「Ver4/ガルーダ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Ver4/ガルーダ - (2019/03/13 (水) 23:42:38) のソース

*C ガルーダ 
|BGCOLOR(#FFD9B3):最終更新日時|&lastmod()|
**基本情報
|BGCOLOR(#FFD9B3):名前|ガルーダ|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族|魔種|
|BGCOLOR(#FFD9B3):ジョブ|アタッカー|
|BGCOLOR(#FFD9B3):召喚コスト|20|
|BGCOLOR(#FFD9B3):セフィラ||
|BGCOLOR(#FFD9B3):タイプ|ディーヴァ|
|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|350|
|BGCOLOR(#FFD9B3):ATK|30|
|BGCOLOR(#FFD9B3):DEF|20|
|BGCOLOR(#FFD9B3):PSY|40|
|BGCOLOR(#FFD9B3):武装|可|
|BGCOLOR(#FFD9B3):血晶武装|可|
|BGCOLOR(#FFD9B3):アーツ|無|
|BGCOLOR(#FFD9B3):CV|大原 さやか(EVR)|
|BGCOLOR(#FFD9B3):対象称号|太陽と赤き海の精霊神&br()デワと精霊たちの物語に関係する使い魔を使って50回勝利する。|

**アビリティ
|BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFCCFF):ボーナス|BGCOLOR(#FFD9B3):アビリティ|
|BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|なし|なし|
|BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:武装|なし|なし|
|BGCOLOR(#FF8383):CENTER:血晶武装|ATK+30|ツイントラサポートA|
|~|~|自身が戦場に出ている間、最も攻撃力が高い自身と同じ種族の自使い魔2体の攻撃力を上げる。|

**パラメーター
|BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|BGCOLOR(#FF8383):ATK|BGCOLOR(#CCDDFF):DEF|BGCOLOR(#EECCFF):PSY|BGCOLOR(#FFD9B3):備考|
|BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|350|30|20|40||
|BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:武装|400|50|40|60||
|BGCOLOR(#FF8383):CENTER:血晶武装|450|110|70|80||
|~|~|120|~|~|自身がツイントラサポートA対象時|

**修正情報
#region(close,修正履歴)
修正履歴
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):&color(blue){▲}&link_anchor(page=アップデート情報 Ver4.207,使い魔のバランス調整){Ver4.207(2018.12.20)}にて、上方修正|
|BGCOLOR(#DDFFFF):武装ボーナス|武装ボーナス|血晶武装時攻撃力:+20→&color(red){+30}|
#endregion

**DATA・フレーバーテキスト
#region(close,Ver4.0)
Ver4.0
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):Ver4.0|
|BGCOLOR(#FFD9B3):No|魔種:028|
|BGCOLOR(#FFD9B3):全長|3.5[meter]|
|BGCOLOR(#FFD9B3):重量|270[kg]|
|BGCOLOR(#FFD9B3):主人|ヴィシュヌ|
|BGCOLOR(#FFD9B3):立場|不死鳥の王|
|BGCOLOR(#FFD9B3):友|バロン|
|BGCOLOR(#FFD9B3):体|アルカニア製|
|BGCOLOR(#FFD9B3):イラストレーター|moi|
|BGCOLOR(#FFD9B3):フレーバーテキスト(カード裏面)|
|-|
|BGCOLOR(#FFD9B3):フレーバーテキスト(LoV4.net)|
|不死鳥の王たる<神鳥>はメインエンジンに火を点した。&br()&br() ゆっくりと回転を始めた背の円翼と、熱を帯びて赤光を発する尾翼の感触を確かめながら、壁に浮かび上がった、次元振の異常な揺れを示すモニターを横目で見やる。&br()&br() また、あの悲しい殺し合いが始まってしまった。&br()&br() 「紅蓮の王」のアルカナを巡る戦いは終わったはずだった。“彼”はこの宇宙での争いを治め、混沌種を殲滅するために「混沌の領域」へと旅立ったのだ。&br()&br() なのに何故、未だ「『聖獣』と『魔女』の殺し合い」が続けられなければならない――“あれ”は混沌が仕組んだ<システム>では無かったのか――?&br()&br() <神鳥>はシグナルを送り、「パジャの迷宮」に眠る<太古の知識>を起動させて次元跳躍の照準を合わせた。&br()&br()「バロン、今度こそ君たち姉妹の戦いを終わらせてみせる。その結末は、きっとどちらかがもう一方を殺すなんていう形じゃないはずなんだ。待ってて、今そっちに行くよ。“その世界”はあらゆる運命の可能性が集約された“境界”。何が起こるかわからない……でも、流転する命の流れを知るぼくの『不死鳥』たちなら――」&br()&br() 呪われた円環の謎を突き止め、必ず打ち破ってみせる――友への想いを胸に、<神鳥>は大きく息を吸い込み、メインジェネレーターいっぱいに仲間の『不死鳥』たちを蘇らせる『復活の炎』をため込む。&br()&br() 同時に迷宮の石畳が持ち上がって滑走路となり、壁が展開して<ゲート>を作り出す。&br()&br() 表示された座標は≪2030=TOKYO=JPN=MARKT≫――大いなる<神鳥>は瞳に決意を浮かべると、円翼のスラスターから一気に炎の翼を吹きだした。&br()&br()&br() ~『白へと続く黒の精霊物語』より~|
#endregion

**セリフ一覧
#region(close,Ver4.0)
Ver4.0
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:召喚||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:武装||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:血晶武装||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:通常攻撃||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:タワー制圧||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:ストーン破壊||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:死滅||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:サポート||
#endregion
#region(close,EVR)
EVR
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:召喚||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:武装||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:血晶武装||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:通常攻撃||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:タワー制圧|指一本触れさせないぞ このガルーダが護ってる限り!|
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:ストーン破壊||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:死滅||
|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:サポート|ガルーダー!|
#endregion


**考察
ツイントラサポートAの効果は+10。自身も対象に入る。

**キャラクター説明
インド神話に登場する鳥の姿をした神。太陽の如き光と熱を纏い、大空を自在に舞う。
母親を救う為に万能の霊薬アムリタを求めて旅立ち、数々の妨害を物ともせずに手に入れたエピソードがある。
その際の様々な出来事を経て、ナーガ族を捕食する権利と[[ヴィシュヌ神>Ver3/ヴィシュヌ]]及びインドラ神との友情を得た。

LoVではラインディングギアの脚部に、どことなく人工物の様な質感の身体を持つ。機甲発祥の地であるアルカニア製の身体という記述から、ボディは機械の類なのかもしれない。
そういうこともあってかフレーバーテキストの内容も戦闘機やロボットの出撃シークエンスを思わせるもの。
通常版は鳴き声、EVは女性声優の声だが、過去作でのモノローグを見る限り一人称は「ぼく」の男性人格。
また、[[バロン>Ver4/バロン]]と[[ランダ>Ver4/ランダ]]とは知り合い。今作でもフレーバーで深く関わっている。

----
#region(close,編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします)
#comment(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20)
#endregion
-&color(red){余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。}
-wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。
-個人的な日記として使用するのも控えて下さい。
#region(close,コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい)
- 最速で作ると効果が自身にも乗るため、A110まであがる。  -- 名無しさん  (2017-08-15 21:28:09)
- 効果対象外時のステはA100、D70。サポート値は10と思われる。  -- 名無しさん  (2017-08-15 21:32:55)
- バロン、ランダ、ケルベロスとはアマゾネス仲間のはず  -- 名無しさん  (2017-08-26 18:59:08)
#comment(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20)
#endregion