• 3.5において、ミリアの妹と判明 -- (名無しさん) 2016-07-18 22:04:23
  • LoV2くらいからサキュバスの妹って情報出てなかったっけ -- (名無しさん) 2016-07-18 23:16:58
  • そうでなくても3.2ミリアのフレーバーで既に書かれてたんだよなぁ… -- (名無しさん) 2016-07-19 09:18:35
  • エラッタされたリリスの考察かきましたー
    良ければ、のっけて下さいな。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ver3.504にて生まれ変わった魔紅星の一番星。
    40コストから50コストへエラッタされ、召喚ステータスもアビリティ一新された。

    召喚ステータスとしてはA70/D70と貧弱そのもの。
    超覚醒してもお供のチルルかルティアがいないとA170/D170というお察しレベルの弱さである。
    しかし、チルルが戦場にいることで、A+30/D+30にヘイストとスピードアップ、
    更に、ルティアが戦場にいることで、A+30/D+30にレンジアップとスピードアップを得るため、
    完成すれば、A230/D230にスピードアップ×2、レンジアップ、ヘイストという、50コストとしては破格な強さになる。

    リリスの強化には、チルルやルティアの超覚醒は必要ないため、
    最短でリリス超覚醒(150コスト)、チルル召喚(20)、ルティア召喚(20)の190コストで完成する。
    だが、その場合は完成まで貧弱そのものなので、初手でリリスを召喚するのは控えたほうがいいだろう。

    お供のルティアが荒らし性能が非常に高いため、
    ①ルティア超覚醒→チルル召喚(ルティア強化)→リリス超覚醒か、
    ②ルティア超覚醒→チルル召喚(ルティア強化)→チルル超覚醒(ルティアとバトンタッチ)→リリス超覚醒
    の流れが安定する。
    ①か②かは、戦場の状況や相手のデッキ構成踏まえて臨機応変に判断していく必要はあるが、基本的にはリリスが非常に強力なため①をオススメする。早めにリリスを完成させて敵タワーを塞いでしまい、同時に、他の根元とチルルルティアは中央タワーもしくは左右のストーンの制圧にかかろう。

    また、リリスは、スピードアップ×2、レンジアップ、ヘイストというアビリティを持つため、
    1トップ用に根元を配置するのもおすすめ。
    具体例としては、
    ○グレイグル(+5)、△アレイスター(+5)、△フィオ(+10)、主人公のトラA×3(+20)、魔種単ボーナス(+5)の総て組み込めば、
    A275、スピードアップ×2、レンジアンプ、ヘイストという化け物が誕生する。
    不死80コス△のデスがA270、不死90コス△の泰山府君がA280と考えると、その攻撃力の高さがわかるかと思う。
    更にリリスの場合、スピードアップ×2、レンジアップ、ヘイストも備わっているため、90コストを超えるレベルと言っても過言ではない攻撃能力を持つ様になる。
    ここまで特化すると、70コスト以下の□の使い魔は秒殺可能なレベルになるため、戦場の□は総て刈り取ってしまおう。
    また、A275は根元使い魔のスーパークリティカルでのワンパン撃破も可能のため、近くに□がいない場合は、根元もどんどん刈ろう。

    防御面もD230とスピードアップ×2のため、50コスト△としては生存能力は高い。
    特にスピードアップ×2の状態は70コスト○レベルの速さなので、並みのアタッカーに狙われても楽々タワーに帰れる。
    とはいえ、風魔小太郎や高坂陣内、紅蓮の英王などスピードアップ持ちの極みアタッカーに狙われると、所詮は50△のため数秒で落ちる。リリスを使うときはマッチング画面で、戦場に注意すべき○がどれだけいるか、刈り取る□がどれだけいるかをチェックしよう。

    降魔については、ジョブ補完のための□降魔が定石であるが、筆者としては○異端の至高神がおすすめ。
    魔紅星デッキは、敵がいるところにどんどん殴り込みに行くようなムーブとなるため、その殴り込みを最大限発揮でき、もし敗走することになっても70コスト○のスピードとハイダメージカットで逃げ切りやすいため。
    また、魔神状態が解けてもリリスのスピードアップ×2で至高神と等速で動けるため、操作性が良い。
    リリスと至高神で攻めを継続し、根元とチルルルティアはストーン破壊に向かわせよう。
    もしリリスが狙われるような状況になったら、リリスを逃がしつつ、至高神のアーツを発動して敵さんにはお帰り願いおう。




    -- (たまにやるき出す考察屋さん) 2016-09-15 11:22:27
  • 途中で切れちゃったみたいなので、続きから

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    防御面もD230とスピードアップ×2のため、50コスト△としては生存能力は高い。
    特にスピードアップ×2の状態は70コスト○レベルの速さなので、並みのアタッカーに狙われても楽々タワーに帰れる。
    とはいえ、風魔小太郎や高坂陣内、紅蓮の英王などスピードアップ持ちの極みアタッカーに狙われると、所詮は50△のため数秒で落ちる。
    リリスを使うときはマッチング画面で、戦場に注意すべき○がどれだけいるか、刈り取る□がどれだけいるかをチェックしよう。

    降魔については、ジョブ補完のための□降魔が定石であるが、筆者としては○異端の至高神がおすすめ。
    魔紅星デッキは、敵がいるところにどんどん殴り込みに行くようなムーブとなるため、その殴り込みを最大限発揮でき、もし敗走することになっても70コスト○のスピードとハイダメージカットで逃げ切りやすいため。
    また、魔神状態が解けてもリリスのスピードアップ×2で至高神と等速で動けるため、操作性が良い。
    リリスと至高神で攻めを継続し、根元とチルルルティアはストーン破壊に向かわせよう。
    もしリリスが狙われるような状況になったら、リリスを逃がしつつ、至高神のアーツを発動して敵さんにはお帰り願いおう。
    -- (たまにやるき出す考察屋さん) 2016-09-15 11:24:32
  • 相手に□が出るならルティアの方が、□が出ないか出たとしてもワンテンポ遅れるようならチルルの方が良い
    脳死でルティアを出すことを推奨する考察はどうかと思う
    あとリリス初手はかなりタワー戦が辛いけれど完成しさえすれば簡単にタワーを陥れる力を持っているからその考察もいるんじゃないか? -- (名無しさん) 2016-09-15 11:57:21
  • 勘違いだったらすみませんが、使い魔の足の速さって覚醒状態によって変わって、コストは関係ないんじゃありませんでしたっけ。 -- (名無しさん) 2016-09-15 13:11:58
  • 上のを元に意見取り入れながら埋めさせてもらいました。適宜修正等よろしくお願いします -- (名無しさん) 2016-09-23 08:26:23
  • 能力が複数ついたせいで考察が長くなる傾向が最近多いですね。いいことですけど。 -- (名無しさん) 2016-09-23 10:52:09
  • 基本情報の所の
    召喚コストが40のままですです -- (名無しさん) 2016-09-23 12:13:09

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年09月23日 12:13