「サルベージ基本」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

サルベージ基本」(2008/07/16 (水) 19:04:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**★★★攻略★★★ **★★★サルベージ基本★★★ ~まず~ それぞれの遺構のルートは覚える。 覚えれない間は手元に地図を準備しておこう。 敵の特徴、耐性・弱点・危険なWS・状態異常・睡眠耐性を把握しておこう。 敵の感知の種類もしっかり把握しておくこと! 敵によっては遺構や各層によってもいろいろ変わってくるので、それも注意。 各層での目標時間内にいけるように、時間とドロップのバランスをみながら進軍。 ゼオルムでは制限時間によるNMのPOP、開放インビュードアイテムによるNMのPOP、倒したNMの数によるNMのPOPがあるので、基本が出来る上でのミスをしないことが大切になります。 各遺構のボス対策・特徴はしっかり覚えておきましょう! ~ジョブの動きとか~ 全部のジョブに言えることですが、一貫した動きというものはなく序盤・中盤・終盤に合わせて臨機応変な動きが求められます!(^^)! ★前衛 とにかく敵をいかに早く倒すかが求められる。 モンクなら序盤は「かまえる」。 モンクがかまえてるときは戦士は挑発しない。 敵が密集してるところでは戦士はリタリ。(移動になったらきる) バーサク・アグレ・ウォークライは当然必須。 竜なら突入前に子竜を呼んでから突入。 シーフは不意・だまはもちろん、アシッドで敵の防御ダウンで殲滅速度をあげるのは当たり前。 暗はスタン・バッシュをきっちり行おう。 侍は星眼・心眼・八双・黙想をぬかりなく行い、蝉がきたら蝉回しもきっちり。 序盤の食事はスシはいらない。序盤では裸でも命中十分なので必ず肉食。 後半・ボスでは基本ソールスシ。 アビリティをフルに活用して最大限の火力を出し切る。 次に倒す敵を常にみておき、メリポのようにスムーズに次の敵にターゲットを移して攻撃すること。 敵を倒す→攻撃解除→次の敵を探しターゲット→抜刀→攻撃開始、これは最悪ですw あとは敵のHPがあと少しなのにWSでオーバーキルとかもダメ。 いかに時間のロスを省き敵を早く倒せるかが序盤では重要になります。 前衛は重要度の高い薬品以外は無視。 敵を倒したのにその都度箱を漁るとかダメです。 重要な薬品は後衛の人の指示でその都度取りましょう。 ただ全てダメなのではなく、最初にミルクを飲んでリジェネをつけるのは重要です。 侠者の薬・エルメスは遺構によっては重要な囮作戦で使用するので、むやみに取らないこと。 技能の薬は詩人がとるのがいいでしょう。 ギアからは体力・魔力が一度にたくさんでることがあるので、種類と数を言ってくださいb 敵がモンクタイプの場合、正面に立つとカウンターをくらうので、タゲをとってる人と同じ方向に立たないこと。 当然前方範囲には気をつける。 盾は後衛の位置も確認しながら立つ。 インビュードアイテムのロット・パスは、移動してるとき、敵を殴ってるとき(WSを撃った直後など)に行う。 立ち止まってロット・パスなんかしないように。 基本的に前衛は防具の解放が後衛より早いので、後衛の人がロットしやすいように取った防具はすぐにパスすること。 誰よりも早く先頭を走って一番に敵を殴るようになり、ロット・パスも無駄なく行えるのがいい前衛ですヽ(´ー`)ノ ★後衛 後衛は状況に合わせた動きが常に求められます。 何も考えずに行動するとMPはすぐに尽き、最悪前衛を見殺しにしかねません。 MP量には常に気をつけ、今なにが大切か?この後の状況はどうなるのか?を考えながら最適な行動(魔法)をしていくことが必要だぜb 赤は序盤に一番に魔法を開放されるキージョブです。 サポも一緒に開放されることがほとんどです。 まずリフレ・ヘイスト・盾にファラ2、そしてプロテア・シェルラ2。 モンク盾のときはプロ4はいりません(かまえてるので)。 戦士盾のときはプロ4をするといいかもしれません。 MPきつければファラ2のみでok。 赤は白が魔法開放されるまでヘイスト・ディアを担当。 白が魔法開放されれば強化・ヘイスト・ディア・バニシュ(アンデッドに)を担当。 白はワープが近くなればその前に再強化をやっておきましょう。 詩人は釣りをすることが多いですね。 序盤では前衛のタゲ取り能力が低いので、なるべく絡まれ釣りで。 その場合前衛のところで立ち止まること。 後衛のほうまで逃げると前衛が敵を追いかけてしまい大きな時間ロスになります。 ある程度開放が進めばエレジー・フィナーレ釣りを。 (黒タイプの敵には序盤からフィナーレ釣り) そのため詩人もHP消費が激しいのでハイポ必須。 状況次第で赤は詩人にもファラ2を。 ソウルは重要な場面で使うことが多いので、アビの開放は気軽にパスせずしっかり確認してロット・パスをすること。 ソウル中には(ナイチン・)トルバを使って、ソウルが切れる前に再度歌いなおししておきましょう。 バフラウのNMノックなどではメヌマチを歌いつつ、赤や白にはピンバラをすること。 ボスや戦車では範囲をくらわないように、敵がWSをうった後(正確にはログが見えた瞬間から)に近づくこと。 詩人だけでなくコルセア・青魔道士・シーフ・侍も。 黒は魔法開放されるのが遅くなりますので、序盤は箱開けをしっかり行い、重要なアイテムをしっかり報告すること。(といっても序盤のアイテムはあまり重要なのは出ませんがw) 黒は精霊での削りも重要ですが、それ以上に敵の危険なWSを止めることが求められます。 他にはギアのレストラルをとめるのも大切になります。 アラパゴで黒がいる場合、キキルンNMには開幕に魔法が届くギリギリの位置から、最大火力の古代2を唱え、着弾して敵がガなど危険な魔法を唱えてきたら後ろへ逃げて詠唱中断させること。 何も考えずにやれば悲惨なことになります。 青は立場的には前衛。 序盤に魔法が開放されれば強力なダメージ源になるので序盤は与TPをあまり考えずに敵を倒していきましょう。 中盤~後半は敵が強くなるので、与TPを考えながら攻撃・回復補助をしましょう。 後衛部隊は、詩人のバラードをちゃんともらえるように常に(後衛で)固まっていましょう。 リレはしっかり。 敵の近くで死んだときは、生命感知に気をつけ、敵の範囲で死なないようにWSがきた直後におきるようにしましょう。 ワープ前ではMPを使い切っていいので、殲滅速度UP、強化のかけなおしはちゃんとやること。 サルベージでは大量の敵を一人で寝かすことも多いので、頑張りましょうヽ(゜ー゜;)ノ あと当然ですが戦車でのパラナ・イレースは即効で! キーボードのFキーで盾を素早くターゲットするのもいいし、専用マクロでの神速パラナもいいでしょう。 *★★★めぬう★★★ [[トップページ ]]/[[更新履歴 ]]/[[欠席確認 ]]/[[お知らせ ]]/[[今後の方針]]/[[ルール]]/[[メンバ一覧]]/[[取得状況]]/[[ポイント表 ]]/[[希望届け]]/[[bbs]]/[[攻略]]/[[何でも検証団]]/[[リンク]]
**★★★攻略★★★ **★★★サルベージ基本★★★ ~まず~ それぞれの遺構のルートは覚える。 覚えれない間は手元に地図を準備しておこう。 敵の特徴、耐性・弱点・危険なWS・状態異常・睡眠耐性を把握しておこう。 敵の感知の種類もしっかり把握しておくこと! 敵によっては遺構や各層によってもいろいろ変わってくるので、それも注意。 各層での目標時間内にいけるように、時間とドロップのバランスをみながら進軍。 ゼオルムでは制限時間によるNMのPOP、開放インビュードアイテムによるNMのPOP、倒したNMの数によるNMのPOPがあるので、基本が出来る上でのミスをしないことが大切になります。 各遺構のボス対策・特徴はしっかり覚えておきましょう! ~ジョブの動きとか~ 全部のジョブに言えることですが、一貫した動きというものはなく序盤・中盤・終盤に合わせて臨機応変な動きが求められます!(^^)! ★前衛 とにかく敵をいかに早く倒すかが求められる。 モンクなら序盤は「かまえる」。 モンクがかまえてるときは戦士は挑発しない。 敵が密集してるところでは戦士はリタリ。(移動になったらきる) バーサク・アグレ・ウォークライは当然必須。 竜なら突入前に子竜を呼んでから突入。 シーフは不意・だまはもちろん、アシッドで敵の防御ダウンで殲滅速度をあげるのは当たり前。 暗はスタン・バッシュをきっちり行おう。 侍は星眼・心眼・八双・黙想をぬかりなく行い、蝉がきたら蝉回しもきっちり。 序盤の食事はスシはいらない。序盤では裸でも命中十分なので必ず肉食。 後半・ボスでは基本ソールスシ。 アビリティをフルに活用して最大限の火力を出し切る。 次に倒す敵を常にみておき、メリポのようにスムーズに次の敵にターゲットを移して攻撃すること。 敵を倒す→攻撃解除→次の敵を探しターゲット→抜刀→攻撃開始、これは最悪ですw あとは敵のHPがあと少しなのにWSでオーバーキルとかもダメ。 いかに時間のロスを省き敵を早く倒せるかが序盤では重要になります。 前衛は重要度の高い薬品以外は無視。 敵を倒したのにその都度箱を漁るとかダメです。 重要な薬品は後衛の人の指示でその都度取りましょう。 ただ全てダメなのではなく、最初にミルクを飲んでリジェネをつけるのは重要です。 侠者の薬・エルメスは遺構によっては重要な囮作戦で使用するので、むやみに取らないこと。 技能の薬は詩人がとるのがいいでしょう。 ギアからは体力・魔力が一度にたくさんでることがあるので、種類と数を言ってくださいb 敵がモンクタイプの場合、正面に立つとカウンターをくらうので、タゲをとってる人と同じ方向に立たないこと。 当然前方範囲には気をつける。 盾は後衛の位置も確認しながら立つ。 インビュードアイテムのロット・パスは、移動してるとき、敵を殴ってるとき(WSを撃った直後など)に行う。 立ち止まってロット・パスなんかしないように。 基本的に前衛は防具の解放が後衛より早いので、後衛の人がロットしやすいように取った防具はすぐにパスすること。 誰よりも早く先頭を走って一番に敵を殴るようになり、ロット・パスも無駄なく行えるのがいい前衛ですヽ(´ー`)ノ ★後衛 後衛は状況に合わせた動きが常に求められます。 何も考えずに行動するとMPはすぐに尽き、最悪前衛を見殺しにしかねません。 MP量には常に気をつけ、今なにが大切か?この後の状況はどうなるのか?を考えながら最適な行動(魔法)をしていくことが必要だぜb 赤は序盤に一番に魔法を開放されるキージョブです。 サポも一緒に開放されることがほとんどです。 まずリフレ・ヘイスト・盾にファラ2、そしてプロテア・シェルラ2。 モンク盾のときはプロ4はいりません(かまえてるので)。 戦士盾のときはプロ4をするといいかもしれません。 MPきつければファラ2のみでok。 赤は白が魔法開放されるまでヘイスト・ディアを担当。 白が魔法開放されれば強化・ヘイスト・ディア・バニシュ(アンデッドに)を担当。 白はワープが近くなればその前に再強化をやっておきましょう。 詩人は釣りをすることが多いですね。 序盤では前衛のタゲ取り能力が低いので、なるべく絡まれ釣りで。 その場合前衛のところで立ち止まること。 後衛のほうまで逃げると前衛が敵を追いかけてしまい大きな時間ロスになります。 ある程度開放が進めばエレジー・フィナーレ釣りを。 (黒タイプの敵には序盤からフィナーレ釣り) そのため詩人もHP消費が激しいのでハイポ必須。 状況次第で赤は詩人にもファラ2を。 ソウルは重要な場面で使うことが多いので、アビの開放は気軽にパスせずしっかり確認してロット・パスをすること。 ソウル中には(ナイチン・)トルバを使って、ソウルが切れる前に再度歌いなおししておきましょう。 バフラウのNMノックなどではメヌマチを歌いつつ、赤や白にはピンバラをすること。 ボスや戦車では範囲をくらわないように、敵がWSをうった後(正確にはログが見えた瞬間から)に近づくこと。 詩人だけでなくコルセア・青魔道士・シーフ・侍も。 黒は魔法開放されるのが遅くなりますので、序盤は箱開けをしっかり行い、重要なアイテムをしっかり報告すること。(といっても序盤のアイテムはあまり重要なのは出ませんがw) 黒は精霊での削りも重要ですが、それ以上に敵の危険なWSを止めることが求められます。 他にはギアのレストラルをとめるのも大切になります。 アラパゴで黒がいる場合、キキルンNMには開幕に魔法が届くギリギリの位置から、最大火力の古代2を唱え、着弾して敵がガなど危険な魔法を唱えてきたら後ろへ逃げて詠唱中断させること。 何も考えずにやれば悲惨なことになります。 青は立場的には前衛。 序盤に魔法が開放されれば強力なダメージ源になるので序盤は与TPをあまり考えずに敵を倒していきましょう。 中盤~後半は敵が強くなるので、与TPを考えながら攻撃・回復補助をしましょう。 後衛部隊は、詩人のバラードをちゃんともらえるように常に(後衛で)固まっていましょう。 リレはしっかり。 敵の近くで死んだときは、生命感知に気をつけ、敵の範囲で死なないようにWSがきた直後におきるようにしましょう。 ワープ前ではMPを使い切っていいので、殲滅速度UP、強化のかけなおしはちゃんとやること。 サルベージでは大量の敵を一人で寝かすことも多いので、頑張りましょうヽ(゜ー゜;)ノ あと当然ですが戦車でのパラナ・イレースは即効で! キーボードのFキーで盾を素早くターゲットするのもいいし、専用マクロでの神速パラナも◎。 *★★★めぬう★★★ [[トップページ ]]/[[更新履歴 ]]/[[欠席確認 ]]/[[お知らせ ]]/[[今後の方針]]/[[ルール]]/[[メンバ一覧]]/[[取得状況]]/[[ポイント表 ]]/[[希望届け]]/[[bbs]]/[[攻略]]/[[何でも検証団]]/[[リンク]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: