ナマズパーティ

「ナマズパーティ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ナマズパーティ」(2016/07/06 (水) 19:54:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>構築例 >+[[《チアリーダー カレンちゃん》]] >+[[《更地のロッカー》]] >+[[《ヘルヘルボウズ》]] >+[[《大扇天狗》]] >+[[《ツチナマズ》]] > >チェスト例 >&font(#38761d){I}[[《妖刀 村正》]] [[《ツチナマズ》]]が超回復。 >&font(#38761d){I}[[《石つぶて》]] >&font(#38761d){I}[[《狂戦士の首飾り》]] >&font(#cc0000){E}[[《小型艦戦・発進!》]] >&font(#cc0000){E}[[《ポイズンランプ、出現!》]] 簡易[[ポイズンランプパーティ]]に。 >&font(#38761d){I}[[《回復の秘薬》]] [[《ツチナマズ》]]の全体攻撃によって相手をエクストラターンに突入させることなく勝利することを狙うデッキ。 デザインは[[岩場パーティ]]と[[海パーティ]]の混合で、地形変更ユニットが2体組み込まれているため 地形変更ユニットが1体のみの地形パーティに強い。 また、[[地形コントロール]]の構成に近いが、こちらは地形変更によってエースを活かすのではなく ひたすらに[[《ツチナマズ》]]のダメージを狙いに行くものである。 だいたい敵ユニットのHP平均を5と想定した構成で、最短2巡で全滅を狙う。 まず、[[《チアリーダー カレンちゃん》]]によって[[《ツチナマズ》]]のダメージアップ。 続いては2体の地形変更ユニットによって[[《ツチナマズ》]]の効果範囲を拡大する。 [[《ツチナマズ》]]の行動順までに、初期パネルも考慮しながら敵ユニットの逃げ場をなくしていく。 そして[[《大扇天狗》]]のアビリティで海・岩場から逃れた敵ユニットを戻す、 あるいは[[《ヘルヘルボウズ》]]を避難させるという流れである。 うまく地形を変更して相手ユニット全員にダメージを与えていくことが出来れば 2度目のナマズの攻撃で相手ユニットをほぼ壊滅状態に持ち込める。 これに[[《更地のロッカー》]]と[[《ヘルヘルボウズ》]]のパネル攻撃(チェストでダメージ系カードを引ければさらに良い) を加えてなるべく全体的に攻撃してまとめて倒したい。 弱点のひとつに、こちらのサイクルが相手より遅くなりがちということが挙げられる。 これに対して[[《チアリーダー カレンちゃん》]]が採用されるのだが、 敵のHPをラスト2まで削ればナマズカレンの2ダメージによりまとめて落とせる。 このように一度にまとめて決着をつけることでサイクルが早まることでの不利な点を補いたい。 また、[[《ツチナマズ》]]が中心ということが見せ合いでも明確なため、真っ先に狙われることも考えられる。 初手からピンポイントで狙ってくる可能性があるユニットを見つけた場合、[[《ツチナマズ》]]の生存を最優先に動くこと。 このデッキは他の採用候補もナマズとの相性が良く、組み合わせ方によって多くのパターンが可能。 それぞれの役割を以下にまとめた。 相性の良いデッキ構成として[[どこでもカレン]]も組み込むことができるだろう。 その他採用候補 -[[《スマイル》]]…[[《ツチナマズ》]]を筆頭にパネルを対象とした攻撃との相性が抜群。 -[[《芭蕉蛙》]]…[[《大扇天狗》]]より確実性のある動きが可能。パネルから外れた敵ユニットがどこにいようと海パネルに引きずりこめる。 -[[《魂薄蟲エ・フェメラ》]]…ダメージ調整に。[[《ツチナマズ》]]の攻撃でぴったり全滅が狙いやすくなる。 -[[《ロケットマン》]]…ダメージ調整に加えて、パネルが変われば障害物が無くなるので2体の地形変更ユニットとの相性も良い。 違うパターンのデッキ構成 -[[《更地のロッカー》]] -[[《ヘルヘルボウズ》]] -[[《ロケットマン》]] -[[《スマイル》]] -[[《ツチナマズ》]] ダメージ調整を意識した型。 ---- #pcomment(reply)
>構築例 >+[[《チアリーダー カレンちゃん》]] >+[[《更地のロッカー》]] >+[[《ヘルヘルボウズ》]] >+[[《大扇天狗》]] >+[[《ツチナマズ》]] > >チェスト例 >&font(#38761d){I}[[《妖刀 村正》]] [[《ツチナマズ》]]が超回復。 >&font(#38761d){I}[[《石つぶて》]] >&font(#38761d){I}[[《狂戦士の首飾り》]] >&font(#cc0000){E}[[《小型艦戦・発進!》]] >&font(#cc0000){E}[[《ポイズンランプ、出現!》]] 簡易[[ポイズンランプパーティ]]に。 >&font(#38761d){I}[[《回復の秘薬》]] [[《ツチナマズ》]]の全体攻撃によって相手をエクストラターンに突入させることなく勝利することを狙うデッキ。 デザインは[[岩場パーティ]]と[[海パーティ]]の混合で、地形変更ユニットが2体組み込まれているため 地形変更ユニットが1体のみの地形パーティに強い。 また、[[地形コントロール]]の構成に近いが、こちらは地形変更によってエースを活かすのではなく ひたすらに[[《ツチナマズ》]]のダメージを狙いに行くものである。 だいたい敵ユニットのHP平均を5と想定した構成で、最短2巡で全滅を狙う。 まず、[[《チアリーダー カレンちゃん》]]によって[[《ツチナマズ》]]のダメージアップ。 続いては2体の地形変更ユニットによって[[《ツチナマズ》]]の効果範囲を拡大する。 [[《ツチナマズ》]]の行動順までに、初期パネルも考慮しながら敵ユニットの逃げ場をなくしていく。 そして[[《大扇天狗》]]のアビリティで海・岩場から逃れた敵ユニットを戻す、 あるいは[[《ヘルヘルボウズ》]]を避難させるという流れである。 うまく地形を変更して相手ユニット全員にダメージを与えていくことが出来れば 2度目のナマズの攻撃で相手ユニットをほぼ壊滅状態に持ち込める。 これに[[《更地のロッカー》]]と[[《ヘルヘルボウズ》]]のパネル攻撃(チェストでダメージ系カードを引ければさらに良い) を加えてなるべく全体的に攻撃してまとめて倒したい。 弱点のひとつに、こちらのサイクルが相手より遅くなりがちということが挙げられる。 これに対して[[《チアリーダー カレンちゃん》]]が採用されるのだが、 敵のHPをラスト2まで削ればナマズカレンの2ダメージによりまとめて落とせる。 このように一度にまとめて決着をつけることでサイクルが早まることでの不利な点を補いたい。 また、[[《ツチナマズ》]]が中心ということが見せ合いでも明確なため、真っ先に狙われることも考えられる。 初手からピンポイントで狙ってくる可能性があるユニットを見つけた場合、[[《ツチナマズ》]]の生存を最優先に動くこと。 このデッキは他の採用候補もナマズとの相性が良く、組み合わせ方によって多くのパターンが可能。 それぞれの役割を以下にまとめた。 相性の良いデッキ構成として[[どこでもカレン]]も組み込むことができるだろう。 その他採用候補 -[[《スマイル》]]…[[《ツチナマズ》]]を筆頭にパネルを対象とした攻撃との相性が抜群。 -[[《芭蕉蛙》]]…[[《大扇天狗》]]より確実性のある動きが可能。パネルから外れた敵ユニットがどこにいようと海パネルに引きずりこめる。 -[[《魂薄蟲エ・フェメラ》]]…ダメージ調整に。[[《ツチナマズ》]]の攻撃でぴったり全滅が狙いやすくなる。 -[[《ロケットマン》]]…ダメージ調整に加えて、パネルが変われば障害物が無くなるので2体の地形変更ユニットとの相性も良い。 >違うパターンのデッキ構成 -[[《更地のロッカー》]] -[[《ヘルヘルボウズ》]] -[[《ロケットマン》]] -[[《スマイル》]] -[[《ツチナマズ》]] ダメージ調整を意識した型。 ---- #pcomment(reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: