「リリアナアルカナデッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

リリアナアルカナデッキ」(2010/01/29 (金) 12:48:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&aname(リリアナアルカナ,option=nolink){} デッキ名 リリアナアルカナ >リリアナ・ヴェスの特殊技『不可視』を用いて、アルカナ持ち使い魔を運ぶ奇襲デッキ。 キーカード リリアナ・ヴェス >ver1の頃に猛威をふるったヴァンパイアロードの特殊技を引き継いだお姉さん(年齢は100歳以上) >ロードと比べるとシールドを失ったが、3速になり自身もWサーチのため、自身で封印やシーリング、特技を合わせることでより見つけにくくなる。 >5コス低いが固さはロードに劣らないため生存はしやすい。 Wアルカナ持ち使い魔 >見えないアルカナは非常に大きなプレッシャーを相手に与え続ける。 >アルカナスキルはWアルカナとアルカナがあり、アルカナではあまり制圧力がないのでWアルカナを積むのが良いと思われる。 >1枚ではプレッシャーにならないこともある。できる限り2枚積んでいきたいところ。 -海坊主     … リリアルカナ必須カード。不死トリプルトラップ相手では罠だけで10コスは死ぬ。雷神やダンターグの移動速度低下罠も全滅危機(まあ全滅してもなんとかなるデッキではあるが)。闇複数も便利。 -グリンブルスティ… 単体闇無効にSスキル『複スマ』を持っている優秀な猪 -ナイトメア   … 単体闇弱点付加なので闇属性ダメと共にピン落としなどに。シールドを持っているので途中で封印にも使えるかも。 -白ワニ     … USの関係上アウェイクを積みにくいのでサーチアイ解除は便利。 範囲ダメージを持つ使い魔 >ver2になってから範囲ダメージが強化され、付加効果やレベル制のものが増えた。 >それにより特殊技を使うだけで戦闘を有利に進めることができ、ver1ではピンダメでお茶濁しだったが普通に戦闘ができるようになった。 -仁王・阿    … 炎範囲ダメージ+攻撃力ダウン。自身がWシールドとリペアなので制圧にも修復にも使えるので優秀。攻撃力の高い人獣はいやな存在。 -仁王・吽    … 撃範囲ダメージ+防御力ダウン。兄と一緒のスキルを持つ。防御力の低い魔種に対してダメージも与えながら防御も下げるいやらしい奴。 -ラムウ     … レベル制雷範囲ダメージ。付加効果はないがレベル制と回転率が良いため海種メタには最適。複数攻撃なところも優秀 -かまいたち   … レベル制光範囲ダメージ。ラムウよりも回転率はよいが、単数攻撃かつ脆いため1枚で不死メタは難しいか。 デッキサンプル >リリアナ・ヴェス >海坊主 >Wアルカナ持ち使い魔 は必須として残り45(40)コスをどうするのかが悩みどころ。開幕突破されると辛いこのデッキ。最低限1乙できるように工夫したい。 -範囲ダメ重視 >ラムウ >仁王・阿 >仁王・吽 神族範囲ダメを集めた形。Wアルカナにグリンブルスティを採用すれば4枚ボーナスでそこそこ強くなる。Wシールド2枚なので相手が追いかけてきてくれるのも良い。 -ピンダメ重視 >ミネルバ >九尾の狐orホワイトマンティスorドゥルガーorタナトス >メガロドン >15コスピンダメ3体 今度はピンダメを集めた形。種族はバラバラなものの範囲ダメ型に比べ安定して1乙ができる。シーリングUが光る。ミネルバ、ドゥルガー、ホワイトマンティスは4速なので逃げやすいのも〇。 -魔種型 >バルバリシア >桜華 >フェアリー 開幕弱いリリアルカナと開幕に強い魔種を合わせた形。おそらくどの形よりも火力があるだろう。ダメージ特殊とは違いリリアナと組み合わせ辛いのが難点。この形自体がダメージ特殊に弱い事にも注意。 -チェンジ型 >スノーマン >エキドナ(カイナッツォ) 機動力重視。 3速で移動しながらWアルカナを召喚できるスノーマン+リリアナ型。 エキドナの回復。カイナッツォの足止め。どちらを使うかは好みで。 エキドナの回復はリリアナには効果が低く、カイナッツォの足止めも気休め程度ですが… もちろん、わだつみ+コスト15でもOK -その他 >リリアナ・ヴェス >25コス使い魔(30コス使い魔) >20コス使い魔(15コス使い魔) 30コス2速のVロと違いリリアナは25コス3速なので5枚型もあり。開幕DEF80のリリアナを落とさないように1乙するだけなので6枚型に比べ楽。ただし6枚型と違い全滅すると終わる。無印リタゲは必須。25コスの候補はロックブーケやボクオーン、20コスの候補はカロン等が良いだろう。特殊を使わなくても戦闘は何とかなる場合が多いのでリリアナと相性が良い罠持ち使い魔を採用するのも良い。 解説 >このデッキの基本的な流れは、開幕を適当に濁し(具体的には1乙が目標)、次にリリアナとアルカナ持ちを出し不可視を使い石をゲット。 >撤退し、また戦闘パーティがお茶を濁し、また不可視を使い石ゲット。 >相手のアルカナが1個になった時点で、アルカナ量が勝っていればカバディで終了。引き分け、負けなら不可視を絡めた戦法で突破。 >何をするにしても不可視を絡め時間をかけて石を割るので、時間管理、リリアナの特殊ゲージ管理にも気を配ろう。 >以下立ち回り方を詳しく説明する。 > >まずは開幕意地でも1乙すること。 >開幕全滅しシールド封印され割り続けられるとダブルWアルカナの力をもってしても割り負ける。 >ただしシールド封印できない相手なら開幕わざと全滅するのもありだろう。 > >制圧戦闘型への開幕シールド交換は最悪手(ただしリターンゲートがあるなら話は別)。 >割りあった後真ん中で相手を1乙できずに撤退すると負け確。 > >Wアルカナ持ちを引き連れているときの不可視の打ち方は色々ある。 >真ん中から出て使うのは基本。 >1度ゲートから出て不可視、ゲートに戻り違うゲートから出ることで相手はどのゲートから出たのかすら分からなくなる。 > >中央アルカナがお留守なら優先的に狙いたい。 >真ん中が割れれば次の不可視タイムで左右への2択(まあ2択というかほぼ確定)がかけられるし、割り切れないうちに相手が来てもクイックドライブで端アルカナに移動、という戦術も取れる。 > >そしてアルカナが1:1になったらリリアナと戦闘パーティを出し、不可視が溜まるまでカバディ、溜まったら交戦して1乙される前に撤退、不可視を使う。 >こうすれば相手が撤退するようならアルカナに向かえば良いだけだし、その場に残るようならこちらが撤退してHP回復できる。 >こうすれば相手が豪傑だろうがなんだろうが衰弱し、いつか突破できる。 >この戦術を行うためには時間が必要。最低30Cはないとキュアオールやらサクリファイスやらで突破できなくなる。 >なるべく2回の不可視で相手のアルカナを1個にしたい。 > >USについて。 >サクリファイス、キュアオールは突破、1乙したいときに重宝する。リリアナが死にそうなときに使ったり、サクリIとUは速度上昇があるのでアルカナ持ちに使うのも良い。 >リターンゲートは汎用性が非常に高い。アルカナパーティが全滅危機、相手が端に居るときにアルカナカウンター等使い道は沢山ある。ぜひ入れておきたい。普通のデッキなら無印で十分だが、このデッキは主人公復活の6秒すら時間が惜しい時があるのでIやUもあり。 >シーリング、アウェイクは言わずもがな。無印、I、Uどれも使い道がある。自分の立ち回り方やUSの流行りを考えながら入れよう。 >アディションはほぼUで確定。ただし主人公だけでアルカナまで行く→アディションを使う、なんて行動をするぐらいなら無印クイックドライブで良い。アルカナパーティを主人公以外殺し戦闘パーティを出す、なんていう使い方もあり。 >クイックドライブも言わずもがな。IやUは効果時間が長いため逆に制圧速度が落ちる。無印を採用しよう。 >このデッキの天敵クロノフリーズだがこれも採用できる。このデッキは撤退することが多く、相手にアルカナを割られたり施設を封印されやすい。アルカナが1:2になればダブルWアルカナでも取り返せないし、サーチシールドゲートどれもあまり封印されたくはない。 > >入れたいUSは、神族範囲ダメ採用ならならサクリを導入できるし、戦闘パーティが2速なのでクイックドライブも良い。アディションも使えるしクロノは腐らないしシリアウェも欲しいし…と入れたいものばかり。 >リリアルカナはリザ以外どれも使い道があり便利、USは自分で試行錯誤しながら決めよう。 >ただしリターンゲートだけは無類の汎用性を持っているのでリリアルカナならぜひ入れておこう。 > >最後に、このデッキは非常に初心者殺し。対処法を知らない人相手だと簡単に勝ててしまう。 >その上負けたほうは分からん殺しで何されたのかも分からず面白くもなんともない。 >それゆえ客離れにもつながるので低称号での使用は控えてほしい。 > >このデッキの天敵、月影についてだがダークアリス戦のようにラピッド避け(詳しくはストーリーモード参照)で回避できる模様。 >近距離で3、4発打たれて全弾回避するのは難しいだろうが遠距離で1発打たれた程度なら回避できるようになろう。 このデッキへの対抗策 >アルカナが1:1になったら交戦→インビジでこちらは帰ることもできずに消耗していく負けフラグ。 >アルカナ交換は絶対にしてはいけない。特に真ん中は絶対に割られないように。 > >インビジブル中は見えない上に通常攻撃も当たらないが、特殊技の対象にはなる。手持ち使い魔の特殊技を周囲に向けて、レーダーの様に索敵を行う。つまり、広範囲の特殊技を持つ使い魔をデッキに入れておくと良い。 >ダメージ又は弱体系の特殊技を当てることができれば、効果を受けた敵使い魔は姿を現す。(ただし、女郎蜘蛛等のゲージ減少技、ボクオーン、アスラ等のPANIC技だと透明継続) >(ジェイス・ベレレンは透明解除できるとの事、ロックブーケとダークアリスは不明、情報求む) > >戦闘中に消えてくれれば索敵に引っかかりやすくなるが、ゲートから出られた直後に消えられると探知は困難。阻止出来る確率は3分の1…ではない。相手はこちらの動きをみて制圧対象を選べるからだ。 >よって、サーチを潰しておくとある程度楽になるかもしれない。 > >サーチやシールドは最優先で直そう。シールド封印時にダブルアルカナが制圧を始めると、一番近いゲートからでもまず間に合わない。 >さらにそれが制圧が始まるまで予見できないなら、完全に手詰まりである。 >ノエルの月影は不可視中でも見つかるので、不可視されたら使うようにすると対処しやすくなる。 >アディション系ががある場合わざとプレイヤーだけ残して他の使い魔を全滅させ、他の石に逃げて使う可能性もあるので注意 > >範囲ダメージは全体に受けないように散開して被害を減らすことが重要。 >低コストの集まりだと思っていると簡単に全滅させられてしまう。 >相手は複数攻撃が多いので散開しつつ単スマを決めていれば落としやすいか。 > >このようなWアルカナを使った制圧デッキが嫌いならUSにはクロノフリーズを採用しよう。 >Wアルカナ制圧デッキには十中八九リターンゲートが入っているのでこちらもリターンゲート採用はあり。 ---- このページの必要性 #vote2(count=2[0],必要[93],不必要[0]) コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)
&aname(リリアナアルカナ,option=nolink){} デッキ名 リリアナアルカナ >リリアナ・ヴェスの特殊技『不可視』を用いて、アルカナ持ち使い魔を運ぶ奇襲デッキ。 キーカード リリアナ・ヴェス >ver1の頃に猛威をふるったヴァンパイアロードの特殊技を引き継いだお姉さん(年齢は100歳以上) >ロードと比べるとシールドを失ったが、3速になり自身もWサーチのため、自身で封印やシーリング、特技を合わせることでより見つけにくくなる。 >5コス低いが固さはロードに劣らないため生存はしやすい。 Wアルカナ持ち使い魔 >見えないアルカナは非常に大きなプレッシャーを相手に与え続ける。 >アルカナスキルはWアルカナとアルカナがあり、アルカナではあまり制圧力がないのでWアルカナを積むのが良いと思われる。 >1枚ではプレッシャーにならないこともある。できる限り2枚積んでいきたいところ。 -海坊主     … リリアルカナ必須カード。不死トリプルトラップ相手では罠だけで10コスは死ぬ。雷神やダンターグの移動速度低下罠も全滅危機(まあ全滅してもなんとかなるデッキではあるが)。闇複数も便利。 -グリンブルスティ… 単体闇無効にSスキル『複スマ』を持っている優秀な猪 -ナイトメア   … 単体闇弱点付加なので闇属性ダメと共にピン落としなどに。シールドを持っているので途中で封印にも使えるかも。 -白ワニ     … USの関係上アウェイクを積みにくいのでサーチアイ解除は便利。 範囲ダメージを持つ使い魔 >ver2になってから範囲ダメージが強化され、付加効果やレベル制のものが増えた。 >それにより特殊技を使うだけで戦闘を有利に進めることができ、ver1ではピンダメでお茶濁しだったが普通に戦闘ができるようになった。 -仁王・阿    … 炎範囲ダメージ+攻撃力ダウン。自身がWシールドとリペアなので制圧にも修復にも使えるので優秀。攻撃力の高い人獣はいやな存在。 -仁王・吽    … 撃範囲ダメージ+防御力ダウン。兄と一緒のスキルを持つ。防御力の低い魔種に対してダメージも与えながら防御も下げるいやらしい奴。 -ラムウ     … レベル制雷範囲ダメージ。付加効果はないがレベル制と回転率が良いため海種メタには最適。複数攻撃なところも優秀 -かまいたち   … レベル制光範囲ダメージ。ラムウよりも回転率はよいが、単数攻撃かつ脆いため1枚で不死メタは難しいか。 デッキサンプル >リリアナ・ヴェス >海坊主 >Wアルカナ持ち使い魔 は必須として残り45(40)コスをどうするのかが悩みどころ。開幕突破されると辛いこのデッキ。最低限1乙できるように工夫したい。 -範囲ダメ重視 >ラムウ >仁王・阿 >仁王・吽 神族範囲ダメを集めた形。Wアルカナにグリンブルスティを採用すれば4枚ボーナスでそこそこ強くなる。Wシールド2枚なので相手が追いかけてきてくれるのも良い。 -ピンダメ重視 >ミネルバ >九尾の狐orホワイトマンティスorドゥルガーorタナトス >メガロドン >15コスピンダメ3体 今度はピンダメを集めた形。種族はバラバラなものの範囲ダメ型に比べ安定して1乙ができる。シーリングUが光る。ミネルバ、ドゥルガー、ホワイトマンティスは4速なので逃げやすいのも〇。 -魔種型 >バルバリシア >桜華 >フェアリー 開幕弱いリリアルカナと開幕に強い魔種を合わせた形。おそらくどの形よりも火力があるだろう。ダメージ特殊とは違いリリアナと組み合わせ辛いのが難点。この形自体がダメージ特殊に弱い事にも注意。 -チェンジ型 >スノーマン >エキドナ(カイナッツォ) 機動力重視。 3速で移動しながらWアルカナを召喚できるスノーマン+リリアナ型。 エキドナの回復。カイナッツォの足止め。どちらを使うかは好みで。 エキドナの回復はリリアナには効果が低く、カイナッツォの足止めも気休め程度ですが… もちろん、わだつみ+コスト15でもOK -その他 >リリアナ・ヴェス >25コス使い魔(30コス使い魔) >20コス使い魔(15コス使い魔) 30コス2速のVロと違いリリアナは25コス3速なので5枚型もあり。開幕DEF80のリリアナを落とさないように1乙するだけなので6枚型に比べ楽。ただし6枚型と違い全滅すると終わる。無印リタゲは必須。25コスの候補はロックブーケやボクオーン、20コスの候補はカロン等が良いだろう。特殊を使わなくても戦闘は何とかなる場合が多いのでリリアナと相性が良い罠持ち使い魔を採用するのも良い。 解説 >このデッキの基本的な流れは、開幕を適当に濁し(具体的には1乙が目標)、次にリリアナとアルカナ持ちを出し不可視を使い石をゲット。 >撤退し、また戦闘パーティがお茶を濁し、また不可視を使い石ゲット。 >相手のアルカナが1個になった時点で、アルカナ量が勝っていればカバディで終了。引き分け、負けなら不可視を絡めた戦法で突破。 >何をするにしても不可視を絡め時間をかけて石を割るので、時間管理、リリアナの特殊ゲージ管理にも気を配ろう。 >以下立ち回り方を詳しく説明する。 > >まずは開幕意地でも1乙すること。 >開幕全滅しシールド封印され割り続けられるとダブルWアルカナの力をもってしても割り負ける。 >ただしシールド封印できない相手なら開幕わざと全滅するのもありだろう。 > >制圧戦闘型への開幕シールド交換は最悪手(ただしリターンゲートがあるなら話は別)。 >割りあった後真ん中で相手を1乙できずに撤退すると負け確。 > >Wアルカナ持ちを引き連れているときの不可視の打ち方は色々ある。 >真ん中から出て使うのは基本。 >1度ゲートから出て不可視、ゲートに戻り違うゲートから出ることで相手はどのゲートから出たのかすら分からなくなる。 > >中央アルカナがお留守なら優先的に狙いたい。 >真ん中が割れれば次の不可視タイムで左右への2択(まあ2択というかほぼ確定)がかけられるし、割り切れないうちに相手が来てもクイックドライブで端アルカナに移動、という戦術も取れる。 > >そしてアルカナが1:1になったらリリアナと戦闘パーティを出し、不可視が溜まるまでカバディ、溜まったら交戦して1乙される前に撤退、不可視を使う。 >こうすれば相手が撤退するようならアルカナに向かえば良いだけだし、その場に残るようならこちらが撤退してHP回復できる。 >こうすれば相手が豪傑だろうがなんだろうが衰弱し、いつか突破できる。 >この戦術を行うためには時間が必要。最低30Cはないとキュアオールやらサクリファイスやらで突破できなくなる。 >なるべく2回の不可視で相手のアルカナを1個にしたい。 > >USについて。 >サクリファイス、キュアオールは突破、1乙したいときに重宝する。リリアナが死にそうなときに使ったり、サクリIとUは速度上昇があるのでアルカナ持ちに使うのも良い。 >リターンゲートは汎用性が非常に高い。アルカナパーティが全滅危機、相手が端に居るときにアルカナカウンター等使い道は沢山ある。ぜひ入れておきたい。普通のデッキなら無印で十分だが、このデッキは主人公復活の6秒すら時間が惜しい時があるのでIやUもあり。 >シーリング、アウェイクは言わずもがな。無印、I、Uどれも使い道がある。自分の立ち回り方やUSの流行りを考えながら入れよう。 >アディションはほぼUで確定。ただし主人公だけでアルカナまで行く→アディションを使う、なんて行動をするぐらいなら無印クイックドライブで良い。アルカナパーティを主人公以外殺し戦闘パーティを出す、なんていう使い方もあり。 >クイックドライブも言わずもがな。IやUは効果時間が長いため逆に制圧速度が落ちる。無印を採用しよう。 >このデッキの天敵クロノフリーズだがこれも採用できる。このデッキは撤退することが多く、相手にアルカナを割られたり施設を封印されやすい。アルカナが1:2になればダブルWアルカナでも取り返せないし、サーチシールドゲートどれもあまり封印されたくはない。 > >入れたいUSは、神族範囲ダメ採用ならならサクリを導入できるし、戦闘パーティが2速なのでクイックドライブも良い。アディションも使えるしクロノは腐らないしシリアウェも欲しいし…と入れたいものばかり。 >リリアルカナはリザ以外どれも使い道があり便利、USは自分で試行錯誤しながら決めよう。 >ただしリターンゲートだけは無類の汎用性を持っているのでリリアルカナならぜひ入れておこう。 > >最後に、このデッキは非常に初心者殺し。対処法を知らない人相手だと簡単に勝ててしまう。 >その上負けたほうは分からん殺しで何されたのかも分からず面白くもなんともない。 >それゆえ客離れにもつながるので低称号での使用は控えてほしい。 > >このデッキの天敵、月影についてだがダークアリス戦のようにラピッド避け(詳しくはストーリーモード参照)で回避できる模様。 >近距離で3、4発打たれて全弾回避するのは難しいだろうが遠距離で1発打たれた程度なら回避できるようになろう。 このデッキへの対抗策 >アルカナが1:1になったら交戦→インビジでこちらは帰ることもできずに消耗していく負けフラグ。 >アルカナ交換は絶対にしてはいけない。特に真ん中は絶対に割られないように。 > >インビジブル中は見えない上に通常攻撃も当たらないが、特殊技の対象にはなる。手持ち使い魔の特殊技を周囲に向けて、レーダーの様に索敵を行う。つまり、広範囲の特殊技を持つ使い魔をデッキに入れておくと良い。 >ダメージ又は弱体系の特殊技を当てることができれば、効果を受けた敵使い魔は姿を現す。(ただし、女郎蜘蛛等のゲージ減少技、ボクオーン、アスラ等のPANIC技だと透明継続) >(ジェイス・ベレレンは透明解除できるとの事、ロックブーケとダークアリスは不明、情報求む) > >戦闘中に消えてくれれば索敵に引っかかりやすくなるが、ゲートから出られた直後に消えられると探知は困難。阻止出来る確率は3分の1…ではない。相手はこちらの動きをみて制圧対象を選べるからだ。 >よって、サーチを潰しておくとある程度楽になるかもしれない。 > >サーチやシールドは最優先で直そう。シールド封印時にダブルアルカナが制圧を始めると、一番近いゲートからでもまず間に合わない。 >さらにそれが制圧が始まるまで予見できないなら、完全に手詰まりである。 >ノエルの月影は不可視中でも見つかるので、不可視されたら使うようにすると対処しやすくなる。 >アディション系ががある場合わざとプレイヤーだけ残して他の使い魔を全滅させ、他の石に逃げて使う可能性もあるので注意 > >範囲ダメージは全体に受けないように散開して被害を減らすことが重要。 >低コストの集まりだと思っていると簡単に全滅させられてしまう。 >相手は複数攻撃が多いので散開しつつ単スマを決めていれば落としやすいか。 > >このようなWアルカナを使った制圧デッキが嫌いならUSにはクロノフリーズを採用しよう。 >Wアルカナ制圧デッキには十中八九リターンゲートが入っているのでこちらもリターンゲート採用はあり。 ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: