「【サイバー・ダーク】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【サイバー・ダーク】」(2008/07/13 (日) 05:51:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*【サイバー・ダーク】 「サイバー・ダーク・○○」と付くモンスターで構築される、ビートダウン・デッキ。 デュエリストパック-ヘルカイザー編を買ってある程度のドラゴン族を揃えるだけで組めるので、結構な人気を誇る。 部内での人気も高く、[[部長]]、[[かりなんとか]]、[[夢幻]]が使用する。 **部長の【サイバー・ダーク】 オーソドックスな仕様。 《ダーク・アームド・ドラゴン》も投入されている。 後に[[【表裏サイバー】]]へと進化する。 **かりなんとかの【進化するサイバー・ダーク】 当初はオーソドックスな仕様だったが、使い込まれていくうちに様々な仕様へと変化していく。 -表裏アームド・ドラゴン -手札コストを必要とするカードや《ライトロード・ハンター ライコウ》を投入、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を墓地へ送り《鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン》に装着するタイプ -ドラゴン族を増やし、《未来融合-フューチャー・フュージョン》指定《F・G・D》で一気に墓地を肥やすタイプ -《ネクロ・ガードナー》を3積み -《進化する人類》を採用、ライフコストで劣勢に立つべく《光の護封壁》を入れたスーサイド型。 等々。 -途中から、下級サイバーを全てスーパーレア仕様にした。反らないのがいいのではなかったのか…? **夢幻の【サイバー・ダーク】 部長のものとは対照的に、[[【表裏サイバー】]]から独立したもの。 オーソドックスな構成であったが、だんだんとライトロードが投入されていく。 しまいには《魔導雑貨商人》《針虫の巣窟》まで投入し、自分のデッキを一瞬にして空にするまでのレベルに至った。 →[[【サイダー・ロード】]] **関連項目 -[[デッキ集/某戯王]] -[[デッキ集/某戯王/各種のデッキ]] #comment(vsize=2,nsize=20,size=40)
*【サイバー・ダーク】 「サイバー・ダーク」と名の付くモンスターで構築される、中低速のビートダウン・デッキ。 DPヘルカイザー編を買ってある程度ドラゴン族を集めるだけで組めるので、初心者にも人気である。 部内での人気も高く、[[部長]]、[[かりなんとか]]、[[夢幻]]が使用する。 **部長の【サイバー・ダーク】 オーソドックスな仕様。 《ダーク・アームド・ドラゴン》も投入されている。 後に[[【表裏サイバー】]]へと進化する。 **かりなんとかの【進化するサイバー・ダーク】 当初はオーソドックスな仕様だったが、使い込まれていくうちに様々な仕様へと変化していく。 -表裏アームド・ドラゴン -手札コストを必要とするカードや《ライトロード・ハンター ライコウ》を投入、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を墓地へ送り《鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン》に装着するタイプ -ドラゴン族を増やし、《未来融合-フューチャー・フュージョン》指定《F・G・D》で一気に墓地を肥やすタイプ -《ネクロ・ガードナー》を3積み -《進化する人類》を採用、ライフコストで劣勢に立つべく《光の護封壁》を入れたスーサイド型。 -《漆黒のトバリ》で墓地を肥やしまくるタイプ。 等々。 -途中から、下級サイバーを全てスーパーレア仕様にした。反らないのがいいのではなかったのか…? **夢幻の【サイバー・ダーク】 部長のものとは対照的に、[[【表裏サイバー】]]から独立したもの。 オーソドックスな構成であったが、だんだんとライトロードが投入されていく。 しまいには《魔導雑貨商人》《針虫の巣窟》まで投入し、自分のデッキを一瞬にして空にするまでのレベルに至った。 →[[【サイダー・ロード】]] **関連項目 -[[デッキ集/某戯王]] -[[デッキ集/某戯王/各種のデッキ]] #comment(vsize=2,nsize=20,size=40)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: