「極星帝国皇帝親衛隊隊長“エラキス”」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

極星帝国皇帝親衛隊隊長“エラキス”」(2011/02/26 (土) 10:53:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

Break Card 極星帝国 3F/3C ウォリアー/スキャナー 5/5/4 シールド/インターセプト/ブレイクスルー ターン終了時に、あなたのデッキの一番上のカード1枚を引き、パワーカードとして≪このキャラクター≫にセットする。 あなたがこのカードの必要ファクターを満たした状態で、あなたの対戦相手の支配キャラクターがあなたにアタックする場合、≪このカード≫をコストを支払ってあなたの支配キャラクターとしてセット可能。 この効果でセットした場合、≪アタックするキャラクター全て≫のアタックは無効化され、このキャラクターとバトルする。 そのバトルの際、≪このキャラクター≫はバトルによるダメージを受けない。 No.2025/2034/2063 Rarity:R/SP/VF Illustrator:[[美樹本晴彦]] Expansion:[[皇帝の宝冠]] **カード考察 同エクスパンション収録の[[マルチウェポンメイド]]のアイコンに順番どおりに対応しているエクスパンション看板キャラ。 ([[レイナ>魔剣姫“レイナ・アークトゥルス”]]はスキャナー/ウォリアーの順) 若干血色が悪いが[[アンデッド>アンデッド]]ではない。 [[スキル]]持ちなので温羅と、[[ターン]]終了時の強制[[パワーカード]]セットによるデッキアウトには注意したい。 自身の第2のアビリティによってセットされる場合、素体不要でセットされ、そのときのコストは裁定によりブレイクカードのコストとして支払われないので、[[インペリアル・オーダー]]や[[木星軌道]]では回収できない。 また、[[ペネトレイト]]持ちがアタックした場合に自身の第3のアビリティによってセットされる場合、バトルに突入するものの裁定により[[ペネトレイト]]の効果は発揮されない。(ペネトレイトが本来のアタック目標にダメージを与える能力のため、アタック宣言を無効化されると発動しない。) つまり、自身の第4のアビリティと相まって、相手のアタックをこのキャラクターのセットに変換、さらに相手の耐久値やスキル次第では相手のキャラクターを焼くことができる能力になる。 また、第3のアビリティが発揮される場合、[[ステルス]]であろうと[[ブースト>ブーストX]]であろうとバトルが発生する。 //これはカードの記述がスキルよりも優先されるためである。 これは、ステルスやブーストがあくまでガードされない能力であるのに対して、このアビリティがバトルする能力であるためである。 また、このときにガード宣言を行わずにバトルを行うため、[[ヴァンパイア・ピュア“ベリティリ・ベリリウス”]]などの効果は発揮されない。 //↑このアビリティは1連の流れでしか発動しないので、第2、第3と分ける必要は無いと思うのですが…… //↑分けたほうが説明しやすいと思ったのですが・・・分けないほうがわかり易いでしょうか? もし彼女の天敵が存在するとすれば、[[裁天使“ラグエル”]]ぐらいであろう。 [[裁天使“ラグエル”]]はバトルの際、相手の攻撃力・耐久値にマイナス修正を与えるアビリティを持つ。 もし、パワー5以上の[[裁天使“ラグエル”]]にアタック宣言されて、彼女をセットした場合、バトル時において彼女の耐久値は[[裁天使“ラグエル”]]のアビリティで0となり、捨て札されてしまう。 まぁ、そこは[[アシッド・クラウド]]使うなど、色々な対策は可能だが。 なお、[[親衛隊長]](スキャナー、チャージ1/シールド)と インペリアルガード(ウォリアー/タレント、チャージ1/インターセプト)をどちらもブレイク可能で 勢力とスキルも共通しているのでコンセプトデッキも可能。  余談だがイラストがポケットモンスターで登場するシロナに似ており、一部ではそのあだ名で呼ばれることがある。  エラキスは水棲動物の呼吸器に接吻をかますこと。ではなく、ケフェウス座のミュー星のことだろう。  北極星はこぐま座にあるが比較的その近くに位置する、非常に赤い星である。  さらに余談であるが、アクエリアンエイジでも屈指の名前が長いキャラである。  読み仮名の長さは30文字でSagaIIの「ホムンクルス・アゾート“works274”Ver.3」と同じ。  [[読書好きな魔法使いの貴族令嬢“レン・ラルファ・アーシャ”]]には一歩譲るものの、実際にデッキに入っていて見かける可能性は段違いだろう。  もっともおそらくは単にエラキスと呼ばれて終わりだろうが。  参考にもならないだろうが編集者は最初のブレイク時のみ正式名称を宣言し、あとはネームのみを呼ぶことにしている。 |○関連カード| |[[ガーネットスター“エラキス”]]| ----
Break Card 極星帝国 3F/3C ウォリアー/スキャナー 5/5/4 シールド/インターセプト/ブレイクスルー ターン終了時に、あなたのデッキの一番上のカード1枚を引き、パワーカードとして≪このキャラクター≫にセットする。 あなたがこのカードの必要ファクターを満たした状態で、あなたの対戦相手の支配キャラクターがあなたにアタックする場合、≪このカード≫をコストを支払ってあなたの支配キャラクターとしてセット可能。 この効果でセットした場合、≪アタックするキャラクター全て≫のアタックは無効化され、このキャラクターとバトルする。 そのバトルの際、≪このキャラクター≫はバトルによるダメージを受けない。 No.2025/2034/2063 Rarity:R/SP/VF Illustrator:[[美樹本晴彦]] Expansion:[[皇帝の宝冠]] **カード考察 同エクスパンション収録の[[マルチウェポンメイド]]のアイコンに順番どおりに対応しているエクスパンション看板キャラ。 ([[レイナ>魔剣姫“レイナ・アークトゥルス”]]はスキャナー/ウォリアーの順) 若干血色が悪いが[[アンデッド>アンデッド]]ではない。 [[スキル]]持ちなので温羅と、[[ターン]]終了時の強制[[パワーカード]]セットによるデッキアウトには注意したい。 自身の第2のアビリティによってセットされる場合、素体不要でセットされ、そのときのコストは裁定によりブレイクカードのコストとして支払われないので、[[インペリアル・オーダー]]や[[木星軌道]]では回収できない。 また、[[ペネトレイト]]持ちがアタックした場合に自身の第3のアビリティによってセットされる場合、バトルに突入するものの裁定により[[ペネトレイト]]の効果は発揮されない。(ペネトレイトが本来のアタック目標にダメージを与える能力のため、アタック宣言を無効化されると発動しない。) つまり、自身の第4のアビリティと相まって、相手のアタックをこのキャラクターのセットに変換、さらに相手の耐久値やスキル次第では相手のキャラクターを焼くことができる能力になる。 また、第3のアビリティが発揮される場合、[[ステルス]]であろうと[[ブースト>ブーストX]]であろうとバトルが発生する。 //これはカードの記述がスキルよりも優先されるためである。 これは、ステルスやブーストがあくまでガードされない能力であるのに対して、このアビリティがバトルする能力であるためである。 また、このときにガード宣言を行わずにバトルを行うため、[[ヴァンパイア・ピュア“ベリティリ・ベリリウス”]]などの効果は発揮されない。 //↑このアビリティは1連の流れでしか発動しないので、第2、第3と分ける必要は無いと思うのですが…… //↑分けたほうが説明しやすいと思ったのですが・・・分けないほうがわかり易いでしょうか? もし彼女の天敵が存在するとすれば、[[裁天使“ラグエル”]]ぐらいであろう。 [[裁天使“ラグエル”]]はバトルの際、相手の攻撃力・耐久値にマイナス修正を与えるアビリティを持つ。 もし、パワー5以上の[[裁天使“ラグエル”]]にアタック宣言されて、彼女をセットした場合、バトル時において彼女の耐久値は[[裁天使“ラグエル”]]のアビリティで0となり、捨て札されてしまう。 まぁ、そこは[[アシッド・クラウド]]使うなど、色々な対策は可能だが。 なお、[[親衛隊長]](スキャナー、チャージ1/シールド)と インペリアルガード(ウォリアー/タレント、チャージ1/インターセプト)をどちらもブレイク可能で 勢力とスキルも共通しているのでコンセプトデッキも可能。  余談だがイラストがポケットモンスターで登場するシロナに似ており、一部ではそのあだ名で呼ばれることがある。  エラキスは水棲動物の呼吸器に接吻をかますこと。ではなく、ケフェウス座のミュー星のことだろう。  北極星はこぐま座にあるが比較的その近くに位置する、非常に赤い星である。  さらに余談であるが、アクエリアンエイジでも屈指の名前が長いキャラである。  読み仮名の長さは30文字でSagaIIの「ホムンクルス・アゾート“works274”Ver.3」と同じ。  [[読書好きな魔法使いの貴族令嬢“レン・ラルファ・アーシャ”]]には一歩譲るものの、実際にデッキに入っていて見かける可能性は段違いだろう。  もっともおそらくは単にエラキスと呼ばれて終わりだろうが。  参考にもならないだろうが編集者は最初のブレイク時のみ正式名称を宣言し、あとはネームのみを呼ぶことにしている。 |○関連カード| |[[ガーネットスター“エラキス”]]| |[[ガーネット・スター“エラキス”]]| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: