「Ver3/オーベロン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Ver3/オーベロン」(2016/12/15 (木) 01:30:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

オーベロン (C) :基本情報| |BGCOLOR(#FFD9B3):名前|オーベロン| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|魔種| |BGCOLOR(#FFD9B3):ジョブ|アタッカー| |BGCOLOR(#FFD9B3):召喚コスト|60| |BGCOLOR(#FFD9B3):<タイプ>|魔人| |BGCOLOR(#FFD9B3):タイプ|フェアリー| |BGCOLOR(#FFD9B3):HP|550| |BGCOLOR(#FFD9B3):ATK|85| |BGCOLOR(#FFD9B3):DEF|90| |BGCOLOR(#FFD9B3):覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):超覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):アーツ|無| |BGCOLOR(#FFD9B3):CV|古島 清孝| &br() |>|BGCOLOR(#FFD9B3):アビリティ| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|なし| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/た行,タイプアップA/D){タイプアップD}| |~|戦場にいる自身を除くタイプ<魔人>の自ユニットの数に応じてDEFが増加する。| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/さ行,ストーンアップA){ストーンアップA}| |~|周囲にアルカナストーンがある場合、ATKが増加する。| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):最近修正されたバージョン|Ver.3.407| :ステータス| |BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|BGCOLOR(#FFD9B3):ATK/DEF| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|550|85/90| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|600|115/120〔0体〕&br()115/170〔4体〕&br()115/190〔5体〕&br()115/195〔6体〕| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|650|185/190〔0体〕&br()185/240〔4体〕&br()185/260〔5体〕&br()185/265〔6体〕&br()235/265〔6体、アビリティ発動時〕| :DATA・イラスト・フレーバーテキスト| #region(close,Ver3.1) |BGCOLOR(#FFD9B3):Ver3.1| |BGCOLOR(#FFD9B3):身長|古い柳のごとく|さあ君も、私の元に来るがいい。&br()この妖精王の森には、君が望むものは何でも揃っている。&br()ためらうことなど何もない…&br()可愛いフェアリーに羽の粉を分けて貰えば、君は空だって飛&br()べるし、陽気なノームにお願いすれば、お城のような寝床を&br()作ってくれるだろう。&br()もちろん、みなが大好きな菓子や果物も、望むがままよ。&br()…それなのに、なぜそんなに私を拒むのかね?&br()さては、我が妻によからぬことを吹き込まれたのであろう?&br()案ずるな。 彼女が言ったことは全て戯言よ。&br()この森の凶暴そうなトロールは君を食べたりはしないし、残忍に&br()見えるピクシーだって君を暗い場所に連れ去ったりはしない。&br()…君がいい子でいる限りはね。&br()なぁに、怖がることなどないのだよ…&br()さあ、早く君の中の紅き輝きを私に見せておくれ…| |BGCOLOR(#FFD9B3):体重|枯れ葉のごとく|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):最高速度|流れる霧のごとく|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):支配|妖精の森|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):対立|妻|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):妻|ティターニア|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):イラストレーター|Toronn|~| #endregion :考察| タイプアップ持ちの魔人デッキのトップ候補。 ただし他タイプのタイプアップ勢と違い、超覚醒はストーンアップAなのが特徴。 素スペックは60コストとして高くはないがタイプアップ勢の中では悪くはない。 覚醒でタイプアップDなので魔人で固めていればDEF170を超えて一気に堅くなる。荒らしの補助も出来る段階。 超覚醒するとアタッカーとしてはかなり高い耐久力を期待でき、石周りでならATK255以上になっていたのだが、ラグナロクの超覚醒ストーンアップAに巻き添え下方を受けてしまいATK235までとなった。 &br() 周りの魔人が倒れても最低限石周りで235/190というサルーインに近い戦闘力を確保できるため非常に計算できるカード。 勿論魔人フルパーティなら約240/270程度まで上がる。紅蓮型ニムエなども利用するとATK260超えも可能。 魔人は単体で完結するカードが多いため、魔人デッキというよりグッドスタッフに近い形でフィニッシャーとして扱う構成も十分あり。 :キャラクター説明| LoVRe:2.1の時、追加された使い魔。初登場時、一時期騒がれた為、当時プレイしていたプレイヤーにとっては印象の深い使い魔。 特殊技が発動後、ゲート内にいる時間によって全ステータスが上昇するものでニート王という愛称で親しまれていた。 登場した当時は試合時間の2/3引篭もる事でATK、DEFとも最高コストのステータスの2倍以上までに上昇し、速度は高速に移動でき、一枚だけ相手のパーティを壊滅できるほど能力に成長する。 開幕でゲートに引篭もられたら、RE:2.1最初のVer.upでDEF弱体の効果が強化されるまでは一度、相手を全滅させて引き出すか、成長する前に勝負を付ける事でしか勝ち目が無かった。修正で上昇量が半減されて今度はデッキケースに引篭もる事になる。 そのせいか、今作では休むことを死滅ボイスで意識している。 元はシェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」に出てくる妖精の王。女王[[ティターニア>Ver3/ティターニア]]とは養子をどちらの手元に置くかで対立しているが、自身の策略と妖精パックのしでかすドタバタにより最終的には和解する。 LoVの彼は普段こそは物腰柔らかではあるものの、本質は恐ろしい魔王とも言える存在。部下である犬の妖精[[クー・シー>Ver3/キュン]]や[[無礼な訪問者>Ver3/豆腐小僧]]に対しては苛立ちのあまり本性を出しかけている。 :関連カード| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFD9B3):カードデータリンク| |BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:Ⅰ|---|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:Ⅱ|&link_anchor(page=魔種 verRe:2.1,オーベロン){verRe:2.1}|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:Ⅲ|---| ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20)
オーベロン (C) :基本情報| |BGCOLOR(#FFD9B3):名前|オーベロン| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|魔種| |BGCOLOR(#FFD9B3):ジョブ|アタッカー| |BGCOLOR(#FFD9B3):召喚コスト|60| |BGCOLOR(#FFD9B3):<タイプ>|魔人| |BGCOLOR(#FFD9B3):タイプ|フェアリー| |BGCOLOR(#FFD9B3):HP|550| |BGCOLOR(#FFD9B3):ATK|85| |BGCOLOR(#FFD9B3):DEF|90| |BGCOLOR(#FFD9B3):覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):超覚醒|可| |BGCOLOR(#FFD9B3):アーツ|無| |BGCOLOR(#FFD9B3):CV|古島 清孝| &br() |>|BGCOLOR(#FFD9B3):アビリティ| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|なし| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/た行,タイプアップA/D){タイプアップD}| |~|戦場にいる自身を除くタイプ<魔人>の自ユニットの数に応じてDEFが増加する。| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|&link_anchor(page=アビリティ詳細/さ行,ストーンアップA){ストーンアップA}| |~|周囲にアルカナストーンがある場合、ATKが増加する。| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):最近修正されたバージョン|Ver.3.407| :ステータス| |BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|BGCOLOR(#FFD9B3):ATK/DEF| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|550|85/90| |BGCOLOR(#FFDC50):CENTER:覚醒|600|115/120〔0体〕&br()115/170〔4体〕&br()115/190〔5体〕&br()115/195〔6体〕| |BGCOLOR(#FF8383):CENTER:超覚醒|650|185/190〔0体〕&br()185/240〔4体〕&br()185/260〔5体〕&br()185/265〔6体〕&br()235/265〔6体、アビリティ発動時〕| :DATA・イラスト・フレーバーテキスト| #region(close,Ver3.1) |BGCOLOR(#FFD9B3):Ver3.1| |BGCOLOR(#FFD9B3):身長|古い柳のごとく|さあ君も、私の元に来るがいい。&br()この妖精王の森には、君が望むものは何でも揃っている。&br()ためらうことなど何もない…&br()可愛いフェアリーに羽の粉を分けて貰えば、君は空だって飛&br()べるし、陽気なノームにお願いすれば、お城のような寝床を&br()作ってくれるだろう。&br()もちろん、みなが大好きな菓子や果物も、望むがままよ。&br()…それなのに、なぜそんなに私を拒むのかね?&br()さては、我が妻によからぬことを吹き込まれたのであろう?&br()案ずるな。 彼女が言ったことは全て戯言よ。&br()この森の凶暴そうなトロールは君を食べたりはしないし、残忍に&br()見えるピクシーだって君を暗い場所に連れ去ったりはしない。&br()…君がいい子でいる限りはね。&br()なぁに、怖がることなどないのだよ…&br()さあ、早く君の中の紅き輝きを私に見せておくれ…| |BGCOLOR(#FFD9B3):体重|枯れ葉のごとく|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):最高速度|流れる霧のごとく|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):支配|妖精の森|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):対立|妻|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):妻|ティターニア|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):イラストレーター|Toronn|~| #endregion :考察| タイプアップ持ちの魔人デッキのトップ候補。 ただし他タイプのタイプアップ勢と違い、超覚醒はストーンアップAなのが特徴。 素スペックは60コストとして高くはないがタイプアップ勢の中では悪くはない。 覚醒でタイプアップDなので魔人で固めていればDEF170を超えて一気に堅くなる。荒らしの補助も出来る段階。 超覚醒するとアタッカーとしてはかなり高い耐久力を期待でき、石周りでならATK255以上になっていたのだが、ラグナロクの超覚醒ストーンアップAに巻き添え下方を受けてしまいATK235までとなった。 &br() 周りの魔人が倒れても最低限石周りで235/190というサルーインに近い戦闘力を確保できるため非常に計算できるカード。 勿論魔人フルパーティなら約240/270程度まで上がる。紅蓮型ニムエなども利用するとATK260超えも可能。 魔人は単体で完結するカードが多いため、魔人デッキというよりグッドスタッフに近い形でフィニッシャーとして扱う構成も十分あり。 :キャラクター説明| LoVRe:2.1の時、追加された使い魔。初登場時、一時期騒がれた為、当時プレイしていたプレイヤーにとっては印象の深い使い魔。 特殊技が発動後、ゲート内にいる時間によって全ステータスが上昇するものでニート王という愛称で親しまれていた。 登場した当時は試合時間の2/3引篭もる事でATK、DEFとも最高コストのステータスの2倍以上までに上昇し、速度は高速に移動でき、一枚だけ相手のパーティを壊滅できるほど能力に成長する。 開幕でゲートに引篭もられたら、RE:2.1最初のVer.upでDEF弱体の効果が強化されるまでは一度、相手を全滅させて引き出すか、成長する前に勝負を付ける事でしか勝ち目が無かった。修正で上昇量が半減されて今度はデッキケースに引篭もる事になる。 そのせいか、今作では休むことを死滅ボイスで意識している。 元はシェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」に出てくる妖精の王。女王[[ティターニア>Ver3/ティターニア]]とは養子をどちらの手元に置くかで対立しているが、自身の策略と妖精パックのしでかすドタバタにより最終的には和解する。 LoVの彼は普段こそは物腰柔らかではあるものの、本質は恐ろしい魔王とも言える存在。部下である犬の妖精[[クー・シー>Ver3/キュン]]や[[無礼な訪問者>Ver3/豆腐小僧]]に対しては苛立ちのあまり本性を出しかけている。 :関連カード| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFD9B3):カードデータリンク| |BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:Ⅰ|---|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:Ⅱ|&link_anchor(page=魔種 verRe:2.1,オーベロン){verRe:2.1}|BGCOLOR(#FFD9B3):CENTER:Ⅲ|---| ---- #region(close,編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします) #comment(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20) #endregion -&color(red){余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。} -wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。 -個人的な日記として使用するのも控えて下さい。 #region(close,コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい) #comment(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20) #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: