「宣言」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

宣言」(2008/05/19 (月) 19:40:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

自分がカードの使用や次の[[フェイズ]]への移行などの行動を行う意思を相手に告げ、確認を取ること。行動宣言とも言う。 公式に宣言として認められているのは以下の通り。 ・フェイズの開始 ・フェイズの終了 ・[[アタック宣言]] ・[[ガード宣言]] ・[[エフェクト]]の使用宣言 ・[[プロジェクトカード]]の使用宣言 ・[[ファストカード]]の使用宣言 ・[[キャラクターカード]]のセット宣言 ・[[ブレイクカード]]のセット宣言 ・[[パーマネントカード]]のセット宣言 [[コスト]]の必要な行動を宣言した場合には、この宣言と同時にコストとなる[[パワーカード]]を[[捨て札]]する。 特定の宣言に対しては[[レスポンス]]をかけることで、宣言された行動の前にレスポンスとして宣言した行動を割り込ませることが出来る。 フェイズの移行時など、実際は明らかな場合口頭で宣言をせずにゲームを進めることもあるが、 公式大会やトラブルが起きるような状況の下では必ず相手に宣言を行うことが望ましい。
自分がカードの使用や次の[[フェイズ]]への移行などの行動を行う意思を相手に告げ、確認を取ること。行動宣言とも言う。 公式に宣言として認められているのは以下の通り。 ・フェイズの開始 ・フェイズの終了 ・[[アタック宣言]] ・[[ガード宣言]] ・[[エフェクト]]の使用宣言 ・[[プロジェクトカード]]の使用宣言 ・[[ファストカード]]の使用宣言 ・[[キャラクターカード]]のセット宣言 ・[[ブレイクカード]]のセット宣言 ・[[パーマネントカード]]のセット宣言 [[コスト]]の必要な行動を宣言した場合には、この宣言と同時にコストとなる[[パワーカード]]を[[捨て札]]する。 ただし、「アタック宣言(ガード宣言)する」「アタック宣言(ガード宣言)させる」というカードの効果によって自動的にアタック宣言やガード宣言が行われる場合、コストは支払わない。 特定の宣言に対しては[[レスポンス]]をかけることで、宣言された行動の前にレスポンスとして宣言した行動を割り込ませることが出来る。 フェイズの移行時など、実際は明らかな場合口頭で宣言をせずにゲームを進めることもあるが、 公式大会やトラブルが起きるような状況の下では必ず相手に宣言を行うことが望ましい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: