「オトモ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オトモ」(2016/02/03 (水) 20:14:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*システム - オトモ(オトモアイルー)について **概要 ベルナ村のオトモ広場でお金を払って雇用することで、さまざまな活躍をしてくれるオトモのアイルー。 クエストでの共闘を行う他、他にも交易窓口やモンニャン隊などで独自の活躍が可能。 また、ニャンターモードはオトモを雇用していないと利用不可。 **出来ること オトモを雇っていると以下のようなことが可能。 &color(blue){&b(){クエストで共闘}}:連れて行くことで共闘が可能。[[サポート行動]]や採取で効率アップ。 &color(blue){&b(){ニャンターモード}}:採取性能が高いニャンターモードを利用可能([[狩猟スタイル]]を参照)。 &color(blue){&b(){ニャンタークエスト}}:ニャンター専用のクエスト。一部のシステムの解放に関わっている。 &color(blue){&b(){モンニャン隊}}:出撃していないオトモを冒険させて素材を入手してもらうシステム。 &color(blue){&b(){アイテムを増やす}}:交易窓口の「アイテムを増やす」で増殖やレアアイテムの入手可能([[交易窓口]]を参照)。 **雇用 ベルナ村のネコ嬢で雇用関係のメニューが利用可能。まずはここから。 |BGCOLOR(#DDC):メニュー|BGCOLOR(#DDC):概要| |雇う|雇用窓口がスカウトしたオトモを選んで雇用する。価格は350 + Lv×50(Lv1で400z)。| |オトモスカウト|能力(サポート行動、ターゲット)と外見(毛並みなど)から選択。&br()クエストを済ませてくると条件に見合ったオトモがスカウトされている。| |特別オトモの雇用|DLCで入手出来る特別なオトモを雇用する。| |オトモ解雇|雇用中のオトモを解雇する。装備は自動で外される。| 初めはあまり雇用できないが、クエストを進めていくことで雇用数が増加する。 また、村毎にスカウトされるオトモの傾向がある。 |BGCOLOR(#DDC):村|BGCOLOR(#DDC):スカウト傾向| |ベルナ村|傾向なし| |ココット村|攻撃重視| |ポッケ村|回復重視| |ユクモ村|補助重視| **ステータス |BGCOLOR(#DDC):ステータス|BGCOLOR(#DDC):概要| |レベル|初めはLv20が上限。集会所「★4.大師範の試練」クリア後にLv35まで、&br()ハンターランクが30程度まで上昇するとLv50まで上限突破。| |テンション|アイテムを増やす際の期待度、モンニャン隊での探索範囲、&br()道場の特訓での成果やクエスト中のサボりやすさに影響。&br()回復方法は村での食事、道場での休憩、あとは出撃させず休ませること。| |サポート|オトモが得意なサポートの傾向。能力値やサポート行動に影響する。| |ターゲット|クエスト中のオトモの攻撃対象(小型か大型モンスターどちらを狙うか)の傾向。&br()小型一筋、小型優先、大型一筋、大型優先、バランスに分類される。| &b(){&u(){サポート傾向について▼}} |BGCOLOR(#DDC):傾向|BGCOLOR(#DDC):概要| |アシスト|得意分野はアシスト・遠隔。毒属性落とし穴を使用可能。&br()ブーメラン攻撃をすることで通常よりサポートゲージが増加。| |ガード|得意分野は近接・爆弾。防御力が高くガードが優秀。挑発が可能。&br()防御することで通常よりサポートゲージが増加。| |カリスマ|得意分野は近接・アシスト。サポート枠が1つ多い。&br()技の種類を問わず使用後にサポートゲージが一定量増加。| |コレクト|得意分野はぶんどり・遠隔。採取とぶんどりを行う確率が高い。&br()剥ぎ取りや採取をすることで通常よりサポートゲージが増加。| |ファイト|得意分野は近接・遠隔。攻撃力が高く、怒り可能。&br()攻撃を当てることで通常よりサポートゲージが増加。| |ボマー|得意分野は爆弾・遠隔。爆弾攻撃の確率と威力が高い。&br()戦闘中はサポートゲージの増加が早くなる。| |回復|得意分野は回復。強力な回復笛を使用可能。&br()非戦闘中はサポートゲージの増加が早くなる。| **オトモスキル ハンターのスキルと同様に、オトモ本人に影響を与えるもの(サポート行動に影響するものもある)。 オトモにはオトモスキルをセットするための「記憶力(●の数)」が存在する(レベルアップで上限増加)。 リストは[[オトモスキル]]にて。 **サポート行動 サポートゲージを使用して、クエスト開始前にセットしておいたサポート行動を行う。 消費したサポートゲージは攻撃関係を行うことで回復可能(レベルアップで上限増加)。 回復系のサポート行動を積んでおくと助かることが多いのでオススメ。 上述のサポート傾向と近接などの系統が関連しているので上手くチョイスしよう。 リストは[[サポート行動]]にて。 **セリフ オトモはクエスト中に発言するが、サポート傾向によりセリフが変化する。 例えばアシストタイプでは捕獲可能になった時やペイントが切れそうな時に教えてくれることがある。 毎回ではないのでアテには出来ないが、役立つこともしばしば。 **装備品 武器、頭、胴の3種類。 生産時には、ハンターの装備を生産・強化する際に入手出来る「端材」が要求されやすい。 端材は他の素材から入手したり、モンニャン隊で入手可能。 |BGCOLOR(#DDC):装備品|BGCOLOR(#DDC):設定パラメータ| |武器|攻撃系統(斬など)、近接とブーメランで個別に攻撃力、会心率、属性| |頭、胴|防御力、火,水,雷,氷,龍の耐性| ハンターと違い装備品でスキルを左右されないので見た目に拘りやすい。 **モンニャン隊 オトモ広場の「ニャント様」に話しかけるか、ルームサービスから利用可能。 オトモを最大4匹、冒険に出発させて素材を入手してもらうシステム(戦闘要素無し!)。 出発先には大型モンスターが出現することもあり、対応した素材を手に入れることも可能。 出発にはオトモのテンションが1以上と、龍歴院ポイントが必要(数百pts程度)。 冒険からの帰還には一度クエストをクリアする必要があり、出発後の変更等は行えないので注意。 ***オトモの選択 一度の冒険で最大4匹まで選択可能。 オトモのサポート傾向で色が指定されており、この色が冒険の成果(入手素材)に影響する。 ※オトモの色はサポート傾向の色と同様で、出発前のオトモ選択画面にてオトモの背景にも表示される。 ***出発先の選択 森林地帯、砂漠地帯、寒冷地帯、などから選択。 下位と上位に分かれており、上位では上位素材を狙うことが出来る。 「RARE」と表示されている場所には見えない「秘境」が存在し、レアアイテムを入手することが出来る。 「WARNING」と表示されている場所には他の大型モンスターがこっそり乱入している。 オトモの選択時に指定されていた色は、この時に表示される素材やモンスターの色に対応する。 同じ色の素材やモンスターの場所に出発作業で配置出来ると報酬が多くなるのでお得。 ***出発 オトモを1匹ずつ、大砲で撃ちだして探索エリアを設定する。 モンスターや素材の円範囲内に入るようオトモを配置できれば対応素材を入手出来る。 RAREやWARNINGについては、&b(){大砲の発射時にオトモが通過すると一瞬だけ範囲が表示される。} よって、この二点を狙う場合は適当にオトモを発射してRAREやWARNINGの場所を調べておき、 データを読み込み直してから改めてその場所を狙って配置すればやりやすくなる。 発射時には左右での角度とゲージによる強さの調整が行われる。 かなり弱めに撃っても跳ね返るので、何度か撃ってみて要領を掴む必要がある。 RAREなどの場所を調べたい場合は、真横に強めに撃ってオトモを反射させまくると見つかりやすい。 ***成果 大型モンスターの素材や採取系素材の他、オトモ武具の作成に使用する端材を入手可能。 またRAREの秘境に配置することが出来た場合はレアアイテムを入手可能。 ***備考 オトモの色や他のシステム(交易窓口等)の利用を考慮すると、出来るだけ多くのオトモを雇用しておきたい。 スカウトをふんだんに利用して、さまざまなサポート傾向のオトモを複数匹雇用しておこう。 雇用可能数はクエストを進めていくと増加するので、まずはそちらを重点的に。
オトモについて / [[オトモスキル]] / [[サポート行動]] / [[武器レア1~3>オトモ武器レア1~3]] / [[武器レア4~X&DLC>オトモ武器レア4~]] / [[頭>オトモ頭]] / [[胴>オトモ胴]] *システム - オトモ(オトモアイルー)について **概要 ベルナ村のオトモ広場でお金を払って雇用することで、さまざまな活躍をしてくれるオトモのアイルー。 クエストでの共闘を行う他、他にも交易窓口やモンニャン隊などで独自の活躍が可能。 また、ニャンターモードはオトモを雇用していないと利用不可。 **出来ること オトモを雇っていると以下のようなことが可能。 &color(blue){&b(){クエストで共闘}}:連れて行くことで共闘が可能。[[サポート行動]]や採取で効率アップ。 &color(blue){&b(){ニャンターモード}}:採取性能が高いニャンターモードを利用可能([[狩猟スタイル]]を参照)。 &color(blue){&b(){ニャンタークエスト}}:ニャンター専用のクエスト。一部のシステムの解放に関わっている。 &color(blue){&b(){モンニャン隊}}:出撃していないオトモを冒険させて素材を入手してもらうシステム。 &color(blue){&b(){アイテムを増やす}}:交易窓口の「アイテムを増やす」で増殖やレアアイテムの入手可能([[交易窓口]]を参照)。 **雇用 ベルナ村のネコ嬢で雇用関係のメニューが利用可能。まずはここから。 |BGCOLOR(#DDC):メニュー|BGCOLOR(#DDC):概要| |雇う|雇用窓口がスカウトしたオトモを選んで雇用する。価格は350 + Lv×50(Lv1で400z)。| |オトモスカウト|能力(サポート行動、ターゲット)と外見(毛並みなど)から選択。&br()クエストを済ませてくると条件に見合ったオトモがスカウトされている。| |特別オトモの雇用|DLCで入手出来る特別なオトモを雇用する。| |オトモ解雇|雇用中のオトモを解雇する。装備は自動で外される。| 初めはあまり雇用できないが、クエストを進めていくことで雇用数が増加する。 また、村毎にスカウトされるオトモの傾向がある。 |BGCOLOR(#DDC):村|BGCOLOR(#DDC):スカウト傾向| |ベルナ村|傾向なし| |ココット村|攻撃重視| |ポッケ村|回復重視| |ユクモ村|補助重視| **ステータス |BGCOLOR(#DDC):ステータス|BGCOLOR(#DDC):概要| |レベル|初めはLv20が上限。集会所「★4.大師範の試練」クリア後にLv35まで、&br()ハンターランクが30程度まで上昇するとLv50まで上限突破。| |テンション|アイテムを増やす際の期待度、モンニャン隊での探索範囲、&br()道場の特訓での成果やクエスト中のサボりやすさに影響。&br()回復方法は村での食事、道場での休憩、あとは出撃させず休ませること。| |サポート|オトモが得意なサポートの傾向。能力値やサポート行動に影響する。| |ターゲット|クエスト中のオトモの攻撃対象(小型か大型モンスターどちらを狙うか)の傾向。&br()小型一筋、小型優先、大型一筋、大型優先、バランスに分類される。| &b(){&u(){サポート傾向について▼}} |BGCOLOR(#DDC):傾向|BGCOLOR(#DDC):概要| |アシスト|得意分野はアシスト・遠隔。毒属性落とし穴を使用可能。&br()ブーメラン攻撃をすることで通常よりサポートゲージが増加。| |ガード|得意分野は近接・爆弾。防御力が高くガードが優秀。挑発が可能。&br()防御することで通常よりサポートゲージが増加。| |カリスマ|得意分野は近接・アシスト。サポート枠が1つ多い。&br()技の種類を問わず使用後にサポートゲージが一定量増加。| |コレクト|得意分野はぶんどり・遠隔。採取とぶんどりを行う確率が高い。&br()剥ぎ取りや採取をすることで通常よりサポートゲージが増加。| |ファイト|得意分野は近接・遠隔。攻撃力が高く、怒り可能。&br()攻撃を当てることで通常よりサポートゲージが増加。| |ボマー|得意分野は爆弾・遠隔。爆弾攻撃の確率と威力が高い。&br()戦闘中はサポートゲージの増加が早くなる。| |回復|得意分野は回復。強力な回復笛を使用可能。&br()非戦闘中はサポートゲージの増加が早くなる。| **オトモスキル ハンターのスキルと同様に、オトモ本人に影響を与えるもの(サポート行動に影響するものもある)。 オトモにはオトモスキルをセットするための「記憶力(●の数)」が存在する(レベルアップで上限増加)。 リストは[[オトモスキル]]にて。 **サポート行動 サポートゲージを使用して、クエスト開始前にセットしておいたサポート行動を行う。 消費したサポートゲージは攻撃関係を行うことで回復可能(レベルアップで上限増加)。 回復系のサポート行動を積んでおくと助かることが多いのでオススメ。 上述のサポート傾向と近接などの系統が関連しているので上手くチョイスしよう。 リストは[[サポート行動]]にて。 **セリフ オトモはクエスト中に発言するが、サポート傾向によりセリフが変化する。 例えばアシストタイプでは捕獲可能になった時やペイントが切れそうな時に教えてくれることがある。 毎回ではないのでアテには出来ないが、役立つこともしばしば。 **装備品 武器、頭、胴の3種類。 生産時には、ハンターの装備を生産・強化する際に入手出来る「端材」が要求されやすい。 端材は他の素材から入手したり、モンニャン隊で入手可能。 |BGCOLOR(#DDC):装備品|BGCOLOR(#DDC):設定パラメータ| |武器|攻撃系統(斬など)、近接とブーメランで個別に攻撃力、会心率、属性| |頭、胴|防御力、火,水,雷,氷,龍の耐性| ハンターと違い装備品でスキルを左右されないので見た目に拘りやすい。 **モンニャン隊 オトモ広場の「ニャント様」に話しかけるか、ルームサービスから利用可能。 オトモを最大4匹、冒険に出発させて素材を入手してもらうシステム(戦闘要素無し!)。 出発先には大型モンスターが出現することもあり、対応した素材を手に入れることも可能。 出発にはオトモのテンションが1以上と、龍歴院ポイントが必要(数百pts程度)。 冒険からの帰還には一度クエストをクリアする必要があり、出発後の変更等は行えないので注意。 ***オトモの選択 一度の冒険で最大4匹まで選択可能。 オトモのサポート傾向で色が指定されており、この色が冒険の成果(入手素材)に影響する。 ※オトモの色はサポート傾向の色と同様で、出発前のオトモ選択画面にてオトモの背景にも表示される。 ***出発先の選択 森林地帯、砂漠地帯、寒冷地帯、などから選択。 下位と上位に分かれており、上位では上位素材を狙うことが出来る。 「RARE」と表示されている場所には見えない「秘境」が存在し、レアアイテムを入手することが出来る。 「WARNING」と表示されている場所には他の大型モンスターがこっそり乱入している。 オトモの選択時に指定されていた色は、この時に表示される素材やモンスターの色に対応する。 同じ色の素材やモンスターの場所に出発作業で配置出来ると報酬が多くなるのでお得。 ***出発 オトモを1匹ずつ、大砲で撃ちだして探索エリアを設定する。 モンスターや素材の円範囲内に入るようオトモを配置できれば対応素材を入手出来る。 RAREやWARNINGについては、&b(){大砲の発射時にオトモが通過すると一瞬だけ範囲が表示される。} よって、この二点を狙う場合は適当にオトモを発射してRAREやWARNINGの場所を調べておき、 データを読み込み直してから改めてその場所を狙って配置すればやりやすくなる。 発射時には左右での角度とゲージによる強さの調整が行われる。 かなり弱めに撃っても跳ね返るので、何度か撃ってみて要領を掴む必要がある。 RAREなどの場所を調べたい場合は、真横に強めに撃ってオトモを反射させまくると見つかりやすい。 ***成果 大型モンスターの素材や採取系素材の他、オトモ武具の作成に使用する端材を入手可能。 またRAREの秘境に配置することが出来た場合はレアアイテムを入手可能。 ***備考 オトモの色や他のシステム(交易窓口等)の利用を考慮すると、出来るだけ多くのオトモを雇用しておきたい。 スカウトをふんだんに利用して、さまざまなサポート傾向のオトモを複数匹雇用しておこう。 雇用可能数はクエストを進めていくと増加するので、まずはそちらを重点的に。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー