詳しくないけど。
  • 507 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/23(月) 19:21:24 ID:qsK1kACT
    XPモデルのSC3ってのは、KJSフォルダをバックアップしておけば、付属のOSのCDを使って復元できるのかな?
    • 533 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/24(火) 09:33:06 ID:xCFs+1lz
      >>507
      XP版にOSのCDは付属しないのである。
      フォーマットしたらハイそれまでよ~
      • 539 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/24(火) 15:42:56 ID:x0ctnoVN
        >>533
        4GBの隠し領域があるから、そこにリカバリデータ入ってるよ
        • 540 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/24(火) 15:44:15 ID:tVMo6Ffb
          その領域にアクセスする方法がない
          Linux使えばいけるか?
          • 543 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/24(火) 18:05:14 ID:Hpp8/lq4
            >>540
            ubuntuでSCはいけたよ。
            CD起動でおk
      • 557 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/24(火) 20:06:15 ID:uVLYjAtc
        >>533

        ではオレのSC3KX06GSに入っていた、
        XP HomeのCDはなんなんだ?
        • 583 名前:533[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 09:45:08 ID:rpWk0/CZ
          >>557
          XPの薄い冊子が入ってるよね。ポリ袋でシュリンクされたやつ。
          あれ開けてみ。574氏の通りだから。
          もうorz状態になることを保証する。
  • 555 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/24(火) 19:56:51 ID:UENnsHu8
    リカバリディスク作ろうと思ったのに、
    X:\SOURCES\RECOVERY\
    以下が見つからない・・・
    どうなってるんだ?
    • 556 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/24(火) 20:03:11 ID:Hpp8/lq4
      >>555
      隠し領域になってるからOS上のDosとかだと認識しない。
      Linuxとか外部メディアから起動させるOSでバックアップすると楽。
    • 559 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/24(火) 20:09:52 ID:DP/sZ7zV
      >>555
      C:\KJS\EmergencyCD\emergency.iso
      • 569 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/25(水) 00:47:23 ID:Xic91SO2
        >>559
        SC届いたんで、
        さっそくリカバリディスク作ろうと思ったんだけど、
        そのファイル無い・・・
        • 581 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/25(水) 09:09:09 ID:rjJEocc5
          >>569
          Paragon Drive Backup

          これ使うと、ハードディスク丸ごとバックアップ取れるし
          リカバリ領域をサイズ変えて復元すると、なぜかwindowsで見えるファイルになる。

          Linux つかわないならコレ良いんじゃない。

 

  • 765 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/28(土) 21:05:07 ID:G+f+ALXt
    SCのGPSモデルをぽちろうと思っているのですが、
    これってソースネクストのAcronis True Image Personal 2で
    HDDのバックアップとってリカバリも問題なくできるんでしょうか?
    • 767 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/28(土) 21:38:01 ID:/w1enbEA
      >>765
      Acronis True Image Home10を使っています。
      去年DLしたバージョンではSC3のHDD認識しなかった。
      新しいパッチ当てたら認識してBKUPできた。

【その9】

  • 57 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/06(金) 15:48:57 ID:IgKgVElP
    リカバリディスク作成できました
    • 59 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/06(金) 15:54:34 ID:v5H6bFIU
      >57
      うちのscはisoのフォルダが存在してないんですよ
      どうやって作ったか教えてください
      • 60 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/06(金) 16:07:32 ID:IgKgVElP
        >>59
        Linux
  • 62 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:51:29 ID:NpbkNQMk
    しかし、リカバリ リカバリとの質問多いなぁ
    ATI辺りで スクリプト対応でもしてくれれば 楽なのにね
    誰か決め打ちで作り方まとめてあげて\(゜ロ\)(/ロ゜)/他人任せ
    でもこの機種は 玄人向けの 変体マシンだって事を 忘れてはいけない。自称初心者さんたちへ
    • 63 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/06(金) 18:54:29 ID:ICy/46+O
      だからリカバリは過去ログにいくらでも書いてあるとなんども(ry
      • 64 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:57:51 ID:oSL7Ij7K
        >>63
        過去ログの見かたわからない初心者さんもいるってことだろうー。
      • 65 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/06(金) 19:01:02 ID:nm64OOUZ
        >>63
        まえスレは落ちちゃうと読めないし、SCってVistaとXPでリカバリの方法が違って来るから
        ウィキにでもXPの決定打の方法が有ればいいのだけど・・・
      • 66 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/06(金) 19:04:13 ID:ICy/46+O
        そうか・・・SCユーザーが増えるのは嬉しいが、量の増加が質の低下ってことにならないことを願うよ・・・。
        過去ログの読み方は知っていて損はないしここで改めて質問してたたかれるよりいいと思ったんだが。
        調べればすぐ分かるしね。
  • 111 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/08(日) 14:26:24 ID:Ps3d3qtY
    過去すれ その8を読みましたが
    sc xp model理科張りcd作れないでfaなんでしょうか?
    vista modelの話はいっぱいでてるのですが…
    ubuntuでsc xp modelのお化けデータが
    いることは確認しました。
    知ってる方教えてください。
    • 113 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/08(日) 15:45:45 ID:XHm3QTwN
      XPver では異なるんじゃないの?
      フルバックアップできる市販品買うのが一番いいと思うよ、ただ何かの理由でHDD内バックアップ領域やドライバ類消しちゃってたら、厳しいかも。

      ちなみに、前スレでXPフルリカバリってのはXPクリーンインストールって話であって・・・書き方がまずかったか・・
      x61の場合の参考 ttp://www8.plala.or.jp/phtrain/cd_make/make_cd.html

      出荷状態にまで戻す方法ってなると、市販品でいいんじゃね?っておもっちゃうけど。
      すごい人wが何らかの方法で出荷状態を復元できるXPブータブルフルリカバリディスク作る方法教えてくれるかもしれんが(俺はそこまで知識ないw)
      そうなったら、wikiに載せてほしいねw
      • 114 名前:111[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 16:20:00 ID:Ps3d3qtY
        >113
        ありがとうございます
        やぱりtrue imageでファイル化しておいて
        hdd交換して戻すのがxp modelでは
        お手軽ということですね。
      • 115 名前:111[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 16:23:37 ID:Ps3d3qtY
        >113
        よくある、理科張り領域のi386をとりだしてcd化して
        理科張りcdという作業は分かるのですが(nLite)
        xp modelはgohstなのでi386とりだせないよ~
        ってところで詰まってしまったのです
        • 117 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/08(日) 18:11:43 ID:8l119nPK
          Ghostならリカバリ環境はWindowsPE使ってるんでは?

          SXのVistaモデル持ってるけど、こっちもGhostだったから、
          WindowsPEの起動ディスク作ってしまえばどうにでもなると思う。

          俺はWindowsPE使ってリカバリ領域まるごと追い出したよ。

          あと、俺は試してないけどリカバリ領域データからDVD作ることも可能なはず。
          • 118 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/08(日) 18:57:46 ID:uF5ipjnY
            >>117
            Vistaでなら出来る。
            確認済みです。
            XPは知らんが>>117の言うとおりGhostあるなら出来ると思うよ。
  • 182 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/11(水) 13:24:25 ID:Ap0J/aZU
    リカバリディスク作成方法
    Disk Directorを使え
    • 184 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/11(水) 17:58:21 ID:/A1Br6ff
      >>182
      こっちも良い感じなんだけど、どう?
      試しに作ってみたけど、結構簡単だしフリーソフトなんで。

      HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」
      ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/01/paragondrivebackup.html
  • 204 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/12(木) 11:25:14 ID:bFkWT60T
    SCのリカバリディスクの作り方を教えて下さい
    • 206 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/12(木) 12:23:42 ID:jeIDDDs4
      >>204
      私はvistaとXPにしたので試せないけどnLite試してみては?
      • 211 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/12(木) 14:17:59 ID:Wi0cs685
        >>206
        nLiteでは無理でした
  • 303 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/15(日) 22:26:45 ID:pGwFmQKL
    SCで「パテーションマジック」ってUSBで動かせるリナクスのソフトで、リカバリ領域内
    のリカバリファイルが取り出せたのだが(ファイルは「recovery」ってフォルダー)、この先
    は、USBから出来るDOSの中にこの「recovery」ってフォルダーを突っ込んでおいて、
    そのフォルダー内の「ghostoem32.exe」を動かせばリカバリ出来そうなんだけど、どうかな?

    誰か、詳しい人がいたらどうか教えて頂けないでしょうか・・・
    • 311 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/16(月) 06:08:53 ID:uhIucBIb
      >>303
      Ghost Solution Suite 2.0と2.5のシステム必要要件/インストール必要要件
      http://service1.symantec.com/support/inter/ghostjapanesekb.nsf/jp_docid/20081022131617941?OpenDocument&ExpandSection=2

      Ghost.exeは次に示す最小必要条件を満たすコンピュータで実行できます。
      IBM PC コンピュータまたは 100% 互換機
      Pentium CPU
      16 MBの RAM
      VGA ディスプレイ
      Microsoft互換マウス (推奨)
      次のいずれか
      Symantec Ghostに含まれているPC DOS
      MS DOS

      Ghost32.exeは次のいずれかのオペレーティングシステム必要条件を満たすコンピュータで実行できます。
      Windows Vista(Business/Enterprise/Ultimate)/XP/Server 2003/2000 Professional
      Windows Preinstallation Environment (WinPE)

      SC3-XPのリカバリ起動は、WindowsPEです。Mininitかな。eeePCみたいにISO化されてれば
      簡単にディスクorUSB化できるんだけど。あと、ghostはサイズが小さくなる(SSD)移行先へのリストア
      には失敗します。32GBで展開は成功してもWin起動させるとエラーが・・・。
      • 341 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/17(火) 06:36:43 ID:G8r+UmS+
        >>311
        >>303だけど、アリガト。
        まだ試していないけど、USBから起動できるDOSでやってみてそれからWinPEで・・・
        って試行錯誤しそう。
  • 535 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 16:05:05 ID:Qdjk2xqO
    リカバリーディスクの作り方
    ・事前準備
    4GB以上のUSBメモリや外付けHDDやSDカード

    1. 「Ubuntu 8.10」を入手して、母艦PCでCDに焼く。
    2. Ubuntu をSCで起動して、"4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。
    3. Ubuntu を終了する。
    4. 母艦PCにCドライブ直下にtmpフォルダを作成し,さらにsc_recoveryフォルダを作成する。
    5. 「mkisofs.exe」を入手して、C;\tmp の下に置く。
    ====ディレクトリイメージ========
    C:\tmp
    ├mkisofs.exe
    └sc_recovery
    └(コピーしたファイル)
    ================================
    6. ウインドウズのDOSコンソールからコマンドを実行してイメージの作成
    ====↓これを実行================
    mkisofs -o sc_recovery.iso -N -J -b C:\tmp\sc_recovery\minint\BOOTSECT.DAT -no-emul-boot C:\tmp\sc_recovery
    ================================
    7.作成されたsc_recovery.isoをDVDに焼いてできあがり

    机上でまとめただけで未確認 f^_^;
    添削や報告お待ちしております
    • 538 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 19:04:23 ID:0u6Jrsgd
      Ubuntuで吸い出したけど、4Gでは足りないね。
      5.9Gだったよ。
    • 545 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:22:25 ID:eDPd8Vf0
      >>535 SCのXP版の方法?でいいんだよね?おつおつ!試してみるわ。
      • 546 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:29:45 ID:0u6Jrsgd
        >>535 >>545  XP版だったのね。 VISTA版はやっぱり
        容量多いわ。

        しかし最近の値崩れ、どうなってんだろ。 下手するとネットブック
        よりも安いぐらいだが、ハードの金のかけ方が違うだろう、と思っちゃうが。
        元アスワン所持者だけど、工人舎の製品設計はたいしたもんだと思うよ。

        いや、マジでつぶれないでほしい。
        • 551 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:55:40 ID:Qdjk2xqO
          >>546
          XP版です。

          SC単体でのリカバリーUSB(SD)の作り方
          ・事前準備
          4GB以上のUSBメモリやSDカードを2つ。(片方は1GB以上でよい)

          1. Flashドライブ(1GBでOK)をFAT32でフォーマットする
          2. 「Syslinux」の最新版(Zipファイル)をダウンロードしておく
          3. 「Ubuntu 8.10」のISOイメージファイルをダウンロードしておく
          4. 「Virtual CD-ROM Control Panel for Windows XP」ダウンロードしセットアップ
          5. ウインドウズのDOSコンソールからsyslinux.exeを実行
          ====↓これを実行================
          syslinux -ma f:
          ================================
          (f:はUSBスティックのドライブレターなので、適宜変更)
          6. 「Ubuntu 8.10」をマウントする
          7. CDイメージのファイルを全てUSBドライブへコピー
          ====↓これを実行================
          xcopy /e /h /k d:\*.* f:
          ================================
          (d:は仮想ドライブ)
          (f:はUSBスティックのドライブレターなので、適宜変更)
          8. USBドライブの中の/install、/isolinuxフォルダの中身を全てルートに移動
          9. isolinux.cfg を syslinux.cfg にリネーム
          10. isolinux.cfgをsyslinux.cfgにリネーム
          11. md5sum.txt をテキストエディタで開き、「/install」を含むファイルアドレスをルートディレクトリに変更(/install の文字列を削除、3項目あります)
          12. 同様に、text.cfg をテキストエディタで開き、「/install」を含むファイルアドレスをルートディレクトリに変更(/install の文字列を削除、1項目あります)
          13. Ubuntu をSCで起動して、"4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。
          14. Ubuntu を終了する。
          15. ・・・。
          あとは吸い出したデータを一旦待避してメディアをブータブルUSBにしたあとデータを戻して実行すればいいのかなぁ。

          同じく机上…。
          PCがアク禁なもんで携帯はめんどいしパケ代が…
          • 558 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/22(日) 23:33:12 ID:eDPd8Vf0
            >>546 XP版は2.7Gぐらいだった。
    • 565 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 00:50:23 ID:TkLmcilo
      >>535 リカバリ用XPブータブルDVDできあがったかも!
      ちゃんとXPブートしたよ!そしてリカバリメニューもでた。実行はしてないけどねw
      あまり知識がないので、SH8の時と同じようにCDRecordフロントエンドでISO構築した。

      CDRECORDフロントエンドでの実行コマンド表示でいうと、
      mkisofs -iso-level 4 -b "minint/BOOTSECT.DAT" -no-emul-boot -o "sc_recovery" "C:\tmp\sc_recovery"
      って具合の設定で。

      俺みたいな弱小者は、以下のページを参考にGUIで作ってみては。
      http://kiki.suppa.jpスラaboutbootable/howtomake.htm
      • 567 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:05:08 ID:bi5S2m5h
        >>565
        検証サンクス!

        起動出来たならそっちの方がいいかも!

        あとは誰かひとばしら…
      • 572 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 12:06:30 ID:ZdD350mW
        >>565
        実行すると 止まる
        • 574 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/23(月) 13:00:18 ID:ZdD350mW
          もちょっと改造しないとだめだな

          初心者には無理だろこれw
      • 573 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 12:37:08 ID:CFwWG8y6
        俺もVirtualPCで試したけどうまく動かんかったわ
        たぶんおれの環境or作り方が悪いんだろうけどね
        • 577 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 15:51:32 ID:TkLmcilo
          >>572 マジで?激しく残念なんだけど。もうちょっとってとこまで来ただけいいのか・・・
          SXのXP版も方法は同じだろうから、朗報をお待ちしております。
          >>573 VPC入れてみたけど、たしかにVPC経由では起動コマンドが実行されたところで止まるね。
      • 575 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 14:33:18 ID:HaJ0JMcN
        VISTAのWinRE領域を吸い上げることができた。
        誰か、VISTA用のmkisofs、教えてくださーい。
        • 578 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 16:05:21 ID:bi5S2m5h
          ポイントでTrue Image買ったんで(ポイントだけじゃ足りなかったけど)言い出しっぺも
          実機で確認してみます。

          >>575
          PE用の領域の直下にboot.iniがあるのでそれをテキストで開いてって…
          VISTAはエマージェンシーがあるからブートセクタが存在しない?
          エマージェンシーで起動するとどうなるの?
        • 579 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 16:37:51 ID:TkLmcilo
          VISTAのブートイメージはエマISOの中にあるETFSBOOT.COMだったはず。
          • 580 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 17:05:30 ID:HaJ0JMcN
            >>578、579 ありがとうございます。
            チャレンジしてみます。
            結果はまた報告しますね。
          • 593 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 20:33:10 ID:05wIbhH3
            VISTAのリカバリディスク作りですが、
            mkisofsでETFSBOOT.COMを指定しても、Bootイメージじゃないって
            怒られるんですが。 確かにこのファイルは存在してはいるんですが。。。。

            どうしたらいいんでしょうか?
            • 599 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/24(火) 00:42:07 ID:ckN5yx9F
              >>593
              Vista機はWindowsPE使わないとリカバリできないと思われ

              俺の覚えている限りの手順はメモしておこう

              準備:
              ↓WindowsAIKを入手してインストール
              ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=c7d4bc6d-15f3-4284-9123-679830d629f2
              ※別のPCがあるならそっちにインストールして作業した方が楽

              USB接続のHDDを用意する
              ※8GB以上あるUSBメモリでも大丈夫だと思うけど、NTFSでフォーマットしておく必要がある。

              作業:
              0.WindowsAIKにWindowsPEディスクの作り方チュートリアルが付いているので、
              それを見ながらWindowsPEの起動ディスクを作る。

              ↓この辺も参考になるかも
              ttp://yuichi.tea-nifty.com/blog/2006/12/winpe20_windows.html

              1.リカバリイメージを抜き出したいPCをWindowsPEで起動する
              2.コマンドプロンプトが開くので、"WinRE"というようなボリュームラベルが付いたドライブを探す
              (SXだったらEドライブになってた)
              3.2.で見つけたドライブの中身をまるごとUSB接続のHDDにコピーする。
              4.一旦WindowsPEを終了する。

              とりあえずこれでリカバリ用のデータをUSBのHDDに移動完了。
              リカバリディスクをDVDにしなくても良い&多少の手動操作を厭わないなら、
              WindowsPEで起動してUSBのHDD上の\sources\recovery\tools\gohstoem32.exeを実行する
              イメージの選択とかリカバリ先とかを選択するUIが表示されるので、
              System.ghoをイメージに選んでリカバリ開始

              DVD化するなら、WindowsPEの起動ディスクを作った時の要領で、
              ディスクイメージに\sources\recovery\tools以下のデータを追加して、
              リカバリが自動で起動するように設定するとか必要。
              俺はDVD化までしてないので、このあたりの詳しい手順はちょっと説明しきれない。
        • 581 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/23(月) 17:21:28 ID:TkLmcilo
          VISTAならSH8と同じ方法でいけるはずだったような・・・ 参考つttp://notogi.blog.shinobi.jp/Entry/46/
          ただし、サラHDDからリカバリかけるとインスコ最後にパーティション見つからねぇよ!っておこられるリカバリDVDができるw(無視しておk)
        • 603 名前:535[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 02:20:22 ID:fLb/WAbj
          mkisofsのコマンドは>>565に "-r" を加えた物でイメージ作ってリカバリDVD作って
          実機で試したらリカバリできました。。。
          C:\tmp>mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT" -no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"
          mkisofs.exe は cygwin1.dll もいるみたいですね。「CDRecord フロントエンド」さんのところでバイナリ一式でもらいました。

          >>572-573
          ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?%B9%A9%BF%CD%BC%CB%20SH%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%2F%A5%EA%A5%AB%A5%D0%A5%EA
          ここ見ると
          「ダミーでパーティションを1つ用意しておかないとダメでした。(サイズは小さくてもよさげ)」
          ってのがあるのでダミーパーティション1つ作ってみては?

          >>593
          Vistaは上のSHのwikiも参考になるのではないでしょうか?
          • 604 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/24(火) 03:04:38 ID:eeBGXoj1
            >>603 おつ!うまいこと行ったみたいね。これでHDD交換とか、いざって時に安心だわ。

            ====ディレクトリイメージ========
            C:\tmp
            ├mkisofs.exe
            ├cygwin1.dll
            └sc_recovery
            └(コピーしたファイル)

            そうか、これ入れとけばコマンドプロンプトで C:\tmp> まで移動して、以下>>603コピペしちゃえば楽だね!

            cygwin1.dll!!!こいつだったのか・・・(独り言
  • 658 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/26(木) 17:10:08 ID:8Xytop3B
    SX3でXPのリカバリ領域をバックアップしようとUbuntuで吸い出したんですが
    mkisofsで上に書いてあるコマンドでisoをつくろうとしたら、Jolietだっけ?の
    winsxsファイル名の長さがどーたらでエラーで止まります...
    皆さんどうやって作ってるんだろ!?
    • 659 名前:603[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 18:02:57 ID:K1bv8aSW
      mkisofsってバージョンがあるみたい
      CDRecordフロントエンドのサイトのバイナリ一式をダウンロードしてそれ使ってもだめ?
    • 661 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/26(木) 19:19:42 ID:jLVPyl+K
      >>658
      ヤフーでmkisofsを単独で検索して出てきたのを使ったら出来たよ。
      • 663 名前:658[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 21:32:32 ID:8Xytop3B
        >>659,661
        とりあえずcdrtoolsの2.01に入ってるヤツを使ってるんですが>mkisofs

        \minint\WinSxSフォルダの中のフォルダ名が
        x86_Microsoft.Tools.VisualCPlusPlus.Runtime-Libraries.Resources_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_ja-JP_8a84acaa
        x86_Microsoft.Windows.Common-Controls_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_x-ww_1382d70a
        x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_6595b64144ccf1df_5.2.2.3_x-ww_468466a7



        みんなこんな感じでめちゃめちゃ長いんですよ。
        これでエラー吐いてるっぽいんですけどね。
        • 714 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/28(土) 16:35:07 ID:0EjpStg8
          >>663
          別マシンVista上で作業していますが、自分も再現しました。オプション「-J」
          (jolite?)を取ると、エラーは出なくなりました。が、肝心の2GBを超える
          ghostのバックアップ・ファイルがisoファイル内に取り込まれません。

          http://www.student.tugraz.at/thomas.plank/
          から最新?のCdrtools: Win32 Binariesを使ったところ、上記の2GBの問題は
          解決しました。ただ、Warningが相変わらず出ていますので駄目かも。

          mkisofs -iso-level 4 -N -r -v -b minint/BOOTSECT.DAT -no-emul-boot -o recovery.ISO recovery

          Warning: Creating ISO-9660:1999 (version 2) filesystem.
          Warning: ISO-9660 filenames longer than 31 may cause buffer overflows in the OS.
          2.01.01a58 (i686-pc-cygwin)
          Scanning recovery
          Scanning recovery/minint
          Scanning recovery/minint/debug
          ・・・
          99.53% done, estimate finish Sat Mar 28 16:21:11 2009
          99.90% done, estimate finish Sat Mar 28 16:21:13 2009
          Total translation table size: 2048
          Total rockridge attributes bytes: 96161
          Total directory bytes: 215040
          Path table size(bytes): 2180
          Done with: The File(s) Block(s) 1371168
          Writing: Ending Padblock Start Block 1371302
          Done with: Ending Padblock Block(s) 150
          Max brk space used d0000
          1371452 extents written (2678 MB)
          • 717 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/28(土) 20:25:02 ID:ATLwzWLv
            >>714 xp pro sp2 で作ったけど、エラなしだたよ。

            あと じゃん てのは工人舎横浜にあるから、はまっこがリスペクトしてそうだと思った次第でした。
            • 721 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/28(土) 22:28:46 ID:ATLwzWLv
              >>714
              頭のWarningの忠告は正常にISO構築しても出るものらしいね。
              あと、VISTAでも作ってみた。エラー無くできたよ?
              できあがったISOファイルは 約2,911,***,*** バイト ぐらい。XPもほぼ同じ。

              おしりは、こんな感じだった。

              Total translation table size: 2048
              Total rockridge attributes bytes: 91549
              Total directory bytes: 237308
              Path table size(bytes): 2494
              Max brk space used bd000
              1421396 extents written (2776 MB)

              cygwin1.dll は ver 1005.18.0.0
              mkisofs は バージョンわからんけどファイルサイズ 963 KB (986,162 バイト)
              • 732 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 14:56:25 ID:0cDKnWOX
                >>721
                2GBファイルが駄目だったのは、自分が使ったCDRToolsが、窓の杜からダウンロードした
                CDRECORDフロントエンド0.9.0.2(cdrecord_fe_0902_all.zip)だからでした。このCDRToolsは
                バージョン1.X系の古いものでした。
                ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se310878.html

                「CDRtoolsの フロントエンド」ページからダウンロードしたものでは問題ありませんでした。
                ttp://mouneru.web.fc2.com/cdrecord_fe/cdr_fe.htm

                ただ、「-J」オプション付与でのJolietエラーのメッセージは再現してしまいます。
                I:\SCBackup>mkisofs -iso-level 4 -N -J -r -v -b minint/BOOTSECT.DAT -no-emul-boot -o recovery.ISO recovery
                Warning: creating filesystem that does not conform to ISO-9660.
                Warning: Creating ISO-9660:1999 (version 2) filesystem.
                Warning: ISO-9660 filenames longer than 31 may cause buffer overflows in the OS.
                mkisofs 2.01a34-5-bootcd.ru (i686-pc-cygwin)
                Scanning recovery
                Scanning recovery/Documents and Settings
                ・・・
                mkisofs: Error: recovery/minint/WinSxS/Manifests/x86_Microsoft.Windows.GdiPlus_6595b64144ccf1df_1.0.
                0.0_x-ww_8d353f13.CAT and recovery/minint/WinSxS/Manifests/x86_Microsoft.Windows.GdiPlus_6595b64144c
                cf1df_1.0.0.0_x-ww_8d353f13.Manifest have the same Joliet name
                ・・・

                作成したisoファイルをDVD-RWで別マシンで起動してみましたが「Disk error」でした。うーん。
  • 610 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/24(火) 12:30:35 ID:cwpA8Rku
    このスレの流れにそって VISTAなSCですが、HDDのリカバリーエリアを
    外部HDDにバックアップした後、削除しちゃいましたよ。
    そしたらWindows起動しなくなってしまいましたよ。
    BOOT MGR Missing.......

    でも\KJS下の緊急ディスク作ってそれで起動したら、それで外部HDDからも
    復旧できるみたいね。 ああよかった。
    結局起動できて、リカバリエリア7GB分、得しました。 ああよかった。

    ということで、VISTAは緊急ディスクだけつくっておけばいいみたい。
    もちろんリカバリエリアのバックアップは必須だけど。
    • 615 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/24(火) 15:25:49 ID:P0hP3QKr
      >>610
      外部保存したデータからリカバリできるってこと?
  • 725 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 11:45:09 ID:55veXJEt
    リカバリディスク作成方法

    4GB以上のUSBメモリ
    外付けHDD
    SDカード
    どれか1つ必要

    1. 「Ubuntu 8.10」を入手して、母艦PCでCDに焼く。
    2. Ubuntu をSCで起動して、"4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。
    3. Ubuntu を終了する。
    4. 母艦PCにCドライブ直下にtmpフォルダを作成し,さらにsc_recoveryフォルダを作成する。
    5. 「mkisofs.exe」を入手して、C;\tmp の下に置く。
    ====ディレクトリイメージ========
    C:\tmp
    ├mkisofs.exe
    └sc_recovery
    └(コピーしたファイル)
    ================================
    6. ウインドウズのDOSコンソールからコマンドを実行してイメージの作成
    ====↓これを実行================
    mkisofs -o sc_recovery.iso -N -J -b C:\tmp\sc_recovery\minint\BOOTSECT.DAT -no-emul-boot C:\tmp\sc_recovery
    ================================
    7.作成されたsc_recovery.isoをDVDに焼いてできあがり
    • 726 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 12:34:54 ID:HSYk1KVH
      SCのXPモデルもそれでいけますか?
      今日買ってくるんだが色々と不安だ
      • 727 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 12:59:14 ID:K9357zpx
        >>726
        XPモデルは、ゴースト使ってるのでできない。
        素直にTrueImageとかでバックアップとるのが吉。
        • 729 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 14:42:21 ID:d/PAVMUi
          >>727
          え…? 俺SC3のXPだけど>>725(実際には>>535からの修正を加えたモノ)の手順で出来たよ?
          • 730 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 14:47:43 ID:IncFK10P
            てかvistaはリカバリ用isoがはじめからあるんじゃなかったっけ?
            んでXPは隠しドライブにリカバリ領域があるから、わざわざLinuxを使ってコピーして~ってやってるんでしょ
            • 733 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/03/29(日) 14:59:15 ID:ClCwXpwt
              なんか情報が交錯してるな。
              少なくともVista版もリカバリ領域は隠しドライブだ。
              ファイルもGhost使ってるけどリカバリディスクは上記みたいな方法で作れた気がする。
              んで>>730が言ってるのは多分エマージェンシーdiskのisoのことだと思う。
              あれはあくまでリカバリ領域がHDD内に残っていないと使用不可なモノ。
              完全なリカバリディスクを作るには上みたいな面倒な手順を踏まないとできないよ。
      • 735 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 15:22:42 ID:d/PAVMUi
        んじゃ他人のふんどしで申し訳ないがSC3(XP)で成功した手順を。

        使ったモノ。
        ・4GのUSBメモリ
        ・USB DVDドライブ
        ・CD-R一枚
        ・DVD-R一枚

        1. 「Ubuntu 8.10」を入手して、母艦PCでCDに焼く。
        ※ttp://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu
        このへんから入手
        2. Ubuntu をSCで起動(CDブート→メニューが出たら「変更を加えないで起動」選択)して、
        "4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。(2.7Gくらい)
        3. Ubuntu を終了する。
        4. 母艦PCのCドライブ直下にtmpフォルダを作成し,さらにsc_recoveryフォルダを作成する。
        5. 「mkisofs.exe」「cygwin1.dll」を入手して、C;\tmp の下に置く。
        ※ttp://mouneru.web.fc2.com/cdrecord_fe/cdr_fe.htm
        の「→CDRtoolsバイナリ」をダウンロード。
        ====ディレクトリイメージ========
        C:\tmp
        ├mkisofs.exe
        ├cygwin1.dll
        └sc_recovery
        └(コピーしたファイル)
        ================================
        6. ウインドウズのDOSコンソールからコマンドを実行してイメージの作成
        ※C:\tmpに移動してからね。
        ====↓これを実行================
        mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT" -no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"
        ================================
        7. 作成されたsc_recovery.isoをDVDに焼いてできあがり
        ※isoが焼ければなんでもいいと思うけど、使ったのはたまたま入ってたImgBurn。
        • 736 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 17:57:44 ID:F0yJeQKe
          で、SX_XPサイドはSC_XPの方法を利用できそうなのか?おれはSX持ってないから試せないけど。
          • 741 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 20:04:43 ID:JsObcNDW
            俺も便乗してSX3(XP)で試してみた。
            SX3は単体で作製できるが時間かかるなwww
          • 743 名前:741[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 20:50:54 ID:JsObcNDW
            >>736
            一応、SXのXPでも>>735の通りでリカバリまでできたよ。
            使ったのはCD-RとDVD-Rが一枚ずつ。母艦使わずに本体のみでいけた。
        • 737 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 18:56:01 ID:K9357zpx
          >>735
          XP用やってみたが失敗した。
          ISO焼きしてリカバリーディスクを作った。
          DVD-Rから起動しただが "NTLDR is missing" というメッセージがでて止まってしまった。
          DVDドライブをはずしてHDDから起動したが、同じメッセージがでて起動せず。

          いま、トライ前にバックアップしといたデータをTrueImageで復元中。
          なんか、間違ったかもしれん。再度、工場出荷状態に戻してからトライしてみる。
          • 738 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 19:07:20 ID:d/PAVMUi
            >>737
            うーん、この手順だと元の構成に変更を加えるところはないと思うんだけど…
            あ、ubuntuでUSBメモリに移すときコピーじゃなくて移動しちゃったとか?
        • 739 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 19:17:26 ID:S/jB4IYS
          >>735の手順1~5とファイルの配置まではできました。が、
          こんなメーッセージが表示されてisoが作成されないんですが・・・
          DOSコマンドはコピペしたので間違ってないと思いますがどこがまずいんでしょうか?

          C:\Documents and Settings\owner>mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT"
          -no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"
          'mkisofs' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
          操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
          • 740 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 19:26:00 ID:d/PAVMUi
            >>739
            6.に書いてるけど、※C:\tmpに移動してね。
            コマンドプロンプトで
            cd C:\tmp
            と入力。

            そうすると
            C:\tmp>mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT"
            -no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"
            こうなるのが正解。
            • 753 名前:658[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 01:13:46 ID:jqh5FkKK
              あ…今 >>740 のコマンドでやったらISOファイルができました。
              とりあえず焼いて起動テストしてみますね。
              • 760 名前:658[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 11:05:58 ID:jqh5FkKK
                >>753 自己レスですが
                DVD-Rに焼いて起動テストしたら、リカバリの画面が出ました
                ありがとさんでした
                最初はmkisofsのバージョンが古かったからできなかったようです

                今度は工人舎やM$の現時点でのパッチファイルも空き容量部分に入れて焼いておこうと思います
        • 744 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 21:33:29 ID:OYxNIH18
          俺も便乗組だが>>735氏の通りで成功したようだ。
          マシンはSC3のXP。
          ディスクから起動して工人舎のリカバリーメニューが出たところまで確認した。

          ありがとう>>735氏はじめ手順を考えた人。
        • 746 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 22:16:03 ID:ZdFRpZ7d
          >>735の6で作成されたISOをDVDに焼かないで

          USBメモリなりSDHCカードでリカバリするのは可能?
        • 748 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 22:40:37 ID:YrRB+S95
          735の手順でリカバリディスク完成しました。情報をありがとう。
          なおUSBメモリでなくてもOKです。自分はサーバーのフォルダにtmpを作りました。
          しかしこれは売却時用ですね。最初からのXPの設定は面倒。
          それより自分はUbuntuに興味を持ってしまいました(笑)
        • 749 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/29(日) 22:41:24 ID:0cDKnWOX
          >>735
          SC-XPリカバリDVD作成に成功されている方々の動作確認って、SC本体の標準HDD構成のみ
          でしょうか。 SC本体のHDD全体を物理フォーマットした状態(完全に初期状態のHDD)で、
          リカバリDVDから動作した人っていますでしょうか。もしくは、別マシンPC上で。HDD構成が
          違うと起動できないような・・・。やり直してみます。
          • 768 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/30(月) 20:39:33 ID:5ppx2LzR
            >>535,551,567,603,678のものです。

            >>749
            まっさらなHDDに対しては試してないです。先頭にダミーパーティションつくって
            パーティションを2つにしてからでもダメですか?

            >>746
            MBRとブートイメージを書き込めるmkisofsみたいなアプリのSDやUSB版が必要。
            いまのところそいつが見つからない。知ってる人がいたら教えてほしいです。

            ttp://ja.wikipedia.org/wiki/0xAA55
            ttp://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html
            とか参考に
  • 792 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/31(火) 17:01:18 ID:vh3R7buu
    みんなリカバリー確認したって言ってるけど
    このつくりの状態だとメニュー以降止まるのと
    成功しても元の隠しリカバリパーティション残るのが問題あり
    ちゃんと完全に走らせ終わった報告が少なすぎるねー
    TIM暗い買ってしまえば良いのに
    • 793 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/31(火) 17:14:13 ID:S8CNo7c+
      TrueImage持ってても、
      つくりたくなるのが人情ってもんだ
      • 794 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/31(火) 17:46:21 ID:iD5Wkq/Z
        ユーティリティだの有料ツールだの使わないでも
        普通にUSBとかでLinuxをブートして
        /dev/sdaをまるごとddで吸い出せばいいと思うんだけど
        何をそんなにゴチャゴチャやってるんだい
        • 795 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/31(火) 17:52:45 ID:0GCxCYeg
          >>794
          世の中にはわざわざLinuxの使い方や入れ方を覚えるよりも
          有料ツールを買って気軽にデータバックアップできたほうがよいってやつのほうが多い。

          ってかlinux使えばよいじゃんって発言するとPCオタ乙的な表現の嫌味って言われるよな・・・。
          買うのが嫌だからクレとか言ってきた奴にlinuxでヤレと言うと必ず言い返される。

【その10】

  • 132 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/04/10(金) 21:23:11 ID:E3GTFzdr
    すんません。過去ログ読んで
    リカバリデータをバックアップ取ろうと思ったんだけど
    「mkisofs.exe」「cygwin1.dll」が見当たらないです・・・

    UBUNTUで4GBのディスクから2.61GBのデータをコピーしてきたんだけど
    以下のフォルダのどこに入っているのでしょうか?
    それか、全然違う所なのかな。

    ■フォルダ
    $RECYCLE.BIN
    Documents and Settings
    minint
    Program Files
    sources\recovery\tools\SYSTEM.GHO(2.44GB)←これ怪しい
    System Volume Information
    ■ファイル
    boot.ini
    bootfont.bin
    cmldr
    NTDETECT.COM
    ntldr
    • 133 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/04/10(金) 21:27:03 ID:E3GTFzdr
      あ、事故解決しました。
      「mkisofs.exe」「cygwin1.dll」はXPのツールのようですね。
      バックアップでーたは全部、焼くのに必要なぼですね。
      リカバリディスク出来たらまた報告しに来ます。
      お邪魔しました。

【その11】

  • 243 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/16(土) 11:05:17 ID:wwdb/PAK
    SCのXPモデル使ってるんだけど
    VistaモデルはリカバリディスクのisoイメージがCドライブにあるんだよね.
    XPモデルも隠し領域(リカバリ領域)にisoイメージがあるの?
    バックアップとったことある人いる?
    • 245 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:03:36 ID:985vMd35
      >>243
      ないよ
      • 246 名前:243[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:12:15 ID:wwdb/PAK
        じゃあどうやってOSバックアップとるの?
        もしかしてリカバリ領域は購入時のCドライブのファイル・ディレクトリとまったく同じ状態で
        リカバリー時はそれをコピーしているだけとか?
        • 251 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/16(土) 13:59:11 ID:985vMd35
          >>246
          TrueImage
        • 252 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/16(土) 14:09:55 ID:+ZXwA48K
          >>246 wiki→過去スレ→9か10あたり
        • 256 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/16(土) 14:51:56 ID:UYIr4A52
          >>246
          SCのリカバリとかディスク作成はその10に出ている。
          過去ログを読もう。
          • 258 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:15:28 ID:wwdb/PAK
            >256
            その10はきえてたけどその他の過去ログよんでるとハードディスクごとバックアップして
            そのまま復元すればいい見たいにかかれてた.
            とりあえずParagon Drive BackupでSDHCにバックアップして復元できるか確認してみる.
        • 270 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/16(土) 22:33:24 ID:40yn56eW
          >>246
          過去ログどころか、このスレですら>>2がリカバリ作成に触れてるだろ。
          ちょっとは探すことをしろと。
  • 461 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/23(土) 19:28:55 ID:VnimHrwd
    すいません、ちょっとお助けいただきたいのですが
    SC3xpでリカバリディスクを作らずにwindows7にしてしまいました。
    この状態からでもリカバリディスクを作ってxpに戻すことはできるでしょうか?
    ちなみにwindows.oldフォルダに旧ファイルはすべて残っている状態です。
    リカバリディスクを作るのにtrueimageというソフトを購入しなくてはいけないようなので、
    もし無理なら業者なり工人舎なりからリカバリディスクを購入しようと思います。
    よろしくお願いします。
    • 463 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/23(土) 19:45:12 ID:3M1w9rOk
      >>461
      リカバリ領域はHDD上に残ってるだろ。
      UbuntuのQTPartedで、その領域をアクティブにして
      起動時にF8でNTLDRを呼び出せばリカバリ出来るだろ?!
      • 465 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/23(土) 19:47:29 ID:3M1w9rOk
        追記:別のPCでUbuntu8.04(最新バージョンは不可)を立ち上げて、USBメモリにインスコする。
        それを使ってSCを起動する。Ubuntuが立ち上がったら復旧作業をすればいいね。完璧なはずw
    • 464 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/23(土) 19:45:50 ID:k4jV8jmx
      >>461
      別でXPのディスクあるならi386フォルダ移植して出来るかも
  • 791 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 22:34:59 ID:FwXP0bGW
    invalid partition table
    やべぇ、SCのMBR飛んだ。無造作にfixmbrかけたのがいけなかった。
    =>いいもん、PARAGON BACKUPでバックアップとってあるもん。
    =>PARAGONのブートフラッシュ刺して電源オン!=>・・あれ、立ち上がらん。
    =>同じくブートCDから立ち上げ =>・・・・・・たちあがら~ん(泣
    =>母艦でPARAGONのデータを読んで見る =>げ、壊れてやがる、グワァーン 
    =>KNOPPIXのコンソールから「sudo install-mbr /dev/hda 」=>アカン
    幸いKNOPPIXから隠しドライブを含めて全てのフォルダが見えたので外部HDDに吸い上げ。
    手持ちのXPProのCDで新規インストール。その後Cドライブの全ファイルを
    KNOPPIXで吸い上げたファイルに置換。やっと見慣れた俺のデスクトップが帰ってきた。

    青ざめた2日間だったw。
    でも4Gのリカバり領域の復旧方法は分からずじまい。必要ないけど寂しい・・
    隠しドライブ自体のリストア方法・・。誰か教えてくれ・・いや、教えてくださいませ。
    • 793 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:56:48 ID:CFtgScsY
      >>791
      MBR関係いじる時は、SCのデフォルトの起動パーティションが、C:より前の隠し属性のパーティションになってることに注意。
      gpartedとかで設定できると思う。
    • 794 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/07(日) 00:06:41 ID:U4vcTgBT
      >>791
      俺もSCのMBRでハマったわ。MBMっていう有名なブートセレクタ(フリーソフト)があって、
      いままで何十台とそれをインスコして一度もトラブルがなかった。
      SCにインスコしたら、XPは立ち上がるがリカバリ領域のWinPEが立ち上がらなくなってしまった。

      幸いなことに、万が一こんな状況になるんじゃないかと踏んでいて、
      MBMインスコ前の60GBぶんのイメージデータを全部DDで吸っておいたから、
      最悪はそれを全部戻せば再現できる状態ではある。

      いつかは原因究明をしようと考えているが、結局そのままだな。
      けっこういやらしいプロテクトというか、MBRが少しでもいじられたら
      リカバリを起動できなくする罠が仕掛けられてるのかも知れない。

      LBA2セクタ目に、なぜかSCに搭載されているHDDの型番が
      全部(東芝&Samsung両方とも)リストアップされて記録されてるのも気になる。
      こんな使い方、他のPCじゃ見たこと無いな。

      通常のWindowsPCは、LBA0がMBRで、LBA1~127は使われていないことが多いが、
      SCは、その先頭のLBA2の空き領域を勝手に使って、正規のリカバリ領域かどうかを
      判別してるのかもしれん。こういう無駄なプロテクトはやめてほしいわ。
      • 797 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/06/07(日) 01:32:03 ID:KwZYPguQ
        >>793
        ありがとう、リカバりが前方にあるのは知ってたんだけどつい、指が動いちゃった^^;
        後方にあるノートPCしか使ったことが無かったのね・・
        gparted いいすね。MagicPartitionのフリー版みたいな感じだね。

        >>794
        すげぇ参考になった。MBMは前に一度拾って見たものの、おいらには使えそうに無くて
        ・・というよりはびびって使えなかったんだけどw
        >LBA2セクタ目に、なぜかSCに搭載されているHDDの型番が
        >全部(東芝&Samsung両方とも)リストアップされて記録されてるのも気になる。
        すごいな・・おかげですっきりリカバり領域捨ててC:を先頭に持ってくる思い切りが着きました。
        マジ感謝ですm(_ _)m

        しかし、転ばぬ先のバックアップ。ちょっと身にしみました^^;
  • 857 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/08(月) 23:46:47 ID:McKrwOv+
    流れを切ってしまって申し訳ないのですが教えてください。
    5月に買ったXPモデルのSCでリカバリディスクを作ろうとしています。
    Ubuntuを使用してファイルを拾うところまではできたのですが、mkisofsが
    以下のエラーで止まります。

    mkisofs: Uh oh, I cant find the boot image 'minint/BOOTSECT.DAT' !

    手順は全てまとめの通りで、C:\tmp に入ってからコマンドを打っています。
    ファイルがどこかで壊れていることを怪しんでいるので、どなたか
    BOOTSECT.DAT と mkisofs.exe のタイムスタンプとサイズを教えて
    いただけませんか?
    • 860 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/09(火) 00:09:30 ID:D5IFRlJg
      >857
      minint\bootsect.dat ではなく minint/bootsect.dat ってのはおk?
      • 861 名前:857[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 00:30:34 ID:GGr7GwPs
        >>860
        あ、ごめんなさい。
        いろいろ試していたのを間違えて書き出しました。

        minint/BOOTSECT.DAT も同じエラーでした。
        念のためファイル名の大文字小文字もそれぞれ試しています。

        まずは、自分の環境でのファイルを出すのが先ですね。
        2005/03/09 20:36 986,162 mkisofs.exe
        2008/04/23 09:07 512 BOOTSECT.DAT

        USBだけでなく、ネットワーク経由でも送ってみましたが、
        変わりませんでした。
        • 864 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:25:06 ID:NZiw+xIq
          >>861
          たしか、他人のふんどしで~の手順でできたと思ったが。
        • 865 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:49:09 ID:J3o/DjVF
          >>861
          -b で指定するのは ISOファイル中でのパスになるはずなので、mkisofs.exe に渡す最後の引数は正しい?
          最後に指定しているフォルダを起点に minint/BOOTSECT.DAT で指定されるファイルってことだとおもうが。
          入力したコマンドすべて晒してみては?
          • 866 名前:857[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 00:08:41 ID:x9b5PnMw
            お手数かけます。
            皆さんと違う結果になっていて、ちょっと痛いです。
            情報を蓄積できればお役に立てるかとも思うので、いろいろ試します。
            長くなりますがすみません。

            >>864
            「他人のふんどしで~」の手順でやっていたつもりでしたが、改めてやり直しました。
            Ubuntuのバージョンは9.04を使用していますが、その他はファイルの置き場所も含めて同じ手順でやっています。
            ディレクトリイメージも一致していると思いますが、やはりダメでした。
            c:\tmpの中は、以下の状態です。
            $RECYCLE.BIN
            boot.ini
            bootfont.bin
            cmldr
            cygwin1.dll
            Documents and Settings
            minint
            mkisofs.exe
            NTDETECT.COM
            ntldr
            Program Files
            sc_recovery
            sources
            System Volume Information
            >>865
            上記のとおり、「他人のふんどしで~」のコマンドをそのまま貼り付けています。
            mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT" -no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"

            これでダメだったので、パスの指定の仕方を”\”にしてみたり、BOOTSECT.DATをコピーして、大文字小文字を変えたりしてみましたがダメでした。
            母艦を変えたり、OSXにmkisofsを入れて試してみましたが、同じエラーになっています。

            その他試す価値があることがあれば、何でも良いので教えてください。
            お願いします。
            • 867 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/10(水) 00:56:51 ID:yC/8D3pz
              >>866
              流れにめっちゃワロタ。他人のふんどし書いた本人ですww

              ディレクトリは
              C:\tmp直下にあるのは
              ・mkisofs.exe(ファイル)
              ・cygwin1.dll(ファイル)
              ・sc_recovery(フォルダ)
              の3つです。
              それ以外のファイルはsc_recovery以下ですよ。
              • 868 名前:857[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 01:08:44 ID:x9b5PnMw
                >>867
                おかげさまで動き始めました!
                皆さんのアドバイスのおかげです。
                これでやっと、一思いにWindows7を試せます。

                てか、sc_recovery フォルダの意味をちゃんと考えろという話ですよね。
                お恥ずかしい…

                スレ汚し失礼しました。

【その12】

  • 28 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/15(月) 21:30:12 ID:VdgWLbni
    TrueImageでCドライブを焼いておけばリカバリーディスクになりますか
    ちなみにXPです。
    • 29 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/15(月) 21:38:57 ID:JdtHY+Hw
      初めて通電した状態でUSBメモリからTIをブートさせて即座に証拠保全をやれば、
      リカバリの代わりにはなる。俺はそれをやった。

      一度でも通電して設定し終えた状態だと、リカバリ「相当品」になる。
      まぁそれでも困ることはないと思うけど。

【その13】

  • 11 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/15(土) 00:20:07 ID:EeCTBWjY
    ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_easeus_todo_backup/
    これで隠しパーティションのバックアップとれたけど書き戻す勇気が無い
    SSD換装などで復帰可能な方人柱おねがいします。
    • 12 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/15(土) 03:07:32 ID:M/V8iYOY
      >>11
      使ってみたけど、起動CD作ってもSC3ではブートできないみたいだから、
      書き戻すのは無理っぽくね?
      隠しパーティションをバックアップして中身を見ることは出来た。

      多分同じ現象で、USBメモリにインストールしたUbuntu9.04でブートできない・・・。
      11スレ目で同じこと書いてる人がいるようなんだけど、新参なんで過去ログ
      をチェックできなくて困ってる。最終的にどうなったのか知りたい。

      関係ないけど、7RCを3つ目のパーティションに入れてるけど、多分リカバリ
      には影響ないっぽい。
      • 14 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/15(土) 14:54:34 ID:ba4mMC1h
        >>12

        Ubuntuの件について。ほかのディストリでも同じだが、Grub起動が鬼門。
        SCというよりUS15Wの問題。他にUSB起動できるPCがあれば、そっちで
        起動して、他のブートローダーをためすほうがよい。syslinuxはOK。他は
        しらん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Windows7化

【その7】

  • 208 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/10(土) 14:34:34 ID:86aivLmL
    Windows7入れてみた。1時間ぐらいで完了。
    SCでメモリ2GB。普段はvista、XPにした事はある。
    起動直後は480MBしか使ってない。動作はXP並みに軽い気はする。
    ------------------------------------------------------------------------------
    CrystalMark Result
    ------------------------------------------------------------------------------
    Display Mode : 800 x 600 32bit (ClearType)

    CrystalMark : 20169

    [ ALU ] 4663
    Fibonacci : 1234
    Napierian : 1189
    Eratosthenes : 914
    QuickSort : 1304
    [ FPU ] 3513
    MikoFPU : 524
    RandMeanSS : 1429
    FFT : 913
    Mandelbrot : 625
    [ MEM ] 3587
    Read : 1535.08 MB/s ( 1535)
    Write : 823.08 MB/s ( 823)
    Read/Write : 878.56 MB/s ( 878)
    Cache : 3298.60 MB/s ( 329)
    [ HDD ] 4162
    Read : 27.75 MB/s ( 1110)
    Write : 27.03 MB/s ( 1081)
    RandomRead512K : 16.39 MB/s ( 655)
    RandomWrite512K : 21.10 MB/s ( 844)
    RandomRead 64K : 4.10 MB/s ( 164)
    RandomWrite 64K : 7.70 MB/s ( 308)
    [ GDI ] 1310
    Text : 411
    Square : 134
    Circle : 340
    BitBlt : 425
    [ D2D ] 2642
    Sprite 10 : 171.09 FPS ( 17)
    Sprite 100 : 143.22 FPS ( 143)
    Sprite 500 : 82.30 FPS ( 411)
    Sprite 1000 : 51.30 FPS ( 513)
    Sprite 5000 : 15.18 FPS ( 759)
    Sprite 10000 : 7.99 FPS ( 799)
    [ OGL ] 292
    Scene 1 Score : 276
    Lines (x1000) : ( 17631)
    Scene 1 CPUs : ( 4)
    Scene 2 Score : 16
    Polygons(x1000) : ( 123)
    Scene 2 CPUs : ( 1)

    ------------------------------------------------------------------------------
    System Information
    ------------------------------------------------------------------------------
    OS : Windows NT6.1 Ultimate Edition [6.1 Build 7000]
    Display Mode : 800 x 600 32bit
    Memory : 2038 MB
    DirectX : 10.0
    • 209 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/10(土) 14:35:15 ID:86aivLmL
      ------------------------------------------------------------------------------
      CrystalMark Result
      ------------------------------------------------------------------------------
      Display Mode : 1024 x 600 32bit (ClearType)

      CrystalMark : 16689

      [ ALU ] 4447
      Fibonacci : 1505
      Napierian : 719
      Eratosthenes : 908
      QuickSort : 1293
      [ FPU ] 3487
      MikoFPU : 517
      RandMeanSS : 1422
      FFT : 901
      Mandelbrot : 625
      [ MEM ] 3205
      Read : 1530.30 MB/s ( 1530)
      Write : 747.84 MB/s ( 747)
      Read/Write : 652.92 MB/s ( 652)
      Cache : 2544.22 MB/s ( 254)
      [ HDD ] 3853
      Read : 24.54 MB/s ( 981)
      Write : 25.69 MB/s ( 1027)
      RandomRead512K : 15.98 MB/s ( 639)
      RandomWrite512K : 19.09 MB/s ( 763)
      RandomRead 64K : 3.94 MB/s ( 157)
      RandomWrite 64K : 7.15 MB/s ( 286)
      [ GDI ] 1249
      Text : 531
      Square : 89
      Circle : 255
      BitBlt : 374
      [ D2D ] 185
      Sprite 10 : 82.33 FPS ( 8)
      Sprite 100 : 26.75 FPS ( 26)
      Sprite 500 : 6.68 FPS ( 33)
      Sprite 1000 : 3.47 FPS ( 34)
      Sprite 5000 : 0.84 FPS ( 42)
      Sprite 10000 : 0.42 FPS ( 42)
      [ OGL ] 263
      Scene 1 Score : 251
      Lines (x1000) : ( 16074)
      Scene 1 CPUs : ( 4)
      Scene 2 Score : 12
      Polygons(x1000) : ( 92)
      Scene 2 CPUs : ( 1)

      ------------------------------------------------------------------------------
      System Information
      ------------------------------------------------------------------------------
      OS : Windows NT6.1 Ultimate Edition [6.1 Build 7000]
      Display Mode : 1024 x 600 32bit 60Hz
      Memory : 2038 MB
      DirectX : 10.0
      ------------------------------------------------------------------------------
    • 210 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/10(土) 14:55:00 ID:86aivLmL
      デバイスマネージャーで三つ認識してない。
      起動にかかる時間は1分強。
      パフォーマンスの評価は上から1.9,4.2,2.9,2.5,4.3でゲーム用グラフィックスは未検出。
    • 213 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/01/10(土) 17:08:10 ID:86aivLmL
      Windows7から書き込み。ドライバはKJSにあるので大丈夫。ワンセグも見れる。
      スムーズに行き過ぎて面白くないな。
    • 224 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/11(日) 04:18:26 ID:bkc0r5JO
      >>208
      レポありがたい
      ちなみに、認識してないデバイスって何でしょ?
      GPSやBTはおk?
      • 226 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/11(日) 10:27:17 ID:Dumf2XO1
        >>224
        無線、有線LANとACPIだったかな。KJSフォルダのChipsetとKJS_Utilities入れれば大丈夫。
        Fn+ファンクションのON/OFF有効だし画面回転もできる。
        青歯はemonsterとしか試してないけどファイルの送受信できる。D12LCでemobileも使える。
        GPSとGrandMaps問題なし。外部アンテナ使って20秒ぐらいで衛星補足した。
  • 225 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/11(日) 05:13:29 ID:38VQ0lLq
    SXにWindows7 beta 32bitをアップグレードインストールしてみた。
    3時間以上かかった。
    「デスクトップの準備中」で一度ブルースクリーンが表示され、
    勝手に再起動したが、通常起動で無事起動。
    デバイスマネージャーでは不明なデバイスはない。
    普通に動いて…いると思ったら、ふと目を離したら勝手に再起動
    してる(汗
  • 296 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/15(木) 00:51:57 ID:NLHKiS6y
    windows7クリーンインストールしたけど結構サクサクだね。
    先駆者の通りVista用のドライバ・アプリ類で特に問題なし。
    公開された新BIOS、ビデオドライバも入れてPDVDのフィルタで
    のH264再生支援も確認。
    とりあえず8月まではこれで行こうと思う。Vistaに戻したら
    またがっかりするんだろうな・・・
    • 297 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/15(木) 00:52:24 ID:NLHKiS6y
      ↑あ、機種はSXです。

【その10】

  • 732 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/02(土) 20:45:32 ID:YIvwHZjN
    windows7RCインスコしました。
    XP→VISTA+origamin→windows7です

    origamiの画像PSもそのまま動いてます。
    DAEMON tools だけが駄目でした。

    ALCOHOL52%も駄目でした。
    WINDOWS7RCでOKの仮想CD教えて~
  • 948 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/07(木) 22:22:35 ID:hHHR5V7u
    scにWin7入れた人、ペンフリック使えてます?
    クリーンインストではWindows Journalも起動できない。
    • 950 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/07(木) 22:36:40 ID:nJas4+o/
      >>948
      ドライバー入れた?

      前にも書いたけどベーターでも快適、そんでもってRCを入れて1週間になるが、
      ベーターではインストール出来なかったり、動かなかった、ワンセグやGPSも
      完璧に動いているよ

      びっくりしたのは、プレインストールのVISTAでは、全く反応が無かったGPSの
      感度も抜群に良くなっている。無線LANもVISTAより早いし、ベーターではうまく
      動作しなかったエアロもちゃんと動く
      ちなみに、ベーターからのインストでも、クリーンインストでもOKだった
      軽いし、芋場も動くので、ようやくモバイルになった感じかな
      • 962 名前:955[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 02:46:38 ID:hPj/cgW7
        >>950
        StationMobile5のインスコできなくない?
        と言うよりVC2005ランタイムが入らない。
        インストールを実行してもうんともすんとも。
        そのへんどんな感じだったか教えてもらえると助かる。
        • 963 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/08(金) 02:57:21 ID:NSpknYBO
          >>962
          VC2005のランタイムは、問題なく入ったよ
          それとStationMobile本体は、工人舎のメニューからインストしないとダメ
          それで、このメニューは、予めバージョンアップしておかないとNGだけど
          これは、オリジナルのVISTAでも同じと思う
  • 955 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/07(木) 23:48:20 ID:VDLs/TfA
    SCにWin7RCクリーンインスコしたんだけど
    チップセットやらディスプレイドライバが自動認識されないよ。
    同じような構成のはずのTypePとかだと全部いけてるらしいのに
    なんでだ…?
    • 958 名前:955[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 00:11:57 ID:hPj/cgW7
      とりあえず手でドライバ入れてネットワークだけ生かして
      WindowsUpdateかけたらディプレイドライバ入った!
  • 965 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/08(金) 07:20:07 ID:ku0mb7zW
    SX3にWin7入れてみた。

    ワンセグのドライバがみつからなかったぐらいだったなー。あと青歯でなんらかの仕様でエラーがでた気がする。
    後はタッチパネル タッチ位置がずれるのでWin標準で詳細設定でタッチ位置の補正できるのかなと
    探してみたが見つけられなかった。

    Fnキー押しながらのそれぞれの使用on/offができないので【bios】上で最初から設定onにしておかないとだめみたい(ハード側のonだけじゃだめ)
    これに気がつかずドライバは入ってるのに無線みつからねーという罠に入った。(intelの4965AGNに変更済み 標準でドライバ入った。)

    トータルで使ってみた感じだがVistaってよりはXPに近い感じでなれたらかなり使いやすいOSだと思う。そして軽い。
    評価ではCPUが1.9 グラフィックは共に1 メモリ4くらいだったかな(虎2Gに変更)HDDはSSDに変更してて4.9
    まだWinUPしてないクリインスコ状態の状態。きっとアップかけたらさらに向上はすると思う。が、今日はもう寝る。

【その11】

  • 146 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/05/13(水) 21:48:12 ID:E8mORqRK
    メモリ2G化したSX(Vista版)にWindows7RCをクリーンインストールで入れてみた。
    今日までのWindowsUpdateをすべて当てた時点でメモリは650MBしか使用してない。
    ドライバはインストール直後3つ認識されていなかった(たしかACPI、無線LAN、オーディオ)けど
    KJSのドライバ+WindowsUpdateのドライバを入れてすべて解決。
    これからアプリいれて遊んでみるつもりw
  • 508 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:45:16 ID:EfoHCmr1
    Windows7RC入れてる人少ないのかな?当方SXで利用中。
    US15WチップセットはWindowsUpdateで入るGMA500の
    Windows7用ドライバで画面関係はVistaより快適になった。
    問題なく再生支援も効くしaeroも有効になるよ。

    ついでにメモリを2GBにして768MBをRAMDISKで利用してるんで
    通常時よりだいぶサクサクです。HDDのカタカタとかピギャーも
    心なしか軽減したような。プラシボかな。

    有効期限ありのRCなんて使えるかボケって人以外は
    入れてみると幸せになれるかもしれんね。
  • 520 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/26(火) 07:29:29 ID:1sZaepWT
    Win7RCはBluetooth周りがちょい怪しかったんで、Vistaに戻したな
  • 573 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/28(木) 02:15:50 ID:nbNoPTAD
    Windows7もベーター版から使っていて、かなり本格的に使えるようになってきたので、
    CPUがVT対応だし、昨日XPモードも入れてみた

    すると、これが結構使えて良かった
    一部XPでしか動かないソフトもあったけど、これをXPに入れても、起動は、Windows7
    のスタートメニューから直接出来るし、想像以上に軽かった
  • 590 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/28(木) 21:06:29 ID:krhIMRvJ
    SCに7RCで使用中
    みんな漫画とかPDFのビューアは何使ってる?

    hamanaだとページ送りを爪で右クリ
    フリックするとドラッグとしか認識されないのでイマイチ

    Windowsフォトギャラリーだとフリックが使えた(現在使用中)

    leeyeは試してないけどダブルタップでいけるのかな
  • 601 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:35:55 ID:AvlAhPMZ
    Win7入れてWindowsUpdateでGMAドライバ入れたんだが
    WMPで動画再生しようとすると再生支援どころか妨害されるんだが(乱れる、操作不能になる、動作を停止する)

    成功してる人もいるんだよね?
    • 602 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:48:31 ID:YSUE/JA4
      >>601
      もし、画面の色数を落として直れば、同じ現象です
      • 603 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:49:57 ID:YSUE/JA4
        同じ現象と言うのは、私と同じって事ね
    • 604 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/29(金) 01:55:32 ID:AvlAhPMZ
      Aero無効にしたらできた。
      シェーダ酷使してる状態で更に再生支援なんてムリポってことかしら。
    • 608 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/29(金) 06:13:43 ID:SYsVjAy0
      俺も7だけどあのドライバーだとwmp駄目だな
      GOMだと普通に再生できてるから気がつかなかった
  • 658 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 01:03:10 ID:1MGkdsZU
    SCにWindows 7入れてみた。

    工人舎に置いてあったPenMountドライバだと、システムの"Pen and Touch:"が
    "No Pen or Touch Input is available for this Display"だったけど、
    GIGABYTE M912のドライバで"Single Touch Input Available"になったよ。
    フリックが使えるようになって快適。

    http://asia.giga-byte.com/FileList/Driver/nb_driver_m912_vista_touchscreen.zip

    PenMountのFAQによると、タブレット機能を使うにはDigitizer Driverが必要だけど、
    工人舎のはUniversal Driverだからダメだとか。

    5. Why can't I use the tablet PC features in Windows Vista / 7 after I install the driver?
    The driver you installed is the standard PenMount Windows Universal Driver, which is
    emulates mouse device. You will need to install the PenMount pen input digitizer driver to
    enable the tablet PC support in Windows Vista / 7. For more information, please contact
    your hardware supplier.

    http://www.penmount.com/index_2.htm
    • 659 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 05:57:34 ID:7iFRW+/d
      >>658
      ログイン画面にちゃんとしたソフトウェアキーボードが出るようになった。
      SCとwin7の組合せはサイキョーだな。
    • 661 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 10:58:06 ID:qORBg10X
      >658
      神!この情報待ってました。
      ペンフリックの練習画面は動くようになりました。

      でも、アプリでのペンフリックの動作が確認できません。
      ペンフリックので動かせるアプリ情報きぼん。
      • 664 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:21:51 ID:qORBg10X
        661です。自己レス。
        再起動したら各アプリで使えるようになりました。

        vista機のデモで見たことのあるようなマウスの絵が出てきてフリック使えるようになったよ。
        xp機購入なんで中々新鮮
    • 669 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:29:31 ID:LaxAFtWu
      >>658
      Vista用のドライバ入れたけど、フリック使えてるし問題起きないぞ?
      何が言いたいの?
      • 670 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 22:04:45 ID:LBucZa/3
        >>669
        同じく、問題なく使えているけど、
        マルチタッチは利用不可

        >>658
        マルチタッチが使える情報なら良かったのにね
  • 665 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/31(日) 18:59:44 ID:qORBg10X
    windows7ネタでもう一つ教えて。
    Origamiの画像パスワードつかえてる?
    最初は動いてたのに今はぜんぜんダメ!

    でも、ログイン時のキーパツドがまともになったので許す。
    ところで手書入力パネルも結構使えるようになっよな希ガス。
    この文章、すべて手書変換。
    • 666 名前:ΩオメガΩ[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 19:27:35 ID:dEEbE9z4
      >>665
      コンピューター名がΩだからHNつけるね。

      Origami Express PackはVistaの時から使ってないからわからない
      そもそも↑が何なのかも知らない。
  • 681 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 07:44:10 ID:QuLaN0L4
    WIN7に536のドライバ入れてみたけど、
    今の所問題ないみたい

    解像度切替、動画再生支援もちゃんと動いてる
    Aeroの黒塗り潰しも無くなったぽい
    • 685 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 16:56:37 ID:k/HfYeCo
      >>681
      ドライバ入れた後なんか設定とかしました?
      うちも入れたみたけど解像度1024×768に切り換え出来ない…
      • 687 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 18:39:56 ID:QuLaN0L4
        >>685

        ディスプレイがプラグ&プレイモニタ1024x600
        になってないかな?
        1024x768のにしておけば切り替えられると思う
        • 689 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 21:46:45 ID:rDbrAKU5
          >>687
          便乗です。自分もWin7で1024x768が表示できません。

          モニタは「汎用PnPモニタ」(バージョン6.1.7.100.0)だけど、
          コントロールパネル―>すべてのコントロールパネル項目―>ディスプレイ―>画面の解像度
          で1024x768を選択しても「他の解像度を設定してください」と怒られちゃいます。

          詳しい設定教えて
          • 690 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 22:05:15 ID:0+OitGGb
            >>689
            687じゃないけど、書いてあるとおりにディスプレードライバを1024×768,60Hzに変更すればおk。
            • 692 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/02(火) 22:55:35 ID:rDbrAKU5
              >>690
              ありが㌧
              ドライバをデジタル フラットパネル1024x768 60Hzにしたら切り替えできました。
  • 821 名前:682[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 14:39:48 ID:DyVxL+8Y
    682です。この休みで無事にWin7は無事にインストールできました。

    BACK UPに問題があって4GBの部分しかBACK UPをとってなかったので戻せないのかな?

    ドライバー系は全部ほぼ何とかなりましたが問題はStationMobileでした。

    公式にもピクセラにもないんですよね

    探して見つけました

    ttp://corega.jp/prod/3sgtr/download.htm

    これがそのまま使えるみたいです。
    • 822 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/07(日) 18:12:36 ID:wWCJqFFY
      >>821
      StationMobileはここのワンセグの手順で問題なく使えたよ
      http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000020217/SortID=9497471/
    • 823 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/07(日) 18:56:20 ID:6jSUkx+j
      >>821
      元は、XPだったの?
      自分は、VISTAだったので何の問題もなく、そのまま入りました
      ガジェットにワンセグを表示させる事が出来るのが、結構気に入っている
      • 824 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/07(日) 19:02:40 ID:Uqe/qtBb
        XPモデルだけど俺もバックアップしたやつでワンセグインスコできたぞ
        • 828 名前:682[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:40:37 ID:DyVxL+8Y
          StationMobileに関してというかCドライブのKJSかな?フォルダーのバックアップを

          取ってなかったのでこんな結果になってしまいました。

【その12】

  • 197 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:09:09 ID:+sJZmkWS
    SX3にWin7入れてみた。全部標準ドライバ
    Win7のベンチ(点数表示)で
    OS部分が1.9と一番低い。が、Vistaよりさくさく。けっこうおすすめ グラフィックが2.5と2.9だったかな。
    ウィンドウズメディアプレイヤーでH.264の動画がさくさく動くのはびっくりした。XPじゃgomやmpcでもカクカクだったのに。
    (PowerDVD入れてとかはなしで。)

    ところでタッチパネルの座標がずれているんだけどこれの修正ってどうやるか知ってる人いる?
    工人のドライバソフト入れないとだめなのかな?標準ドライバで詳細設定できるとうれしいんだけど。
  • 750 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 17:54:12 ID:2OwBpAfc
    Win7入れた人いる?タッチパネルの位置がずれてるので直したいんだけど
    直す設定項目とかWin標準であるのかな?探したけど見つけきれなくて。

    ソフトを入れないとだめなのかな?
    • 753 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 21:46:20 ID:DhKi2rtc
      >>750
      過去ログより

      658 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2009/05/31(日) 01:03:10 ID:1MGkdsZU
      SCにWindows 7入れてみた。

      工人舎に置いてあったPenMountドライバだと、システムの"Pen and Touch:"が
      "No Pen or Touch Input is available for this Display"だったけど、
      GIGABYTE M912のドライバで"Single Touch Input Available"になったよ。
      フリックが使えるようになって快適。

      http://asia.giga-byte.com/FileList/Driver/nb_driver_m912_vista_touchscreen.zip

      PenMountのFAQによると、タブレット機能を使うにはDigitizer Driverが必要だけど、
      工人舎のはUniversal Driverだからダメだとか。

      5. Why can't I use the tablet PC features in Windows Vista / 7 after I install the driver?
      The driver you installed is the standard PenMount Windows Universal Driver, which is
      emulates mouse device. You will need to install the PenMount pen input digitizer driver to
      enable the tablet PC support in Windows Vista / 7. For more information, please contact
      your hardware supplier.

      http://www.penmount.com/index_2.htm
  • 929 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/06(木) 19:06:55 ID:tfLjT0y7
    wikiのwin7化のところに
    >公開された新BIOS、ビデオドライバも入れてPDVDのフィルタでのH264再生支援も確認。
    ってあるんだけど、俺の場合win7に新BIOSアップデートパッチ当てようとしたら
    失敗するんだが・・・同じくビデオドライバも新しいのは弾かれる。

    理由が分かる人いたら教えてください
    • 930 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:59:28 ID:W//OkgRM
      新しい?WindowsUpdateすりゃ自動で入るはずなんだけど。
  • 939 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/08(土) 19:42:05 ID:IO33tnA0
    しかしGMA500のWIN7ドライバー
    は更新されんのかね
    Vista用で今の所問題ないけど
    ちゃんとしたのがほしいな
    • 942 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/08(土) 20:52:29 ID:Dw8qgH3f
      >>939
      うちはドライバ入れずともGMA500できちんと認識してるんだが。
      • 944 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/09(日) 00:13:34 ID:Ik4ovZ+v
        >>942

        windowsupdateでもちゃんと入るけど、もう半年以上も前のドライバだからね
        vista用とはいえ、最新Verのほうが多少はパフォーマンスがあがってる

        気にならないならそのまま使っても問題ないんじゃないかね
  • 957 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/11(火) 04:31:23 ID:MGeV74qQ
    win7RC入れた者だけどatom馬鹿にしててさーせんって感じだわ・・・
    PDVDの再生支援切ってDVDを再生するとCPU使用率が80%~100%をうろちょろするのに対して
    再生支援ONにすると50%どころか30%くらいまで下がるのな。

    まあただのチラ裏でごめんなさい
  • 963 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/11(火) 21:56:43 ID:S5HVaRud
    SC、昨日Windows7にしたよ
    AERO使っていても、購入時のVistaより軽いのに驚き。
    1024*768が使えなくなったのが残念といえば残念。
    SC十分使い物になるわこれ。もう一台欲しくなった

【その13】

  • 167 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/25(火) 13:33:11 ID:qyY70C1v
    SXにwindows7入れた人いる?
    タッチパネル使えましたか?
    • 168 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/25(火) 15:15:07 ID:WQIdQg/O
      >>167
      使えるよ。 最初だと座標ずれがあるから公式とかからソフトとってきて入れる必要があるけど
      ソフトの設定をきちんとすれば無問題
      • 169 名前:167[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 15:49:20 ID:2e6X0UUh
        >>168
        そうですか、ありがとうございます。

        SXのXPモデルなんですが、windows7をクリーンインストールするとして
        ドライバやユーティリティはVISTAのをつかいますよね。KJSの中一式。

        工人舎のサイトはVISTA用ドライバの全部が落とせる訳じゃないようです。
        (更新のあったドライバだけおとせるみたい)
        ちょっと困りものです。
        • 170 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/08/26(水) 16:39:14 ID:GtL9hRcF
          XP用のがそのまま使える
  • 407 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/09/11(金) 11:53:28 ID:L234VhcG
    PenMount Universal Driver V2.1.0.263を
    SC3 Win7 RC に入れたんだが

    ペンとして 認識されてないみたいで フリック等が使えない
    なんか設定足りないのかな

    解決した人ネタ求む!
    • 408 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/09/11(金) 12:03:46 ID:L234VhcG
      http://www.penmount.com/down_universal.php

      入れた ドライバーは これ
      • 409 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/11(金) 12:28:46 ID:U1RzPKyY
        >>407
        Universal Driverじゃダメ。
        Digitizer Driverを探して入れろ
        • 410 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/09/11(金) 13:34:27 ID:L234VhcG
          解決できました。

          ダメ------------------------------------
          PenMount Universal Driver V2.1.0.263
          http://www.penmount.com/down_universal.php
          このドライバーはWindows7のペン認識に 未対応
          ダメ------------------------------------

          ググってこれ見つけました

          OK------------------------------------------------------------------
          Digitizer Driver
          http://asia.giga-byte.com/FileList/Driver/nb_driver_m912_vista_touchscreen.zip
          Windows7にインストールして問題なく 動きマスタ
          OK------------------------------------------------------------------
  • 920 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/10/23(金) 17:38:34 ID:AiI7wC15
    SC、SXのWindows7 対応が正式に発表された
    ドライバーとマニュアルPDFがあるな

    http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/windows7.html#download
    • 925 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/23(金) 19:40:09 ID:7p7CbYob
      >>920

      これってマルチタッチドライバ入ってる?
      • 932 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:52:49 ID:byt9yjTq
        >>925
        SCで入れてみました。
        タッチパネルはシングルタッチ入力に対応していて、フリック等が標準でできるようになりました。
        タッチパッドは特に変化なしです。
        • 945 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/24(土) 11:04:32 ID:I4jxcDV/
          >>932
          さすがにマルチタッチは無理なのね…
    • 928 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:21:12 ID:JfLgJLoy
      >>920
      SCの中身

      > WLAN
      > Audio
      > Bluetooth
      > Camera
      > Chipset
      > KJSUtilities
      > Lan
      > MediaSlot
      > Other
      > TouchPad
      > TouchPanel
      > TV
      > Video

      まさにフルセットじゃん、後塵舎たまにはいいジョブすんじゃねぇか!
      • 930 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:38:37 ID:JfLgJLoy
        アーカイブ内の KU00910\Other\xprec.iso

        これはなんだろ?サイズは中途半端な200MB。

        説明PDFには用途が記載されていない模様
        ためしにVirtualPCで起動させたらフリーズした。

        同じフォルダに、バッチとスクリプトがあった。
        パテの属性をいじってXPのリカバリ領域を活性化させるのかな?

        > @echo off
        > diskpart /s script.txt
        > echo.
        > echo.
        > echo *** リカバリエリアの変更が完了しました ***
        > pause>nul
        • 936 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/23(金) 23:44:01 ID:FBTOL9bG
          役割がわかった。
          xprec.isoは本体のリカバリ領域を呼び出すブートCDだ。
          本体のブート情報を修正するわけではないようだ。
          • 937 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/23(金) 23:55:24 ID:FBTOL9bG
            無事XPに戻ることができた。
            Cドライブをフル活用したいからといってリカバリ領域は消しちゃだめだねー。
          • 941 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/24(土) 01:38:47 ID:ulPyzkSa
            >>936
            乙。
            つまりイザって時のためにWindows7からXPに戻る道も確保してあるのか。
            工人舎すげー!
          • 966 名前:874[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 23:35:24 ID:0KtsJJb7
            >>930
            >>936

            HPの手順書に書いてあるわけだが。
            ちゃんと読めよ。

            Win7にアップグレードしてみたが、ホットキーが使えないし、
            動作も思ったほど快適じゃなかったので元に戻した。
            • 969 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/26(月) 08:12:35 ID:gMhm8Lup
              >>966

              Win7にアップグレードしてホットキーが使えないって

              HPの手順書に書いてあるわけだが。
              ちゃんと読めよ。
    • 944 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/24(土) 10:51:39 ID:I4jxcDV/
      SCをWin7化した人の、XPと比較した使用感を知りたいな
      • 947 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/24(土) 11:19:11 ID:6/+vjPip
        >>945
        ドライバでなんとかなるようなものではないだろうしな。
        >>944
        再生支援がバリバリ効いてタッチ入力がOSが統合されて自然。
        これに価値見出せないならXPのままでおk。
      • 948 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/24(土) 11:29:21 ID:waoiM2vU
        >>944
        大してXPを使わないうちに7にしたので感覚的な部分はわかりませんが、
        タッチパネルのシングルタッチ入力が自然になった印象です。
        ブラウザのフリックもやりやすくなったし指でも操作しやすくなったしで、
        寝ながらPCとしてはかなり快適になりました。
  • 958 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/25(日) 11:13:41 ID:FEacBWfJ
    win7用だけど、新しいグラフィックドライバーいいですね。
    エアロがまだもっさりはしてるけど、ONにしても我慢できる位になった。
    まあ、たくさん窓開くと重いですが…
    初期のドライバーなんか、窓一つでマウスカーソルがコマ送りでしたが(笑)

    ちょっと前にも出ていたかと思いますが、Vistaユーザーの方もダウンロードして使ってみるといいですよ、オススメです。
    うちのSCは問題無く入りました。

    最初からこのくらいで作ってくれよ、インテルさん。
    すみません無駄報告でした。
    • 961 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/25(日) 13:38:32 ID:XLcsLia8
      >>958
      あんまし変わらないけどなぁ…。
      デフォルトの頃を思い出せないからなんともアレだけど、
      ここで紹介されてきたドライバをソッコーで入れてきたから、
      そこそこ良くなってたしね。(そこそこね)
      • 974 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/26(月) 12:15:01 ID:SiE86nwp
        >>961

        確かに(^-^;自分の場合は発売後すぐに買って、その時にどんなもんだと少々期待して試したら、なんじゃこりゃ!だったので…
        その印象が強かったから余計に感じてしまったかもしれません。
        その後は試してなかったので、直前のドライバーでの状態は確認してなかったし…

        少々大げさでしたね(^-^;
        でも発売当初から比べたら良くなっていると思います。まだ更に改良の余地があるんでしょうかね。

【その14】

  • 3 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/10/27(火) 08:50:53 ID:8uoF4GOW
    【Windows7 正式対応】

    工人舎 windows7対応 ドライバー、マニュアル一式
    http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/windows7.html#download

    【h264 動画再生支援】

    h264 1980×1080 ハードウェアにて動画再生支援が効きます。快適な状態になる。
    http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-608.html
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090121_full_hd_movie
    • 5 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:45:31 ID:17Pfr/J1
      VistaでPDVD8のDXVA有効にしてるんだけど、再生支援出来てるっぽいけどBSODで死ぬ。
      なんかUS15Wの熱暴走な気がしなくもない。
      Win7RCで同じ子とやると再生支援が効いてるけどガクガク細かく再生がループしてる
      ような変なコマ落ち状態でまともに再生できたためしがない。
      • 6 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/10/27(火) 13:58:48 ID:8uoF4GOW
        win7でPDVD8エンジンで何の問題もなくぬるぬるしてますぬるぬる
        さっきwin7ドライバ入れ替えの関係でクリーンインストールし直したが、まったっくもってぬるぬる
        ぬるぬるしないのは何か別の要因があるのかな?

        メモリ容量は?
        • 8 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:14:49 ID:17Pfr/J1
          >>6
          当然2GB。Win7RCが出た辺りに気まぐれで入れてみただけだから
          ドライバ類ちゃんと入ってないのかも知らんね。
  • 10 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/27(火) 17:14:20 ID:s1bP3QvI
    SCにWin7入れてるんだけど
    VAIOとかでよくデモしてるMediaCenterのタッチパネル機能が
    有効になってなくない?
    DigitizerDriverはインストール済みでフリックやら何やら使えてる。
    OS上もペン&タッチ対応で認識済み。
  • 27 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:50:23 ID:nyjRDlio
    SXにWindows7入れたぜ。

    RC版のときはスリープから復活したときとかに画面真っ暗になってたが、
    ちゃんと復活するようになったな。
    (ドライバが新しくなっただけのような気もするが)

    m2tsファイルもちゃんと再生できたしなかなかいいな。
  • 29 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/29(木) 09:42:58 ID:+/J0hnU0
    SCの7用ドライバセットを落としたんだけど
    KJSUtilitiesの中身がおかしくない?
    setup.exeのタイムスタンプが2003年だし、実際OSがおかしいと言われて実行できない

 

 

 

 

 

 

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年10月30日 22:50