「Ver3/ヘムジン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Ver3/ヘムジン」(2016/12/15 (木) 01:18:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ヘムジン(C) :基本情報| |BGCOLOR(#FFD9B3):名前|ヘムジン| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|魔種| |BGCOLOR(#FFD9B3):ジョブ|マジシャン| |BGCOLOR(#FFD9B3):召喚コスト|20| |BGCOLOR(#FFD9B3):<タイプ>|怪異| |BGCOLOR(#FFD9B3):タイプ|マンティコア| |BGCOLOR(#FFD9B3):HP|350| |BGCOLOR(#FFD9B3):ATK|30| |BGCOLOR(#FFD9B3):DEF|20| |BGCOLOR(#FFD9B3):覚醒|不可| |BGCOLOR(#FFD9B3):超覚醒|不可| |BGCOLOR(#FFD9B3):アーツ|無| &br() |>|BGCOLOR(#FFD9B3):アビリティ| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|&link_anchor(page=アビリティ詳細/た行,トライブサポートW){トライブサポートW}| |~|自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力と防御力を上げる。&br()ただし、自身は効果を受けない。| :ステータス| |BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|BGCOLOR(#FFD9B3):ATK/DEF| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|350|30/20| :DATA・フレーバーテキスト| #region(close,Ver3.3) |>|>|BGCOLOR(#FFD9B3):Ver3.3| |BGCOLOR(#FFD9B3):全長|4.6[meter]|魔獣は贄をもとめた。&br()どのような贄ならば魔獣は満足するのか、村人たちは考えた。&br()ある若者が言った。&br()「魔獣と言えども所詮は獣。獣が好むものをやれば良い」&br()若者は、魔獣に獣が好む鶏を捧げた。&br()しかし、鶏を口にした魔獣は怒り、十の村人を喰らった。&br()魔獣の怒りを鎮めねばと、村人たちは次の贄を考えた。&br()ある壮年の男が言った。&br()「あれでは量が足りぬのだ。ならば、大きなものをやれば良い」&br()壮年の男は、魔獣に大きな牛を捧げた。&br()牛を口にした魔獣はさらに怒り、五十の村人を喰らった。&br()魔獣のさらなる怒りに恐怖した村人たちは、さらなる贄を考えた。&br()ある老人が言った。&br()「みなわかっておらぬ。相手に喜んでもらうのならば、&br()自分が本当に欲しいと思えるものを捧げるべきじゃ」&br()老人は、魔獣に息子の妻を捧げた。&br()魔獣はペロリと妻をなめ、大口を開け――老人を喰らった。&br()そしてニタリと笑うと、遠くの山へと帰っていった。&br()以来、その村では、邪な心を持つ者を、その老人にちなみ名づけられた魔獣の名で呼ぶようになったという。&br() | |BGCOLOR(#FFD9B3):重量|400[kg]|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):最高速度|70[km/h](飛行時)|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):食欲|100人くらいならペロリ|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):好む|人の邪な心|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):嫌い|適当なおもてなし|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):イラストレーター|藤仲 リュウ|~| #endregion :考察| 自身以外の魔種の自使い魔全体のATK・DEFを10上昇させる。 ヘムジンはコスト20であるため、モノサモンマナを使えば3体召喚が可能だが、 魔種単の特権である「開幕4体召喚」を捨ててまで採用する動機にするにはデッキによるだろう。 :キャラクター説明| マンティコアとしてVer1.1に登場。ヘムジンという固有名がついた経緯は今作のフレーバーの最後に書かれている。 マンティコアはライオンの体に人間の顔、サソリのような尾とコウモリのような羽のない翼をもつ怪物。 人間が好物とされ、軍隊を食い尽くしたこともあるという。 生息地はエチオピアやインドとされ、一説には人を襲うこともあるベンガルトラの描写が ヨーロッパ方面へと伝わっていく中でどんどん誇張されていったのではないかと言われている。 :関連リンク| ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20)
ヘムジン(C) :基本情報| |BGCOLOR(#FFD9B3):名前|ヘムジン| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|魔種| |BGCOLOR(#FFD9B3):ジョブ|マジシャン| |BGCOLOR(#FFD9B3):召喚コスト|20| |BGCOLOR(#FFD9B3):<タイプ>|怪異| |BGCOLOR(#FFD9B3):タイプ|マンティコア| |BGCOLOR(#FFD9B3):HP|350| |BGCOLOR(#FFD9B3):ATK|30| |BGCOLOR(#FFD9B3):DEF|20| |BGCOLOR(#FFD9B3):覚醒|不可| |BGCOLOR(#FFD9B3):超覚醒|不可| |BGCOLOR(#FFD9B3):アーツ|無| &br() |>|BGCOLOR(#FFD9B3):アビリティ| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|&link_anchor(page=アビリティ詳細/た行,トライブサポートW){トライブサポートW}| |~|自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力と防御力を上げる。&br()ただし、自身は効果を受けない。| :ステータス| |BGCOLOR(#FFD9B3):状態|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|BGCOLOR(#FFD9B3):ATK/DEF| |BGCOLOR(#86CC40):CENTER:召喚|350|30/20| :DATA・フレーバーテキスト| #region(close,Ver3.3) |>|>|BGCOLOR(#FFD9B3):Ver3.3| |BGCOLOR(#FFD9B3):全長|4.6[meter]|魔獣は贄をもとめた。&br()どのような贄ならば魔獣は満足するのか、村人たちは考えた。&br()ある若者が言った。&br()「魔獣と言えども所詮は獣。獣が好むものをやれば良い」&br()若者は、魔獣に獣が好む鶏を捧げた。&br()しかし、鶏を口にした魔獣は怒り、十の村人を喰らった。&br()魔獣の怒りを鎮めねばと、村人たちは次の贄を考えた。&br()ある壮年の男が言った。&br()「あれでは量が足りぬのだ。ならば、大きなものをやれば良い」&br()壮年の男は、魔獣に大きな牛を捧げた。&br()牛を口にした魔獣はさらに怒り、五十の村人を喰らった。&br()魔獣のさらなる怒りに恐怖した村人たちは、さらなる贄を考えた。&br()ある老人が言った。&br()「みなわかっておらぬ。相手に喜んでもらうのならば、&br()自分が本当に欲しいと思えるものを捧げるべきじゃ」&br()老人は、魔獣に息子の妻を捧げた。&br()魔獣はペロリと妻をなめ、大口を開け――老人を喰らった。&br()そしてニタリと笑うと、遠くの山へと帰っていった。&br()以来、その村では、邪な心を持つ者を、その老人にちなみ名づけられた魔獣の名で呼ぶようになったという。&br() | |BGCOLOR(#FFD9B3):重量|400[kg]|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):最高速度|70[km/h](飛行時)|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):食欲|100人くらいならペロリ|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):好む|人の邪な心|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):嫌い|適当なおもてなし|~| |BGCOLOR(#FFD9B3):イラストレーター|藤仲 リュウ|~| #endregion :考察| 自身以外の魔種の自使い魔全体のATK・DEFを10上昇させる。 ヘムジンはコスト20であるため、モノサモンマナを使えば3体召喚が可能だが、 魔種単の特権である「開幕4体召喚」を捨ててまで採用する動機にするにはデッキによるだろう。 :キャラクター説明| マンティコアとしてVer1.1に登場。ヘムジンという固有名がついた経緯は今作のフレーバーの最後に書かれている。 マンティコアはライオンの体に人間の顔、サソリのような尾とコウモリのような羽のない翼をもつ怪物。 人間が好物とされ、軍隊を食い尽くしたこともあるという。 生息地はエチオピアやインドとされ、一説には人を襲うこともあるベンガルトラの描写が ヨーロッパ方面へと伝わっていく中でどんどん誇張されていったのではないかと言われている。 :関連リンク| ---- #region(close,編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします) #comment(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20) #endregion -&color(red){余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。} -wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。 -個人的な日記として使用するのも控えて下さい。 #region(close,コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい) #comment(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20) #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: