このwebサイトは,
  • 股義足ユーザの持つ情報・ノウハウ
  • 股義足ユーザの役に立ちそうな情報
  • 股義足ユーザが興味を持ちそうな情報
を股義足ユーザのために発信し,かつ記録しておくことをめざして作成しました.

管理人の基本的な考えとして,人間は誰しも様々な障害を抱えて生活しておりますが,その中でも,ある程度重度の障害でかつその障害をもつ人々の数が少ない場合に,特にPeer Supportが有効に機能するのではないかという妄想があります.

義足はユーザの身体状況・生活状況に合わせて,個人ごとに専用のものが作製されて使用されているわけですので,義足ユーザという大きなあつまりのなかで全員が役に立つようなノウハウというものは限られてくると思います.しかし,確かに義足そのものは個人毎に異なるわけですが,一方で,義足を股義足,大腿義足,膝義足,下腿義足,足義足などと細かく分類していけば,それらの各義足で用いられる部品の機能や使用方法は同様であることが多いために,各義足のユーザの間ではいろいろな情報,ノウハウ,言葉などを理解できるのではないでしょうか.

管理人も20年来の股義足ユーザなのですが,4年程前に初めて自分以外の股義足ユーザの方とお会いしました.普通?の股義足ユーザが自分以外の股義足ユーザと話ができる機会はかなり限られているのではないかと思います.その理由のひとつには,股義足ユーザは特に人数が少ないことがあげられると思います.そのように数が少なく,(おそらく)全国に散らばっているであろうユーザ間で情報を共有するにはwebを利用することはかなり有効に思えます.

日常生活をとりあえずあまり支障なく送られているほとんどの義足ユーザは,あるとき突然に,思ってもみないトラブルに初めて遭遇し,困った経験があるかと思います.そのようなときに,そのトラブルを相談できる人がいない,あるいはそもそも言葉が通じる人がいないという状況に悩んだことがあるユーザはかなりの割合にのぼるのではないかと管理人は勝手に考えています.結局はしょうがないので自分自身で試行錯誤的にいろいろ工夫して,自分でどうにか解決を図るのですが,そのようにして解決方法を(情報隔絶状態の中での)新発見した経験を,ユーザの方はたくさんお持ちだと思います.また,解決方法を新発見できればよいのですが,解決できなかった場合でもそのトラブルについてを試行錯誤した経験の内容が非常に有用な情報になりえます.

ユーザがこれまでの経験で培って日常生活で用いているノウハウは,用いている本人には,すでに意識せずに用いているものが多くなっているかと思います.そこで,そのようなノウハウをユーザの無意識下の鉱脈から発掘する意味でも,このようなwebを利用した,ユーザ間の議論・交流の場が有効だと思います.

というようなことを考え初めて早4年.やっと土台だけ作る壁を越えました.
どうやると交流の場になるか考え中.
うまくいくといいです.
最終更新:2007年04月04日 21:06