設備からくり時計(北関東)

設備からくり時計(北関東)

此処では北関東のからくり時計を紹介していきます。

なお稼動状況は変化している可能性があります。ご了承ください。

※2020年、新型コロナウイルスの影響により、多数の施設で休止・休業している場合がありますのでご注意ください。

都道府県 地域 設置している施設等 名称 制作年 販売メーカー 制作メーカー 作曲 デザイン・ギミック・エピソード 見ることができる時間 形状 設置場所 備考 稼動状況 資料            
群馬県 前橋市 銀座通り商店街 イベント広場 ふーちゃんの夢 1992年 シチズンTIC   上田亨氏 メロディに合わせて次々に展開し、風神の子「ふーちゃん」と、森の妖精・動物のマジシャンピエロたちが登場。 9時~20時 自立 野外

2007年には既に故障していた。

晩年は時計部が塞がれていた。

2014年撤去。

撤去

Movie

(廃止後)

  高崎市 高崎文化会館 高崎からくり時計   シチズンTIC     童謡に合わせてダルマなどの人形が回転しながら見え隠れする。   壁面 屋内   稼働  
  太田市 ぐんまこどもの国   1991年 シチズンTIC     男の子の人形が塔上の鐘を引くと扉が開き、子供達がハンドベルを演奏する。   自立 野外 2021年4月にお色直しされ、外観や傷んだ装飾等が修復された。 稼働 Movie
  伊勢崎市 本町通り リング・リング・ベル 1992年 セイコー 乃村工藝社?   しらさぎホームを参照。   壁面型自立 野外

汎用型で、全国各地に設置。過去の故障で「星に願いを」しか鳴らなくなっている。

また、緑の服を着た人形の向きが変わらなくなっている。

2021年、無音状態での稼働を確認。

音楽故障

Movie
    市民駐車場   2007年   アステック   扉が開き、船頭と船、観光客が現れ、川の中から魚が登場する 7時~20時 壁面 野外   廃止 Picture
    太陽保育園 ゾウ     ジャクエツ       自立 野外   不明  
  桐生市 群馬銀行桐生支店 くるりん(クルリン時計塔) 1991年 シチズンTIC?   上田亨氏 塔が開き、インディアンボーイなどの人形が登場し、踊る。   自立 野外 晩年は落書きまみれだった。 撤去 Picture
    桐生駅 八木節からくり時計       乃村工藝社・シマエレ 調光ガラスが透け、八木節を踊る人形が登場する。 9時~19時 自立 野外   稼動 Movie
    MEGAドン・キホーテ 桐生店 ダンシングサーカス 1992年 セイコー     酒々井駅を参照。   壁面型自立 半屋外 汎用型で、全国各地に設置。廃止されてから結構経つため、時刻が分かるように別の時計が正面に無理矢理設置されている。 廃止

Picture

  館林市 駅前通り           正時に水を噴出する。   自立・地下組み込み 野外 時計すら機能していない。 廃止  
  安中市 ホテル磯部ガーデン サイボットシアター         雀のおちゅんとおじいさんの人形が、舌切り雀伝説について語る。 19時30分・20時・20時30分・21時 壁面組み込み 屋内   稼働  
  千代田町 千代田町役場 千代田町塔時計 1989年 シチズンTIC   上田亨氏 相模原公園を参照。   自立 野外   廃止 Picture
栃木県 宇都宮市 足利銀行 オリオン通り出張所 森の仲間たち(観覧車) 1989年 セイコー オリオンくん 児島由美氏(クスちゃん) 時計の両脇の鐘が鳴り、ウサギ・熊・ピエロが雲間に消えていくと中央の汎用型観覧車が動き出す。 9時~20時 壁面 野外 汎用機「観覧車」の亜種の一つ。 撤去

Movie

(再現動画)

    パセオ 砂のモニュメント 1990年       砂が流れると、水車など、様々な仕掛けが動き出す。   自立 屋内   撤去  
      トナリエ宇都宮               屋内 ロビンソン百貨店時代に設置されていた。 撤去  
    宇都宮市役所 うつのみや夢時計 1996年       扉が開くと、一輪車に乗った少年少女が行進し、動物たちが踊る。   自立 野外

2011年の東日本大震災により故障。

修復の検討もされたが、現状時計のみの稼働しかしていない。

廃止  
  日光市 東武ワールドスクエア ウェルカムミュージックモニュメント 1993年   やしま製作所   地球儀の蓋が開くと、世界各国の人形が登場し、楽器を演奏。 00分・30分・50分 自立 野外

人形数が多いのと、相当年月が経っているのか、動かない人形も多い。

22年時点では2分程度早く動く。

稼働(一部故障) Movie
  足利市 通2丁目 歴史から未来へ 1990年   乃村工藝社   塔の屋根が上昇し、武士と姫が登場する。 8時~18時 自立 野外   廃止  
    通4丁目 おりひめ 1988年       音楽に合わせて、織姫が機を織る。 8時~18時 自立 野外 以前は織姫神社を模した扉が開き、織姫が登場する仕掛けだったが、故障のためか数年前から織姫格納部の時刻表示ガラスがくり抜かれ、そこから織姫が見える構造に変更された。 廃止  
  栃木市 栃木駅 吾一からくり時計 2017年   f   山本有三の小説「路傍の石」がテーマ。観光案内所の看板が降下し、蔵の街を背景に15体の人形や山車などが登場する。

平日8時・10時・12時・14時・16時

休日   8時~18時

壁面組み込み 半屋外

人形は木屑を使用したねんどで作られている。完成直後に音響が故障していたが現在は復旧している。

2019年9月の台風の影響で故障したが、同年11月に復旧を確認。

観光案内所移転に伴い、看板が取り外され、二院行が常にい見えるようになった。

稼働 Movie
    ミツワ通り共栄会 マーチングバンド 1990年 セイコー     テレビ東京を参照。   壁面型自立 野外 晩年は片方の兵隊が出たまま、時計も停止していた。 撤去 Picture
  佐野市 こどもの国   2000年 シチズンTIC     扉が開くと子猫の男の子と犬の女の子が登場し、おしゃべりしたり歌ったりする。ケーキのような建物と一体になっている。   自立 野外 演奏が終わった後、「写真撮りたい子いるかな?」などの声とともに再び人形が登場するサービスもある。 稼働 Movie
  下野市 石橋駅   1995年       チャイムが鳴り、グリム童話の主人公たちをかたどった人形が回転する。 8時・12時・17時 自立 野外   音楽故障 Movie
  那須塩原市
道の駅湯の香しおばら
  1996年       池の中央に設置。ドームがせり上がると祭りが始まる。 10時~16時までの30分毎 地下組み込み 野外 もともと故障を連発していたが、東日本大震災で完全停止。修理不可能となり、撤去。 撤去 Movie
    那須野が原公園           タンバリンを持った女の子と犬の人形が動く。 10時~15時までの30分毎   屋内      
  壬生町 おもちゃのまち駅     セイコー     花時計の上部の球体が開き、人形が登場する。   自立 野外 針が抜かれ、仕掛けが開いたままになっている。 廃止

Picture

(廃止後)

    とちぎわんぱく公園 こどもの城   2000年   スペースデザインアオイ   鐘が鳴ると扉が開き、子供達が演奏する。電飾やシャボン玉のパフォーマンスもあり。 10時~16時 壁面 屋内 2017年12月廃止確認。 廃止 Movie
 

上三川町

大通り公園 希望の響き         ジャングルジムのような形をしている。 7時・10時・12時・15時・18時 自立 野外   廃止  
  益子町 益子駅           ギアとプロペラが音楽に合わせて回る。   塔上 野外   稼働  
茨城県 水戸市 水戸駅 広場物語 1993年 セイコー     野口雨情の童謡がテーマ。金色の少年が正面を向くと、左側からウサギ(ウサギのダンス)が、右側から少年少女(あの町この町)が登場。 9時~18時 自立 野外

あの町この町で登場する男女の台座は以前は左右に揺れていたが、現在は動かなくなっている。

音声が度々鳴らなくなるが、2020年9月、無音状態であることを確認。

2020年冬に稼働再開が確認されたが、同年6月に再び作動していなくなっているのを確認。

故障 Movie
    南町岩崎ビル   1988年 セイコー     時計上部の扉が開くと、一輪車に乗った少年が吊された鐘を鳴らしていく。 10~20時 壁面組み込み 屋外 晩年は時計部にカバーが設置された。 撤去  
    吉田幼稚園 くまのおうち       ジャクエツ     自立 野外      
  日立市 十王ダム   1993年 セイコー     カリヨン時計の演奏に合わせて、高さ50mに及ぶ噴水が噴き出す。   自立・地下組み込み 屋外 2017年12月、時間になってもカリヨンが作動せず、噴水のみ稼働を確認。 カリヨン故障  
  ひたちなか市 MEGAドン・キホーテ勝田店 マーチングバンド   セイコー 乃村工藝社   テレビ東京を参照。下部に振り子と思われる飾りがあるが、動いてない。   壁面型自立 屋内

晩年は時計不動、音楽が鳴らない状態でからくりのみ作動していた。

2019年以降、人形も出てこなくなっているのを確認。

2022年に時計のみ復活した。

廃止

Movie

(健全期)

  石岡市 石岡ステーションパーク   1990年 セイコー     塔の屋根が上がると、おかめ・ひょっとこ・キツネが登場し交互に舞い躍る。

8時~19時

石岡祭りの季節は7時〜21時

自立 野外

音源の一部が変更されているとの情報あり。

経年劣化に伴い仕掛けが一部簡略化されている。

近年老朽化からたびたび故障し、その都度修理されている。

故障 Movie
  笠間市 笠間稲荷神社   1994年 セイコー -   巫女が舞うと、背後の季節的なパネルが次々変化する。 9時~18時 壁面組み込み 野外   廃止  
  北茨城市 磯原駅   1992年 セイコー ファイン?  

野口雨情の童謡がテーマ。シャボン玉を吹く少年(シャボン玉)とカラスの親子(七つの子)が登場した後、別れを悲しむ少女(青い眼の人形)が登場し、慰める日本人少女が登場。

9時・12時・15時~19時 自立 野外

2022年8月に半開きの状態で停止するトラブルが発生し、そのまま動かなくなった。

その後修理を確認。

稼働 Movie
  高萩市 高萩ホテルクレスト           ピエロの乗った球体が開き、もう一体ピエロが登場する。     野外   不明  
  土浦市 茨進グループ 教育本部センター マーチングバンド 1990年 セイコー     テレビ東京を参照。   壁面型埋め込み

野外

汎用型で、全国各地に設置。

もともと音声故障で作動していたが、テナントが塾になってからからくりが作動しなくなり、時計も停止した。

廃止  
    本町通り入口           ホテル高萩クレストを参照。   自立 野外   不明  
  牛久市 エスカード牛久   1987年 シチズンTIC   児島由美氏(クスちゃん) 扉が開くと、カッパの家族が水遊びをする。 11時~18時 壁面 屋内 動かない人形が増えてきている。 稼動(一部故障) movie
  筑西市 吉見屋 マーチングバンド   セイコー     テレビ東京を参照。   壁面 野外

汎用型で、全国各地に設置。

時計自体が停止している。

廃止  
  つくば市 クレオスクエアMOGビル   1994年   杉井デザイン   カラフルな民族衣装を装った人形たちが音楽に合わせて踊る。   自立 屋内

TEPCOプラザつくばと呼ばれていた頃に設置された。

撤去  
    西武 筑波店                 屋内   撤去  
  下妻市 山本時計店 シーソー 1993年 セイコー     香焼保育所を参照。   壁面   汎用型観覧車の亜種で、全国各地に設置。 不明  
  取手市 ボックスヒル取手           ターンテーブルの上で人形が回転する。         撤去  
  古河市 あさひ幼稚園       学研   博多幼稚園を参照。   壁面 野外      
  鹿嶋市 大野潮騒はまなす公園 文太長者からくり時計 1996年 シチズンTIC   上田亨氏 文字盤が顔になっており、時間になると目を覚まし、文太長者の物語を語り、胸の部分から文太長者の人形が登場。 10時・12時・15時・18時 自立 野外 晩年は震災の影響から目の焦点がずれ、顔が横を向き、針停止のまま放置されていた。文字盤の顔が印象的。 撤去

Picture

Movie

 

最終更新:2024年01月04日 10:56