設備からくり時計(四国)

設備からくり時計(四国)

此処では四国地方のからくり時計を紹介していきます。

なお稼動状況は変化している可能性があります。ご了承ください。

※新型コロナウイルスの影響により、多数の施設で休止・休業している場合がありますのでご注意ください。

都道府県 地域 設置している施設等 名称 制作年 販売メーカー 制作メーカー 作曲 デザイン・ギミック・エピソード 見ることができる時間 形状 設置場所 備考 稼動状況 資料
香川県 高松市 ヨンデンプラザ高松   1988年 セイコー     壁面の鐘が上昇し、人形が登場。 9時~19時 壁面 半野外   撤去  
    丸亀町商店街 恋する街かど 1997年   夢童アート   扉が開いて2人の人形が登場し、片方がからくり箱のハンドルを回すと、玉に乗ったピエロが登場して回転する。 12時・15時・18時・19時 壁面組み込み 半野外

時刻表示無し。

2022年8月無音状態になっているのを確認。現在は動作している。

稼働 Movie
    高松セントラルスカイビル           看板の横にある窓からキャラクターが登場する。 毎正時 看板組込 野外 2024年1月、看板ごと撤去されていることを確認。 撤去  
    高松市香川総合体育館 ふるさとの時計塔 1991年 シチズンTIC     カリヨンが鳴りながら、塔上のブロンズ像が回転する。 7時・10時・12時・15時・18時・21時 自立 野外   廃止  
    さぬきこどもの国   1995年       時計上部の窓よりしゃぼん玉を噴出する。   自立 野外   廃止  
  観音寺市 世界のコイン館   1988年 セイコー 乃村工藝社?   扉が開くと世界の民族衣装を着た人々が登場し、ハンドルを回すと時計部が回転、寛永通宝になり日本人形「チエコ」が登場する。 9時~17時 自立 野外

たびたび故障を繰り返し、結果的に修理不可となってしまった。

現在、取り外された人形はコイン館隣の建物に保存されており、文字盤裏の寛永通宝は道の駅とよはまの屋外モニュメントとして再利用されている。

撤去

Movie

(稼働期)

Movie

(撤去後)

  善通寺市 四国こどもとおとなの医療センター このき         木の葉っぱのようなモニュメントの周りを時計部が回転する。   自立 屋内   稼働  
  三豊市 コスモランドみの           人形が綱引きをする。   自立 野外 時計すらも停止している。 廃止  
  小豆島 坂手港美井戸神社 アンガー・フロム・ザ・ボトム 2013年   ヤノベケンジ・ビートたけし ビートたけし 瀬戸内国際芸術祭2013の作品として設置。高さ8メートルの巨大な地霊化物が井戸から登場し、水を吐き出す。 8:00〜17:00までの20分毎 自立 半野外

住民の要望により化物の登場時に伴い伸縮する屋根が追加され、神社として祀られている。

機材の故障により、芸術祭2019では、常時化物が登場したままで、音楽と放水のみの演出となっている。

芸術祭期間のみの稼働の可能性もある。

不明 Movie
徳島県 徳島市 徳島そごう 世界の人形時計   セイコー 乃村工藝社   横浜そごうを参照   壁面 半野外

徳島ならではの阿波踊りの人形も配置されていた。

2021年撤去。

撤去 Movie
    紺屋町バス停 阿波おどりカラクリ時計

オリジナル:1985年

リニューアル:2007年

シチズンTIC     バス停の上部全体がからくりになっており、塔や屋根から阿波踊りの踊り子が登場。リニューアル時には影絵のライトアップが追加された。 10時・12時・14時・16時・18時・20時(ライトアップは18時と20時) 自立 野外

色は薄緑→緑→クリーム色に塗り替えられている。2007年に末期状態だったものがリニューアルされた。

2021年10月以降、故障が相次いでいるため作動を中止している。

故障

Movie

(リニューアル前)

Movie

(リニューアル後)

    クレメントプラザ   1993年      

ラッパ型の屋根が下がると、一輪車に乗ったピエロ達が回転する。

  自立 屋内

2008年頃まで稼働しており、晩年は時計部がすべて塞がれていた。

撤去 Picture
  鳴門市 ドイツ館 第九シアター         指揮者が第九アジア初演奏の模様を語り、その後幕が開きと、楽器を持った人形が登場し、第九を演奏する。 10~16時30分の30分毎 壁面組み込み

屋内

  稼働 Movie
  小松島市 小松島ショッピングプラザルピア   1988年   ディグ YAMATO お腹を叩きながら、狸の家族が順番に登場。 12時・15時・18時 壁面組み込み 屋内 仕掛けのタイミングと音声がずれている。 稼働(音声不具合あり) Movie
  阿南市 牛岐城址公園   2009年   ヤスダモデル   障子が回転し、阿南市のマスコット「LED ANAN君」とその恋人が登場し、ダンスを踊る。   自立 野外 ボロボロの状態で稼働している。

稼動(一部故障)

 
    阿南駅前児童公園 亀さん時計 2009年   ヤスダモデル  

文字盤が反転し、カメの親子が登場する。

  自立 野外   不明 Picture
  板野町 徳島木のおもちゃ美術館 山の仕事 2021年   高橋みのる氏     10時~15時 自立 屋内   稼働  
        2021年   高橋みのる氏 松橋茂則氏 ガラスケースに阿波人形浄瑠璃の頭4つ、腕1つが収められており、語りや音楽に合わせて動く。 10時30分・(12時30分:平日のみ)・14時30分 壁面 屋内 2パターンの演出が存在する。 稼働  
愛媛県 松山市 道後温泉 坊ちゃんカラクリ時計 1994年   ジャクエツ   時計塔がせり上がり、窓が開くと夏目漱石の小説「坊ちゃん」の中のキャラクターの人形が次々に登場する。

8時~22時

休日や祝日・GW・お盆などの特別期間は30分毎

自立 野外

2007年、ライトが追加された。

すべての扉は展開するが、一部人形が動いていない。

近年非常に音量が小さい。

ガイドが説明をしている時期もあった。

稼働 Movie
    ホテル椿館   1997年 セイコー -   音楽に合わせて人力車を引く人形が脚を動かし、人力車の車輪が回転し、人力車が上下する。   壁面 屋内 かつては「おいでや小唄」に合わせて人形が動いていた。 廃止

Movie

(音楽故障後)

    ナカヌキヤ松山銀天街店     セイコー     ミキハウス時代に設置されていた。   壁面 半野外

かなり早い段階で撤去された。

壁面に撤去跡や配線が確認できるが詳細不明。

撤去  
    小羊園 はと     ジャクエツ   親鳥が羽を広げると、中の小鳥たちが羽ばたきながらジャンプする。   自立 野外

95年発売の汎用型で、全国に32台設置、うち7台が廃止・撤去されているとのデータが存在。

稼働  
    奥道後遊園地 伊予水軍早変わり人形時計 1988年 シチズンTIC 石川商事   瀬戸大橋博覧会の時に作られ、移設されたもの。木船に乗った女官が馬に乗る武士の人形に早変わりする。 8時~18時 自立 野外

人形は、八代目玉屋庄兵衛氏の作品。

故障後、人形は一時期撤去されていたが、なぜかボロボロのまま戻ってきた。時計部も和風のものからシンプルなものに付け替えられている。

2020年、からくり部が障子で塞がれているのを確認。

人形撤去

Picture

(廃止後)

    大街道商店街 フライブルクの鐘 2002年      

アーケード天井部に設置。時間の数だけ数取りした後、回転するカリヨンが曲を演奏する。

演奏曲は55パターンある。

  天井吊り下げ 半野外 鐘の回転がぎこちなくなっていたが、最近は完全に回転しなくなっている。 故障 Movie
    とべ動物園   1988年 セイコー ジャクエツ   鐘の音に合わせて扉が開き、左右からブルドッグと天使の合唱団、中央からは動物の人形がせり出してきて楽器を演奏、下段の扉が開き動物の絵が行進、時計の上部では止まり木の鳥が揺れ、その横からネズミの合唱団が登場する。

10時~16時

 

自立 野外

故障が絶えず、2011年には完全停止したが、2015年にジャクエツがほぼ完全な状態まで復活させた。

これまでに数回音楽が変更されており、一度別音源に変更されたが、現在はオリジナル音源のメドレー化されたものが流れる。

また、時計の左上には小さな鐘が2個設置されており、設置当初は鳴っていたと思われる。

2021年以降再度不具合を連発していru。

 

稼働

Movie

(2008年 末期状態)

Movie

(2013年 一部復活)

Movie

2015年 修理後)

    愛媛大学          

えみかショップ前に設置。

校歌に合わせ、マスコットのえみかちゃんが回転する。

  自立 屋外   稼働 Movie
    えひめこどもの城 カリヨンモニュメント 1998年       カリヨンが鳴り、動物のパネルが回転する。   自立 野外

 

故障

Movie

(からくり故障時)

  今治市 Sミュージックスタジオ 平和のデュエット   リズム時計 ヤスダモデル   「ヘイ・ジュード」に合わせメキシカンな人形が左右に揺れる。   自立 野外 以前は無人精米所の屋根の上に設置されていた。 不明 Movie 
    朝倉保育園     セイコー 学研   博多幼稚園を参照。   壁面 野外   稼働  
  西条市 総合科学博物館  

オリジナル:1994年

リニューアル:2012年

  リニューアル前:乃村工藝社   自然館に設置。ティラノサウルスとトリケラトプスが吠えながら動く。   自立 屋内 94年に設置されたものが、リニューアルでリアルさを増し、さらに迫力のある恐竜となった。 稼働

Movie(リニューアル前)

Movie(リニューアル後)

  新居浜市 新居浜駅   2022年   ヤスダモデル   SDGsのロゴが回転すると、太鼓台とかき夫が登場する。

・7時

・7時30分

・8時

・8時30分

9時〜16時

・16時30分

・17時

・17時30分

・18時

・19時

自立 屋内 時計がずれている。 稼働 Movie
  大洲市 大洲市立図書館 なかよしの木 2009年   ディグ   疑似カリヨン演奏の後、木製の人形が楽器を演奏したり、踊ったり、本を読んだりする。 9時30分・10時~17時・17時55分 自立 屋内 町の大木を使用して制作。図書館内であるためか音量がかなり小さいため、稼働音が目立つ。 稼働 Movie
高知県 高知市 デンテツターミナルビル はりまや橋カラクリ時計 1999年   乃村工藝社・シマエレ ケイアイエム 上部から高知城、左側から桂浜を望む坂本龍馬、右側からはりまや橋、下部からよさこいの踊り子が登場する。鐘の演奏精度が極めて高く、数あるカリヨン演奏のついたからくり時計の中でも圧倒的なシンクロ率を誇る。 9時~21時 壁面 野外

たびたび故障するが、そのたびに修理されている。

夜にはライトアップされ、文字盤には花火の電飾が点灯する。

内部機器の更新作業により休止していた時期もある。

稼働 Movie
    城西振興市場跡   2001年 シチズンTIC     音楽に合わせて鐘の絵の扉が下がり、魚に乗った子どもの人形が登場し、回転する。 10時・12時・15時・17時他 自立 野外   稼働 Movie
    コミベーカリー知寄町本店   1985年 シチズンTIC     窓から顔を出しているスポンジケーキを持ったパン職人が口を動かしながら鐘を鳴らす。   壁面組み込み 野外

ハウステンボス「アニーおばさん」と酷似している。

晩年は時計自体が止まっていた。

現在は人形のみ残されている。

時計撤去

Movie

(廃止後)

    中央公園 おらんくの池         大理石の土台がせり上がり、水を噴射する。   自立 野外

常に噴水が出ている。

廃止  
    セントラル帯屋町店 マーチングバンド 1989年 セイコー 乃村工藝社   テレビ東京を参照。   壁面埋め込み 半野外 汎用型で、全国各地に設置。現在は、針、数字、セイコーのロゴすべてが取り外されている。 廃止

Movie

(廃止後)

  安芸市 緑地公園(旧安芸駅跡地) カリヨン時計 1996年   シマエレ   カリヨン演奏の後、柚子をモチーフにした3つの球体が開き、子ども、スズメ、猿の順に人形が登場する。 9時~17時 自立 野外

状態が不安定で、仕掛けが3つすべて動いていた時期が少ない。2016年完全停止したが、現在は復活している。

動かない人形や動きがおかしい人形もいるが何体もいる。

また、仕掛け開閉の際の稼働音が酷い。

祭りの際は止められるので注意。

故障

Movie

(故障前)

Movie

(復活後)

  四万十町 土佐大正駅前観光案内所   1998年?       音楽に合わせ蛍が光りながら動き、左右の鳥が上下する。   壁面 野外

全体的に色あせがひどい。鳥のさえずり→音楽→鳥のさえずりの順番で鳴るが、どれも途中で切れてしまう。

デジタル時計と時報は同期しており、デジタル時計のずれに合わせて鳴る。

稼働(一部故障) Movie
  梼原町 梼原町役場 津野山神楽時計     ヤスダモデル       壁面 屋内 役場の方によると、近年動いているところを見ていないとのこと。 不動 Picture
  香南市 のいち動物公園 おとぎの森のコンサート 1991年   ジャクエツ   扉が開き、動物の音楽隊が登場。さらに文字盤が回転し、ワオキツネザルが登場。ワオキツネザルの指揮に合わせ、音楽隊が楽器を演奏する。

10時〜17時までの毎正時

土日は30分おき

自立 野外

クリスマスには、演奏曲がジングルベルとなり、人形もサンタの衣装で登場する。

22年に修理され、ほぼ完全な状態になった。

稼働 Movie
  南国市 道の駅  南国風良里   1999年   垣内   時間の数だけテープ音で鐘を鳴らし、扉が開き茶運び人形が登場。「お疲れさん。南国市へよう来たねぇ。」などと土佐弁を話す。 9時~18時 自立 野外 2022年に外装の塗り直しがされた。 稼働

Movie

  香美市 アンパンマンミュージアム かくれんぼの木     ビルダップファクトリー   音楽に合わせ、木の葉の間からアンパンマンのキャラクターが次々に登場。 毎正時 壁面 屋内 時刻表示無し。 稼働 Picture
  中土佐町 道の駅なかとさ 一本釣り時計 2017年   ヤスダモデル   時計上部の船から漁師が登場し、鰹を釣り上げる   壁面 屋内   稼働  

 

最終更新:2024年02月14日 14:43