「魔種ガイアメインデッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

魔種ガイアメインデッキ」(2011/03/31 (木) 10:19:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&aname(XXX,option=nolink){} デッキ名 魔種ガイアメイン 解説 >魔種に新たに追加された使い魔「ガイア」を使い高火力を得ていくデッキ。 キーカード >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,ガイア){UR ガイア} >2.5より追加された使い魔。特殊技は基本値で味方全体のATK、DEFを強化した後、効果中に敵味方が死滅するたびに追加でステータスを増強していくもの。 >Ver2.5現在では同種だと基本値ATKDEF+7、一体死滅ごとにATKDEF+7。 >他種族だと基本値ATKDEF+3、一体死滅ごとにATKDEF+3。 >効果時間は前代未聞の10C(30秒)。修正により死滅時上昇量が減少。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,フェアリー){UC フェアリー} >魔種定番の号令役。ガイアが全体号令とはいえ大器晩成型なので速攻強化は必要。正直外す理由はない。 候補カード -30コスト >30コストの使い魔を採用する場合は、あまりにも大量の味方を死滅させるとパーティの頭数に支障が出るので注意。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,バハムート){SR バハムート} >高い攻撃力を誇るおなじみのドラゴンさん。メガフレアはLvが上がればかなりの威力になるため、殲滅力は抜群。 -25コスト 入れると5枚以下確定。アディションは使いにくくなるが戦闘力は上がる。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,魔炎長アウナス){SR魔炎長アウナス} >3速シールド持ちのため動き方に幅が出るだろう。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,バルバリシア){R バルバリシア} >特殊技には装甲低下の副次効果がある。ピン落としを狙いたい対象に特殊技を当てよう。 -20コスト >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,マルコシアス){C マルコシアス} >敵二体のDEFを吸収し、自身のATKに換算する。相手の弱体化と味方の強化を同時に掛けることが出来、ガイアとも相性が良い。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,ニコル・ボーラス){R ニコル・ボーラス} >特殊技は味方全体への攻撃号令が6カウント続くもの。(+15) >更にエクセを取れば制圧力が上がる。 >ガイアと一緒にかければ始めからシヴドラの基本値以上の火力を得られる。 >エクセレントボーナスはひとまず忘れていい。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,女カ){R 女カ} -15コスト >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.1,サキュバス){R サキュバス} >敵全体のATKとDEFを減少させる。敵を倒してガイアを強化したい場合は採用したい。 >闇45コスは神族が流行っている今、決して多くない。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.1,アーリマン){C アーリマン} >特殊技を使うと敵パーティの位置と敵が設置した罠の位置が分かる。 >アルカナもちを絡めた戦い方をしたいならば採用しよう。高火力、低装甲なので生贄にも出来る。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.1,天狗){UC 天狗} >特殊技を当てることが出来れば相手は特殊技、必殺技、スマッシュを打てなくなる。 >こちらの被害を出したくない場合、真っ先にかけて畳みかけよう。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,リリス){R リリス} >敵単体の防御力を下げて単体攻撃にしてしまう。 >射程が下がるために前に出ないと攻撃は当てられず、 >装甲を25%とはいえ下げられているためヘタに前に出すと溶けてしまう。 >火力を求めるなら採用しよう。 -10コスト >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,ターラカ){C ターラカ} >下記使い魔たちを生贄にする場合は彼女を採用しよう。復活時間を5秒まで短縮できる。勿論ガイアが死にそうになった際に使っても良い。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,アジ・ダハーカ){UC アジ・ダハーカ} >リセット+3cの間敵主OK&敵特殊無効の効果とかなり優秀、ただし対象は二体まで >ピン落しを防ぐのにかなり貢献してくれる。 >パワー持ちなので状況によってはそこそこ戦力になる。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,テスカトリポカ){C テスカトリポカ} >闇属性が欲しい場合は声がかかるだろう。フェアリー、ガイア、テスカのトリプル号令という手もある。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,リントヴルム){C リントヴルム} >炎が欲しい場合は採用しよう。パワースキルがあるので終盤になるほどATKが上がっていく。 >また特殊技は自身が瀕死なほど効力の上がる号令である。彼には悪いが使い捨て感覚で使っても良い。 -客将 ガイアの特殊は他種族だと効果が半減してしまうのでできれば魔種単の方が良いが相性の良い使い魔もいる。 >-&link_anchor(page=神族 Ver2.5,ウラヌス){UR ウラヌス} >特殊技を使うとモノリスが召喚される。 >ガイアの特殊技は、このモノリスが倒されたた場合でも効果が発揮される。 >相手に戦わざるを得ない状況を作れるなら投入してもいいだろう。 >ただしガイアの恩恵はあまり受けられないので注意。 >-&link_anchor(page=神族 Ver2.0,ルナ){C ルナ} >特殊技は味方一体のATK、DEF、移動速度を大幅に強化する代わりに自身が死滅する。 >号令として味方を強化するだけでなく、ガイアの強化条件を達成するためのトリガー(生贄)に出来る。 >アディションで味方を呼んでも良い。 >-&link_anchor(page=神族 Ver2.5,ヤヌス){C ヤヌス} >範囲内に光属性の大ダメージを与える特殊技を使う。ポイントとしては発動後に自身が死滅してしまうという点。 >ルナ同様にガイアのトリガーとして使える。 >-&link_anchor(page=不死 Ver2.1,ジャンヌ・ダルク){SR ジャンヌ・ダルク} >今更何も言うまい… デッキサンプル //↓ダメだったら遠慮なく消してくれ デッキサンプル1 -デッキ名 ガイアメイン6枚 --ガイア --女カ --フェアリー --かまいたち --フルフル --リンドブルムかジャンヌ・ダルク --主人公雷 解説 >ガイアの周りを低コストの号令役で固めたもの。トリプル強化による殲滅を狙う。 >フルフルの効果で素早く敵地に到達することも可能。 デッキサンプル -デッキ名 ガイアメイン型(アルカナ入り) --ガイア --アーリマン --レネゲイトorサキュバスor天狗 --フェアリー --リンドブルムorジャンヌ・ダルク --かまいたちorアジ・ダハーカ --主炎or主雷 解説 >優秀な低コス勢で組んだデッキ、優秀な低コスが多いので選択肢も多い。 >戦闘はガイア+フェアリーが打てる状態がベスト、故に開幕は上手く流す必要がある。 >ガイアが落とされると戦闘力がガタ落ちするので優先的に守ろう。 >オススメUSはアディ、リタゲI、キュアU。 >死滅時のアディで戦力補充やリタゲアルカナ発進など。 対抗策 >まず1乙をきっちりとすること。いかに強化できようと、1乙されれば帰らざるをえないのは変わらない。 >また、強化の最大値・理想値は非常に高いが、2体くらい倒れるまでは他の号令のほうが強いくらい。 >それこそ、初期状態なら空気とすら言えるレベル。「強い」という先入観から過剰警戒するほうが相手の思うツボ。落ち着いて追い返そう。 >ただし、うっかり一方的に全滅してしまうと、一度効果が切れるまでとても触ることはできなくなる。 >相手は3速以下。韋駄天なら余裕で逃げられるが、低速メインでは引き際に普段以上に気を使うこと。 >リセット系特殊を使うと、それまでの強化分がリセットされる(リセットした後でも、死滅時の上昇効果は消えていない。注意。)。 >デッキにリセット特殊持ちがいるなら、他の号令と纏めて消してしまえば非常に脆い。 >そしてガイアは割と脆い。落とせるなら落としてしまおう。ガイアさえいなくなれば特にこのデッキでは火力が大幅に低下する。 >韋駄天で効果時間中逃げまわっても良い。ただし効果時間の長さは異常なので、制圧負けしない時だけにしよう。 ---- このページの必要性 #vote2(count=2[0],必要[50],不必要[3]) コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10) //#comment_num2(size=500,vsize=5)
&aname(XXX,option=nolink){} デッキ名 魔種ガイアメイン 解説 >魔種に新たに追加された使い魔「ガイア」を使い高火力を得ていくデッキ。 キーカード >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,ガイア){UR ガイア} >2.5より追加された使い魔。特殊技は基本値で味方全体のATK、DEFを強化した後、効果中に敵味方が死滅するたびに追加でステータスを増強していくもの。 >Ver2.5現在では同種だと基本値ATKDEF+7、一体死滅ごとにATKDEF+7。 >他種族だと基本値ATKDEF+3、一体死滅ごとにATKDEF+3。 >効果時間は前代未聞の10C(30秒)。修正により死滅時上昇量が減少。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,フェアリー){UC フェアリー} >魔種定番の号令役。ガイアが全体号令とはいえ大器晩成型なので速攻強化は必要。正直外す理由はない。 候補カード -30コスト >30コストの使い魔を採用する場合は、あまりにも大量の味方を死滅させるとパーティの頭数に支障が出るので注意。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,バハムート){SR バハムート} >高い攻撃力を誇るおなじみのドラゴンさん。メガフレアはLvが上がればかなりの威力になるため、殲滅力は抜群。 -25コスト 入れると5枚以下確定。アディションは使いにくくなるが戦闘力は上がる。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,魔炎長アウナス){SR魔炎長アウナス} >3速シールド持ちのため動き方に幅が出るだろう。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,バルバリシア){R バルバリシア} >特殊技には装甲低下の副次効果がある。ピン落としを狙いたい対象に特殊技を当てよう。 -20コスト >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,マルコシアス){C マルコシアス} >敵二体のDEFを吸収し、自身のATKに換算する。相手の弱体化と味方の強化を同時に掛けることが出来、ガイアとも相性が良い。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,ニコル・ボーラス){R ニコル・ボーラス} >特殊技は味方全体への攻撃号令が6カウント続くもの。(+15) >更にエクセを取れば制圧力が上がる。 >ガイアと一緒にかければ始めからシヴドラの基本値以上の火力を得られる。 >エクセレントボーナスはひとまず忘れていい。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,女カ){R 女カ} -15コスト >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.1,サキュバス){R サキュバス} >敵全体のATKとDEFを減少させる。敵を倒してガイアを強化したい場合は採用したい。 >闇45コスは神族が流行っている今、決して多くない。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.1,アーリマン){C アーリマン} >特殊技を使うと敵パーティの位置と敵が設置した罠の位置が分かる。 >アルカナもちを絡めた戦い方をしたいならば採用しよう。高火力、低装甲なので生贄にも出来る。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.1,天狗){UC 天狗} >特殊技を当てることが出来れば相手は特殊技、必殺技、スマッシュを打てなくなる。 >こちらの被害を出したくない場合、真っ先にかけて畳みかけよう。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,リリス){R リリス} >敵単体の防御力を下げて単体攻撃にしてしまう。 >射程が下がるために前に出ないと攻撃は当てられず、 >装甲を25%とはいえ下げられているためヘタに前に出すと溶けてしまう。 >火力を求めるなら採用しよう。 -10コスト >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,ターラカ){C ターラカ} >下記使い魔たちを生贄にする場合は彼女を採用しよう。復活時間を5秒まで短縮できる。勿論ガイアが死にそうになった際に使っても良い。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,アジ・ダハーカ){UC アジ・ダハーカ} >リセット+3cの間敵主OK&敵特殊無効の効果とかなり優秀、ただし対象は二体まで >ピン落しを防ぐのにかなり貢献してくれる。 >パワー持ちなので状況によってはそこそこ戦力になる。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.0,テスカトリポカ){C テスカトリポカ} >闇属性が欲しい場合は声がかかるだろう。フェアリー、ガイア、テスカのトリプル号令という手もある。 >-&link_anchor(page=魔種 Ver2.5,リントヴルム){C リントヴルム} >炎が欲しい場合は採用しよう。パワースキルがあるので終盤になるほどATKが上がっていく。 >また特殊技は自身が瀕死なほど効力の上がる号令である。彼には悪いが使い捨て感覚で使っても良い。 -客将 ガイアの特殊は他種族だと効果が半減してしまうのでできれば魔種単の方が良いが相性の良い使い魔もいる。 >-&link_anchor(page=神族 Ver2.5,ウラヌス){UR ウラヌス} >特殊技を使うとモノリスが召喚される。 >ガイアの特殊技は、このモノリスが倒されたた場合でも効果が発揮される。 >相手に戦わざるを得ない状況を作れるなら投入してもいいだろう。 >ただしガイアの恩恵はあまり受けられないので注意。 >-&link_anchor(page=神族 Ver2.0,ルナ){C ルナ} >特殊技は味方一体のATK、DEF、移動速度を大幅に強化する代わりに自身が死滅する。 >号令として味方を強化するだけでなく、ガイアの強化条件を達成するためのトリガー(生贄)に出来る。 >アディションで味方を呼んでも良い。 >-&link_anchor(page=神族 Ver2.5,ヤヌス){C ヤヌス} >範囲内に光属性の大ダメージを与える特殊技を使う。ポイントとしては発動後に自身が死滅してしまうという点。 >ルナ同様にガイアのトリガーとして使える。 >-&link_anchor(page=不死 Ver2.1,ジャンヌ・ダルク){SR ジャンヌ・ダルク} >今更何も言うまい… デッキサンプル //↓ダメだったら遠慮なく消してくれ デッキサンプル1 -デッキ名 ガイアメイン6枚 --ガイア --女カ --フェアリー --かまいたち --フルフル --リンドブルムかジャンヌ・ダルク --主人公雷 解説 >ガイアの周りを低コストの号令役で固めたもの。トリプル強化による殲滅を狙う。 >フルフルの効果で素早く敵地に到達することも可能。 デッキサンプル -デッキ名 ガイアメイン型(アルカナ入り) --ガイア --アーリマン --レネゲイトorサキュバスor天狗 --フェアリー --リンドブルムorジャンヌ・ダルク --かまいたちorアジ・ダハーカ --主炎or主雷 解説 >優秀な低コス勢で組んだデッキ、優秀な低コスが多いので選択肢も多い。 >戦闘はガイア+フェアリーが打てる状態がベスト、故に開幕は上手く流す必要がある。 >ガイアが落とされると戦闘力がガタ落ちするので優先的に守ろう。 >オススメUSはアディ、リタゲI、キュアU。 >死滅時のアディで戦力補充やリタゲアルカナ発進など。 対抗策 >まず1乙をきっちりとすること。いかに強化できようと、1乙されれば帰らざるをえないのは変わらない。 >また、強化の最大値・理想値は非常に高いが、2体くらい倒れるまでは他の号令のほうが強いくらい。 >それこそ、初期状態なら空気とすら言えるレベル。「強い」という先入観から過剰警戒するほうが相手の思うツボ。落ち着いて追い返そう。 >ただし、うっかり一方的に全滅してしまうと、一度効果が切れるまでとても触ることはできなくなる。 >相手は3速以下。韋駄天なら余裕で逃げられるが、低速メインでは引き際に普段以上に気を使うこと。 >リセット系特殊を使うと、それまでの強化分がリセットされる(リセットした後でも、死滅時の上昇効果は消えていない。注意。)。 >デッキにリセット特殊持ちがいるなら、他の号令と纏めて消してしまえば非常に脆い。 >そしてガイアは割と脆い。落とせるなら落としてしまおう。ガイアさえいなくなれば特にこのデッキでは火力が大幅に低下する。 >韋駄天で効果時間中逃げまわっても良い。ただし効果時間の長さは異常なので、制圧負けしない時だけにしよう。 ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10) //#comment_num2(size=500,vsize=5)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: