小野塚小町

「小野塚小町」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小野塚小町」(2023/06/18 (日) 19:35:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(komachistand.png,width=370,title=三途の水先案内人) &font(20,b,i,#ff3366){「さぁさ、楽しい寿命の時間だよ!」} #image(Komachi_walking.gif,title=後方確認を怠るとこうなるらしい) 『[[東方Project>東方緋想天]]』の登場キャラクター。初出は『東方花映塚』での中ボス(&自機)としての登場。「おのづか こまち」。 種族は「[[死神]]」。「距離を操る程度の能力」を持つ、「三途の水先案内人」の二つ名を持つ少女。 名の由来は昼は朝廷、夜は閻魔の元に出仕していたと言われる歌人「小野篁(おののたかむら)」と、 その孫女にして日本史上最高の美女とされた「小野小町(おののこまち)」から。 専用[[BGM]]は「彼岸帰航 ~ Riverside View」。ファンからの愛称は「こまっちゃん」、後述の理由で「きゃん」等。 #region(詳細な原作設定) 是非曲直庁に勤める''公務員''で、仕事は三途の川の船頭。 閻魔である[[四季映姫>四季映姫・ヤマザナドゥ]]の部下であり、幻想郷のある区域の担当。 あくまで仕事は船頭であり、寿命を終えた者を迎えに行ったり死者の魂を狩ったりする事は基本的に無い。 『緋想天』EDでは三途の川を渡れない水子の霊に忠言をするなど、人間なら心優しいと言われるのかもしれないが、 死神としては落第生。 #region(職場の是非曲直庁と財源について) 三途の河の向こう岸、あの世である「彼岸」。 そこで、人間や妖怪、その他の生物の死後、裁判や転生などの手続きを行う人智を超えた機関。 東方Projectには珍しく基本的に仏教的世界観に基づいた場所でもある。 十王を始めとする閻魔は裁判を行い、幽霊を成仏([[天界>比那名居天子]]行き)、転生(現世行き)、服役(地獄行き)に仕分ける。 成仏判決や転生判決を受けた幽霊は、冥界の[[白玉>西行寺幽々子]][[楼>魂魄妖夢]]で順番を待ちながら滞在する事になる。 地獄では懲罰担当の鬼が待っており、成仏出来るまで責め苦を受け続ける事になる。 死神は雑務担当であり、船頭の他に、地獄の裁判所の受付から裁判の書記、そして寿命が尽きても生き続ける者の霊を刈り取るお迎えなど、 様々な役職があるが、三途の川の船頭は外仕事な上に肉体労働であるため人気が無い役職らしい。 ……が、その実態は&color(red){予算のやりくりと職員のモラル低下に苦しむ}普通の役所である。 小町の舟がボロボロなのは主に予算不足のせい。 三途の川はこの支給品の舟でないと渡れずに沈んでしまうため、小町は渋々使い続けている。 持っている刃の曲がった大鎌も支給品であり、死神のイメージにあわせた死者へのサービス。 本来は戦闘用ではないが、弾幕アクションではそんなの関係ねえ!とばかりに振り回している。 また、映姫が持っている悔悟の棒(卒塔婆のような木の板)は使い回すために裏がホワイトボードのようになっている。 [[旧地獄>霊烏路空]]を切り捨てて現地獄に移ったのも予算不足や鬼と死者の癒着が原因で、地獄の規模を縮小するため。 小町に至っては是非曲直庁の財源となる[[六文銭>真田幸村]]を弾幕として投げ捨てている。 さらには天界の土地不足(虚偽報告の疑いあり)によっていかなる善人でも成仏出来ず永遠に冥界で待機する有様。どうしてこうなった。 ちなみに、地獄は「地獄の釜」で怨霊から煮出した欲望を錬金してやりくりしているらしい (金銭欲は黄金、生きたいという欲望は水銀、殺人の欲望は砒素に変換される)。 だからかつての地獄は怨霊との癒着が激しかったのだろうか。 #endregion 三途の川の船頭であるが、異変の際には「怪しい奴の監視」という名目で仕事を放り出していたりする (『緋想天』では、そんな事せずにちゃんと仕事するべきと[[紫>八雲紫]]や映姫から説教を受ける羽目に)。 嫌われて当然の怨霊であっても勝手に消滅させてはいけないなど、言う事は仕事に則りしっかりしてる。 …が、「拓落失路の死神」という二つ名もあり&link_anchor(*1){*1}、大晦日はサボって[[ミスティア>ミスティア・ローレライ]]の屋台で[[妹紅>藤原妹紅]]と呑んでいた。それでいいのか公務員。 『三月精』では人も妖怪もあまり来ない無縁塚でサボっていた。 このように重度のサボり癖があり、仕事をサボっては映姫に怒られている。 『緋想天』ではどこぞの[[巫女>博麗霊夢]]から出会い頭に&b(){「サボマイスタ」「サボさん」}と呼ばれる始末。 作中にて実際に発行された(という設定の)公式設定資料集である『東方求聞史紀』にも&b(){「よくサボる」}と書かれた程。 おかげで幻想郷では現世に出てきてもほとんど怖がられる事が無いらしい。それでいいのか死神。 会話好きな性格で、船に乗せた魂の生前の逸話を聞く事が仕事中の楽しみでもある。 仕事をサボってそこらの妖精達と雑談していた事も。 珍しく仕事をしたとしても、優先的に対岸に運ぶのは「罪の重い魂」ばかり。 幽霊は生前の人徳による人付き合いが所持金になり、所持金全額が渡し賃として払われ、金額によって川幅が変動する。 人徳ががない幽霊は渡し賃が安く、運ぶのにかかる時間も長くなる(悪人でも悪徳による人付き合いがあれば裁判はともかく川幅は短い)。 そのため一向に仕事が捗っている様子は無い。曰く&b(){「優等生の人生は聞き飽きたし、どうせ短いからつまらない」}とか。 本来なら善人や金持ち、即ち渡し賃として大金を回収出来て川幅も短い霊魂を優先的に運ぶべきなのだが。 船頭の給料は歩合制なので善人を優先すれば死神も儲かる。悪人ばかり運ぶ小町は薄給で、映姫から「小町は欲が足りないのよ」と言われている。 一人称は『東方Project』でも珍しい「あたい」だが、シリアスな雰囲気の時は「私」になってたりする。 [[チルノ]]も同じような感じなので気にしてはいけない。そもそも一人称なんて気分で変わるものだ。 そんな姐さんっぽい雰囲気を漂わせながらも、&b(){「きゃん!」}という意外と可愛い悲鳴を上げる一面を持つ。 『花映塚』では映姫の事を「四季様」と呼んでいるが、小町を従来のSTG5ボスか対戦ゲー中ボスとすればどこもおかしくはない。 『風神録』でこそ出番がは無かったが、『緋想天』で自機になった辺りも5ボスっぽい。 これに関しては[[四季映姫・ヤマザナドゥ]]も参照。 『茨歌仙』にも数回登場しており、準レギュラーと言った所。 [[華扇>茨木華扇]]の行動を監視しており、(死から逃げる)仙人を名乗る彼女に対して死神として口論を交わしている。 尤もそこまで仲が険悪という訳ではないらしく、時に相談役を請け負う事も。 #endregion #region(二次創作での扱い) 『東方Project』では非常に珍しい、原作STGの絵(ZUN氏の絵)で胸の膨らみっぽいものが確認出来るキャラの一人にして、 その服装上、''谷間っぽいもの''が確認出来る唯一人のキャラである。そのため、時たま「公式巨乳」とか「こま乳」と呼ばれる。 『緋想天』のドット・グラフィック等からも、[[戦闘力>女性キャラクター3サイズ一覧]]は相当なものと思われる。 二次創作では、原作の服装を微妙に改変して''やたらと谷間を強調''されている姿も多い。多すぎて目が慣れてしまいあまり違和感が無いのが恐ろしい。 ついでに身長も高く、その対比から[[上司>四季映姫・ヤマザナドゥ]]に''ちんまい''イメージが二次の一部で勝手に定着してしまった。 公式ではそこまでちみっ子という訳でもないようなのだが。 むしろ『花映塚』の立ち絵を見比べてみると、小町の次くらいに高く見えるような……。 二次では、遊んでたりブラブラしてる所へ映姫様がやってきてお説教をするだけでなく、 後で映姫が誘惑に負けて小町の見てない所で遊んだり、小町の悪気の無い所に好意を抱いていて、 上司と部下の関係を超えた仲を築いてたりする。 「赤毛のお姉さん肌で、背も高い扱いの仕事があまり満足にこなせない女の子」なイメージ…[[ん?>紅美鈴]] #region(二人のルーツ?) ちなみに、旧作で[[幽香>風見幽香]]が住んでいた夢幻館の「館の門番(3面ボス)」[[エリー]]が、 東方における元祖「大鎌使い」であり、金髪だが「赤い」ドレスを着ている。そして本人曰くブランクのためにあっさり負ける。 更にこのエリー、妖怪ではあるが「なんの妖怪なのか不明」。 しかしファンの間では、鍔広帽や刃が外側にある大鎌などから、 フランスの死神「アンクウ」がデザインの元ネタではないかと言われている。 アンクウは『女神転生』シリーズに悪魔や[[ペルソナ>ペルソナ1主人公]]としても出演している。 加えてもう一名の門番が、[[吸血鬼>レミリア・スカーレット]][[で紅>フランドール・スカーレット]]だけど[[2面ボスで湖に配置>チルノ]]されてたり。 #endregion #image(KomachiAngel.gif,title=Song by B'zun) |&sizex(3){&color(#ff3366){''&i(){あの娘は 太陽の 小町 えんじぇー!}''}}| |&nicovideo(sm4527419)| #endregion &font(20,b,i,#ff3366){「これは[[&color(#ff3366){死神の目}>夜神月]]。寿命の半分と引き換えにあげようか?」} ---- **原作での性能 //他のキャラとの整合性が取れないし閉じておいた方がいいと思う //了解。でも記事全部閉じる必要は無いと思う。(今はいじらないけど #region(『[[東方緋想天]]』での性能) 鎌が至近距離では判定が弱い、変わった挙動の技が多い、隙のある攻撃が多く動きも緩慢、 空中前ダッシュに下方ベクトルがかかる、喰らい判定が大きい、[[グレイズ]]攻撃が少ない……と、 特徴を挙げればきりがないほど癖が強く、玄人向け。 一応このキャラのみの特色としてクラッシュ時の仰け反り時間が短いという長所がある。 基本射撃は小銭(B)と浮遊霊(C)だが、どちらも遅く相殺強度が弱く扱いづらい。メインは6C(鎌の風圧を飛ばす)であり、コンボの重要なパーツ。 スペルカードも、 「相手の体力を半分にする」「2Cで爆破するためだけの浮遊霊を相手に憑かせる」「自分と相手の体力を入れ替える」 など、癖の強いものが多い。 3A・DA・2Bによる地対空能力と、J2A・J2Cによる空対地能力は目を見張るものがあり、中央での裏表2択が強力。 空対空もやけに判定の強いJ6Aで制する事が出来るので、地対地以外は余裕を持って立ち回れる。 魔方陣を取れればかなり長い有利時間があるコンボが多いのでスキル宣言が比較的楽である。 反面、端での崩し能力が皆無に近く、''クラッシュ技でガークラさせるとスペカ無しでは不利''という状態。 火力はそこそこあるのだが、事故や受身狩りの3Aくらいからしかダメージが取れないのが悩み。 ただ判定が強い技が多いと言う事は、射撃を撃たれていても攻撃判定が先に相手に到達しHitさせやすいので、 通常の立ち回りからいつでもダメージを取れる事と同義である。 つまり対戦時間が長くなればなるほど勝機が見えるようになる。 このような傾向のため、空気カードになりがちなシステムカードの内「体力回復」を入れる選択肢が真面目に存在したりする。 暴れに向く小技や[[無敵対空技>昇龍拳]]はおろか、切り返しに使えるスペルカードも無いため、守りに入るとやっていけない。 加えてグレイズ突進技や貫通力に優れた射撃も無いため、必然的にダッシュや飛翔を用いた立ち回りが要求される。 いかにして相手を自分に触れさせず、回避結界や飛翔を駆使して撹乱するかが勝負のカギとなる。 ver.1.02までは、[[うどんげ>鈴仙・優曇華院・イナバ]]に次いで最弱のキャラとされ、J8A(空対空用の通常打撃)を持たない事から「オワタ四天王」の一人とされてきた。 しかしver.1.03パッチによって''何故か斜め下にも判定のある''J8Aを獲得、動作も全体的に速まり、現在ランク的には中堅となっている。 「距離を操る程度の能力」は、相手の横方向の移動を制限する帯を出す技・スペルや、互いの位置を入れ替える技、相手を引き寄せる技などで再現されている。 ちなみに、この「横方向の移動を制限する帯」が相手の背後にある状態だと''2A>2A>2A>……が繋がってしまう''。 スペルの効果終了まで2A連打だけのコンボ(通称[[ラオウ]])が可能になる。威力はなんと4割以上。 そして上述のJ6Aだが、[[鎌が届いていない部分まで判定があったり>永江衣玖]]する。「鎌が見えない」と言われるようになれば君も立派な小町使いだ。 |参考動画(1分55秒~) &br()&nicovideo(sm4904650)| 天候の川霧は[[「距離がおかしくなる程度の天気」>東方緋想天#id_a2f2fdd8]]。 #endregion #region(『東方非想天則』での性能) 『非想天則』では前作で主力であったJ6Aが弱体化(それでも十分強い技であるが)した事を除けば全体的にアッパー調整が施され、 緋想天での上位キャラの性能が軒並み低下した事も相まって、暫定的ではあるが上位キャラへと躍進している。 仕様の変更により、固めやコンボの難易度が増加した事も、切返しの手段に乏しく、一撃が重い小町にとっては追い風になった。 DA>迷わずが連ガで、その後状況有利でリーチがある分非常に攻めやすくなり、機動力の低さは全く問題にならなくなった。 今まで固めが弱いと嘆かれていたが、霊力を削れる要素も増え、前述したように有利状態から触りに行ける状況が大幅に増えたため、 相手が結界しなければ霊力を削って割る事も可能。 逃げにくい固めを利用して、リーチのあるクラッシュ打撃を何度も仕掛けたりと、やられている方はたまったものではない。 更に固められても食らい判定が特殊な状態になる事で、他の大型キャラよりも明らかに大ダメージコンボを食らいにくい事も発覚。 加えて今まで重要視されていなかった、端固めを2結界してからのJ2Aでガン有利状況になる攻撃判定の形等もあり、 『緋想天』までは事故が主だったと思われていたダメージソースが大幅に広がっている。 しかし、遠距離戦型の[[幽々子>西行寺幽々子]]や[[パチュリー>パチュリー・ノーレッジ]]に対しては、彼女らの強化も相まって相変わらず攻める有効な手段がほとんど無く、相性は悪い。 また、『緋想天』ではコンボに組み込むための条件や難易度から[[ロマン技]]であった、 敵の現体力を半分にするコスト5スペカ・薄命「余命幾許も無し」の発動時に踏み込みが追加された事により、 なんとAAAAからどこからでも繋がるようになり、敵の体力がフルだった場合、''近Aが入った瞬間に6割が確定する。'' ガークラやJ2Aからも確定するため、2ラウンド以降の開幕にこのスペカをセットしていれば、相手に絶大なプレッシャーを与える事が出来る。 尤も、無敵付与も無ければ発生も早くないため、セットしているだけで相手の行動を制限する事は出来ない。 また、霊魂を起爆する2Cの発生も高速化し、近Aから連ガになるため、これを利用した固めからの割り性能が格段に向上した。 天候の川霧にも調整がされ、「相手との距離が常に変動する」ように。要するにくっついたり離れたり。 Ver1.10においては、2CやJ2C、迷わず等の鈍化、地縛霊の仕様変更など、固めのパーツの弱体が目立つ修正を受けた。 まあ''中距離キャラが最強クラスの固めを持っていた''というのもかなりおかしい話だったわけではあるが。 地上の主力技、DAのフォローに優秀であった必殺技群が軒並み弱体され、この部分を押し付ける方法もとりにくくなっている。 2Bの鈍化や地縛の修正によりこれらを使用した一部の壁コン、射撃対空も併せて失っている。 以上がざっくばらんな弱体部分ではあるが、強化部分もある。もはや恒例のどちらとも言えない部分もある。 J6Aは、相手にガードかヒットさせた時に限り着地硬直が消えるようになったため、『緋想天』の頃の立ち回りに近い動きが可能になった。 「離魂の鎌」に2Cと同じ爆破効果が付いた事により、これを組み込んだ新しいコンボや割り連携の開発にも期待がかかる。 前Verまでの、射撃とそれに対するグレイズを狩る打撃択のモーションが酷似という事態を鑑みてか、 6Cなどにモーション変更がなされており、非常に格好良い。 他にも2Cがボタンホールドで自由にディレイ可能に、そして何故か''霊撃と同じ効果音に変更された''。どうしてこうなった。 最近では[[ナマズ>大ナマズ]]宣言>最速Lv0脱魂Cで無敵と重ねられる事が判明した。 Ver1.10から大ナマズのダメージが上昇し、さらに根性値補正を無視するので、トドメの一撃の奇襲が主な用途。 キャラランク的には「確実に上位の性能は無くなったが、下位に転落するほどまでは弱くなっていない」という事で中堅に位置している模様。 しかし、現状でトップクラスの強キャラの位置にいる[[西行寺幽々子]]や[[永江衣玖]]に悉く相性が悪いため、対策が必須。 #endregion ---- **MUGENにおける小野塚小町 [[原作再現]]の他、鎌を振るう動作が格ゲー仕様の改変に良く映える。 タッグ戦では頭身の低い東方キャラとしては珍しく、弾幕のみならず長い鎌による後方からの斬り込みも脅威となる。 死神のイメージが反映されてか、凶悪キャラも複数存在。 ***原作再現系 #region(水影氏製作 緋想天仕様) -&b(){水影氏製作 緋想天仕様} 現在は入手不可能。 『東方緋想天』準拠の小町。各種動作をv1.04に対応させており、天候も一部再現し搭載している。 全体的に再現度は非常に高いが、原作では繋がらないコンボも一部可能のようだ。 画面の狭いMUGENではC版の「死神の大鎌」が画面内の相手に全く当たらないが、[[MUGENだからしょうがない>○○だからしょうがない]]。 また、相手との位置を入れ換える「脱魂の儀」は、[[対応するための記述を相手キャラに追加する必要がある。>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/406.html#id_6257c5e9]] 氏のキャラ全般に言える事だが、動画使用の際はなるべく最新版を使用して欲しいとの事。 -おすすめコンボ |~コマンド|~備考| |AAAA>3Aor遠Aor河の流れのように|河流れ以外は画面端。打撃しか使わないお手軽コン。&br()遠Aの入力は4Aとすると入りやすい。| |AA>5B>6C>死神の大鎌or死者選別の鎌|中央~画面端付近でスキカ使用。&br()5Bは最速入力か端付近、6Cは中央限定で早すぎると当たらない。| #endregion #region(水影氏製作 非想天則仕様) -&b(){水影氏製作 非想天則仕様} 『東方非想天則』準拠の小町。 HP閉鎖のため一時期入手不可能だったが、現在はSekt氏により[[AI]]パッチと併せて代理公開されている。 システム面の再現度は高く、『非想天則』で追加された新技も搭載済みだが、 コンバート作業の途中で公開されているためか、多くの技の性能が『緋想天』準拠のままとなっている。 sekt氏のAIは原作を意識してか、積極的に固めてくる。 #endregion ***アレンジ・改変系 #region(Ricepigeon氏製作 スマブラ風アレンジ) -&b(){Ricepigeon氏製作 スマブラ風アレンジ} 現在は公開停止。 『[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]』風にアレンジされた小町。 攻撃の出が全体的に遅いのに特にパワーがあるわけでもないため、結構苦労するキャラ。 …上投げ連で相手を即死に持っていけたりするが、その辺はスマブラだから仕方が無い。[[デデデ大王]]みたいなキャラである。 『スマブラ』のシステムが搭載されているが、ダッシュだけは普通の格ゲーと同じような仕様になっているので操作感覚はかなり違う。 さらに、スマッシュボールやそれによる最後の切り札も実装済み。 何故か[[クーラ>クーラ・ダイアモンド]]のボイスが搭載されている。 #endregion #region(Ricepigeon氏製作 Komachi_RP) -&b(){Ricepigeon氏製作 Komachi_RP} 2009年3月2日より公開。[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 同氏の他の東方キャラ同様、普通の格ゲー風にアレンジされた小町。 Ricepigeon氏の東方関連キャラは変な日本語ボイスに定評があり、この小町もその例外に漏れなかったが、 現行バージョンは断末魔以外のボイスが削除されている。…かつてを知る人には少し寂しいかも? 動きのいいAIもデフォルトで搭載されている。 #endregion #region(YLYL氏製作 てすこま) -&b(){YLYL氏製作 てすこま} 現在は公開先であったニコロダの消失により入手不可。 『[[GUILTY GEAR]]』の[[テスタメント]]風にアレンジされた小町。 鎌繋がりのネタキャラかと思いきや、オリジナルキャラを作った時にありがちな、 異常な判定・持続・有利時間といった調整ミスが出ないようにとかなり調整に気を使っている。 しかしその点を気にし過ぎたのか、着地硬直が常時12F、近距離でスカる近Sなどと別方向で悲しい事になっている。 システムもRC、FRC、サイクバーストなど『GGXX』基準。フォルトレスディフェンス等は未実装。 ただし、テスタ風だからといってサイク中全裸になったりはしない。&color(white){チキショー!} ゲージは3本だが、最大ゲージを基準に半分,1/4となっているのでMAXが100ゲージでも1ゲージでも同じである。 これらの『GG』要素を含みつつも、ちゃんとグレイズも出来たりと東方キャラとしての側面も残している。 技は『GGXXAC』のテスタメントから「グレイヴディガー」を模した技「グレイ''ズ''ディガー」、 「エグゼビースト」を基とした技「らくがきびーすと」等の他、小町の前ダッシュや銭投げなどの面を残し、 使役・剣などのオリジナル技も所持しているなど、面白い仕上がりとなっている。 元にしたキャラの強さ(主に最新作)の問題か、技全体の発生が遅い、補正の大きい技が多い、 ゲージが奪えるが単発威力が低く、発生が鈍化した上にスカりモーションのある通常投げなど弱体化部分も目立つ。 通常技には内側に攻撃判定が無いものや、全動作中被CH判定の技が多く、懐に潜られると辛い。 しかし武器の部分にはやられ判定が無いので、ベストな距離を取れば非常に強力なセットプレイを仕掛けられる。 普通の飛び道具のように使え、当てるだけでマーキングが付けられる「銭投げ」や、 牽制に便利で、まるで通常技の2桁の不利Fの部分を補うかのような有利時間がある「使役・剣」、 発生保証は元より遅くなったものの、硬直差はむしろ増えた前後から出せる「らくがきびーすと」、 足元にしか食らい判定が無く、ダッシュ慣性を強く受けるので突進技のように使える6Pや、 ぶっぱ推奨のFBディガーに密着辺りでめくれるディガーと、JHSなど強力な部分も数多く存在する。 ちなみにボイスも搭載されており、「無し」「テスタメント」「[[梅喧]]」の3種類から選ぶ事が出来る。 -おすすめコンボ |2K→近S→遠S→6P→霊魂設置|下段始動ガト例。ダメージは2割ほどだが起き攻めに移行可能。霊魂はキャンセルを遅らせないと潰れてしまう。| |~→JK→JP×2→jc→JK(→JP)→JD|エリアル。テスタと同じく設置に引っかけた後等から使える。受け身を取られるが、JK後はJS→ディガーorランズであればJDが届かない位置でも届く。空中ガード不能のPなどから決めてやろう。| |~【→垂直ジャンプ→JK→JD→着地】×2~4|画面端エリアル。テスタ風だけどDループ。JDは壁バウンド+受け身不能時間が長い。10ヒット目辺りからJK→JDのガトリングが密着のみでしか繋がらなくなる。高い位置まで行った場合はJKを挟まずにJDを撃てば高さを調整出来る。斜めにジャンプすると裏回ってしまうのでその時はループ継続は諦めよう。| |ガト→2S→ディガーRC→JD→着地→Dループ|地上端近くから1ゲージでDループ。2Sは内側に攻撃判定が無いので密着からの場合はガトリングで出来る限り間合いを放す。JDはRC後即出すつもりで。| |投げFRC→エリアル|投げコン。投げの効果としてゲージ吸収があるので実質ノーゲージから可能。投げ単発だとそのまま相手はダウンする。端でDループをする場合はPで拾ってから開始する。| |JD→着地→Dループ|画面端中段始動Dループ。ヒット数が少ないので6ループくらいは出来るので5割強+ダウンは行ける。| #endregion #region(En氏製作 メルブラ風アレンジ) -&b(){En氏製作 メルブラ風アレンジ} 『[[MELTY BLOOD]]』風にアレンジされた小町。2010年2月15日から公開。 東方風の弾幕も持つ他、要素はほぼ搭載されており完成度は高い。 デフォルトで[[AI]]を搭載しており、難易度はEasyからLunaticまで4段階で設定可能。 [[原作再現]][[ストーリーモード]]も[[搭載予定>wip]]との事。 …であったが、2016年現在、En氏の公開サイトは消失、事実上の氏の引退という状況になっており、更新は絶望的。 かつてKOS-MOS(コスモス)氏が[[ボイス]]パッチを製作していたが、こちらも公開停止。 柊・竹・梅氏の[[カラーパレット]]はEn氏の掲示板から、J.J氏のサイトに代理公開の場所を移していたが、 こちらもEn氏の引退に伴って公開停止になり、現在は入手不可能。 #endregion #region(Unknown氏製作 KOMAOH) -&b(){Unknown氏製作 KOMAOH} 『[[北斗の拳]]』の[[ラオウ]]風アレンジの小町。 現在は「MUGENについて語るスレ用小物ロダ」にて、[[たみ☆ふる巫女]]及び霊夢・スカーレットと共に代理公開されている。 ラオウというだけあって、もちろん上記の2A連打コンボが可能なようである。…というかそれがやりたかっただk[[テーレッテー]] ガードキャンセルやブースト実装など基本的な要素は揃っている。 11P、12Pの特殊カラーでは11Pはブースト最大、12Pは金色、ゲージ、ブースト最大、常に強化、転生、自動回復、 ☆制限解除(ただし、二つ以上取れる技は一つに変更)、10HIT以上で転生抜けといった強化がなされる。 AI搭載と度重なる改良によって、遂に世紀末スポーツの世界へ出場したが、 バスケをしようとして始まる前によく落とす上、サイ→小パンが完全なコンボではなく一瞬だけ行動可能な時間があるため、 出の速い掴み技などで抜けられてしまう事も。 |公開動画跡地&br()&nicovideo(sm10462130)| なお、動画では目押しミスなどほぼ無いが、更新でレベル毎に精度が大きく変わるようになった。お好みで調整しよう。 #endregion #region(suigin氏製作 SS6小町) -&b(){suigin氏製作 SS6小町} 『[[サムライスピリッツ天下一剣客伝>サムライスピリッツ#id_f224a887]]』風にアレンジされた小町。 家庭用限定のスピリッツも搭載されている。 必殺技は原作の「死神の大鎌」に加え、[[ツバメ返し>橘右京]]のような空中高速中段の「血時雨」や打撃投げの「大鏖殺陣」などを持ち中距離が得意。 また、秘奥義の「荒覇吐」を空中の相手に当てた場合、[[無限砲>壬無月斬紅郎]]のように10割を叩き出す事が出来る。 ちなみに上記の技名の元ネタは『NINJA GAIDEN2』のエクリプスサイズのもの。 ABAB氏による外部[[AI]]が公開されている。 &nicovideo(sm16459046) #endregion #region(アリ氏製作 斬サム小町) -&b(){アリ氏製作 斬サム小町} 2013年4月にエイプリルフール限定キャラとして公開されたもの。 改変や転載は自由との事で、現在はfoxy氏のOneDriveにて代理公開されている 名前の通り、『[[サムライスピリッツ斬紅郎無双剣>サムライスピリッツ#id_e644a52b]]』風にアレンジされた小町。 対極選択も実装されており、使いやすい必殺技が多い「修羅」に対して、「羅刹」は全体的に一癖ある技が揃う。 ジャンプ攻撃によるめくりは健在。むしろ高い攻撃力と背後仰け反りの仕様のおかげで決まれば非常に強力。 デフォルトで簡易AIが搭載されており、カラー選択で対極選択を指定出来る。強さは並中位程度。 |プレイヤー操作&br()&nicovideo(sm20498652)| #endregion #region(Lates氏製作 欺滿(アザミ)) -&b(){Lates氏製作 欺滿(アザミ)} #image(Azami.gif,title=MF2のジョーカー要素を入れようとしたとか何とか) [[黑魅霊>紅美鈴]]や[[フィサリス>アリス・マーガトロイド]]などでお馴染みのLates氏によるアレンジキャラ。 現在はJinny氏によって代理公開されている。 おさげが無くなり、鎌を肩に乗せたニュートラルポーズを取っているのが特徴。 [[ティッシュ]]ジャンプで機動力は低いが、元キャラ同様の長いリーチや攻撃範囲が強力。 また、当てた相手の動きを一定時間止める飛び道具や、発生は遅いが飛び道具に対して無敵の突進技を備える。 三種類の超必殺技は威力も高く、演出はどれも必見ものである。 特に3ゲージを使う「欺き満ちるとき」はガード可能ながらも生当てで6.5割のダメージを叩き出す威力を持っている。 だが、同製作者の[[アズール>レミリア・スカーレット]]や[[ウロボロス>パチュリー・ノーレッジ]]級の弾幕は張れず、[[ザトラツェニェ>レミリア・スカーレット]]程の機動力があるわけでもないので、同製作者キャラの中ではまだ有情である。 MUGENについて語るスレ用小物ロダにてあばばばばば(株)氏によるボイスパッチが公開されている。 |あばばばばば(株)氏ボイスパッチ&br()&nicovideo(sm17900622)| //kokeb2氏(2405:6586:6000:1400:*氏)へ。既に何度も注意されていると思いますが、製作物を紹介するなら作者名くらいしっかり調べて下さい #endregion #region(Zero-Sennin氏製作 アレンジ仕様) -&b(){Zero-Sennin氏製作 アレンジ仕様} MUGEN1.0専用で、4ボタン式のアレンジ仕様。 飛び道具は無いが、用途の異なる5つの打撃系必殺技を備える。 デフォルトでAIが搭載されている。 調整の際は、MUGEN本体の難易度を変更されたし。 #endregion #region(モジャック氏製作 宵闇之小町) -&b(){モジャック氏製作 宵闇之小町} 1Pカラーは元の色よりやや暗めで、傍らに霊魂が浮いている。 軽快に鎌を振り回し、霊魂で敵を封じて戦う。ちなみに銭は投げない。 『非想天則』の霊力ゲージと同じ形状の特殊ゲージがあるが、内容は別物。 攻撃をヒットまたはガードさせる事で溜まっていき、削りダメージやヒット数、霊魂などが強化される。 全部溜まると即死技が解禁される。 7P以降は全て異なる特殊カラー。内容は説明書を参照の事。 デフォルトでAIが搭載されている。 #region(大会ネタバレ) [[東西対抗東方狂大戦]]では12Pで東軍の初期メンバーとして出場。 西軍の初期メンバーや第一援軍の数々を葬り去り、東軍の序盤~中盤を支えた。 惜しくも終盤直前に敗退してしまったが、最終成績は13勝5敗。 最終局面で暴れまわった第二援軍をも上回る勝ち星を上げ、自身のストレート負けすら許さなかった。 惜しくも東軍は敗北してしまったが、主催者も認める本大会のMVPである。 #endregion #endregion ***凶悪キャラ #region(soruzin氏製作 B_Komachi) -&b(){soruzin氏製作 B_Komachi} 名前は「Barbatos_Komachi」の略で、その名の通り[[バルバトス・ゲーティア]]風小町。現在の所はまだβ版である。 むしろ小町の皮を被ったバルバトスと言った方がしっくりくるかもしれない。AIもデフォルトで搭載されている。 ボイスは当然バルバトスのものを使用しており、またリメイク版『TOD』のPENETRATE(鋼体)システムを搭載している。 このシステムは、画面に表示してあるPENETRATEカウンター(初期値20)が残っている限り、ダメージ軽減付き[[ハイパーアーマー]]状態となるようなもの。 PENETRATEカウンターは攻撃を食らう度に減少し、無くなれば仰け反るようになるが、一回仰け反りが終わるとすぐに鋼体20が再生する。 つまり仰け反っている時のみが大ダメージを与えるチャンス。 11月29日の更新でPENETRATE減少による攻撃力の増加は無くなり、AIレベルで変動するようになった。 ちなみにレベルをChaosにすると攻撃力がNormal時(100)の''5倍(500)''になり、1コンボで即死するほどになる。 その上これだけではなく、レベルをEasyにするとチープエリミネイトを使うようになる。 使用後は攻撃力が''10倍''(Easyモードの攻撃力は85なので850)に跳ね上がり、''攻撃判定に接触=即死''の等式が成り立つ。それなんて原作再現? 原作のバルバトスの強さを基準としているため、かなりの高性能。 加えてシステムが非常に[[AI殺し]]なため、AI戦では物凄く強い。 基本的に人が挑むものとして作られたのだろう。 このままでは普通の大会には出せないが、鋼体のカウントを弄って低く設定すれば並みの強さに収まる。 だが、逆に低くし過ぎると並以下の強さになってしまう(AIが低鋼体を想定して作られていないため)。 腕に覚えのある人はAIを弄ってみるのもいいかもしれない。 シロト氏製作の[[うどんげ>鈴仙・優曇華院・イナバ]]の国士無双の薬に反応してオートカウンターで「ア イ テ ム な ぞ 使 っ て ん じ ゃ ね え !」を放ったり、 何故か[[リグルキック>リグル・ナイトバグ]]を搭載していたりする。 更新で多くの[[ストライカー]]達を呼ぶようになり、カラーもバルバトスに近くなった。 ただし、そのストライカー達はラウンド開始前の[[フライング]]を自重しないため、 フライングされる事を非常に嫌う本家と戦わせると不利な状況に陥ってしまう。 -おすすめコンボ |クレイズブレイド*n|永久その1。画面端。超お手軽。| |(2X*n→FD)*n|永久その2。画面端。前ダッシュを素早く2Xでキャンセルする必要がある。| |(J2X→JX*2)*n|永久その3。場所問わず、J2Xヒットから。JXは単発でも問題無い。| |AAA→クレイズブレイド*2→イビルチャージ→トランブル→AAA→三連殺→トランブル→AAA→アイテムなぞ(ry|バルこま/見栄えはそれなりに良い。しかし実戦ではここまで繋ぐ前に相手は死ぬ。また、三連殺後のトランブルは相手によっては入らない| |リグルキック*15|パワー最大時丁度10割。嫌がらせとしか思えないぐらいピチュらせる。相手の大きさによって難易度が変わる。| #endregion #region(soruzin氏製作 B_Komachi_D2) -&b(){soruzin氏製作 B_Komachi_D2} 2013年9月に公開された小町。 厳密には上記バルバトス小町のアップデート版だが、中身はほぼ別物となっている。 名前のD2の通り『TOD2』版[[バルバトス>バルバトス・ゲーティア]]を再現したものとなっており、氏の製作した[[エルレイン>八雲紫]]や[[フォルトゥナ>洩矢諏訪子]]と同様SBを搭載、 以前のオリジナル技やストライカー、D2以降の技がほぼ削除された。 更に晶術がガード不能になり、「ジェノサイドブレイバー」や「三連殺」が即死級の威力になった (ジェノサイドブレイバーがフルヒットで1100前後+発動時にも攻撃判定、三連殺がフルヒットで''24000''かつ1残るが長時間ダウン)。 また、技が多数削除された分、FOE「ポイゾニックフィールド」や「クレイジーコメット」などの『TOD2』での使用技がほぼ全て搭載された。 特に強烈なのが「断罪のエクセキューション」から派生する「具現結晶ルナシェイド」で、 発動すると''いつものカットインと共に7000弱ダメージを与える''。更に更新で背景も変わるようになった。 剛体も後に公開された[[ハルファス>永江衣玖]]と同様の物理剛体に姿を変えて搭載されているが、一部行動の後には一時消滅する。 AIもデフォルトで搭載済み。 AIレベルは原作風の1と難易度UNKNOWN風(攻撃力4倍、最初から奥義可能、技のゲージ無視、一部行動後の剛体消滅無し)の3があり、 レベル2は更新によりレベル1に統合された。 行動の合間には120Fの間を取るので、基本的にはその隙を突けるかどうかとなる。 …が、AIレベル3に至っては突然ルナシェイドをぶっぱしてきたりするので殆ど無理ゲーの域になる。 [[ランク>MUGENキャラクターのランク付け]]的にはデフォルト+AIレベル3で狂中位~上位クラス。 この他、恐ろしい事にAI起動時には原作での理不尽なカウンターが全戦分+オリジナルが1つ搭載されており、結果… -ガード→「縮こまってんじゃねえ!」(灼熱のバーンストライク) -裏周り→「&ruby( あたい ){俺}の背後に立つんじゃねえ!」(バックスナイパー) -後ろに下がる→「男に後退の二文字はねえ!」(絶望のシリングフォール) -体力5割以下かつ晶術orゲージ使用→「術に頼るかザコどもが!」(エアプレッシャー、25%以下でネガティブゲイト) -ダッシュで近付く→「グレイズする気か?無駄だ!」([[割破爆走撃>ロニ・デュナミス]]) -回復(LifeAdd型根性値含む)→「回復晶術だと?貧弱すぎるわ!」(断罪のエクセキューション) -アイテム使用(デフォルトだと[[国士無双の薬>鈴仙・優曇華院・イナバ]]のみ)→「アイテムなぞ使ってんじゃねえ!」(シャドウエッジor断罪のエクセキューション) -&b(){そもそも[[攻撃でヘルパーを使用>波動拳]]}→「軟弱者は消えうせろ!」(シャドウエッジor断罪のエクセキューション) ''……どうしろと。''しかも昇華が使える術はしっかり使う上に、プレイヤー操作でも使える対怯みカウンターのボディブローも搭載。 一応オプションで使用カウンターが設定出来るが、デフォルトの時点で対ダッシュと対攻撃ヘルパー以外のカウンターは全てONになっている。 この他、オプションではカットインの変更(バルバトスor小町)にSBの必要値、行動毎の間や剛体の対応属性・回数などを変更可能。 上記のカウンター設定にて原作1戦目の開幕グランヴァニッシュも設定出来るが、AIレベル3や使用キャラ次第で台詞通り&b(){「一瞬で終わる」}ので注意。 #endregion #region(にんにく氏製作 首塚小町) -&b(){にんにく氏製作 首塚小町} タイムアップ時に%nF1で即死させる事を前提としたキャラクター。 狂ランクとしては技の動作が重く、また与ダメージやパワーゲージ回収力が低い。 鎌を使う通常技のLife吸収効果、一定時間完全無敵を得る「狩人の理」、地獄の業火を用いた技で時間を稼ぐ事に長ける。 0.5ゲージ技の「殺生免罪符」でステート抜け可能、また2種類の1ゲージ技が画面制圧とパワーゲージ回収を容易にする。 このためパワーゲージがある程度溜まる毎に飛躍的に有利になる。 3ゲージ溜まり次第「寿命の清算」で%nF5を用いてタイムアップにし、敵の命を刈り取る。 ランクは狂中位~狂最上位との事。 &nicovideo(sm20675203) #endregion #region(ギース氏製作 鬼塚小町) -&b(){ギース氏製作 鬼塚小町} 現在はギース氏のブログにアクセス出来ないため入手不可。 小町の[[神キャラ]]。ボイスは子安武人氏が演じたキャラから取られている。 12Pカラーで下位神になるが、コンボを決めたり、神々しいエフェクトを使う技を使う。 だがギース氏曰く「バグりやすい」とか。詳しくはRead meで。  最新版では[[F1]]も即死させられるようになり、上位神になった。 #endregion #region(Bluest氏(AceBluest氏)製作 閻魔) -&b(){Bluest氏(AceBluest氏) 閻魔} [[萌え王杏子>佐倉杏子]]も手掛けた海外の凶悪キャラ製作者、Bluest氏(AceBluest氏)による神キャラ。 現在は氏の引退に伴い公開場所が削除されたため、はいうぇい氏によって代理公開されている。 設定的には「閻魔に昇進した小町」。しかし[[元の上司>四季映姫・ヤマザナドゥ]]は依然として上司なのだとか。 ランクとしては1Pは中位神、2P~11Pは上位神、そして12Pは上位神~最上位神との事(readmeより)・ 氏の製作したキャラの中では杏子より強く最強らしい。 #endregion #region(軟骨カレー氏製作 ダンシング小町) -&b(){軟骨カレー氏製作 ダンシング小町} 2013年7月21日初公開。作者曰く「ネタキャラのような撃破挑戦キャラのような何か」。 永続タゲ利用即死を駆使する凶悪キャラで、カラーにより撃破条件が様々に変化するのでかなり厄介。 死神だからね、しょうがないね。 #endregion #region(黒巻氏製作 ゴールデン小町&守銭奴巫女) //更新でSff,Sndファイルの変更が行われた為、記載致します。 -&b(){黒巻氏製作 ゴールデン小町&守銭奴巫女} [[禍雨心傘>霧雨魔理沙]]等の東方改変キャラを製作した黒巻氏により、クリスマスに公開されたキャラクター。 名前に違わず山吹色に染まった小町。 このキャラクターの面白い所は、「小町が投げる銭に守銭奴巫女こと霊夢が反応して飛びかかる」という特徴を持つ所。 守銭奴巫女は銭を拾いつつ攻撃(本人に自覚は無いらしい)を行うので、それがメインのダメージソースとなる。 スライディングしつつ銭を掻っ攫ったり、空中の銭をフライングキャッチしたり、船に乗って金を掻き集めたりとやりたい放題。 試合中に守銭奴巫女が回収した金額が表示されるメーターもあり、いくら拾えたかによって出す技の威力が変動したりする。 なお、小町本人も攻撃時に長い無敵時間があり、捕える事は困難。 内部にスイッチがあり、耐性のON、OFFでランクが大きく変動する。OFFで凶上位、ONで狂中位との事。 2016年1月28日、今まで明かされていなかったガチ耐性スイッチの効果が記載された。 ステートを奪われる事でまずはHPが全回復し、その後に再びステートを奪われると回復値が-100されていく模様。 純粋な攻撃でステートを奪わず撃破する事が勝負の決め手となるだろう。 |3:09~&br()&nicovideo(sm29311673)| #endregion 上記の他にもLatesu氏の欺滿の改変キャラとして、kinomiya氏による「深淵の欺滿」が存在する。 |参考動画&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=uCkDM-SKD5k){320,240}| MUGENストーリー動画では本業である死神役として少しずつ脚光を浴びつつあり、現在では主役の動画が複数存在する。 原作同様サボり魔である事も多いが、[[自殺者の>Drえーりん診療所]][[絶えない動画>~Restaurant Dolls~]]ではサボる暇すらない状態だとか……。 また余談ではあるが、出演者が[[死亡フラグ>死兆星]]を立てた際、彼女の台詞に見立てた視聴者のコメントが付く事も。 #image(komattyan.gif,title=さて、そろそろ仕事に戻るとするか) &font(20,b,i,#ff3366){「別に死神たって、ぽんぽん人を殺すわけじゃないのよね。」} ***出演大会 #region(一覧) #region(小野塚小町) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) #endregion #region(てすこま) ****【てすこま】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[てすこま],,sort=hiduke,100) //''更新停止中'' //#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[てすこま],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[てすこま],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[てすこま],sort=hiduke,100) #endregion #region(KOMAOH) ****【KOMAOH】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[KOMAOH],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[KOMAOH],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[KOMAOH],sort=hiduke,100) #endregion #region(欺滿) ****【欺滿】 ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[欺滿],,sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[欺滿],,sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[欺滿],,sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[欺滿],,sort=hiduke,100) #co{ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[欺滿],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[欺滿],sort=hiduke,100) } #endregion #region(バルバトス小町) ****【バルバトス小町】 ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[バルバトス小町],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[バルバトス小町],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) #endregion #region(鬼塚小町) ****【鬼塚小町】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[鬼塚小町],,sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) #endregion #region(閻魔) ****【閻魔】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[閻魔],,sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[閻魔],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[閻魔],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[閻魔],sort=hiduke,100) #endregion #co(){ ↓現時点では「小野塚小町」で登録されている、もしくは特記事項が存在する [[東方アレンジ・オリジナルキャラトーナメント]](てすこま) [[アメコミ・海外キャラと大規模タッグGP]] 司会進行を兼任 [[幻想郷お祭りリーグトーナメント]](水影氏、てすこま、B小町) [[第三次新コンビ探求・男女ペアタッグ大会]](水影氏、タッグ - [[毛利元就]]) [[第二回幻想郷お祭リーグトーナメント【タッグ】]](水影氏、B小町) [[第三回幻想郷お祭リーグトーナメント【チーム】]](水影氏) [[東方凶悪キャラ全☆員☆集☆合トナメ【神キャラ部門】>東方凶悪キャラ全☆員☆集☆合トナメ]](鬼塚小町) [[【一狂vs二凶vs四並】変則タッグバトル選手権大会]](四並 B小町・鋼体0) } #endregion ***出演ストーリー #region(一覧) [[Drえーりん診療所]] [[MAVERICK]](主人公) [[MUGEN STORIES INFINITY]](非戦闘) [[MUGEN街の夜雀亭 2nd]] [[MUGENサーカス ジョースター一座]] [[Nの日常]] [[~Restaurant Dolls~]] [[Revelations]] [[Reverse Night]] [[Transfer Avengers]](バルバトス小町) [[萃まれ!萃香温泉]] [[小野塚横丁死神日記]](主人公) [[家電量販店DIODIO]] [[神奈子の野望]](トーナメント編) [[霧雨魔法店]] [[グラットン伝説]](番外編) [[クロス・ゼロ]] [[香霖堂夜想曲]] [[こんな緋想天は嫌だ]] [[崎さんと霊夢の便利屋爆走記]](警察) [[志貴と無限市物語]] [[死神の仕事]](主役) [[紳士先生オズわ!]] [[すごい漢シリーズ]] [[ディオ・ブランドーは落ち着けない]] [[とある吸血鬼の東方見聞録]] [[豆腐屋 早苗さん]](警察) [[東方妖夢伝]](バルバトス小町、鬼塚小町) [[なこるる茶屋]] [[半人半霊のこころ]] [[彼岸日和]](主人公) [[~ミハエル喫茶店にようこそ~]] [[むげコン!]] (第1回)└[[死神>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm9362258]](主役) [[夢幻界統一トーナメント【実況】]] [[無限を翔る聖蓮船]] [[妄想式家族計画]] [[ラディッツがMUGENで幻想入り]] [[ロックマンゼロが幻想郷の住人と戦うシリーズ]] [[特別課外活動部事件簿]] #endregion ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} 「拓落失路」とは「落ちぶれて出世の道が断たれる」という意味。 小町はお迎え担当ではないが死神であるため、「人生を断たれる」とのダブルミーニングではないかという説がある。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //東方Project,花映塚,中ボス,死神,鎌使い,赤毛,ツインテール
#image(komachistand.png,width=370,title=三途の水先案内人) &font(20,b,i,#ff3366){「さぁさ、楽しい寿命の時間だよ!」} #image(Komachi_walking.gif,title=後方確認を怠るとこうなるらしい) 『[[東方Project>東方緋想天]]』の登場キャラクター。初出は『東方花映塚』での中ボス(&自機)としての登場。「おのづか こまち」。 種族は「[[死神]]」。「距離を操る程度の能力」を持つ、「三途の水先案内人」の二つ名を持つ少女。 名の由来は昼は朝廷、夜は閻魔の元に出仕していたと言われる歌人「小野篁(おののたかむら)」と、 その孫女にして日本史上最高の美女とされた「小野小町(おののこまち)」から。 専用[[BGM]]は「彼岸帰航 ~ Riverside View」。ファンからの愛称は「こまっちゃん」、後述の理由で「きゃん」等。 #region(詳細な原作設定) 是非曲直庁に勤める&b(){公務員}で、仕事は三途の川の船頭。 閻魔である[[四季映姫>四季映姫・ヤマザナドゥ]]の部下であり、幻想郷のある区域の担当。 あくまで仕事は船頭であり、寿命を終えた者を迎えに行ったり死者の魂を狩ったりする事は基本的に無い。 『緋想天』EDでは三途の川を渡れない水子の霊に忠言をするなど、人間なら心優しいと言われるのかもしれないが、 死神としては落第生。 #region(職場の是非曲直庁と財源について) 三途の河の向こう岸、あの世である「彼岸」。 そこで、人間や妖怪、その他の生物の死後、裁判や転生などの手続きを行う人智を超えた機関。 東方Projectには珍しく基本的に仏教的世界観に基づいた場所でもある。 十王を始めとする閻魔は裁判を行い、幽霊を成仏([[天界>比那名居天子]]行き)、転生(現世行き)、服役(地獄行き)に仕分ける。 成仏判決や転生判決を受けた幽霊は、冥界の[[白玉>西行寺幽々子]][[楼>魂魄妖夢]]で順番を待ちながら滞在する事になる。 地獄では懲罰担当の鬼が待っており、成仏出来るまで責め苦を受け続ける事になる。 死神は雑務担当であり、船頭の他に、地獄の裁判所の受付から裁判の書記、そして寿命が尽きても生き続ける者の霊を刈り取るお迎えなど、 様々な役職があるが、三途の川の船頭は外仕事な上に肉体労働であるため人気が無い役職らしい。 ……が、その実態は&color(red){予算のやりくりと職員のモラル低下に苦しむ}普通の役所である。 小町の舟がボロボロなのは主に予算不足のせい。 三途の川はこの支給品の舟でないと渡れずに沈んでしまうため、小町は渋々使い続けている。 持っている刃の曲がった大鎌も支給品であり、死神のイメージにあわせた死者へのサービス。 本来は戦闘用ではないが、弾幕アクションではそんなの関係ねえ!とばかりに振り回している。 また、映姫が持っている悔悟の棒(卒塔婆のような木の板)は使い回すために裏がホワイトボードのようになっている。 [[旧地獄>霊烏路空]]を切り捨てて現地獄に移ったのも予算不足や鬼と死者の癒着が原因で、地獄の規模を縮小するため。 小町に至っては是非曲直庁の財源となる[[六文銭>真田幸村]]を弾幕として投げ捨てている。 さらには天界の土地不足(虚偽報告の疑いあり)によっていかなる善人でも成仏出来ず永遠に冥界で待機する有様。どうしてこうなった。 ちなみに、地獄は「地獄の釜」で怨霊から煮出した欲望を錬金してやりくりしているらしい (金銭欲は黄金、生きたいという欲望は水銀、殺人の欲望は砒素に変換される)。 だからかつての地獄は怨霊との癒着が激しかったのだろうか。 #endregion 三途の川の船頭であるが、異変の際には「怪しい奴の監視」という名目で仕事を放り出していたりする (『緋想天』では、そんな事せずにちゃんと仕事するべきと[[紫>八雲紫]]や映姫から説教を受ける羽目に)。 嫌われて当然の怨霊であっても勝手に消滅させてはいけないなど、言う事は仕事に則りしっかりしてる。 …が、「拓落失路の死神」という二つ名もあり&link_anchor(*1){*1}、大晦日はサボって[[ミスティア>ミスティア・ローレライ]]の屋台で[[妹紅>藤原妹紅]]と呑んでいた。それでいいのか公務員。 『三月精』では人も妖怪もあまり来ない無縁塚でサボっていた。 このように重度のサボり癖があり、仕事をサボっては映姫に怒られている。 『緋想天』ではどこぞの[[巫女>博麗霊夢]]から出会い頭に&b(){「サボマイスタ」「サボさん」}と呼ばれる始末。 作中にて実際に発行された(という設定の)公式設定資料集である『東方求聞史紀』にも&b(){「よくサボる」}と書かれた程。 おかげで幻想郷では現世に出てきてもほとんど怖がられる事が無いらしい。それでいいのか死神。 会話好きな性格で、船に乗せた魂の生前の逸話を聞く事が仕事中の楽しみでもある。 仕事をサボってそこらの妖精達と雑談していた事も。 珍しく仕事をしたとしても、優先的に対岸に運ぶのは「罪の重い魂」ばかり。 幽霊は生前の人徳による人付き合いが所持金になり、所持金全額が渡し賃として払われ、金額によって川幅が変動する。 人徳ががない幽霊は渡し賃が安く、運ぶのにかかる時間も長くなる(悪人でも悪徳による人付き合いがあれば裁判はともかく川幅は短い)。 そのため一向に仕事が捗っている様子は無い。曰く&b(){「優等生の人生は聞き飽きたし、どうせ短いからつまらない」}とか。 本来なら善人や金持ち、即ち渡し賃として大金を回収出来て川幅も短い霊魂を優先的に運ぶべきなのだが。 船頭の給料は歩合制なので善人を優先すれば死神も儲かる。悪人ばかり運ぶ小町は薄給で、映姫から「小町は欲が足りないのよ」と言われている。 一人称は『東方Project』でも珍しい「あたい」だが、シリアスな雰囲気の時は「私」になってたりする。 [[チルノ]]も同じような感じなので気にしてはいけない。そもそも一人称なんて気分で変わるものだ。 そんな姐さんっぽい雰囲気を漂わせながらも、&b(){「きゃん!」}という意外と可愛い悲鳴を上げる一面を持つ。 『花映塚』では映姫の事を「四季様」と呼んでいるが、小町を従来のSTG5ボスか対戦ゲー中ボスとすればどこもおかしくはない。 『風神録』でこそ出番がは無かったが、『緋想天』で自機になった辺りも5ボスっぽい。 これに関しては[[四季映姫・ヤマザナドゥ]]も参照。 『茨歌仙』にも数回登場しており、準レギュラーと言った所。 [[華扇>茨木華扇]]の行動を監視しており、(死から逃げる)仙人を名乗る彼女に対して死神として口論を交わしている。 尤もそこまで仲が険悪という訳ではないらしく、時に相談役を請け負う事も。 #endregion #region(二次創作での扱い) 『東方Project』では非常に珍しい、原作STGの絵(ZUN氏の絵)で胸の膨らみっぽいものが確認出来るキャラの一人にして、 その服装上、&b(){谷間っぽいもの}が確認出来る唯一人のキャラである。そのため、時たま「公式巨乳」とか「こま乳」と呼ばれる。 『緋想天』のドット・グラフィック等からも、[[戦闘力>女性キャラクター3サイズ一覧]]は相当なものと思われる。 二次創作では、原作の服装を微妙に改変して&b(){やたらと谷間を強調}されている姿も多い。多すぎて目が慣れてしまいあまり違和感が無いのが恐ろしい。 ついでに身長も高く、その対比から[[上司>四季映姫・ヤマザナドゥ]]に&b(){ちんまい}イメージが二次の一部で勝手に定着してしまった。 公式ではそこまでちみっ子という訳でもないようなのだが。 むしろ『花映塚』の立ち絵を見比べてみると、小町の次くらいに高く見えるような……。 二次では、遊んでたりブラブラしてる所へ映姫様がやってきてお説教をするだけでなく、 後で映姫が誘惑に負けて小町の見てない所で遊んだり、小町の悪気の無い所に好意を抱いていて、 上司と部下の関係を超えた仲を築いてたりする。 「赤毛のお姉さん肌で、背も高い扱いの仕事があまり満足にこなせない女の子」なイメージ…[[ん?>紅美鈴]] #region(二人のルーツ?) ちなみに、旧作で[[幽香>風見幽香]]が住んでいた夢幻館の「館の門番(3面ボス)」[[エリー]]が、 東方における元祖「大鎌使い」であり、金髪だが「赤い」ドレスを着ている。そして本人曰くブランクのためにあっさり負ける。 更にこのエリー、妖怪ではあるが「なんの妖怪なのか不明」。 しかしファンの間では、鍔広帽や刃が外側にある大鎌などから、 フランスの死神「アンクウ」がデザインの元ネタではないかと言われている。 アンクウは『女神転生』シリーズに悪魔や[[ペルソナ>ペルソナ1主人公]]としても出演している。 加えてもう一名の門番が、[[吸血鬼>レミリア・スカーレット]][[で紅>フランドール・スカーレット]]だけど[[2面ボスで湖に配置>チルノ]]されてたり。 #endregion #image(KomachiAngel.gif,title=Song by B'zun) |&color(#ff3366){&b(){あの娘は 太陽の 小町 えんじぇー!}}&br()&nicovideo(sm4527419)| #endregion &font(20,b,i,#ff3366){「これは[[&color(#ff3366){死神の目}>夜神月]]。寿命の半分と引き換えにあげようか?」} ---- **原作での性能 //他のキャラとの整合性が取れないし閉じておいた方がいいと思う //了解。でも記事全部閉じる必要は無いと思う。(今はいじらないけど #region(『[[東方緋想天]]』での性能) 鎌が至近距離では判定が弱い、変わった挙動の技が多い、隙のある攻撃が多く動きも緩慢、 空中前ダッシュに下方ベクトルがかかる、喰らい判定が大きい、[[グレイズ]]攻撃が少ない……と、 特徴を挙げればきりがないほど癖が強く、玄人向け。 一応このキャラのみの特色としてクラッシュ時の仰け反り時間が短いという長所がある。 基本射撃は小銭(B)と浮遊霊(C)だが、どちらも遅く相殺強度が弱く扱いづらい。メインは6C(鎌の風圧を飛ばす)であり、コンボの重要なパーツ。 スペルカードも、 「相手の体力を半分にする」「2Cで爆破するためだけの浮遊霊を相手に憑かせる」「自分と相手の体力を入れ替える」 など、癖の強いものが多い。 3A・DA・2Bによる地対空能力と、J2A・J2Cによる空対地能力は目を見張るものがあり、中央での裏表2択が強力。 空対空もやけに判定の強いJ6Aで制する事が出来るので、地対地以外は余裕を持って立ち回れる。 魔方陣を取れればかなり長い有利時間があるコンボが多いのでスキル宣言が比較的楽である。 反面、端での崩し能力が皆無に近く、&b(){クラッシュ技でガークラさせるとスペカ無しでは不利}という状態。 火力はそこそこあるのだが、事故や受身狩りの3Aくらいからしかダメージが取れないのが悩み。 ただ判定が強い技が多いと言う事は、射撃を撃たれていても攻撃判定が先に相手に到達しHitさせやすいので、 通常の立ち回りからいつでもダメージを取れる事と同義である。 つまり対戦時間が長くなればなるほど勝機が見えるようになる。 このような傾向のため、空気カードになりがちなシステムカードの内「体力回復」を入れる選択肢が真面目に存在したりする。 暴れに向く小技や[[無敵対空技>昇龍拳]]はおろか、切り返しに使えるスペルカードも無いため、守りに入るとやっていけない。 加えてグレイズ突進技や貫通力に優れた射撃も無いため、必然的にダッシュや飛翔を用いた立ち回りが要求される。 いかにして相手を自分に触れさせず、回避結界や飛翔を駆使して撹乱するかが勝負のカギとなる。 ver.1.02までは、[[うどんげ>鈴仙・優曇華院・イナバ]]に次いで最弱のキャラとされ、J8A(空対空用の通常打撃)を持たない事から「オワタ四天王」の一人とされてきた。 しかしver.1.03パッチによって&b(){何故か斜め下にも判定のある}J8Aを獲得、動作も全体的に速まり、現在ランク的には中堅となっている。 「距離を操る程度の能力」は、相手の横方向の移動を制限する帯を出す技・スペルや、互いの位置を入れ替える技、相手を引き寄せる技などで再現されている。 ちなみに、この「横方向の移動を制限する帯」が相手の背後にある状態だと&b(){2A>2A>2A>……が繋がってしまう}。 スペルの効果終了まで2A連打だけのコンボ(通称[[ラオウ]])が可能になる。威力はなんと4割以上。 そして上述のJ6Aだが、[[鎌が届いていない部分まで判定があったり>永江衣玖]]する。「鎌が見えない」と言われるようになれば君も立派な小町使いだ。 |参考動画(1:55~)&br()&nicovideo(sm4904650)| 天候の川霧は[[「距離がおかしくなる程度の天気」>東方緋想天#id_a2f2fdd8]]。 #endregion #region(『東方非想天則』での性能) 『非想天則』では前作で主力であったJ6Aが弱体化(それでも十分強い技であるが)した事を除けば全体的にアッパー調整が施され、 緋想天での上位キャラの性能が軒並み低下した事も相まって、暫定的ではあるが上位キャラへと躍進している。 仕様の変更により、固めやコンボの難易度が増加した事も、切返しの手段に乏しく、一撃が重い小町にとっては追い風になった。 DA>迷わずが連ガで、その後状況有利でリーチがある分非常に攻めやすくなり、機動力の低さは全く問題にならなくなった。 今まで固めが弱いと嘆かれていたが、霊力を削れる要素も増え、前述したように有利状態から触りに行ける状況が大幅に増えたため、 相手が結界しなければ霊力を削って割る事も可能。 逃げにくい固めを利用して、リーチのあるクラッシュ打撃を何度も仕掛けたりと、やられている方はたまったものではない。 更に固められても食らい判定が特殊な状態になる事で、他の大型キャラよりも明らかに大ダメージコンボを食らいにくい事も発覚。 加えて今まで重要視されていなかった、端固めを2結界してからのJ2Aでガン有利状況になる攻撃判定の形等もあり、 『緋想天』までは事故が主だったと思われていたダメージソースが大幅に広がっている。 しかし、遠距離戦型の[[幽々子>西行寺幽々子]]や[[パチュリー>パチュリー・ノーレッジ]]に対しては、彼女らの強化も相まって相変わらず攻める有効な手段がほとんど無く、相性は悪い。 また、『緋想天』ではコンボに組み込むための条件や難易度から[[ロマン技]]であった、 敵の現体力を半分にするコスト5スペカ・薄命「余命幾許も無し」の発動時に踏み込みが追加された事により、 なんとAAAAからどこからでも繋がるようになり、敵の体力がフルだった場合、&b(){近Aが入った瞬間に6割が確定する}。 ガークラやJ2Aからも確定するため、2ラウンド以降の開幕にこのスペカをセットしていれば、相手に絶大なプレッシャーを与える事が出来る。 尤も、無敵付与も無ければ発生も早くないため、セットしているだけで相手の行動を制限する事は出来ない。 また、霊魂を起爆する2Cの発生も高速化し、近Aから連ガになるため、これを利用した固めからの割り性能が格段に向上した。 天候の川霧にも調整がされ、「相手との距離が常に変動する」ように。要するにくっついたり離れたり。 Ver1.10においては、2CやJ2C、迷わず等の鈍化、地縛霊の仕様変更など、固めのパーツの弱体が目立つ修正を受けた。 まあ&b(){中距離キャラが最強クラスの固めを持っていた}というのもかなりおかしい話だったわけではあるが。 地上の主力技、DAのフォローに優秀であった必殺技群が軒並み弱体され、この部分を押し付ける方法もとりにくくなっている。 2Bの鈍化や地縛の修正によりこれらを使用した一部の壁コン、射撃対空も併せて失っている。 以上がざっくばらんな弱体部分ではあるが、強化部分もある。もはや恒例のどちらとも言えない部分もある。 J6Aは、相手にガードかヒットさせた時に限り着地硬直が消えるようになったため、『緋想天』の頃の立ち回りに近い動きが可能になった。 「離魂の鎌」に2Cと同じ爆破効果が付いた事により、これを組み込んだ新しいコンボや割り連携の開発にも期待がかかる。 前Verまでの、射撃とそれに対するグレイズを狩る打撃択のモーションが酷似という事態を鑑みてか、 6Cなどにモーション変更がなされており、非常に格好良い。 他にも2Cがボタンホールドで自由にディレイ可能に、そして何故か&b(){霊撃と同じ効果音に変更された}。どうしてこうなった。 最近では[[ナマズ>大ナマズ]]宣言>最速Lv0脱魂Cで無敵と重ねられる事が判明した。 Ver1.10から大ナマズのダメージが上昇し、さらに根性値補正を無視するので、トドメの一撃の奇襲が主な用途。 キャラランク的には「確実に上位の性能は無くなったが、下位に転落するほどまでは弱くなっていない」という事で中堅に位置している模様。 しかし、現状でトップクラスの強キャラの位置にいる[[西行寺幽々子]]や[[永江衣玖]]に悉く相性が悪いため、対策が必須。 #endregion ---- **MUGENにおける小野塚小町 [[原作再現]]の他、鎌を振るう動作が格ゲー仕様の改変に良く映える。 タッグ戦では頭身の低い東方キャラとしては珍しく、弾幕のみならず長い鎌による後方からの斬り込みも脅威となる。 死神のイメージが反映されてか、凶悪キャラも複数存在。 ***原作再現系 #region(水影氏製作 緋想天仕様) -&b(){水影氏製作 緋想天仕様} 現在は入手不可能。 『東方緋想天』準拠の小町。各種動作をv1.04に対応させており、天候も一部再現し搭載している。 全体的に再現度は非常に高いが、原作では繋がらないコンボも一部可能のようだ。 画面の狭いMUGENではC版の「死神の大鎌」が画面内の相手に全く当たらないが、[[MUGENだからしょうがない>○○だからしょうがない]]。 また、相手との位置を入れ換える「脱魂の儀」は、[[対応するための記述を相手キャラに追加する必要がある。>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/406.html#id_6257c5e9]] 氏のキャラ全般に言える事だが、動画使用の際はなるべく最新版を使用して欲しいとの事。 -おすすめコンボ |~コマンド|~備考| |AAAA>3Aor遠Aor河の流れのように|河流れ以外は画面端。打撃しか使わないお手軽コン。&br()遠Aの入力は4Aとすると入りやすい。| |AA>5B>6C>死神の大鎌or死者選別の鎌|中央~画面端付近でスキカ使用。&br()5Bは最速入力か端付近、6Cは中央限定で早すぎると当たらない。| #endregion #region(水影氏製作 非想天則仕様) -&b(){水影氏製作 非想天則仕様} 『東方非想天則』準拠の小町。 HP閉鎖のため一時期入手不可能だったが、現在はSekt氏により[[AI]]パッチと併せて代理公開されている。 システム面の再現度は高く、『非想天則』で追加された新技も搭載済みだが、 コンバート作業の途中で公開されているためか、多くの技の性能が『緋想天』準拠のままとなっている。 sekt氏のAIは原作を意識してか、積極的に固めてくる。 #endregion ***アレンジ・改変系 #region(Ricepigeon氏製作 スマブラ風アレンジ) -&b(){Ricepigeon氏製作 スマブラ風アレンジ} 現在は公開停止。 『[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]』風にアレンジされた小町。 攻撃の出が全体的に遅いのに特にパワーがあるわけでもないため、結構苦労するキャラ。 …上投げ連で相手を即死に持っていけたりするが、その辺はスマブラだから仕方が無い。[[デデデ大王]]みたいなキャラである。 『スマブラ』のシステムが搭載されているが、ダッシュだけは普通の格ゲーと同じような仕様になっているので操作感覚はかなり違う。 さらに、スマッシュボールやそれによる最後の切り札も実装済み。 何故か[[クーラ>クーラ・ダイアモンド]]のボイスが搭載されている。 #endregion #region(Ricepigeon氏製作 Komachi_RP) -&b(){Ricepigeon氏製作 Komachi_RP} 2009年3月2日より公開。[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 同氏の他の東方キャラ同様、普通の格ゲー風にアレンジされた小町。 Ricepigeon氏の東方関連キャラは変な日本語ボイスに定評があり、この小町もその例外に漏れなかったが、 現行バージョンは断末魔以外のボイスが削除されている。…かつてを知る人には少し寂しいかも? 動きのいいAIもデフォルトで搭載されている。 #endregion #region(YLYL氏製作 てすこま) -&b(){YLYL氏製作 てすこま} 現在は公開先であったニコロダの消失により入手不可。 『[[GUILTY GEAR]]』の[[テスタメント]]風にアレンジされた小町。 鎌繋がりのネタキャラかと思いきや、オリジナルキャラを作った時にありがちな、 異常な判定・持続・有利時間といった調整ミスが出ないようにとかなり調整に気を使っている。 しかしその点を気にし過ぎたのか、着地硬直が常時12F、近距離でスカる近Sなどと別方向で悲しい事になっている。 システムもRC、FRC、サイクバーストなど『GGXX』基準。フォルトレスディフェンス等は未実装。 ただし、テスタ風だからといってサイク中全裸になったりはしない。&color(white){チキショー!} ゲージは3本だが、最大ゲージを基準に半分,1/4となっているのでMAXが100ゲージでも1ゲージでも同じである。 これらの『GG』要素を含みつつも、ちゃんとグレイズも出来たりと東方キャラとしての側面も残している。 技は『GGXXAC』のテスタメントから「グレイヴディガー」を模した技「グレイ''ズ''ディガー」、 「エグゼビースト」を基とした技「らくがきびーすと」等の他、小町の前ダッシュや銭投げなどの面を残し、 使役・剣などのオリジナル技も所持しているなど、面白い仕上がりとなっている。 元にしたキャラの強さ(主に最新作)の問題か、技全体の発生が遅い、補正の大きい技が多い、 ゲージが奪えるが単発威力が低く、発生が鈍化した上にスカりモーションのある通常投げなど弱体化部分も目立つ。 通常技には内側に攻撃判定が無いものや、全動作中被CH判定の技が多く、懐に潜られると辛い。 しかし武器の部分にはやられ判定が無いので、ベストな距離を取れば非常に強力なセットプレイを仕掛けられる。 普通の飛び道具のように使え、当てるだけでマーキングが付けられる「銭投げ」や、 牽制に便利で、まるで通常技の2桁の不利Fの部分を補うかのような有利時間がある「使役・剣」、 発生保証は元より遅くなったものの、硬直差はむしろ増えた前後から出せる「らくがきびーすと」、 足元にしか食らい判定が無く、ダッシュ慣性を強く受けるので突進技のように使える6Pや、 ぶっぱ推奨のFBディガーに密着辺りでめくれるディガーと、JHSなど強力な部分も数多く存在する。 ちなみにボイスも搭載されており、「無し」「テスタメント」「[[梅喧]]」の3種類から選ぶ事が出来る。 -おすすめコンボ |2K→近S→遠S→6P→霊魂設置|下段始動ガト例。ダメージは2割ほどだが起き攻めに移行可能。霊魂はキャンセルを遅らせないと潰れてしまう。| |~→JK→JP×2→jc→JK(→JP)→JD|エリアル。テスタと同じく設置に引っかけた後等から使える。受け身を取られるが、JK後はJS→ディガーorランズであればJDが届かない位置でも届く。空中ガード不能のPなどから決めてやろう。| |~【→垂直ジャンプ→JK→JD→着地】×2~4|画面端エリアル。テスタ風だけどDループ。JDは壁バウンド+受け身不能時間が長い。10ヒット目辺りからJK→JDのガトリングが密着のみでしか繋がらなくなる。高い位置まで行った場合はJKを挟まずにJDを撃てば高さを調整出来る。斜めにジャンプすると裏回ってしまうのでその時はループ継続は諦めよう。| |ガト→2S→ディガーRC→JD→着地→Dループ|地上端近くから1ゲージでDループ。2Sは内側に攻撃判定が無いので密着からの場合はガトリングで出来る限り間合いを放す。JDはRC後即出すつもりで。| |投げFRC→エリアル|投げコン。投げの効果としてゲージ吸収があるので実質ノーゲージから可能。投げ単発だとそのまま相手はダウンする。端でDループをする場合はPで拾ってから開始する。| |JD→着地→Dループ|画面端中段始動Dループ。ヒット数が少ないので6ループくらいは出来るので5割強+ダウンは行ける。| #endregion #region(En氏製作 メルブラ風アレンジ) -&b(){En氏製作 メルブラ風アレンジ} 『[[MELTY BLOOD]]』風にアレンジされた小町。2010年2月15日から公開。 東方風の弾幕も持つ他、要素はほぼ搭載されており完成度は高い。 デフォルトで[[AI]]を搭載しており、難易度はEasyからLunaticまで4段階で設定可能。 [[原作再現]][[ストーリーモード]]も[[搭載予定>wip]]との事。 …であったが、2016年現在、En氏の公開サイトは消失、事実上の氏の引退という状況になっており、更新は絶望的。 かつてKOS-MOS(コスモス)氏が[[ボイス]]パッチを製作していたが、こちらも公開停止。 柊・竹・梅氏の[[カラーパレット]]はEn氏の掲示板から、J.J氏のサイトに代理公開の場所を移していたが、 こちらもEn氏の引退に伴って公開停止になり、現在は入手不可能。 #endregion #region(Unknown氏製作 KOMAOH) -&b(){Unknown氏製作 KOMAOH} 『[[北斗の拳]]』の[[ラオウ]]風アレンジの小町。 現在は「MUGENについて語るスレ用小物ロダ」にて、[[たみ☆ふる巫女]]及び霊夢・スカーレットと共に代理公開されている。 ラオウというだけあって、もちろん上記の2A連打コンボが可能なようである。…というかそれがやりたかっただk[[テーレッテー]] ガードキャンセルやブースト実装など基本的な要素は揃っている。 11P、12Pの特殊カラーでは11Pはブースト最大、12Pは金色、ゲージ、ブースト最大、常に強化、転生、自動回復、 ☆制限解除(ただし、二つ以上取れる技は一つに変更)、10HIT以上で転生抜けといった強化がなされる。 AI搭載と度重なる改良によって、遂に世紀末スポーツの世界へ出場したが、 バスケをしようとして始まる前によく落とす上、サイ→小パンが完全なコンボではなく一瞬だけ行動可能な時間があるため、 出の速い掴み技などで抜けられてしまう事も。 |公開動画跡地&br()&nicovideo(sm10462130)| なお、動画では目押しミスなどほぼ無いが、更新でレベル毎に精度が大きく変わるようになった。お好みで調整しよう。 #endregion #region(suigin氏製作 SS6小町) -&b(){suigin氏製作 SS6小町} 『[[サムライスピリッツ天下一剣客伝>サムライスピリッツ#id_f224a887]]』風にアレンジされた小町。 家庭用限定のスピリッツも搭載されている。 必殺技は原作の「死神の大鎌」に加え、[[ツバメ返し>橘右京]]のような空中高速中段の「血時雨」や打撃投げの「大鏖殺陣」などを持ち中距離が得意。 また、秘奥義の「荒覇吐」を空中の相手に当てた場合、[[無限砲>壬無月斬紅郎]]のように10割を叩き出す事が出来る。 ちなみに上記の技名の元ネタは『NINJA GAIDEN2』のエクリプスサイズのもの。 ABAB氏による外部[[AI]]が公開されている。 &nicovideo(sm16459046) #endregion #region(アリ氏製作 斬サム小町) -&b(){アリ氏製作 斬サム小町} 2013年4月にエイプリルフール限定キャラとして公開されたもの。 改変や転載は自由との事で、現在はfoxy氏のOneDriveにて代理公開されている 名前の通り、『[[サムライスピリッツ斬紅郎無双剣>サムライスピリッツ#id_e644a52b]]』風にアレンジされた小町。 対極選択も実装されており、使いやすい必殺技が多い「修羅」に対して、「羅刹」は全体的に一癖ある技が揃う。 ジャンプ攻撃によるめくりは健在。むしろ高い攻撃力と背後仰け反りの仕様のおかげで決まれば非常に強力。 デフォルトで簡易AIが搭載されており、カラー選択で対極選択を指定出来る。強さは並中位程度。 |プレイヤー操作&br()&nicovideo(sm20498652)| #endregion #region(Lates氏製作 欺滿(アザミ)) -&b(){Lates氏製作 欺滿(アザミ)} #image(Azami.gif,title=MF2のジョーカー要素を入れようとしたとか何とか) [[黑魅霊>紅美鈴]]や[[フィサリス>アリス・マーガトロイド]]などでお馴染みのLates氏によるアレンジキャラ。 現在はJinny氏によって代理公開されている。 おさげが無くなり、鎌を肩に乗せたニュートラルポーズを取っているのが特徴。 [[ティッシュ]]ジャンプで機動力は低いが、元キャラ同様の長いリーチや攻撃範囲が強力。 また、当てた相手の動きを一定時間止める飛び道具や、発生は遅いが飛び道具に対して無敵の突進技を備える。 三種類の超必殺技は威力も高く、演出はどれも必見ものである。 特に3ゲージを使う「欺き満ちるとき」はガード可能ながらも生当てで6.5割のダメージを叩き出す威力を持っている。 だが、同製作者の[[アズール>レミリア・スカーレット]]や[[ウロボロス>パチュリー・ノーレッジ]]級の弾幕は張れず、[[ザトラツェニェ>レミリア・スカーレット]]程の機動力があるわけでもないので、同製作者キャラの中ではまだ有情である。 MUGENについて語るスレ用小物ロダにてあばばばばば(株)氏によるボイスパッチが公開されている。 |あばばばばば(株)氏ボイスパッチ&br()&nicovideo(sm17900622)| //kokeb2氏(2405:6586:6000:1400:*氏)へ。既に何度も注意されていると思いますが、製作物を紹介するなら作者名くらいしっかり調べて下さい #endregion #region(Zero-Sennin氏製作 アレンジ仕様) -&b(){Zero-Sennin氏製作 アレンジ仕様} MUGEN1.0専用で、4ボタン式のアレンジ仕様。 飛び道具は無いが、用途の異なる5つの打撃系必殺技を備える。 デフォルトでAIが搭載されている。 調整の際は、MUGEN本体の難易度を変更されたし。 #endregion #region(モジャック氏製作 宵闇之小町) -&b(){モジャック氏製作 宵闇之小町} 1Pカラーは元の色よりやや暗めで、傍らに霊魂が浮いている。 軽快に鎌を振り回し、霊魂で敵を封じて戦う。ちなみに銭は投げない。 『非想天則』の霊力ゲージと同じ形状の特殊ゲージがあるが、内容は別物。 攻撃をヒットまたはガードさせる事で溜まっていき、削りダメージやヒット数、霊魂などが強化される。 全部溜まると即死技が解禁される。 7P以降は全て異なる特殊カラー。内容は説明書を参照の事。 デフォルトでAIが搭載されている。 #region(大会ネタバレ) [[東西対抗東方狂大戦]]では12Pで東軍の初期メンバーとして出場。 西軍の初期メンバーや第一援軍の数々を葬り去り、東軍の序盤~中盤を支えた。 惜しくも終盤直前に敗退してしまったが、最終成績は13勝5敗。 最終局面で暴れまわった第二援軍をも上回る勝ち星を上げ、自身のストレート負けすら許さなかった。 惜しくも東軍は敗北してしまったが、主催者も認める本大会のMVPである。 #endregion #endregion ***凶悪キャラ #region(soruzin氏製作 B_Komachi) -&b(){soruzin氏製作 B_Komachi} 名前は「Barbatos_Komachi」の略で、その名の通り[[バルバトス・ゲーティア]]風小町。現在の所はまだβ版である。 むしろ小町の皮を被ったバルバトスと言った方がしっくりくるかもしれない。AIもデフォルトで搭載されている。 ボイスは当然バルバトスのものを使用しており、またリメイク版『TOD』のPENETRATE(鋼体)システムを搭載している。 このシステムは、画面に表示してあるPENETRATEカウンター(初期値20)が残っている限り、ダメージ軽減付き[[ハイパーアーマー]]状態となるようなもの。 PENETRATEカウンターは攻撃を食らう度に減少し、無くなれば仰け反るようになるが、一回仰け反りが終わるとすぐに鋼体20が再生する。 つまり仰け反っている時のみが大ダメージを与えるチャンス。 11月29日の更新でPENETRATE減少による攻撃力の増加は無くなり、AIレベルで変動するようになった。 ちなみにレベルをChaosにすると攻撃力がNormal時(100)の&b(){5倍(500)}になり、1コンボで即死するほどになる。 その上これだけではなく、レベルをEasyにするとチープエリミネイトを使うようになる。 使用後は攻撃力が&b(){10倍}(Easyモードの攻撃力は85なので850)に跳ね上がり、&b(){攻撃判定に接触=即死}の等式が成り立つ。それなんて原作再現? 原作のバルバトスの強さを基準としているため、かなりの高性能。 加えてシステムが非常に[[AI殺し]]なため、AI戦では物凄く強い。 基本的に人が挑むものとして作られたのだろう。 このままでは普通の大会には出せないが、鋼体のカウントを弄って低く設定すれば並みの強さに収まる。 だが、逆に低くし過ぎると並以下の強さになってしまう(AIが低鋼体を想定して作られていないため)。 腕に覚えのある人はAIを弄ってみるのもいいかもしれない。 シロト氏製作の[[うどんげ>鈴仙・優曇華院・イナバ]]の国士無双の薬に反応してオートカウンターで「ア イ テ ム な ぞ 使 っ て ん じ ゃ ね え !」を放ったり、 何故か[[リグルキック>リグル・ナイトバグ]]を搭載していたりする。 更新で多くの[[ストライカー]]達を呼ぶようになり、カラーもバルバトスに近くなった。 ただし、そのストライカー達はラウンド開始前の[[フライング]]を自重しないため、 フライングされる事を非常に嫌う本家と戦わせると不利な状況に陥ってしまう。 -おすすめコンボ |クレイズブレイド*n|永久その1。画面端。超お手軽。| |(2X*n→FD)*n|永久その2。画面端。前ダッシュを素早く2Xでキャンセルする必要がある。| |(J2X→JX*2)*n|永久その3。場所問わず、J2Xヒットから。JXは単発でも問題無い。| |AAA→クレイズブレイド*2→イビルチャージ→トランブル→AAA→三連殺→トランブル→AAA→アイテムなぞ(ry|バルこま/見栄えはそれなりに良い。しかし実戦ではここまで繋ぐ前に相手は死ぬ。また、三連殺後のトランブルは相手によっては入らない| |リグルキック*15|パワー最大時丁度10割。嫌がらせとしか思えないぐらいピチュらせる。相手の大きさによって難易度が変わる。| #endregion #region(soruzin氏製作 B_Komachi_D2) -&b(){soruzin氏製作 B_Komachi_D2} 2013年9月に公開された小町。 厳密には上記バルバトス小町のアップデート版だが、中身はほぼ別物となっている。 名前のD2の通り『TOD2』版[[バルバトス>バルバトス・ゲーティア]]を再現したものとなっており、氏の製作した[[エルレイン>八雲紫]]や[[フォルトゥナ>洩矢諏訪子]]と同様SBを搭載、 以前のオリジナル技やストライカー、D2以降の技がほぼ削除された。 更に晶術がガード不能になり、「ジェノサイドブレイバー」や「三連殺」が即死級の威力になった (ジェノサイドブレイバーがフルヒットで1100前後+発動時にも攻撃判定、三連殺がフルヒットで&b(){24000}かつ1残るが長時間ダウン)。 また、技が多数削除された分、FOE「ポイゾニックフィールド」や「クレイジーコメット」などの『TOD2』での使用技がほぼ全て搭載された。 特に強烈なのが「断罪のエクセキューション」から派生する「具現結晶ルナシェイド」で、 発動すると&b(){いつものカットインと共に7000弱ダメージを与える}。更に更新で背景も変わるようになった。 剛体も後に公開された[[ハルファス>永江衣玖]]と同様の物理剛体に姿を変えて搭載されているが、一部行動の後には一時消滅する。 AIもデフォルトで搭載済み。 AIレベルは原作風の1と難易度UNKNOWN風(攻撃力4倍、最初から奥義可能、技のゲージ無視、一部行動後の剛体消滅無し)の3があり、 レベル2は更新によりレベル1に統合された。 行動の合間には120Fの間を取るので、基本的にはその隙を突けるかどうかとなる。 …が、AIレベル3に至っては突然ルナシェイドをぶっぱしてきたりするので殆ど無理ゲーの域になる。 [[ランク>MUGENキャラクターのランク付け]]的にはデフォルト+AIレベル3で狂中位~上位クラス。 この他、恐ろしい事にAI起動時には原作での理不尽なカウンターが全戦分+オリジナルが1つ搭載されており、結果… -ガード→「縮こまってんじゃねえ!」(灼熱のバーンストライク) -裏周り→「&ruby( あたい ){俺}の背後に立つんじゃねえ!」(バックスナイパー) -後ろに下がる→「男に後退の二文字はねえ!」(絶望のシリングフォール) -体力5割以下かつ晶術orゲージ使用→「術に頼るかザコどもが!」(エアプレッシャー、25%以下でネガティブゲイト) -ダッシュで近付く→「グレイズする気か?無駄だ!」([[割破爆走撃>ロニ・デュナミス]]) -回復(LifeAdd型根性値含む)→「回復晶術だと?貧弱すぎるわ!」(断罪のエクセキューション) -アイテム使用(デフォルトだと[[国士無双の薬>鈴仙・優曇華院・イナバ]]のみ)→「アイテムなぞ使ってんじゃねえ!」(シャドウエッジor断罪のエクセキューション) -&b(){そもそも[[攻撃でヘルパーを使用>波動拳]]}→「軟弱者は消えうせろ!」(シャドウエッジor断罪のエクセキューション) &b(){……どうしろと。}しかも昇華が使える術はしっかり使う上に、プレイヤー操作でも使える対怯みカウンターのボディブローも搭載。 一応オプションで使用カウンターが設定出来るが、デフォルトの時点で対ダッシュと対攻撃ヘルパー以外のカウンターは全てONになっている。 この他、オプションではカットインの変更(バルバトスor小町)にSBの必要値、行動毎の間や剛体の対応属性・回数などを変更可能。 上記のカウンター設定にて原作1戦目の開幕グランヴァニッシュも設定出来るが、AIレベル3や使用キャラ次第で台詞通り&b(){「一瞬で終わる」}ので注意。 #endregion #region(にんにく氏製作 首塚小町) -&b(){にんにく氏製作 首塚小町} タイムアップ時に%nF1で即死させる事を前提としたキャラクター。 狂ランクとしては技の動作が重く、また与ダメージやパワーゲージ回収力が低い。 鎌を使う通常技のLife吸収効果、一定時間完全無敵を得る「狩人の理」、地獄の業火を用いた技で時間を稼ぐ事に長ける。 0.5ゲージ技の「殺生免罪符」でステート抜け可能、また2種類の1ゲージ技が画面制圧とパワーゲージ回収を容易にする。 このためパワーゲージがある程度溜まる毎に飛躍的に有利になる。 3ゲージ溜まり次第「寿命の清算」で%nF5を用いてタイムアップにし、敵の命を刈り取る。 ランクは狂中位~狂最上位との事。 &nicovideo(sm20675203) #endregion #region(ギース氏製作 鬼塚小町) -&b(){ギース氏製作 鬼塚小町} 現在はギース氏のブログにアクセス出来ないため入手不可。 小町の[[神キャラ]]。ボイスは子安武人氏が演じたキャラから取られている。 12Pカラーで下位神になるが、コンボを決めたり、神々しいエフェクトを使う技を使う。 だがギース氏曰く「バグりやすい」とか。詳しくはRead meで。  最新版では[[F1]]も即死させられるようになり、上位神になった。 #endregion #region(Bluest氏(AceBluest氏)製作 閻魔) -&b(){Bluest氏(AceBluest氏) 閻魔} [[萌え王杏子>佐倉杏子]]も手掛けた海外の凶悪キャラ製作者、Bluest氏(AceBluest氏)による神キャラ。 現在は氏の引退に伴い公開場所が削除されたため、はいうぇい氏によって代理公開されている。 設定的には「閻魔に昇進した小町」。しかし[[元の上司>四季映姫・ヤマザナドゥ]]は依然として上司なのだとか。 ランクとしては1Pは中位神、2P~11Pは上位神、そして12Pは上位神~最上位神との事(readmeより)・ 氏の製作したキャラの中では杏子より強く最強らしい。 #endregion #region(軟骨カレー氏製作 ダンシング小町) -&b(){軟骨カレー氏製作 ダンシング小町} 2013年7月21日初公開。作者曰く「ネタキャラのような撃破挑戦キャラのような何か」。 永続タゲ利用即死を駆使する凶悪キャラで、カラーにより撃破条件が様々に変化するのでかなり厄介。 死神だからね、しょうがないね。 #endregion #region(黒巻氏製作 ゴールデン小町&守銭奴巫女) //更新でSff,Sndファイルの変更が行われた為、記載致します。 -&b(){黒巻氏製作 ゴールデン小町&守銭奴巫女} [[禍雨心傘>霧雨魔理沙]]等の東方改変キャラを製作した黒巻氏により、クリスマスに公開されたキャラクター。 名前に違わず山吹色に染まった小町。 このキャラクターの面白い所は、「小町が投げる銭に守銭奴巫女こと霊夢が反応して飛びかかる」という特徴を持つ所。 守銭奴巫女は銭を拾いつつ攻撃(本人に自覚は無いらしい)を行うので、それがメインのダメージソースとなる。 スライディングしつつ銭を掻っ攫ったり、空中の銭をフライングキャッチしたり、船に乗って金を掻き集めたりとやりたい放題。 試合中に守銭奴巫女が回収した金額が表示されるメーターもあり、いくら拾えたかによって出す技の威力が変動したりする。 なお、小町本人も攻撃時に長い無敵時間があり、捕える事は困難。 内部にスイッチがあり、耐性のON、OFFでランクが大きく変動する。OFFで凶上位、ONで狂中位との事。 2016年1月28日、今まで明かされていなかったガチ耐性スイッチの効果が記載された。 ステートを奪われる事でまずはHPが全回復し、その後に再びステートを奪われると回復値が-100されていく模様。 純粋な攻撃でステートを奪わず撃破する事が勝負の決め手となるだろう。 |3:09~&br()&nicovideo(sm29311673)| #endregion 上記の他にもLatesu氏の欺滿の改変キャラとして、kinomiya氏による「深淵の欺滿」が存在する。 |参考動画&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=uCkDM-SKD5k){320,240}| MUGENストーリー動画では本業である死神役として少しずつ脚光を浴びつつあり、現在では主役の動画が複数存在する。 原作同様サボり魔である事も多いが、[[自殺者の>Drえーりん診療所]][[絶えない動画>~Restaurant Dolls~]]ではサボる暇すらない状態だとか……。 また余談ではあるが、出演者が[[死亡フラグ>死兆星]]を立てた際、彼女の台詞に見立てた視聴者のコメントが付く事も。 #image(komattyan.gif,title=さて、そろそろ仕事に戻るとするか) &font(20,b,i,#ff3366){「別に死神たって、ぽんぽん人を殺すわけじゃないのよね。」} ***出演大会 #region(一覧) #region(小野塚小町) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[小野塚小町],sort=hiduke,100) #endregion #region(てすこま) ****【てすこま】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[てすこま],,sort=hiduke,100) #co{ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[てすこま],sort=hiduke,100) } ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[てすこま],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[てすこま],sort=hiduke,100) #endregion #region(KOMAOH) ****【KOMAOH】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[KOMAOH],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[KOMAOH],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[KOMAOH],sort=hiduke,100) #endregion #region(欺滿) ****【欺滿】 ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[欺滿],,sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[欺滿],,sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[欺滿],,sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[欺滿],,sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[欺滿],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[欺滿],sort=hiduke,100) #endregion #region(バルバトス小町) ****【バルバトス小町】 ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[バルバトス小町],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[バルバトス小町],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[バルバトス小町],,sort=hiduke,100) #endregion #region(鬼塚小町) ****【鬼塚小町】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[鬼塚小町],,sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[鬼塚小町],sort=hiduke,100) #endregion #region(閻魔) ****【閻魔】 #list_by_tagsearch_cache([大会],[閻魔],,sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[閻魔],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[閻魔],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[閻魔],sort=hiduke,100) #endregion #co(){ ↓現時点では「小野塚小町」で登録されている、もしくは特記事項が存在する [[東方アレンジ・オリジナルキャラトーナメント]](てすこま) [[アメコミ・海外キャラと大規模タッグGP]] 司会進行を兼任 [[幻想郷お祭りリーグトーナメント]](水影氏、てすこま、B小町) [[第三次新コンビ探求・男女ペアタッグ大会]](水影氏、タッグ - [[毛利元就]]) [[第二回幻想郷お祭リーグトーナメント【タッグ】]](水影氏、B小町) [[第三回幻想郷お祭リーグトーナメント【チーム】]](水影氏) [[東方凶悪キャラ全☆員☆集☆合トナメ【神キャラ部門】>東方凶悪キャラ全☆員☆集☆合トナメ]](鬼塚小町) [[【一狂vs二凶vs四並】変則タッグバトル選手権大会]](四並 B小町・鋼体0) } #endregion ***出演ストーリー #region(一覧) [[Drえーりん診療所]] [[MAVERICK]](主人公) [[MUGEN STORIES INFINITY]](非戦闘) [[MUGEN街の夜雀亭 2nd]] [[MUGENサーカス ジョースター一座]] [[Nの日常]] [[~Restaurant Dolls~]] [[Revelations]] [[Reverse Night]] [[Transfer Avengers]](バルバトス小町) [[萃まれ!萃香温泉]] [[小野塚横丁死神日記]](主人公) [[家電量販店DIODIO]] [[神奈子の野望]](トーナメント編) [[霧雨魔法店]] [[グラットン伝説]](番外編) [[クロス・ゼロ]] [[香霖堂夜想曲]] [[こんな緋想天は嫌だ]] [[崎さんと霊夢の便利屋爆走記]](警察) [[志貴と無限市物語]] [[死神の仕事]](主役) [[紳士先生オズわ!]] [[すごい漢シリーズ]] [[ディオ・ブランドーは落ち着けない]] [[とある吸血鬼の東方見聞録]] [[豆腐屋 早苗さん]](警察) [[東方妖夢伝]](バルバトス小町、鬼塚小町) [[なこるる茶屋]] [[半人半霊のこころ]] [[彼岸日和]](主人公) [[~ミハエル喫茶店にようこそ~]] [[むげコン!]] (第1回)└[[死神>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm9362258]](主役) [[夢幻界統一トーナメント【実況】]] [[無限を翔る聖蓮船]] [[妄想式家族計画]] [[ラディッツがMUGENで幻想入り]] [[ロックマンゼロが幻想郷の住人と戦うシリーズ]] [[特別課外活動部事件簿]] #endregion ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} 「拓落失路」とは「落ちぶれて出世の道が断たれる」という意味。 小町はお迎え担当ではないが死神であるため、「人生を断たれる」とのダブルミーニングではないかという説がある。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //東方Project,花映塚,中ボス,死神,鎌使い,ツインテール,赤毛

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: