「不死4枚センギア型」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

不死4枚センギア型」(2011/04/05 (火) 18:10:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&aname(不死4枚拡散型デッキ,option=nolink){} デッキ名 不死4枚拡散型デッキ 解説 >SRボクオーン、Rセンギアの吸血魔、Rノーライフキング+10コスト1枚のデッキ。 キーカード >-Rセンギアの吸血魔(コスト25 3速 スキル:サーチ 雷拡散) >シールドを80%封印する特殊を持つ。4人で乗って打てばあっという間にシールドを封印できるだろう。封印しないことには何も始まらない。この特殊がすべて、と言ってもいい。比較的ATKが高いのも頼もしい。 >-SRボクオーン(コスト25 3速 スキル:リペア・シールド・Wリジェネ 闇拡散) >特殊技は2C(6秒)の間相手PTを4速にし、ランダムに移動させる。罠を置いて打てば相手が踏んでくれる(可能性がある)し、シールドを取りに行って相手が妨害しに来てもこれでどかせる(かもしれない)し、逃げるときに打てば4速PTからも逃げ切れる(こともある)。とにかく用途は幅広いが効果が安定しないのが悩みどころ。 >-Rノーライフキング(コスト30 4速 スキル:Wゲート 炎単数) >ボクオーンとセンギアで雷と闇はOK、じゃあ撃か炎の30コストを…と非常に消極的な理由で選ばれたと思われる4速罠持ち。また、唯一の30コスト罠持ち。 >理由は消極的だが、Wゲート持ちなので制圧もできるし、罠はデッキのスタイル・マリオネットとも相性がいい。戦闘に強い人獣をメタれるのもうれしい点だ。 対処法 >シールドを封印させない、これに尽きる。 >こまめにリペア・シールド持ちで直してやればセンギアのみで封印することは非常に難しい。 >そうなれば戦闘に関しては劣化豪傑のようなものである。ひたすら高いラインで戦闘してやろう。 >また、4枚デッキなので、2枚以上の落ち、エクセを取れば非常に戦況が有利になる。チャンスがあればぜひとも狙いたい。 候補カード >コスト10 >-UCスカルライダー 3速撃拡散 単体DEFDOWN(-50%、5C) >罠しかダメージ特殊のないこのデッキではピン落としをしやすくなるスカルライダーは非常に優秀。属性が他のカードとかぶっていないことも高評価。 >通常不死の10コストはとうこつか女郎蜘蛛だが、いずれも炎持ち、更に女郎蜘蛛は2速で合わない(Ver2.0)。 >-Cゴブリンアーチャー 3速撃単数 撃弱点付加 >このデッキに居ると嬉しいWリジェネ持ち。罠を警戒させたり、ボクオーンで飛ばしたりしながら回復してしまおう。 >更に、主が撃武器になりやすいこのデッキであれば特殊が腐らないのも大きい。 >スカルライダーと同じく属性が被ってないのもミソ。 >-SRジャンヌ・ダルク(コスト10 3速 スキル:リジェネ、W複スマ 炎複数) >10コスでありながら、強力な特殊と優れたサポートを持つ使い魔。 >ただし、不死には複数攻撃持ちが少なく(属性的な意味で)W複スマは腐ることも多い。 デッキサンプル -センギアゴルベーザ4枚 >SRゴルベーザ >Rセンギアの吸血魔 >SRスカルミリョーネorUCジル・ド・レイ >UCモルガン 主炎剣安定 解説 >主力のコストが80でモルガンが入らなかったノーキン型を改良したもの。 >即効性のない罠のインフェルノ、ランダム要素があり戦闘に直結しないマリオネットの代わりにピンダメとATK吸収が入り戦闘がにごしやすくなり、モルガンの追加で積極的にエクセを狙うこともできるようになった。 >扱いにくい拡散2体が1体に減り扱いやすい複数に変わったのも初心者にはいい(初心者は4枚使わないだろうが) >反面3速シールドがなくなったことにより相手を追いかけねばならず、センギアが溜まっていないときにはシールドが封印できない事、 >ノーキン型と比べDEFが著しく低下(それでも他種族よりは高水準)しており、離れていても攻撃できた拡散が近づかないと機能しない、複数になり油断すると乙る事が辛い。 >それでもノーキン型と比べ、ゴルベーザと主でヤクシニーやフェアリー等を簡単に落とせるようになり戦闘面での向上はめざましいものがある。 対策 このデッキに限らずセンギア型の対策をする >対センギア型全てにいえるがまずデッキ構築時にしっかりシールドかリペアを積みセンギアを使われるたびにに直していこう。 >シールドもリペアも入らない場合、対センギアデッキ戦は辛くなる。濁しやすくするならば、光ピンダメか光剣を持とう。 >幸い神族、人獣、魔種と制圧力のない種族は光ピンダメがある。剣なら全種族にそこそこ強いはず。 >センギアが脆いこともあり、開幕突破が一番。最初にリードさえとれば守りやすくなるだろう。 コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #comment_num2(size=500,vsize=5)
&aname(不死4枚拡散型デッキ,option=nolink){} デッキ名 不死4枚拡散型デッキ 解説 >SRボクオーン、Rセンギアの吸血魔、Rノーライフキング+10コスト1枚のデッキ。 キーカード >-Rセンギアの吸血魔(コスト25 3速 スキル:サーチ 雷拡散) >シールドを80%封印する特殊を持つ。4人で乗って打てばあっという間にシールドを封印できるだろう。封印しないことには何も始まらない。この特殊がすべて、と言ってもいい。比較的ATKが高いのも頼もしい。 >-SRボクオーン(コスト25 3速 スキル:リペア・シールド・Wリジェネ 闇拡散) >特殊技は2C(6秒)の間相手PTを4速にし、ランダムに移動させる。罠を置いて打てば相手が踏んでくれる(可能性がある)し、シールドを取りに行って相手が妨害しに来てもこれでどかせる(かもしれない)し、逃げるときに打てば4速PTからも逃げ切れる(こともある)。とにかく用途は幅広いが効果が安定しないのが悩みどころ。 >-Rノーライフキング(コスト30 4速 スキル:Wゲート 炎単数) >ボクオーンとセンギアで雷と闇はOK、じゃあ撃か炎の30コストを…と非常に消極的な理由で選ばれたと思われる4速罠持ち。また、唯一の30コスト罠持ち。 >理由は消極的だが、Wゲート持ちなので制圧もできるし、罠はデッキのスタイル・マリオネットとも相性がいい。戦闘に強い人獣をメタれるのもうれしい点だ。 対処法 >シールドを封印させない、これに尽きる。 >こまめにリペア・シールド持ちで直してやればセンギアのみで封印することは非常に難しい。 >そうなれば戦闘に関しては劣化豪傑のようなものである。ひたすら高いラインで戦闘してやろう。 >また、4枚デッキなので、2枚以上の落ち、エクセを取れば非常に戦況が有利になる。チャンスがあればぜひとも狙いたい。 候補カード >コスト10 >-UCスカルライダー 3速撃拡散 単体DEFDOWN(-50%、5C) >罠しかダメージ特殊のないこのデッキではピン落としをしやすくなるスカルライダーは非常に優秀。属性が他のカードとかぶっていないことも高評価。 >通常不死の10コストはとうこつか女郎蜘蛛だが、いずれも炎持ち、更に女郎蜘蛛は2速で合わない(Ver2.0)。 >-Cゴブリンアーチャー 3速撃単数 撃弱点付加 >このデッキに居ると嬉しいWリジェネ持ち。罠を警戒させたり、ボクオーンで飛ばしたりしながら回復してしまおう。 >更に、主が撃武器になりやすいこのデッキであれば特殊が腐らないのも大きい。 >スカルライダーと同じく属性が被ってないのもミソ。 >-SRジャンヌ・ダルク(コスト10 3速 スキル:リジェネ、W複スマ 炎複数) >10コスでありながら、強力な特殊と優れたサポートを持つ使い魔。 >ただし、不死には複数攻撃持ちが少なく(属性的な意味で)W複スマは腐ることも多い。 デッキサンプル -センギアゴルベーザ4枚 >SRゴルベーザ >Rセンギアの吸血魔 >SRスカルミリョーネorUCジル・ド・レイ >UCモルガン 主炎剣安定 解説 >主力のコストが80でモルガンが入らなかったノーキン型を改良したもの。 >即効性のない罠のインフェルノ、ランダム要素があり戦闘に直結しないマリオネットの代わりにピンダメとATK吸収が入り戦闘がにごしやすくなり、モルガンの追加で積極的にエクセを狙うこともできるようになった。 >扱いにくい拡散2体が1体に減り扱いやすい複数に変わったのも初心者にはいい(初心者は4枚使わないだろうが) >反面3速シールドがなくなったことにより相手を追いかけねばならず、センギアが溜まっていないときにはシールドが封印できない事、 >ノーキン型と比べDEFが著しく低下(それでも他種族よりは高水準)しており、離れていても攻撃できた拡散が接近しないと機能しない複数になったこともあって油断すると乙る事が辛い。 >それでもノーキン型と比べ、ゴルベーザと主でヤクシニーやフェアリー等を簡単に落とせるようになり戦闘面での向上はめざましいものがある。 対策 このデッキに限らずセンギア型の対策をする >対センギア型全てにいえるがまずデッキ構築時にしっかりシールドかリペアを積みセンギアを使われるたびにに直していこう。 >シールドもリペアも入らない場合、対センギアデッキ戦は辛くなる。濁しやすくするならば、光ピンダメか光剣を持とう。 >幸い神族、人獣、魔種と制圧力のない種族は光ピンダメがある。剣なら全種族にそこそこ強いはず。 >センギアが脆いこともあり、開幕突破が一番。最初にリードさえとれば守りやすくなるだろう。 コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #comment_num2(size=500,vsize=5)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: