弓道wiki

大学リーグ戦

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

大学リーグ戦

毎年秋に行われる。リーグは東京都学生弓道連盟、関東学生弓道連盟、関西学生弓道連盟、東海学生弓道連盟など各地域によって分けられ、さらに強さによって1部リーグ、2部リーグ等に分けられている。リーグ戦優勝校は上位リーグの最下位校と入替戦を行い、勝者が上位リーグに残留もしくは昇格し、敗者が下位リーグに残留もしくは降格する。また、多くの連盟では1部リーグ優勝校は11月に伊勢神宮弓道場で行われる全日本学生弓道王座決定戦の出場資格が与えられる。
男子は4人立2組の計8人、女子は3人立1組の計3人または4人立1組の計4人を大学の代表チームとして編成するのが通例である。立ち人数や射数は各連盟のリーグ戦や大会によって異なる。詳細は以下の通り。


★北海道学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・各12射=計96射
 (女子)3人立1組・各12射=計36射
 全道学生弓道争覇戦として、10月下旬に連続2日間の日程でリーグ戦及び入替戦を行う。

★東北学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・各20射=計160射
 (女子)3人立1組・各12射=計36射
 東北地区秋季学生弓道大会として、10月上中旬に連続2日間の日程でリーグ戦及び入替戦を行う。

★関東学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・各20射=計160射
 (女子)3人立1組・各20射=計60射
 関東学生弓道選手権大会として、北関東ブロック(群馬・栃木・茨城)、中関東ブロック(埼玉・千葉)、南関東ブロック(神奈川・山梨)の3ブロックに分かれ、9月下旬から10月中下旬にかけて各日曜に1試合ずつリーグ戦を行う。
 その後、11月上旬に各ブロック1部リーグ優勝校が三つ巴の決勝戦を行う。また、同日には各リーグ入替戦も行われる。

★東京都学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・各20射=計160射
 (女子)4人立1組・各20射=計80射
 9月中旬から10月中旬にかけて各日曜に1試合ずつリーグ戦(特に大会名は無い)を行い、その後10月下旬に入替戦が行われる。

★北信越学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・各8射=計64射
 (女子)4人立1組・各8射=32射
 北信越学生弓道選手権大会として、10月上旬に連続3日間の日程でリーグ戦を行い、その後11月上旬に入替戦が行われる。

★東海学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・各20射=計160射
 (女子)3人立1組・各20射=計60射
 東海学生弓道秋季リーグ戦として、9月上旬から10月中下旬にかけて各日曜に1試合ずつリーグ戦を行い、その後11月上旬に入替戦が行われる。

★関西学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・各20射=計160射
 (女子)4人立1組・各20射=計80射
 9月中旬から10月中旬にかけて各日曜に1試合ずつリーグ戦(特に大会名は無い)を行い、その後11月上旬に入替戦が行われる。

★中四国学生弓道連盟
 (男子)6人立1組・予選各16射=計96射、決勝リーグ各8射=計48射
 (女子)3人立1組・予選各16射=計48射、決勝リーグ各8射=計24射
 中四国学生弓道選手権大会として、10月中下旬に連続3日間の日程で予選とリーグ戦形式の決勝を行う。
 予選の総的中上位9校(女子は10校)が決勝リーグに進出できる。

★九州学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・予選各8射=計64射、決勝リーグ各4射=計32射
 (女子)3人立1組・予選各8射=計24射、決勝リーグ各4射=計12射
 九州学生弓道選手権大会として、10月中下旬に連続3日間の日程で予選とリーグ戦形式の決勝を行う。
 予選の総的中上位8校が決勝リーグに進出できる。

★全日本学生弓道連盟
 (男子)4人立2組・1回戦 - 準決勝各12射=計96射、決勝各20射=計160射
 (女子)3人立1組・1回戦 - 準決勝各8射=計24射、決勝各12射=計36射
 全日本学生弓道王座決定戦として、11月下旬に東西学生弓道選抜対抗試合と併せて連続3日間の日程で、各連盟の秋季リーグ戦・大会の優勝校及び8月に行われる 全日本学生弓道選手権大会優勝校の計10校のトーナメント形式で行われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー