「ショウグンギザミ攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ショウグンギザミ攻略」(2016/01/25 (月) 18:23:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*モンスター - ショウグンギザミ **データ |>|>|BGCOLOR(#DDC):素材名|>|鎌蟹|>|BGCOLOR(#DDC):怒り|>|>|泡を吹く|>|BGCOLOR(#DDC):疲れ|>|>|>|>|>|>|泡を吹き、静止することがある| |>|>|BGCOLOR(#DDC):特殊攻撃|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|水属性攻撃、裂傷攻撃| |>|>|BGCOLOR(#DDC):破壊可能|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|左右爪(少し折れる)、ヤド(砕ける)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#320):| |>|>|BGCOLOR(#DDC):弱点部位|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDC):属性耐性|>|>|BGCOLOR(#DDC):異常耐性|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDC):罠・音などの耐性|>|>|BGCOLOR(#DDC):咆哮系の使用| |BGCOLOR(#DDC):斬|BGCOLOR(#DDC):打|BGCOLOR(#DDC):弾|BGCOLOR(#DDC):火|BGCOLOR(#DDC):水|BGCOLOR(#DDC):雷|BGCOLOR(#DDC):氷|BGCOLOR(#DDC):龍|BGCOLOR(#DDC):毒|BGCOLOR(#DDC):痺|BGCOLOR(#DDC):眠|BGCOLOR(#DDC):落|BGCOLOR(#DDC):痺|BGCOLOR(#DDC):光|BGCOLOR(#DDC):音|BGCOLOR(#DDC):肉|BGCOLOR(#DDC):咆哮|BGCOLOR(#DDC):風圧|BGCOLOR(#DDC):震動| |頭|頭|頭|BGCOLOR(#FDD):△|BGCOLOR(#CDF):△|BGCOLOR(#FFD):◎|BGCOLOR(#DFF):◯|BGCOLOR(#DFD):×|BGCOLOR(#FDF):◯|BGCOLOR(#EEC):◯|BGCOLOR(#DDD):◯|×|◯|×|×|×|-|-|-| 耐性表記:【効く】◎>◯>△>×【効かない】 **入手素材 |BGCOLOR(#DDC):入手方法|BGCOLOR(#DDC):下位素材|BGCOLOR(#DDC):上位素材| |本体剥ぎ取り|鎌蟹の甲殻、鎌蟹の脚&br()黒真珠|鎌蟹の堅殻、鎌蟹の堅脚&br()黒真珠、鎌蟹の甲殻&br()鎌蟹の尖爪| |落とし物|ヤド真珠、黒真珠|ヤド真珠、極上ヤド真珠&br()黒真珠| |ヤド破壊&br()(※グラビモス)|竜頭殻、鎌蟹の甲殻|竜頭殻、鎌蟹の堅殻| |ヤド破壊&br()(※飛竜)|竜頭殻、鎌蟹の甲殻&br()竜骨【大】|竜頭殻、鎌蟹の堅殻&br()尖竜骨| |ヤド破壊&br()(※巻貝)|鎌蟹の甲殻、大きな骨|鎌蟹の堅殻、大きな骨| |爪破壊&br()(※左右破壊)|鎌蟹の爪|鎌蟹の尖爪、鎌蟹の爪| |捕獲|鎌蟹の脚、鎌蟹の甲殻&br()竜骨【大】、鎌蟹の爪|鎌蟹の堅脚、鎌蟹の堅殻&br()尖竜骨、鎌蟹の尖爪&br()鎌蟹の脚| **特徴 [[ダイミョウザザミ>ダイミョウザザミ攻略]]の攻撃能力を伸ばしたようなモンスター。エリア移動時には歩いたり、地面に潜る。 ヤドが割と固いため、半端な斬れ味の切断属性武器では攻撃が弾かれることも。 グラビモスの殻以外であれば少し攻撃が通りやすくなる。 全部位にバランス良く通るのは打撃属性。他の武器では頭と脚を狙うと良い。 鎌の攻撃が裂傷属性を持っているため、裂傷対策を忘れないようにしよう。 ダイミョウザザミと似た挙動をするものの攻撃範囲が広いため、同じように戦うと痛い目に遭う。 割と機敏なので、回復行動を行う際も相手の動きを見て慎重に行おう。 怒り状態になるとさらに攻撃範囲が広くなるので厄介(爪の部位破壊後はリーチが元に戻る)。 注意すべきは地中からの突き上げや天井からの水ブレス攻撃。 天井の水ブレスは離れておけば当たらないが地中からの突き上げは上手く回避する必要がある。 地面が揺れたらすぐに回避行動を取ろう。 弱点は頭部。脚や、破壊後のヤド内も攻撃が通りやすい。 ヤドは乗りを利用すれば部位破壊しやすいので、狙うのであればエリアルスタイルを利用すると楽になる。 ※ヤド破壊後にエリア移動を行うとヤドを付け替えることがあるので注意。 &b(){&u(){オススメアイテム・スキル▼}} サシミウオor活力剤:裂傷状態を素早く治療する(時間はかかるが10秒程度のしゃがみでも治る)。 心眼:攻撃が弾かれた場合の隙を減らすため。 エリアルスタイル:ヤドを破壊する場合は、乗り攻撃を利用すると楽になる。 **攻撃方法 &b(){&u(){◇}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー