小ネタ



全般

  • プレイヤーの攻撃のダメージ上限は敵HEROのみ最大体力の99%、それ以外は上限なし。
  • プレイヤーの1ヒットあたりの被ダメージ上限は最大体力の49%。また、体力ゲージが黄色なら即死せずに必ず赤色になる。
    なので体力が満タンであれば最低3回被弾しなければ討死しない。赤色でも被弾する前に黄色まで回復すれば即死はしない。
    例外として固有技の効果等で追加ダメージが発生すると49%を超えるダメージを受ける場合がある。
    鍛錬用拘束具装備時は赤色でも上限は通常時と同じ49%。やはり最低3回被弾しなければ討死しない。
  • 吹っ飛ばしや打ち上げ効果のない技でもダメージの数値が高すぎる場合、技によってはそれらと同じ挙動を取るようになる。
  • ヒット数の上限は99999ヒット。コンボが続く限り持続するが、フィーバーに突入できなくなる。
  • 各動作の硬直は移動やガードで軽減できる事が多い。どちらが有効かは技によって違う。
    これを利用する事で可能になるハメも存在するが、逆に硬直が長くなり繋がらなくなる技もある。
  • 複数の攻撃が同時にヒット、または一定時間内に連続ヒットする場合、その内の1種類だけが命中、残りの攻撃判定は全て無効になる。
    謙信のBASARA技、元就の「発」「壁」「縛」、半兵衛の闇に包まれて等で発生しやすい。


敵の行動

  • 敵HEROはダウン後の起き上がりに高確率でジャンプする。
    空中で複数回攻撃できるキャラは自分もジャンプして攻撃を連続で当てると結構なダメージになるのでお勧め。
  • 敵の中には画面に映っていない限り動かない者がいる。
    例・一般兵、弓・銃兵、仁王車
    これを利用して誰もいない方を向くとモブ武将や敵HEROだけをおびき寄せる事ができる。
    称号「智勇兼備の将」獲得時は勿論、通常のプレイでも大幅に被弾率を下げられるのでかなり役立つ。
  • 視界に入っていなくても動く者も距離が開けば動かなくなる。
    例・防衛拠点隊長、闘士
    この特性は称号「万夫不当の兵」獲得時、大武道会で兵への挑戦状のヒット数稼ぎ等で利用できる。
  • 敵HEROが一部の技、主に遠距離系の技に対して超反応を示す。難易度が上がると対象となる技が増える。
    (入力した瞬間に回避行動を取る、ヒットしても殆ど怯まず行動をキャンセルする、連続ヒット中でもドライブ抜けする)
    また、つづらか馬に接触した場合も回避行動を取る。その場合、本来なら確実に繋がるはずの攻撃でも抜けられる。
    壁や段差に引っ掛かって身動きが取れなくなった場合はプレイヤーの行動に反応しない限り回避行動を取らない。
  • 回避行動を取ったHEROは一時的にアルゴリズムが変化する。
    行動パターンが決まっているドライブ中も例外ではなく、本来なら取らないはずの行動を取る。
  • モブ武将、HERO共にオレンジのオーラを纏うことがある。
    モブ武将の場合はオーラ+通常攻撃に対するアーマーが付き、一定時間連続攻撃を仕掛けてくる。
    HEROはこのオーラを纏ったあとに通常攻撃、固有技を繰り出すが、オーラ中〜出掛かりにアーマーが付く。難易度が上がるとオーラを纏う時間が減少する。
    どちらもガードで凌ぐのが無難。モブ武将ならば固有技で潰す事も可能。
  • 難易度が上がると敵HEROのモーションが高速化する。高難易度では低難易度より素早い反応が求められる。
  • ダウンさせるかドライブ抜けされる行動を取らない限りドライブを使わないHEROがいる。
    それらのHEROは隙の小さい吹っ飛ばし技を持っているキャラであれば、
    固有技で壁に叩きつけ→受け身反撃をステップで回避して着地に合わせて固有技、のループでドライブ抜けさせずに完封できる。


一撃で破壊

  • 以下の攻撃は楯兵の盾、「人取橋の戦い」の氷塊を一撃で破壊できる。
    ・BASARA技(乱舞系のBASARA技によっては破壊できない部分が存在する)
    ・空中特殊や空中での吹っ飛ばし攻撃
    ・吹っ飛ばし固有技(遠雷遙の8段目、武蔵の奥の手は除く)
    ・引き寄せ固有技
    ・恋のかけひきのタックルや影追の術、無言即殺、島津の通常初段と断岩、武蔵の挑発とジャンプ攻撃など特殊なダウンを奪える技
    ・忠勝の通常攻撃、小十郎の極殺通常攻撃(8~10段目以外)
    ・一部の打ち上げ固有技(大車輪やDEATH FANG等、任意でジャンプ攻撃に連携できるものや神燕や仰ぎ弓、命絶えるように地上通常などを除く)
    ・ドライブ中の全ての攻撃


武器の選び方

「攻撃力が一番高い武器=一番強い武器」は必ずしも成立しません。
「一番強い武器」に関係する要素としては
  • 氷属性の効果が極めて優秀(発動する度にHERO含め短時間行動不能)
  • クリティカルはダメージ2倍、通常攻撃でのみ発生(秀吉の猿舞豪把、忠勝の援護形態は例外)
  • 属性ダメージは炎900/雷300/氷300/風600/光500/闇は0、自身の体力を250回復
    1ヒット毎に防御力を無視して固定ダメージを与えるのでヒット数が多いと属性ダメージの割合が高くなる
    例外として重騎には闇属性以外の属性が、鉄壁兵と五本槍には全属性が発動しない
    炎は他の属性と異なり時間経過でダメージ増加、最大ダメージに達する前に次の攻撃を当てると重複せずに終了
    プレイヤーかCPU、敵か味方を問わず名前が表示されるキャラと仁王車は炎属性ダメージで体力が0になる事はない
  • 属性ダメージで敵のドライブゲージは溜まらない
  • 一部のキャラのBASARA技は装備している武器の属性が適用される

推奨武器は以下の通り
  1. 氷属性キャラ → 第6武器等の属性武器
    「六神の勾玉」で属性ダメージ2倍、第3武器なら「威力変化鏡」も欲しい
  2. 通常攻撃主体 → 第7武器
    クリティカル率アップの「必勝だるま」「絶好調のはちまき」、クリティカルダメージアップの「憤怒の攻撃」等と併用したい
  3. 多段ヒットの無属性固有技主体 → 第6武器等の属性武器
    基本的に氷属性と同じ、風/光以外は攻撃力を優先した方が強い場合もある
  4. それ以外 → 第8武器


威力変化鏡

アイテム一覧での説明と実際の効果は異なる可能性がある。
レベルも装備中の武具に準拠する、もしくは最強武具と装備中の武具の基本数値の差分のみ攻撃力/防御力が上昇するというのが正しい効果だと思われる。
例として、レベルMAXの第8武器を所持している状態でレベル90の第5武器と威力変化鏡を装備するとステータス画面での表示攻撃力は第8武器装備時と同じになる。
しかし、実際の攻撃力は第5武器のみ装備した場合より高いものの、レベルMAXの第8武器より僅かに低い値となる。
この攻撃力はレベル90の第8武器、もしくはレベル90第5武器+攻撃力500アップ(第5武器と第8武器の基本数値の差分)の値と一致する。
同じ条件で覚醒の焼印を装備した場合、レベルMAXの第8武器と同じ攻撃力を示すようになる。


バサラくじ

  • 大当たり 100%割引 50%割引 10000両 の3種
  • 当たり 20%割引 1000両 の2種
  • 残念賞 100両
※割引は次回購入1回のみ。割引を使用する前にくじを引く、あるいは買い物をやめると無効。(警告メッセージあり)

  • 「バ」は50%や100%割引の大当たりが出る確率が高いが残念賞の確率も高い
  • 「サ」は当たりの確率が高いが現金贈呈である事が多い
  • 「ラ」は平均的に当たる

バサラくじを引いて5回程度やって大当たりが出なかったら
モードセレクトに戻る→各種設定→ロード
を繰り返せば、くじを無駄に消費せずに大当たりを引ける。
特にロードの速いWii版ではかなりおすすめ。
100%割引を利用すれば各キャラの第7武器を早い時期から買って楽ができる。
バサラ屋が全て売り切れのキャラでくじを引くと割引は出ずに全て賞金になる。


雑兵わらわら

  • 「上田城電撃戦」佐助が守る門までの水路脇の回廊。モブ武将を残しておくとその周りに「ひこにゃん」が大量発生する。
  • 「摺上原双竜陣」竜首門辺りの上ルート。法螺貝兵が1人居る場所の崖際にある柵。柵に向かっているとわらわら湧いてくる。
  • 「関ヶ原の戦い」西南西あたりの壁が高くなっている辺り。若しくは北北東の壁が高くなっている辺り。
    初期位置の関係で前者がオススメ。壁に向かって殲滅向きの固有技を連打すれば殲滅効率がいい。


稼ぎ

金稼ぎ

外伝ではあぶく銭の財布弱体化、濃姫or半兵衛の賎ヶ岳の戦いでのお金稼ぎがさっぱり稼げなくなった。
大噴火幸村はまだ稼げるが、BASARA2の時より大幅に稼ぎが落ちてる。

極大武闘会100連勝が一番効率がいいかも。100連勝で100万両になる。

2人とも一八の財布を装備して極大武闘会がオススメ。
2人とも1/4にならない限りは普通にやるより稼げる。
ただし、4倍は25%で1/4は75%なので逆に減ることの方が多いかもしれない。
腕に自信がない限りは強化アイテムを装備したほうが無難。
(1Pに強力なアイテムを装備、2Pは一八の財布と呼運の御守り×4の方法もある ※呼運の御守り1つにつき4倍になる確率6%程UP)

竹中半兵衛で関ヶ原で稼ぐ方法もある。
専用アイテム、火事場泥棒の頭巾、あぶく銭の財布、鍛錬用拘束具を装備。残りは血の絆か復讐の刃あたりから選択
武器はなるべく攻撃力の高いものを装備。固有技は命絶えるようにと甘く柔らかに。
開幕命絶えるようにで秀吉を引き離し、一般兵の沸き続けるポイントで甘く柔らかにを使いヒット数を稼ぐ。フィーバーしたなら命絶えるようにに移行しても良い。
家康と忠勝が出現したら十分に引きつけてドライブ発動。甘く柔らかにで忠勝をハメつつ稼ぐ。家康は勝手に近づいてくるのでついでに倒せることが多い。
難易度究極で1回あたり約10万両稼ぐことができる。一撃死と隣り合わせだが一般兵はまず手出しできないので安心。

キャラのレべル上げ

大武闘会
主将・副将共に『勝鬨の杯 陰・陽』を装備、副将に『常闘の眼鏡』『鍛錬用拘束具』を装備。
100連勝すれば確実にレベル100まで上がる。早ければ1時間前後で100連勝できる。
『鍛錬用拘束具』無しでも副将にレベル1のHEROをセットし30連勝して止めると一気に30レベルぐらいに上がる。
主将も装備のおかげで経験値が倍ぐらい入るので早い。

また、主将副将を同キャラにしての参戦も可能なため、100連勝すれば経験値アイテム無しでも一人のキャラに100万石の経験値を入れる事が出来る。
連勝で獲得できる経験値
10連勝 10000石
20連勝 40000石
30連勝 90000石
40連勝 160000石
50連勝 250000石
60連勝 360000石
70連勝 490000石
80連勝 640000石
90連勝 810000石
100連勝 1000000石
 ※「兵への挑戦状」20枚達成以降の獲得量は2倍になる。
 ※実際の獲得量は2人で割られるので1人あたりの獲得量は半分。
   『勝鬨の杯 陰・陽』を2人で装備していれば獲得量が2倍に増えるので実質そのままの獲得量になる。

自由合戦
場所:蒼紅一騎打ち
アイテム:猛将の怒り、愚か者の法、備えの神水、代償の紐紐、鬼火の蝋燭、栄光の杯、常闇の眼鏡 辺りを組み合わせる。
      1分以内に安定して幸村を倒せるなら、栄光の杯、常闇の眼鏡は装備しておきたい。
難易度:1分以内に安定して幸村を倒せる難易度で挑む。なるべく高い方が良い

「開幕バサラ技 → 奥の箱を壊して神水でバサラゲージ満タン → もう一度バサラ技」
などで幸村を倒し、500石+特別恩賞の8000石で稼ぐ。
栄光の杯があれば500+8000x2で16500石。更に常闇の眼鏡があれば倍率+0.5倍、難易度普通なら24750石。

力うどん未購入、武器レベル1でも第7武器なら特別恩賞獲得が狙いやすい。
ドライブ弐が使用可能になったら「代償の帯紐」よりも「鬼火の蝋燭」の方がいい。
開始と同時に発動、ゴリ押しや挑発でゲージを溜めれば究極BASARA技2連発も可能。

早ければ1回あたり実時間2分弱。
1回あたりの獲得経験値は栄光+常闇装備の場合、難易度別に24750・28050・33000・49500石。

「神の領域」で20回もやればほぼ確実にレベルMAXに達する計算になる。
キャラによっては大武闘会よりも早くレベルMAXまで上げられるかもしれない。島津義弘などはおすすめ。

武具レベル上げ(豪華武具稼ぎ)

山崎マラソン
場所:山崎布陣戦
装備:呼運のお守り×5
技:盾を壊すのに適したのを何か
難易度:1・2武器狙いなら「普通」、3~5武器と1防具狙いなら「難しい」
     6~8武器と2・3防具狙いなら「究極」

門番の武将から2つ
四王天政孝(吊り橋)と斎藤利三(3つ目の扉の向こうの広場)から1つずつ
広場の南にある扉を抜けた先の行き止まりにある箱から1つ
山頂にある箱から1つ、光秀から1つ
合計7つの豪華武具を入手できる

究極天下統一財宝
難易度「究極」の天下統一モードでレベル10の財宝(通常武具)を入手すれば第8武器か第3防具が一気にレベルMAXになる。

蒼紅一騎打ち
難易度普通でレベルを上げたい武具と鍛冶屋の槌を装備してプレイ。豪華武具を回収してレベル1ずつ上げていく。
武器と防具を同時装備した場合は武器が優先される。一重のほうびで武具が出た場合は両方手に入る。
既にレベルの高い武具をMAXまで上げたい場合や出現確率が低く設定されている第6武器用。

累計合戦クリア数稼ぎ(買い物新商品入荷用)

自由合戦の「蒼紅一騎打ち」がおすすめ。
中でも最も効率がいいのは濃姫。
難易度普通であれば秋津の渡り→幸村に向かって銃を撃ち続けるだけで簡単にクリアできる。
金満貯金箱を装備していれば小判も稼げて一石二鳥。


キャラ別移動速度

最強最弱談義まとめwikiの移動速度参照


対本多忠勝攻略法

高難易度の本多忠勝は非常に高い体力と攻撃力を併せ持つ難敵だが、ジャンプ攻撃や2段目→空中特殊の繰り返しでハメる事ができる(例外あり)。
キャラによっては入力が早すぎると失敗する。のけぞった忠勝を見てタイミングを計ると良い(頭の角度が元に戻るあたり)。
また、お市・義元・顕如の3人以外は他の方法でもハメが可能。
基本的に壁際や角に追い詰める、逆にドライブされない距離を保つ必要がある場合は広い場所で戦う事が前提。
更に視界に入れ続ける事、味方に攻撃させない事、援護形態や攻撃形態を発動させない事が条件。
特にジャンプ攻撃ハメの場合、キャラや地形によっては忠勝が視界から消えやすい。
カメラを上か正面に持ってくると安定するが、大坂では横槍の入りやすいキャラは正面に持ってくるのは自殺行為。
小牧3戦目の神勝は使用キャラや条件によってはジャンプ攻撃で怯まない事がある。その場合は復讐の刃等で攻撃力の数値を高める必要がある。
小牧の忠勝は1分10秒ほどで一回目の復活(2段階目出現)、1分20秒ほどで二回目の復活をする。待ち伏せをする場合はスタートで時間を確認しよう。
幸村以外のドライブ中のみ可能なハメについては最強最弱談義まとめwikiの各キャラ個別ページに記載。
前田慶次 恋つづり、夢心地△連打。夢心地は夢吉がヒットして忠勝がのけぞったのを確認してから入力する。
あるいは恋のかけひき、浮世の恋→空中特殊、押しの一手→ジャンプ攻撃のループ。
恋のかけひきのみBASARA技をループに組み込める。〆は繋がらないのでその前にキャンセル。
小牧3戦目の攻撃力アップは第7武器の大吉+絶好調のはちまきで代用可能。
伊達政宗 CRAZY STORM、DEATH FANG(短押し、空中追撃問わず)の連打。
あるいは体力赤+大谷の頭巾でWAR DANCE△連打とBASARA技のループ。
WAR DANCEは小牧3戦目では攻撃力アップが必要。逆にDEATH FANGからのジャンプ攻撃追撃は攻撃力の数値を問わない。
真田幸村 千両花火(タメなし)、烈火、大車輪(短押し、空中追撃問わず)、紅蓮脚(どちらでも可)の連打。BASARA技もループに組み込める。
専用アイテム装備前提。烈火と紅蓮脚は小牧3戦目では攻撃力アップが必要。逆に大車輪からのジャンプ攻撃追撃は攻撃力の数値を問わない。
織田信長 障壁深紅連打。あるいは疾走スル狂喜→空中特殊連打(小牧3戦目では上述のジャンプ攻撃と同様に攻撃力を高める必要あり)
BASARA技もループに組み込めるが、障壁真紅に繋ぐ場合は遅らせないと怯まない。
元の数値次第だが、専用アイテムや慟哭スル魂で小牧3戦目で必要な攻撃力を補う事も一応可能。
濃姫 黒蜥蜴連打。あるいは胡蝶の目覚め3段止め繰り返し(小牧3戦目では上述のジャンプ攻撃と同様に攻撃力を高める必要あり)。
吹っ飛ばし方向を制御できるならBASARA技もループに組み込める。
森蘭丸 紫電連打。反射弾も当たるようにカメラワークと位置取りに注意。あるいは仰ぎ弓連打。
明智光秀 斬撃連打。あるいは体力赤状態での追打、大谷の頭巾装備で抱擁とBASARA技のループ。
援護形態やドライブはガードしながらの鎧骨連打でやり過ごす。
上杉謙信 神燕、神斬(1段止め)、神烈連打。あるいは体力赤+大谷の頭巾でBASARA技と神速のループ。
神烈は氷属性武器必須、他のハメも氷属性武器推奨。
かすが ジャンプ攻撃3段目→空中特殊のループ。空中特殊はタイミングを遅らせないと失敗する。
BASARA技を組み込む場合は〆で壁に押し付けるように調整が必要。
大谷の頭巾装備ならジャンプ攻撃3段目→空中特殊→ジャンプ攻撃出し切り→月輪(フィニッシュ前にキャンセル)→BASARA技でループになる。
長曾我部元親 十飛→ジャンプ攻撃のループ。ジャンプ攻撃は元親が正面に向き直った後に入力。
小牧3戦目の攻撃力アップは専用アイテムで代用可能。
毛利元就 弾き手「壁」を途切れないように張り続ける。
豊臣秀吉 三掌蓮華連打、どこで止めてもいい。
竹中半兵衛 甘く柔らかに△、華やかに連打。華やかには小牧3戦目では攻撃力5160以上必要。
あるいは命絶えるように□連打。半兵衛の向きが決まった後はカメラ操作は不要。攻撃力や体力に不安があれば血の絆装備。
武田信玄 BASARA技と林のループ。攻撃力や体力に不安があれば血の絆装備。
猿飛佐助 ジャンプ攻撃4段目→空中特殊のループ。ジャンプ攻撃は素早く出す事、空中特殊は遅らせる事。
体力赤ならBASARA技→影潜の術→ジャンプ攻撃3段目→空中特殊のセットを合間に組み込める。
大谷の頭巾装備時は上記のセット→ジャンプ攻撃4段目→空中特殊→引寄の術でループになる。
あるいはドライブを発動されない距離を維持しながら引寄の術、体力赤状態ではBASARA技もループに組み込める。
BASARA技は離れた位置で発動してから接近して当てる。前進しすぎた場合、BASARA技発動前にバックステップを挟むと良い。
前田利家 炎の跳躍、野生の斬撃連打。
まつ 次郎丸、天駆け星、三郎丸連打。次郎丸は小牧3戦目では攻撃力アップが必要だが、専用アイテムで代用できる可能性あり。
本多忠勝 攻撃形態△連打、電磁形態+突進形態△押しっぱなし。
あるいはドライブを発動されない距離を維持しながら援護形態□(通常攻撃途中止め以外)、小牧3戦目では攻撃力アップが必要。
電磁形態以外はドライブを発動されない距離からのBASARA技もループに組み込める。
島津義弘 断岩、戦極ドライブ推奨。神の領域の小牧3戦目や大坂の忠勝は愚か者の法か下克上の絵馬がないと即死圏内に持ち込めない。
ザビー 体力赤+大谷の頭巾装備での火葬→BASARA技のループ。
保険として天使あれも忘れずに。火葬が当たらなかった場合はすぐに離脱。
いつき ドライブを発動されない距離を維持しながら雪ころがし、雪だるま警報。あるいは雪かき音頭(空中追撃なし)連打。
雪ころがし、雪かき音頭は氷属性武器推奨。
宮本武蔵 ドライブを発動されない距離を維持しながら奥の手。
片倉小十郎 月煌一段目ループ。小十郎の右足が前に戻ったとき(効果音あり)に固有技ボタン。
極殺状態では刀突き刺しがヒットすると失敗する。空中追撃も可能だが、追加入力では不可。
あるいは極殺状態で穿月(タメなし)繰り返し。
極殺状態の維持は専用アイテム、BASARA技→通常タメ or 無月極殺、極殺解除直後に無月極殺。
浅井長政 烈翔剣→ジャンプ攻撃のループ。攻撃力に関係なく小牧3戦目で使用可能。
あるいはジャンプ攻撃2段目→空中特殊。長押しだと失敗するので周囲に雑魚がいる場合は注意。
元の攻撃力次第だが、理力・装光で小牧3戦目で必要な攻撃力を補う事も可能。
風魔小太郎 ジャンプ攻撃と空中ダッシュ斬りのループ。あるいは角に追い込んでジャンプ攻撃4段目→空中特殊のループ。
小牧3戦目の攻撃力アップは専用アイテムで代用可能。
北条氏政 最高灸状態で氷結奥義連打。最高灸が切れる前に倒しきれるだけの攻撃力が必要。
角に追い込んだ上で忠勝を横に置く事が条件(忠勝が吹っ飛んでも追撃できる地形に追い込む)。
徳川家康 坊暴棒→ジャンプ攻撃のループ。空中追撃なしでも可。攻撃力に関係なく小牧3戦目で使用可能。
ハメを狙わないなら攻撃力を高めた上で究極BASARA技連発やフィーバーでのドライブ維持が有効。


鍛練用拘束具活用法

鍛練用拘束具を装備すると体力の最大値が大きく減少、少しでも体力が減少すると体力赤の状態になる。
難易度が大きく上昇するのは間違いないが、一部のキャラはこの特性を生かして体力赤限定時のアドバンテージやアイテムをフル活用できる。
織田信長 死ニ至ル病でバサラゲージを溜めやすくなる。究極BASARA技が強力なので火事場の馬鹿力も悪くない。
明智光秀 因果的応報を空振りすると体力が減少、バサラゲージを溜めやすくなる。骸骨や専用アイテムで保険も掛けやすい。
かすが 体力最大時に被弾して陽炎を発動させた場合、最低2ヒット分被弾できる体力を残して体力赤状態になることが可能。
血の絆と組み合わせると体力赤状態でも陽炎を成功させていればある程度粘ることが可能となる。
長曾我部元親 恵比寿樽(大)以外の回復アイテム1個では体力黄に戻らないので専用アイテムの効果を維持しやすい。
竹中半兵衛 命絶えるようにを発動すると大谷の頭巾と同じ速度でバサラゲージが溜まる。血の絆装備で安定。減った体力はBASARA技で回復できる。
武田信玄 林を発動することで体力赤状態になりつつ素早くバサラゲージを溜めることができる。無限バサラ技の初動にはうってつけ。
猿飛佐助 専用アイテムと組み合わせると3回までなら攻撃を受けても体力が最大まで回復する。絶好調シリーズと組み合わせるのも手。
また、体力最大時に被弾して通常の空蝉の術を発動させた場合、最低2ヒット分被弾できる体力を残して体力赤状態になることが可能。
本多忠勝 電磁形態でバサラゲージを溜めやすくなる。
お市 呻け死の華でバサラゲージを溜めやすくなる。固有技やBASARA技の威力アップにも使える。


バグ

  • 北条氏政で固有技「北条家最高灸」発動時、叫び声の直前に敵から攻撃を受けると完全状態の灸が頭に残る事がある。
    特に害はないが、次から残った灸の上から灸を被るので見栄えが悪い。
  • 浅井長政とお市の掛け合いで長政の台詞の際に市の顔グラフィックが表示される事がある。
  • ハンマー忘れた!を装備したいつきで固有技「雪ころがし」「大かんぱ」が発動しなくなる事がある。
どのバグも発生条件は不明。


隠し通路

合戦開始時は隠れているが、ある条件を満たすと出現する通路。
小田原急襲戦 特別恩賞(90秒以内に巨大門を突破)獲得で出現
熱血!上田城 ①2つ目の門までにいる民兵長全撃破
②①の通路を抜け、少し左斜めの突き当たりにある「殴れ印付きの岩」を撃破
長谷堂城猛追戦 対前田慶次第1戦目勝利後、門を通って直進すると見える土壁をジャンプで乗り越えると出現
大坂夏の陣 徳川家康撃破直後に最奥の壁が爆破され出現、最奥に伊達政宗がいる
川中島の合戦 地 開始地点の分岐路が合流する地点の進行方向左手に階段のような段差がある。そこに進むと出現
関ヶ原の戦い 開始地点から直進すると突き当りに階段のような段差がある。そこに進むと出現

隠し通路ではないが、条件を満たさないと進めない場所があるステージ

大仏殿炎上戦
三好三人衆がいる広場下には人質&豪華玉手箱と武具がある。
三好三人衆を75秒以内に撃破すると門が開錠されて入れる。

姉川降魔戦
第1門突破後、「橋が上がりきるまでに敵を全て撃破」に成功するかどうかでルート分岐。
制限時間は50秒。それまでに68人撃破。
成功すると「小谷城ルート」へ。失敗すると右手の門が開き「迂回ルート」へ。


フィーバー

フィーバーによる戦極ドライブ中は攻撃力が1000アップする。
また、ドライブ中にフィーバーになると両方の効果が得られる。
例として参ドライブなら攻撃+2HIT、BASARA技の威力2倍、攻撃力1000アップがフィーバー終了まで続く。
フィーバー終了後はドライブが持続していてもフィーバーの効果はなくなる。


味方の引き離し

  • 味方の特性として
    ・プレイヤーの歩行(地上での方向キー入力による移動)中は常にその後を追う。画面に映っていない時はキャラ固有の移動速度を無視してプレイヤーを追う。
    ・プレイヤーキャラの攻撃中、ジャンプ中はその場に止まり、通常攻撃で手近な敵を攻撃する。画面に映っていない時はその場に止まり続ける。
    ・何かしらの方法で一定距離まで引き離すと追ってこなくなる
    の3つがある。移動系固有技、忍者キャラの飛行での引き離しはこれを利用したもの。
    これらの特性を利用すると暗君の陣幕を装備しなくても全てのキャラで味方を引き離す事が可能。
  • 具体的にはプレイヤーキャラを正面から捉えるようカメラを動かして敵のいる場所まで移動。ステップ移動ならガードカメラをオフにすると楽。
    自キャラはその場所を素通り、味方がその場所に差し掛かったら通常1→移動を繰り返す。
    そうすると味方がその場の敵に通常攻撃を繰り出すので、移動しつつ味方が移動しそうになったらまた通常攻撃1を繰り出す。
    これを繰り返して画面から味方が消えたら、カメラはそのままで時折通常1を挟みつつ迅速に移動。
    これを味方が動かなくなるまで繰り返す。
    極論、通常1の踏み込みや空中攻撃の滞空時間を利用してこれらを繰り返す事でも味方は引き離せる。


敵HERO超反応対象固有技一覧

難易度は究極準拠、難しいまでなら超反応の対象外の技も含まれる。
  • 該当技
    慶次…恋の嵐
    信長…遠雷遥
    濃姫…大蛇の吼、秋津の渡り
    蘭丸…五月雨、豪雷、嵐矢、流星雨
    光秀…恍惚的 吸収
    謙信…神陣
    かすが…密儀 闇消、密儀 落星、密儀 御鏡、密儀 群蛍
    元親…弩九
    半兵衛…ささやくように
    利家…火口の連弾
    まつ…飛べ、太郎丸!
    忠勝…援護形態(固有技ボタン)、電磁形態
    島津…示現流 高波
    ザビー…炎あれ、天罰あれ
    いつき…大かんぱ
    小十郎…乱れ十六夜、朧残月、鳴神
    お市…抱け我が胸、開け根の国、喰え彼の腸
    長政…光翼・飛甲弾、無言・即殺
    風魔…散
    義元…両固有技
    家康…本多忠勝 出陣せよ


各種ハメの分類

基本的にドライブを発動させず、もしくは発動されてもノーダメージでHEROを倒し切れる戦法。
大きく分けて以下の5つに分類される。

1.即死コンボ

敵HEROの体力を1回で削り切れる高火力のコンボ。
火力は装備に依存するため、愚か者の法、猛将の怒り、六神の勾玉など実戦的な火力系アイテムの装備が前提。
神の領域でも鬼火の蝋燭と復讐の刃を併用する事でこのコンボを組めるキャラは大幅に増える。
ほぼ確実に神の領域かつ鬼火なしで可能な物のみ記載。
  • 該当技
    武蔵…袋叩き→BASARA技
    幸村…火焔車→BASARA技→任意追撃(要固有アイテム)
    光秀…追打→BASARA技→任意追撃(2のハメへ移行可能)
    謙信…神速→BASARA技→神速
    島津…跳ね返し→断岩

2.無限コンボ

同じ技、若しくは特定の行動を繰り返すだけでその場で敵を封殺できる近接技。信玄、元就は実質反撃を許さない特性上ここに分類。
ジャンプ攻撃のみで可能なキャラも多い。相手によっては素早く繋がないと抜けられる。
武蔵以外の〆を外し続けるタイプのものは実戦での安定は至難の業。たまたまかすったらもう一発追撃出来る、くらいの知識に留めておく方がいい。
忠勝に対して可能なものは対本多忠勝攻略法を参照。
  • 該当技
    武蔵…袋叩き(〆外し)
    濃姫…胡蝶の目覚め(三発止め)
    まつ…三郎丸
    光秀…通常2→斬撃ループ、千棘、抱擁→BASARA技ループ(要赤ゲージ+大谷の頭巾)
    元就…挑発連発→BASARA技繰り返し
    佐助…引寄の術
    慶次…かけひきコンボ
    政宗…MAGNUM STEP(〆外し)
    半兵衛…華やかに(〆外し)
    信玄…林→BASARA技ループ
    氏政…最高灸+通常攻撃ループ
    元親…四縛→BASARA技ループ(要赤体力+大谷の頭巾)
    利家…炎の跳躍(〆外し)
    素手いつき、義元…通常攻撃途中止め
    幸村、蘭丸、元親、信玄、利家、いつき、お市、長政、家康、顕如、氷属性武器装備の謙信と氏政…ジャンプ攻撃

3.打ち上げハメ

空中ではドライブを発動できない事を利用する方法。
受け身の高い特定のHEROには無力な場合が多い。
  • 該当技
    濃姫…大蛇の吼途中止め→チャージショット(ゲージリセット効果あり)
    半兵衛…命絶えるように(地形依存)
    風魔…空中コンボループ

4.遠距離ハメ

敵HEROがドライブを発動しない距離を維持し続ける事で封殺する方法。ドライブを発動される距離は相手によって異なる。
近接技でもドライブを使用する地点に入る前に技が当たるとドライブを防ぐ事が可能。
吹き飛ばし技なら壁にぶつけて受け身させるのが基本。四番の櫂や王将の奇跡で吹き飛ばし距離を伸ばすのもあり。
壁にぶつけずにダウンを奪いつつ距離を取る方法もあるが、起き上がった瞬間にドライブされる事もある。
使用する技や相手の反応次第では安定しない、極一部の相手にしか決まらない、というパターンもある。
このハメが通用しないHEROには入力した時点で回避行動を取られるかドライブ抜けされる。
ただし、ドライブ抜けされない場合、攻撃が届くのであれば回避行動を取らない距離から攻撃し始めれば決まる。
松永には避けられなかったとしても最終的にドライブ抜けされるのでハメとして成立しない。
現状松永にもドライブ抜けされない事が確認できたのは紫電のみ。
  • 該当技
    忠勝…突進形態、援護形態、攻撃形態
    幸村…烈火
    元就…「壁」、「発」+「縛」
    政宗…MAGNUM STEP、PHANTOM DIVE、HELL DRAGON
    信長…厄災ノ棘→各種吹っ飛ばし技
    蘭丸…紫電
    謙信…神燕
    半兵衛…華やかに、闇に包まれて
    秀吉…金剛破滅(最大タメ)、灰塵乱渦(ゲージリセット効果あり)、破邪衝天
    まつ…五郎丸
    ザビー…天罰あれ
    いつき…雪ころがし
    風魔…疾
    小十郎…穿月
    顕如…躍動する大腿筋(助走付きのみ)
    お市…震え我が背
    長政…刮目・突撃進

5.ゲージリセット

敵のドライブゲージを0にする事でドライブを使わせない方法。
稀に条件を満たさなくても成功する事があるが、再現がほぼ不可能なもの除外する。
  • 該当技
    濃姫…通常攻撃空中当て(BASARA技、香魚の跳、大蛇の吼からの追撃、あるいは胡蝶のかんざし装備の通常出し切り)
    長政…ジャンプ固有技長押し
    秀吉…猿舞豪把→通常出し切り→投げ、灰塵乱渦、天地葬送
    風魔…絞(首投げ)
    信玄…BASARA技+動くこと雷の震うが如く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年02月09日 09:35