天童凱

「天童凱」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

天童凱 - (2021/01/17 (日) 16:14:15) のソース

#ref(gai_b1.gif,,left,float,width=370,title=ポイズン)
#image(gai_action.gif,title=俗に言うぐらぷらー)

[[格闘スタイル]]: 総合格闘技
格闘技歴: 空手、プロレス
       柔道、柔術、サンボ
[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]: 4月11日([[17歳>MUGENキャラクター年齢別一覧]])
身長: 175cm
体重: 75kg
血液型: B型
[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]: 日本
趣味: 歌を歌うこと
好きな食べ物: サトウキビ
好きな色: 青
得意スポーツ: 無し([[興味ないね>クラウド・ストライフ]])
大切なもの: 番長
嫌いなもの: 退屈
#clear

&font(26,b,i){&color(orangered){  「アンタ強ぇんだろうなぁ?」}}

1999年にハイパーネオジオ64でリリースされたSNKの3D男祭り格闘ゲーム『武力 ~BURIKI ONE~』の主人公。
苗字は[[天道>仮面ライダーカブト]]でも[[天堂>鳥人戦隊ジェットマン]]でもなくて「天童」。演歌歌手や山形県の市の名前と同じ天童と言えば%%東北人には%%覚えやすい。
『[[THE KING OF FIGHTERS]]』シリーズにゲスト出演しており、『'99EVO』、『2000』、『EX』で[[ストライカー]]として登場。
XIでは同作品出身の[[ズィルバー]]と共に[[隠しキャラ]]として参戦した。
漫画『[[グラッ>花山薫]][[プラー>愚地独歩]][[刃牙>範馬勇次郎]]』の[[範馬刃牙]]や『GTO』の鬼塚英吉などと共通する点が多々見られ、しばしば『GTO』と呼ばれる。
担当声優は[[ジョー東]]や[[デミトリ>デミトリ・マキシモフ]]と同じ[[檜山修之>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:檜山修之|]]氏。
でも尻は出さない。出せそうな格好をしてるけど出さない。[[勇者王>ジェネシックガオガイガー]]と同じ名前・声優だが関連性は無い。

#region(『武力 ~BURIKI・ONE~』について)
次世代NEOGEOとして稼働していたハイパーネオジオ64用の、SNK初の本格3D対戦格闘ゲーム。
正式名称は『武力 ~BURIKI・ONE~ WORLD GRAPPLE TOURNAMENT '99 in TOKYO』となる。
巷では『バーチャファイター』『鉄拳』『デッドオアアライブ』など3D対戦格闘ゲームのブームが盛り上がりを見せており、
これにSNKが追随する形で、1999年5月に発売された%%ハイパーネオジオ64最後の%%タイトルである。
最大の特徴は、格闘技における細かい動作を再現するために、レバーとボタンの関係性を逆転させた操作方法。
&b(){コンパネの左にボタン、右にレバー}があり、[[二つのボタンで左右移動>パックマン]](同時押しでガード)、8方向レバーで攻撃する。
厳密に言えば↗・→・↘方向が攻撃する「アクション」で、それ以外の方向が伏せや構えなど攻撃の予備動作となる「リアクション」となる。
これらの組み合わせで技が変化し、体重移動をイメージさせる操作で技を感覚的に繰り出せるようになっていた。

また、ネット上でオリジナルキャラ5人の中からキャンペーンガールを1人だけ選出するコンテストを開催したり、
今は亡き格闘技専門雑誌『格闘技通信』と提携して監修を受けたり、
実際の格闘技イベントのように有名企業とスポンサー契約を結び、ゲーム内に広告を表示させることで、
ゲームの売り上げ以外からも制作費を回収できるモデルを模索するなど、意欲的な試みに溢れていた。
しかしリアル路線にこだわるあまり、ステージがシンプルなデザインのリングのみだったり、
「実際の格闘大会では試合中に曲をかけたりはしない」との理由でプレイ中BGMを観衆のざわめきのみにしたため、
ゲームとしては演出がいささか地味なものになってしまい、
対戦も駆け引き重視な設計の上に、格闘術による得手不得手、天敵などが明確すぎてできることが少なく、
他の格闘ゲームとは全く異なる操作方法もあって、コアなプレイヤー以外から敬遠されてしまった。

ジリジリした独特の駆け引きの面白さは同年代の3D格ゲーに引けを取らないものの、
そのゲームとしての異質さ、特にコンパネの特殊さ故に今なお家庭用移植がされていない作品である。
#endregion

天賦の才能に恵まれ、わずか10歳にして当時通っていた道場の師匠から一本を取る。
以降は我流で技を作り上げ、中学をなんとか卒業した後は単身沖縄に渡り山篭もりをしている。&s(){その割に色白だが。}
武力に出場したのは「知り合いのおっさんとの賭けに勝つため」らしく、地方予選を全て5分以内で勝ち抜いて注目を集めた。 
ただ同レベルの相手との実戦経験が少ないため、精神面や駆け引きの面では不安も残している。 
性格はややひねくれており、[[かなりの自信家>仮面ライダーカブト]]で挑発的な発言が多いが、[[細かいことはあまり気にしない>仮面ライダーディケイド]]。

----
『KOF』ではあくまでゲスト参戦という扱いのため、リョウとの掛け合いが用意されている程度で特にストーリーなどは無い。
ただしジョーと声優が同じで衣装や一部の技のモーション、性格まで似ていることから、
『武力』で共演した[[リョウ>リョウ・サカザキ]]の妹[[ユリ>ユリ・サカザキ]]に&b(){「天童くん、ハリケーンアッパーって言ってみて」}と言われる特殊勝利デモがあったりする。
また、小説版『2000』のパロディ編ではゲーセンで武力をプレイした[[テリー>テリー・ボガード]]が凱を馬鹿にしたため、&b(){ジョーがマジギレする}。
ちなみに大切なものが「[[番>ペルソナ4主人公]][[長>動物番長]]」となっているのは別に彼が[[誰かの舎弟>矢吹真吾]]な訳ではなく、飼っている犬の名前らしい。

#image(gai_ci.gif,title=キリングマシーンだ!!)

『XI』稼動前はまさか『武力』や『[[風雲>風雲黙示録]]』のキャラが登場するとは誰も予想しておらず、&s(){そもそも彼らの存在自体が忘れ去られ}
原作に近い特殊な操作性も相俟って、お祭らしさを取り戻した驚きの人選として好評を得た。
『XI』のキャラクターイラストを手掛けたヒロアキ氏は、奇遇にもかつて『武力』のイラストを担当していたため、
設定などを詳しく説明する手間が省けてスムーズに作業が進んだそうな。

----
**原作中の性能
『武力』では何せ主人公であり、「スタンダードな初心者向けキャラ」と&b(){設定上は}なっているのだが、
同じく設定上は初心者向けのムエタイ親父があらゆる性能でゲーム最強クラスなのに対し、
凱は打撃・投げ・タックルに加え奇襲技や当て身投げ系など一通り揃っているものの、[[基本性能がどれも器用貧乏で決定力に欠ける>ロック・ハワード]]。
また、特定の技に対する固有返し技(対肩車など)を豊富に持っている癖に肝心のタックル返しを持っていなかったり、
上記のように性能が微妙なくせにやれる事が多いせいで最初は何をすればいいのか迷うため、お世辞にも初心者向けとは言えない。
初心者が操作に慣れる分には中級者向けとされているボクサーやアマレスラーの方が簡単な上に強く、
かと言って上級者は[[極限流>リョウ・サカザキ]]や太極拳ジジイなどのテクニカルキャラ、あるいはイケメン合気道家やヨン様%%といった弱キャラ%%を使うため、
時代が時代なら「 [[主人公(笑)]]」扱いであったことは想像に難くない。
逆に言えば、使いこなせれば相性が大きなウェイトを占めるこのゲームにおいて、比較的誰とでも戦えるオールラウンダーと成り得るのだが…。

『KOFXI』では武力の操作性を再現してレバー(+ボタン)で技を出し、派生技が複雑で特殊な[[コマンド]]のかなり癖のあるキャラとなっている。
[[3D>三島一八]][[格闘>三島平八]][[では>風間仁]][[ごく>ファラン]][[普通>かすみ]]である「近接特化で飛び道具が無い」という点もKOFでは扱いにくさに繋がった。
慣れれば小技の性能が良いためゲージを溜めやすく、[[判定]]が強い通常技や避け技「ブリッジスウェー」の派生などを振りつつ、
飛び込みや特殊技「ミドルキック」からの強力な連続技で大ダメージを狙っていくのが基本。
3D出身らしく隙の少ない[[中段]]・下段技を豊富に持ち、上下段の連携による揺さぶりが可能。
シフトとの相性も良いため、接近しさえすれば強引に相手を押し込める。

リーダー[[超必殺技]]「タイマン勝負」がこれまた特殊な性能で、技そのもののダメージは殆ど無いが、初弾のアッパーが決まると、
&b(){どちらかのライフがゼロになるまでお互いシフト行動が使用不能}になるという文字通りタイマン状態に持ち込む技。
さらに通常は派生でしか出せない「ガイドリラー」「ガイスパイダー」などが普通のコマンド技に変化し単発で出せるようになる。
発生は速いが、リーチと無敵が短いため生で出すと相打ちになることも多く、その場合は暗転が起こらず上記の効果が得られない。
しかし、決まれば格段に性能が上がり、特にシフト依存度の高いキャラが相手だった場合は凱の独壇場と化す。
実用性があるため[[ロマン技]]ではないが、名前通りロマン溢れる技である。

『KOF'99』のDC移植版『'99EVOLUTION』にもストライカー専用として登場している。
この時はネオジオポケット専用ソフト『バトルDEパラダイス』と連動して初めて使用条件が解禁されるという仕様になっており、
隠しキャラであるエキストラストライカーの中でもさらに隠しであるキャラクターとして登場した。
ちなみに、同条件で初登場である[[霧島翔]]も解禁される。
『'99EVO』のエキストラストライカーには[[JUSTICE>ジャスティス]]と[[DARK>ナコルル]]という2種類の性能があり、それぞれ技も効果も違う。
凱のJUSTICEのストライカー攻撃は「ヘヴィフック→ガイドリラーサンライズ」。
その名の通り画面端より突進し、「ヘヴィフック」から「ガイドリラーサンライズ」へと繋ぐコンビネーションである。
ガイドリラーサンライズの部分がやたらヒット数が多いくらいしか特徴がないが、ヒット後にこちらのゲージを増やす応援をしてくれる。
一方DARKのストライカー攻撃は「ホイールコンボ・マキシエッジ」。
コートを着たまま飛び蹴りで乱入。その後コートを脱ぎ捨てガイホイール→ミドルキックの2段攻撃を仕掛ける。
特徴としては、最初の飛び蹴りがやたら重い事、当たるときりもみ吹っ飛びになる事、
ガイホイールが中段で当たるとダウンする事、ミドルキックが何故かダウン中の相手にも当たる事などが挙げられる。
飛び蹴りは画面端を背負っていると発生が早く追撃可能なので、攻められている時の切り返しなどに使いやすい。
最大の特徴は帰る際にする[[挑発]]。&b(){[[何故か相手のゲージを吸い取る。>ターンX]]}
しかも大体1.5ゲージほども吸い取るので非常に強力。いかに凱を挑発まで守るかが、凱DARKを使う上での重要なポイントの一つである。


#image(left,float,gai_win.gif,title=武力は黒歴史、そう思ってた時期が俺にも(略)

&font(22,b,i){&color(orangered){ 「話になんねぇんだよ、弱すぎて」}}
#clear

----
**MUGENにおける天童凱
#region(アフロン氏製作 XI仕様)
-アフロン氏製作 XI仕様
ニコニコMUGENで見られるのは主にこちらだが、現在は公開停止。
「ブリッジスウェー」「フロントステップ」や前方緊急回避からの投げや派生による揺さぶりを多用し、
ペースを握った後は「孤独のリング」や「タイマン勝負」による畳み掛けが強力。
かなり原作での基本に忠実な動きを見せてくれる。
ただし「タイマン勝負」によるシフト禁止の効果は当然MUGENでは全く意味をなさない。
また、飛び道具などは持っていない近接特化タイプである為、相性差が出安く、
前方への回避などで上手く避けられない攻撃を続けられると一方的に負けることも。

外部AIはコウ氏やAGGLI氏のものが存在する。
ちなみにAGGLI氏のAIでタッグ戦をする際、相手の一人が戦闘不能になると[[異常なまでに挑発を連発する>ダン]]ようになる。

#endregion
#region(Basara-kun氏製作 CVS風アレンジ)
-Basara-kun氏製作 CVS風アレンジ
[[ジョー東]]のスプライトを改変したものだが、よく馴染んでいる。
まだβ版とのことで動きが固く、[[必殺技]]2種類と[[超必殺技]]1種類しか入っていない。
#endregion

***出場大会
''シングル''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[天童凱],sort=hiduke,100)
''タッグ''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[天童凱],sort=hiduke,100)
''チーム''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[天童凱],sort=hiduke,100)
''その他''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[天童凱],sort=hiduke,100)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[天童凱],sort=hiduke,100)
-[[いい男主催チームトーナメント>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm7494113]]
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[天童凱],sort=hiduke,100)
''削除済み''
#list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[天童凱],sort=hiduke,100)
''非表示''
#list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[天童凱],sort=hiduke,100)
//タグ前情報
//[[MUGENプロレスタッグトーナメント]](乱入者チーム)
//[[美男子限定 第2回MUGENスーパーボーイコンテスト>美男子限定 MUGENスーパーボーイコンテスト]]
//[[無茶?無謀?(第4弾) 作品別 成長 ランセレバトル]](ゲストチーム)
***出演ストーリー
[[KING OF FIGHTERS X]]
[[Mr.Kの挑戦状]](背景)
[[MUGEN STORIES INFINITY]]
[[Mr.Kの挑戦状Dynamite]]

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:檜山修之|,SNK,主人公,隠しキャラ,日本人,空手,プロレス,柔道,柔術,サンボ,半裸,赤髪