ポイズンランプパーティ

「ポイズンランプパーティ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ポイズンランプパーティ」(2016/12/08 (木) 02:28:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>構築例 >+[[《Mr.ホッパー》]] >+[[《スマイル》]] >+[[《大扇天狗》]] >+[[《トビハネタートル》]] >+[[《リスキュー救助隊》]] >-[[《アペイロン・ジョーカー》]] >-[[《超重量ロボ・ダイナマン》]] > >チェスト例 >&font(#cc0000){E}[[《小型艦戦・発進!》]] ダメージ調整に。 >&font(#cc0000){E}[[《ポイズンランプ、出現!》]] デッキのメイン。 >&font(#cc0000){E}[[《矢印パネル発生!》]]  >&font(#cc0000){E}[[《ポイズン・サーカス》]] >&font(#cc0000){E}[[《スラム街にて》]] >&font(#cc0000){E}[[《超重力発生中!》]] ポイズンランプの全体攻撃に篭城要素を盛り込んだデッキ。 ゲーム開始時から相手にプレッシャーをかけた状態でスタートすることが可能。 こちらの軸になるユニットは[[《Mr.ホッパー》]]と[[《リスキュー救助隊》]]である。 なので敵はこの2体のどちらかをピンポイントで狙ってくることが考えられる。 また、[[《ポイズンランプ、出現!》]]を引く前提のデッキなので以下のことに注意しよう。 -[[《磁石女 マグ姐》]]や[[《芭蕉蛙》]]が相手のデッキにいた場合は[[《超重量ロボ・ダイナマン》]]を組み込むこと。 -[[《トラわれタイガー 禁虎》]]がいた場合は、ポイズンランプは確実に引きたいので、[[《Mr.ホッパー》]]に化けた[[《アペイロン・ジョーカー》]]を選出すると良い。 -[[《超☆はたき落とし!》]]は対策できない。しかし、これ自体も相手のチェストから1/6で出現するものなので&br()[[《Mr.ホッパー》]]によって多くチェストを引けるこちらが有利。早くポイズンランプを引こう。 次に動かし方だが、基本的には[[《Mr.ホッパー》]]と[[《スマイル》]]でチェストを引きまくって、[[《大扇天狗》]]で時間稼ぎをする。 [[《ポイズンランプ、出現!》]]を引くまでそれを繰り返すだけである。 篭城型のため、ポイズンランプパーティ2のようにダメージ調整が出来ないので、エクストラターンに入ってしまう恐れがある。 なので、それまでに相手をポイズンランプで落とせるように[[《トビハネタートル》]]も無傷で残しておきたい。 もし[[《トビハネタートル》]]がダメージを受けていない段階で[[《ポイズンランプ、出現!》]]が引けた場合、 [[《トビハネタートル》]]が消滅するまでの9ターン+[[《リスキュー救助隊》]]のエクストラターン3ターン 計12ターンはしのぐことができる。これはHP6の相手ユニットが回復カプセルを使った場合に耐えうる11ターンを上回る。 そのため、[[《リスキュー救助隊》]]・[[《トビハネタートル》]]とのミラーマッチ以外では エクストラで負けてしまうという可能性は低いだろう。 チェスト候補のイベントパネルの採用理由は、[[《リスキュー救助隊》]]のいるパネルを毒にしたり、 イベントパネルにすることで擬似地形パーティとしての動きが可能だからである。 相手が地形パーティだった場合も、4枚のイベントパネルで確実に[[《リスキュー救助隊》]]が ダメージ軽減できる環境を作りたい。 [[《リスキュー救助隊》]]が余計なダメージを受けないように、 自身のパネルを毒にしたり重力パネルを使ったりとうまく立ち回ることが必要だろう。 その他採用候補 ・[[《三流奇術師 ミラコー》]]…相手の行動を縛ることで[[《リスキュー救助隊》]]への攻撃を防ぐ。 ・[[《椿姫 カメリア》]]…ピンポイントで厄介なユニットを狙う。 ---- *ポイズンランプパーティ2 >構築例 >+[[《ヘルヘルボウズ》]] >+[[《スマイル》]] >+[[《ツチナマズ》]] >+[[《リスキュー救助隊》]] >+[[《ジュエルジェリー》]] > >チェスト例 >&font(#cc0000){E}[[《ポイズンランプ、出現!》]]デッキのメイン。確実に引きたい。 >&font(#cc0000){E}[[《スラム街にて》]]ポイズンランプを守る。 >&font(#38761d){I}[[《天の書》]]あわよくば狙いたい。 >&font(#38761d){I}[[《地の書》]] >&font(#cc0000){E}[[《石つぶて》]]ダメージ調整に。岩場パネルと相性が良い。 >&font(#cc0000){E}[[《小型艦戦・発進!》]]ダメージ調整に。 ポイズンランプによって敵ユニットに触れることなく全員をまとめて落としてゆく、はまれば脅威のデッキ。 ポイントは[[《リスキュー救助隊》]]などのダメージ軽減アビリティを持つユニットのみ、ポイズンランプの固定1ダメージを受けないこと。 しかし、肝になるポイズンランプは1/6でしか出現しないため いかにポイズンランプをチェストから引けるかが大きな鍵となる。 動きとしては大きく2つ。 ・ポイズンランプを出現させる 方法としては初期配置の森パネルの宝箱、アペイロンチャンス、[[《ジュエルジェリー》]]がある。 初期の宝箱がない場合はかなり厳しい戦いになる。敵ユニットのHPを削るのと並行してどんどんチェストを引きたい。 [[《ヘルヘルボウズ》]]がM3という移動力を活かして相手側のパネル付近に乗り込み、[[《スマイル》]]によって再移動。中央3パネルの宝箱も狙える。 ・相手ユニットのHPを平均的に削る [[《ツチナマズ》]]と[[《ジュエルジェリー》]]のコンボで、[[岩場パーティ]]に寄った構成になっている。 ただ、倒されたくないいわゆるエースはこのデッキに存在しないので、ナマズは遠慮なく全体攻撃ができる。 また、[[《ジュエルジェリー》]]はP3という攻撃力の高さも魅力なので、1発殴ってから[[《ツチナマズ》]] あるいは敵からの攻撃で落とされたい。また、[[《ヘルヘルボウズ》]]もパネル全体攻撃、さらにパネル変更という能力があるので優先的に動かしたい。 ここまでの動きで、敵ユニットのHPをポイズンランプのチェックで一斉に落とせるよう、なるべく平均的に削る。 ポイズンランプを引いたら、[[《リスキュー救助隊》]]は海・岩場パネルで籠城。[[《スマイル》]]はコストを積極的に使い、 [[《ジュエルジェリー》]]・[[《ヘルヘルボウズ》]]も[[《ツチナマズ》]]によって落としてゆく。 理想は[[《リスキュー救助隊》]]と[[《ツチナマズ》]]のみ生存させ、エクストラターンに入らない状態を作る。 そしてポイズンランプによるダメージチェックが2ターンで行えるようにすることだ。 味方ユニットを故意に減らすことで、ポイズンランプのダメージ回数を稼ぐのが目的なので、必ずポイズンランプを自分のサイドゾーンに置くことに注意したい。 その他採用候補 ・[[《更地のロッカー》]]…相手パーティと初期パネルを見てヘルヘルボウズとの二択になる。 ・[[《平鍬形》]]…ダメージ軽減ユニット。相手が[[森パーティ]]などの明らかな地形パーティであれば牽制になる。 ・[[《妖精 デュラはん》]]…ナマズで倒されやすいのがメリット。 ・[[《トビハネタートル》]]…ダメージ軽減ユニット。リスキューと役割が被るが、緊急時に自分も攻めに行ける点では優秀。 ・[[《第三座天使 連魂》]]…[[《スマイル》]]との2択。安定性を狙ってジェリーのチェスト施行数を稼ぎたければこちら。 採用チェスト候補 ・[[《超重力発生中!》]]…スラム街と同様。敵ユニットがリスキューを狙いにくくなる。 ---- #pcomment(reply)
>構築例 >+[[《Mr.ホッパー》]] >+[[《スマイル》]] >+[[《大扇天狗》]] >+[[《トビハネタートル》]] >+[[《リスキュー救助隊》]] >-[[《アペイロン・ジョーカー》]] >-[[《超重量ロボ・ダイナマン》]] > >チェスト例 >&font(#cc0000){E}[[《小型艦戦・発進!》]] ダメージ調整に。 >&font(#cc0000){E}[[《ポイズンランプ、出現!》]] デッキのメイン。 >&font(#cc0000){E}[[《矢印パネル発生!》]]  >&font(#cc0000){E}[[《ポイズン・サーカス》]] >&font(#cc0000){E}[[《スラム街にて》]] >&font(#cc0000){E}[[《超重力発生中!》]] ポイズンランプの全体攻撃に篭城要素を盛り込んだデッキ。 ゲーム開始時から相手にプレッシャーをかけた状態でスタートすることが可能。 こちらの軸になるユニットは[[《Mr.ホッパー》]]と[[《リスキュー救助隊》]]である。 なので敵はこの2体のどちらかをピンポイントで狙ってくることが考えられる。 また、[[《ポイズンランプ、出現!》]]を引く前提のデッキなので以下のことに注意しよう。 -[[《磁石女 マグ姐》]]や[[《芭蕉蛙》]]が相手のデッキにいた場合は[[《超重量ロボ・ダイナマン》]]を組み込むこと。 -[[《トラわれタイガー 禁虎》]]がいた場合は、ポイズンランプは確実に引きたいので、[[《Mr.ホッパー》]]に化けた[[《アペイロン・ジョーカー》]]を選出すると良い。 -[[《超☆はたき落とし!》]]は対策できない。しかし、これ自体も相手のチェストから1/6で出現するものなので&br()[[《Mr.ホッパー》]]によって多くチェストを引けるこちらが有利。早くポイズンランプを引こう。 次に動かし方だが、基本的には[[《Mr.ホッパー》]]と[[《スマイル》]]でチェストを引きまくって、[[《大扇天狗》]]で時間稼ぎをする。 [[《ポイズンランプ、出現!》]]を引くまでそれを繰り返すだけである。 篭城型のため、ポイズンランプパーティ2のようにダメージ調整が出来ないので、エクストラターンに入ってしまう恐れがある。 なので、それまでに相手をポイズンランプで落とせるように[[《トビハネタートル》]]も無傷で残しておきたい。 もし[[《トビハネタートル》]]がダメージを受けていない段階で[[《ポイズンランプ、出現!》]]が引けた場合、 [[《トビハネタートル》]]が消滅するまでの9ターン+[[《リスキュー救助隊》]]のエクストラターン3ターン 計12ターンはしのぐことができる。これはHP6の相手ユニットが回復カプセルを使った場合に耐えうる11ターンを上回る。 そのため、[[《リスキュー救助隊》]]・[[《トビハネタートル》]]とのミラーマッチ以外では エクストラで負けてしまうという可能性は低いだろう。 チェスト候補のイベントパネルの採用理由は、[[《リスキュー救助隊》]]のいるパネルを毒にしたり、 イベントパネルにすることで擬似地形パーティとしての動きが可能だからである。 相手が地形パーティだった場合も、4枚のイベントパネルで確実に[[《リスキュー救助隊》]]が ダメージ軽減できる環境を作りたい。 [[《リスキュー救助隊》]]が余計なダメージを受けないように、 自身のパネルを毒にしたり重力パネルを使ったりとうまく立ち回ることが必要だろう。 その他採用候補 ・[[《椿姫 カメリア》]]…ピンポイントで厄介なユニットを狙う。 ---- *ポイズンランプパーティ2 >構築例 >+[[《ヘルヘルボウズ》]] >+[[《スマイル》]] >+[[《ツチナマズ》]] >+[[《リスキュー救助隊》]] >+[[《ジュエルジェリー》]] > >チェスト例 >&font(#cc0000){E}[[《ポイズンランプ、出現!》]]デッキのメイン。確実に引きたい。 >&font(#cc0000){E}[[《スラム街にて》]]ポイズンランプを守る。 >&font(#38761d){I}[[《天の書》]]あわよくば狙いたい。 >&font(#38761d){I}[[《地の書》]] >&font(#cc0000){E}[[《石つぶて》]]ダメージ調整に。岩場パネルと相性が良い。 >&font(#cc0000){E}[[《小型艦戦・発進!》]]ダメージ調整に。 ポイズンランプによって敵ユニットに触れることなく全員をまとめて落としてゆく、はまれば脅威のデッキ。 ポイントは[[《リスキュー救助隊》]]などのダメージ軽減アビリティを持つユニットのみ、ポイズンランプの固定1ダメージを受けないこと。 しかし、肝になるポイズンランプは1/6でしか出現しないため いかにポイズンランプをチェストから引けるかが大きな鍵となる。 動きとしては大きく2つ。 ・ポイズンランプを出現させる 方法としては初期配置の森パネルの宝箱、アペイロンチャンス、[[《ジュエルジェリー》]]がある。 初期の宝箱がない場合はかなり厳しい戦いになる。敵ユニットのHPを削るのと並行してどんどんチェストを引きたい。 [[《ヘルヘルボウズ》]]がM3という移動力を活かして相手側のパネル付近に乗り込み、[[《スマイル》]]によって再移動。中央3パネルの宝箱も狙える。 ・相手ユニットのHPを平均的に削る [[《ツチナマズ》]]と[[《ジュエルジェリー》]]のコンボで、[[岩場パーティ]]に寄った構成になっている。 ただ、倒されたくないいわゆるエースはこのデッキに存在しないので、ナマズは遠慮なく全体攻撃ができる。 また、[[《ジュエルジェリー》]]はP3という攻撃力の高さも魅力なので、1発殴ってから[[《ツチナマズ》]] あるいは敵からの攻撃で落とされたい。また、[[《ヘルヘルボウズ》]]もパネル全体攻撃、さらにパネル変更という能力があるので優先的に動かしたい。 ここまでの動きで、敵ユニットのHPをポイズンランプのチェックで一斉に落とせるよう、なるべく平均的に削る。 ポイズンランプを引いたら、[[《リスキュー救助隊》]]は海・岩場パネルで籠城。[[《スマイル》]]はコストを積極的に使い、 [[《ジュエルジェリー》]]・[[《ヘルヘルボウズ》]]も[[《ツチナマズ》]]によって落としてゆく。 理想は[[《リスキュー救助隊》]]と[[《ツチナマズ》]]のみ生存させ、エクストラターンに入らない状態を作る。 そしてポイズンランプによるダメージチェックが2ターンで行えるようにすることだ。 味方ユニットを故意に減らすことで、ポイズンランプのダメージ回数を稼ぐのが目的なので、必ずポイズンランプを自分のサイドゾーンに置くことに注意したい。 その他採用候補 ・[[《更地のロッカー》]]…相手パーティと初期パネルを見てヘルヘルボウズとの二択になる。 ・[[《平鍬形》]]…ダメージ軽減ユニット。相手が[[森パーティ]]などの明らかな地形パーティであれば牽制になる。 ・[[《妖精 デュラはん》]]…ナマズで倒されやすいのがメリット。 ・[[《トビハネタートル》]]…ダメージ軽減ユニット。リスキューと役割が被るが、緊急時に自分も攻めに行ける点では優秀。 ・[[《第三座天使 連魂》]]…[[《スマイル》]]との2択。安定性を狙ってジェリーのチェスト施行数を稼ぎたければこちら。 採用チェスト候補 ・[[《超重力発生中!》]]…スラム街と同様。敵ユニットがリスキューを狙いにくくなる。 ---- #pcomment(reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: