クリリン

「クリリン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クリリン」(2023/02/20 (月) 01:55:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(Krillin.png,width=350,title=DB界屈指のリア充) &font(24,b,i,#ffa500){「あーあ…死ぬ前にオレも結婚してみたかったなぁ」} #image(krilin extreme.gif,title=修行の成果を見せてやる!!!) ご存じ少年漫画の代名詞『[[ドラゴンボール]]』と、その関連アニメシリーズに登場したキャラクター。 英語表記は当初&b(){"Klilyn"}と&b(){"Krillin"}の両方が使われていたが、令和に入ってからは後者に統一された。 主人公[[孫悟空]]の唯一無二の親友であり、同門の兄弟弟子。 [[CV>MUGENキャラクターCV別一覧]]は『ONE PIECE』の[[ルフィ>モンキー・D・ルフィ]]など主役も数多くこなす[[田中真弓>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:田中真弓|]]氏。 海外版では『ONE PIECE』のウソップや[[ルパン三世]]の吹き替えも担当した[[Sonny Strait>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:Sonny%20Strait|]]氏が演じている。 ファン(主にニコニコ動画における)からの[[愛称>MUGENキャラクターニックネーム一覧]]は「クソソソ」。 ---- //ページ構成参考・ウルトラマンゼット **キャラクター概要 #region(人物像) 多林寺(少林寺のパロディ)の元修行僧という事で[[坊主頭に丸めていて、おでこには6つのお灸の跡がある>陳念]] (登場当初の服装も、少林寺っぽい黄色の僧衣であった)。 と言っても、[[修行を始めた切欠が「強くなってモテたいから」という不純な動機>和也]]であり、師匠の[[亀仙人]]と同じく俗っぽい。 が、その俗っぽさがかえって読者・視聴者にとって親近感を持たせており、登場人物の中でも人気はかなり高い。 また、悟空を始めとして[[人格に難がある人物が多い>北斗の拳]]中、貴重な常識人であったりもする…[[割とお調子者ではあるが>ケン]]。 勝ち目のない相手を前に逃げようなどと言い出す弱気な面もあるが、やるしかない時には勇敢に戦う。 当初は寺の先輩にいじめられた事で逃げ出し、伝説の武天老師こと亀仙人に弟子入りを申し入れにやってきた。 この時、悟空も亀仙人に弟子入りしようとしており、弟子入りの課題をクリアして、悟空と共に亀仙人に弟子入りした。 このため、登場は[[ヤムチャ]]より後であるが、亀仙流への入門はヤムチャより早い。 当初は「弟子は一人のみ」と言う亀仙人の条件から、 悪知恵を働かせて悟空を妨害したり、無茶な修行でも楽をしようとしたりとずる賢い所も見せていたが、 悟空と共に厳しい修行を乗り越える事によって互いに強い友情が芽生えたようで、悟空の生涯無二の親友になる。 初期の性格については本人も恥じている旨を、人造人間編開幕時に発言している。 「鼻が無い」という無茶苦茶な公式設定があるため、ファンの間では実は宇宙人では?と囁かれている (おまけに鼻が無いにも拘らずブルマのパンツの下に隠していた宝石の臭いを嗅ごうとしたり&b(){ハナクソ}を飛ばしているため、謎がより一層深まっている)。 自分で鼻が無い事を思い出して敵に勝利した事すらある。鼻絡みの件は後に鳥山氏が&b(){「特異体質で[[皮膚呼吸>カエル]]ができるから」}と回答している。 尤も、『ドラゴンボール』の世界では地球で生まれ育った者の中にも多種多様な獣人達が存在するため、鼻が無いくらい些細な違いでしかないのだが。&link_anchor(*1){*1} 登場当初は孫悟空と競い合いながら、持ち前の知恵や工夫を活かして活躍していたが、元々超人的な身体能力を持っていた悟空を基準として、 武闘家の枠を外れた[[ピッコロ]][[大魔王>ピッコロ大魔王]]や[[サイヤ人>ラディッツ]]といった強敵が出てきた頃から徐々に周囲の戦闘力のインフレに付いていけなくなり、 以後はサポート役として活躍するようになる。 基本的に引き立て役ではあるが、ヤムチャとは違い、ピッコロや[[ベジータ]]を唸らせる強さを見せ付けた場面もある。 また、悟空が重傷、ピッコロを初めZ戦士の大半が死亡と言う状況のナメック星編においては、 幼い[[孫悟飯]]と非戦闘員のブルマを連れて[[フリーザ]]一味とドラゴンボール争奪戦を繰り広げ、機転を利かせてフリーザ一味やベジータを出し抜くなど、 己の知略を武器に活躍した。[[クリリンさんは本当に頭の良いお方>ユダ]]。 この時行動を共にしていた孫悟飯には、大人になってからもピッコロと並び慕われている。 ちなみに旧『Vジャンプ』第1号によると、フリーザ戦の時の戦闘力は75000前後で、 ギニュー特戦隊のギニュー以外のメンバーにはタイマンで勝てるほどの戦闘力になっていたらしい。 VSギニュー特戦隊までは13000くらいだったのに何があったんだろうか…。 原作のみならず劇場版でも、悟飯のピンチにピッコロのコスプレで颯爽と登場して悟飯を救出したり、 妻である[[人造人間18号]]のピンチに駆け付けバイオ[[ブロリー]]と戦ったりと、顔さえ見せなくなったキャラ達よりは活躍している。 また、重要な場面で頭の回転が早いのもクリリンの特徴である。 サイヤ人編最終盤では戦闘前にベジータが少し漏らした程度のナメック星のドラゴンボールの情報について、 これまでの状況から類推して仲間に説明し、さらにナメック星に行くのに必要なアイテムであるナッパが乗ってきた宇宙船のリモコンを事前に回収。 フリーザ編ではナメック星人やベジータを相手にまともに応対し、ベジータとの共闘体制を整えた。 セル編では、第2形態となった[[セル]]に半壊させられた[[人造人間16号]]の修理を提案し、周囲を説得した。 どれもその後の展開を大きく左右する局面であり、戦闘以外での貢献度はブルマに匹敵するものがある。 一方その見知らぬ相手や敵とも気さくに接する性格故か、隙だらけのまま[[ラディッツ]]に近付いてふっ飛ばされたり、 悟空とボディチェンジした[[ギニュー]]に気付くのが悟飯より遅かったりと、逆に不意打ちを喰らったケースも。 劇場版後半からはシリアスなストーリーの中和的存在としてかギャグメーカーとなっていたが、そのギャグ描写も、 &b(){悟飯に向けて放ったブロリーの気弾が当たってしまい「なんでオレだけ~」と戦闘不能にこそなったものの普通に生きていたり}、 &b(){パンチの素振りをしていた所目の前に瞬間移動してきた悟空をノックアウト}するなど、 何故かやたらと戦闘力を誇示できるような結果を示していたりする。ギャグなのに。 と言っても&b(){作中で3回(『GT』を含めれば4回、さらに[[別の未来での出来事>トランクス]]も含めれば5回)も殺されていたり}、 &b(){敵の攻撃を一撃食らっただけで退場したり}と、扱いが良いのか悪いのかは微妙な所ではあるが。 なお、身長が幼少期の悟飯と同じくらいだったという外見のせいか、アニメ版(特にCM等)では妙に子供っぽく扱われていた。 当時のスポンサーの一社であった製薬会社の目薬のCMでは、悟飯と一緒に&b(){20近く歳が離れているのに、ごく自然に紛れてはしゃいでいた}のは有名。 実際には悟空より一つ年上で立派な&b(){オッサン}なのだが。 ってか、一緒に自然に紛れてはしゃいでいるウーロンもクリリンと同年代なので、&b(){子供用目薬のCMなのに出演している子供が悟飯しかいなかったりする}。 ……まぁ、この時期の『ドラゴンボール』はそもそも子供キャラが悟飯しかいなかったので止むを得ない点はある。 &s(){デンデを無理矢理入れても絵的に間違いなく微妙だろうし} &font(20,b,i,#ffa500){「な、何でオレだけ~?」} #endregion #region(戦闘能力) 戦闘面では単純なパワーでは劣るものの、知恵と工夫を武器に立ち回る。 使えるようになったばかりのかめはめ波を見せ技に使ったり、2本のかめはめ波を捻じ曲げそれを囮に本人が攻撃に向かうなど、 単純な力技ばかりではなく知恵で力不足を補う点に長けている。 また「気」を使うセンスに長けており、自動追尾するエネルギー弾や、 &b(){あのヤムチャを道連れにする程の実力者}である[[サイバイマン]]数体を一瞬で壊滅させた「拡散エネルギー波」、 そして「気円斬」と数多くの技を使いこなし、悟空から託された「元気玉」の元をぶっつけ本番で球形に纏め上げ、十分に扱ってみせた。 とかく彼の必殺技の代名詞でもある気円斬は、その実用性(殺傷力)の高さから[[様々>ベジータ]][[な>フリーザ]][[キャ>人造人間18号]][[ラ>孫悟空]]がパクっている。 敵の攻撃を平然と受け切り強さを見せ付けるパターンが多いドラゴンボールにおいて、 気円斬だけは明らかに格上の相手だろうと避ける以外に手立てが無かった辺りからもその実用性が窺える。 実際ベジータが警告しなければナッパがどうなっていたかは分からないし、 ナメック星編では戦闘力7万5000前後のクリリンが放った気円斬が、 戦闘力100万超えの&b(){フリーザ第二形態の尻尾を切断}するなど、恐ろしいまでの切れ味を見せた。 原作では直接防がれたというシーンはなく、唯一劇場版にて登場したアモンドが、 自身を高速回転させて弾き飛ばすというテクニックでの防御に成功している。 その他では、アニメにて完全体セルの首にヒットするもパワーの差が大きすぎたのか逆に気円斬が砕け散ってしまったり、 魔人ブウやバイオブロリー(前者に放ったのは悟空だが)など、切断はできたものの特性により自己再生されてしまったという描写がある程度。 クリリン自身も[[天津飯]]の太陽拳や舞空術をパクっていたりするが、太陽拳は先に悟空も天津飯本人との試合やベジータ戦で使用。 舞空術にいたっては武道を修めていたとはいえあくまで一般人のビーデルすら使いこなしたため、比較的会得が簡単でありかつ有用性が高い模様。 &b(){……ヤジロベーは使えないけど。} と言うか、ドラゴンボールの世界では他人の技を真似するのは割と日常茶飯事であり、むしろ伝授されるケースの方が少ない。 それでも、クリリンが初めて舞空術を使った際には亀仙人が「信じられん」と驚愕し (実は悟空よりも先に舞空術を使っており、単純な使用順としては亀仙流初の舞空術の使い手である)、 天津飯も「自分だけいつの間に…」と感嘆するなど、鶴仙流門下以外の人物が舞空術を使うというのは当時としては有り得ないとされるほどの事だった。 強さインフレが加速した中でも一定の活躍をしており、作品内外で&b(){最強の地球人}と呼ばれている (本編でそう呼んだのはヤムチャだけだが、作者も一応公言している)。 これは、ナメック星最長老の手で潜在能力を引き出されたのが孫悟飯とクリリンのみである事に由来している。 よく比較対象となる天津飯は、作中で新気功砲でセル第2形態を足止めしたり、ゴテンクス吸収[[ブウ>魔人ブウ]]の気弾を相殺したり、 劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』では、 (超サイヤ人になる前とはいえ)セルゲーム終了後の[[トランクス]]を相手に互角に闘っていたりと、単純な戦闘能力ではクリリンより凄そうに見えるが、 実は天津飯は後付け設定で「宇宙人三つ目族の末裔」という事になっており、純粋な地球人ではない。 &b(){まぁ主人公の親友ポジションと出番の多さは偉大と言った所か。} 局地的に活躍した天津飯より、全編通して出番があったクリリンの方が強いと言われても、さほどおかしい事でもないだろう。 実際、公式の解説本等でも天津飯を(純粋ではないとは言え)地球人扱いした状態で「クリリンは地球人最強」と書いているものがほとんどで、 「実は天津飯の方が強いのだが彼は純粋な地球人ではないのでノーカン」みたいな評価は皆無である。 アニメや『GT』によると、戦わずに坊主頭もやめてしまった後でもたびたび18号と組み手をしてある程度の戦闘力を保っていた模様。 原作最終盤になると魔人ブウが地球人に転生したウーブが登場したため、 地球人限定でも最強ではなくなってしまうが、[[なに、気にすることはない>ウッドロウ・ケルヴィン]]。 ついでに言うと、彼より確実に強いはずの[[嫁>人造人間18号]]も、 人造人間に改造された時点で[[地球人を辞めた>DIO]]扱いなのかノーカンのようである。 #endregion #region(作中での描写) 恋愛願望が強く、先に結婚した悟空を羨み、作中中盤までは記事冒頭のセリフのようにそのモテ無さを事あるごとにアピールしていたが、 実はアニメまで含めると&b(){作中でも屈指のリア充}である。 原作からして人造人間編で出会った人造人間18号に一目惚れし、最初は敵対するも真摯な態度と努力の甲斐もあってめでたく結ばれている。 結婚してからは完全に尻に敷かれてるようだが、18号の側もクリリンにベタ惚れである。 また、アニメ『Z』のオリジナルでは「マロン」という超グラマーなガールフレンドと一時期交際。&link_anchor(*2){*2} 何だかんだで結局は別れるのだが、彼女自身は惚れっぽく他の男にも簡単に付いていくような軽い女であるものの、 クリリンの時だけは本気とも言えるような態度を取っており、さらには別れた後もクリリンの事を忘れられずカメハウスを尋ねてきた事さえあった。 「リア充爆発しろ!」と言いたくもなるが、彼の場合&b(){このようなモテ期が訪れる直前に[[本当に爆発している>フリーザ]]}ので許される…のかな。 結婚後は自身の歳のせいもあって一線を退き、修行もやめて髪を伸ばしていた。&s(){&b(){「18号が[[ハゲ>Mr.BIG]][[はイヤ>ユリ・サカザキ]]だっていうから…」}} (ブウ編終了後を描いたゲーム『真武道会』シリーズではグラフィックの都合かハゲのままだが、  一応シナリオ上で「マーロンと18号の悪戯で剃られてしまった」と理由付けされている。マーロンはともかく何やってんすか奥さん……) また、自身が小柄である事も多少気にしているのか、天界で修行したら急激に背が伸びていた悟空を羨んでいた (実際には、ピッコロ大魔王編後半ではクリリン本人も言っているように結構背が伸びている。&s(){サイヤ人襲来以降は何故か縮んでいたが})。 程よくスケベな性格のためか師匠の亀仙人とは気が合うようで、結婚後もカメハウス在住。 『復活のF』『超』においてはその武を活かして[[警察官>両津勘吉]]になり、『DB』でも珍しい明確な職に就いて仕事を始めたキャラとしてで視聴者を驚かせた。 ちなみに、この頃には髪型がまた変わっていたが、フリーザ軍の襲来や力の大会への参加に伴い、気合を入れるために再び坊主頭にしている。 しかし、クリリンと言えばやはり[[犠牲キャラ>レオモン]]という印象が強い。 作中で初めて明確に「殺された」メインキャラであり、その死は作品全体の大きなターニングポイントになっている。 最初の死はそれまで脳天気だった悟空に「ぶっ殺してやる!」と激昂させるほど明確な殺意を芽生えさせている (この時は武道会で体力を使い切っていた為、逆に圧倒されてしまったが)。 また、最初のクリリンの死は本編中たった3回しかない悟空が泣いた場面でもある (1回目は育ての親の孫悟飯と再会した時、3回目はピッコロ大魔王を倒した時)。 これ以前の悟空の戦いは決着しても気絶するなど明確な死の描写が極力避けられていたが、ピッコロ大魔王編に限っては、明らかに殺すつもりで戦っていた (タンバリン>かめはめ波で蒸発、ドラム>頭部粉砕、ピッコロ大魔王>胴体貫通で全員死亡)。 そして、フリーザによって木っ端微塵に爆殺されてしまったクリリン第二の死は、悟空を超サイヤ人へと覚醒させるきっかけになっている。 このように、ストーリーは確かに盛り上がってはいるのだが&b(){悟空のパワーアップにはクリリンの死が必要}というあんまりな扱いをされているのである。 作者である鳥山明氏も流石に不憫に感じた結果が、上記の18号との結婚の裏話だったりする。 結婚後、魔人ブウによって妻の18号や娘、亀仙人やヤムチャ共々[[チョコ>チョコレート]]にされて食べられ第三の死を迎えてしまった。 アニメ版ではその際18号を逃がすべく囮を買って出るも、必死の抵抗も空しく自身が食べられた直後、妻子も後を追って食べられる結末となった。 その後、あの世の大界王星でヤムチャと修行中に純粋悪となったブウと立ち会っている。 当然のように魔人ブウ編のその後を描いた『GT』時代でも、よりにもよって義弟に当たる[[超17号>人造人間17号]]に殺されてしまっている。 そのためハイリスクハイリターンを地でいくキャラになってしまい、『GT』では「[[何回>スペランカー]][[死ぬ>サラリーマン]][[んで>しんのゆうしゃ]][[すか>ディアボロ]]」とウミガメに突っ込まれる有様だった。 といっても『GT』ではヤムチャ・天津飯・餃子は台詞すらないため、一応まともな出番がある彼の方がマシなのかも…。 #endregion 先に述べた通り脇役キャラの中ではかなりの人気を誇り、GBAソフト『舞空闘劇』ではセル戦前に病死した悟空に代わり、 &b(){界王拳や元気玉を習得した}クリリンがセルや魔人ブウを倒すと言うIFストーリーまで作られていたりする。 無茶な設定ではあるが、クリリンの気の扱いに関するセンスの高さや、悟空との友情の深さなどが上手く掘り下げられており、 ストーリー的には非常に高い評価を受けている。 &nicovideo(sm1423825) また、PS2の『ドラゴンボールZ』のIFストーリーでは18号を庇って代わりにセルに吸収された事で、 セルが大幅に弱体化したオリジナルキャラ&color(orange){&b(){セルリン}}が誕生したりする。&s(){まあ夢オチだけどな!} &nicovideo(sm1324987) ちなみにDB初のゲームである&s(){[[クソゲー>Angry Video Game Nerd]]としても名高い}FCの『神龍の謎』では、「クリリアン」というオリジナルキャラクターが登場するが一切関係は無い。 ---- **MUGENにおけるクリリン 3体ほど確認されており、Stig87氏による『真武闘伝』[[ドット>ドット絵]]を使用したものが有名。 #region(Stig87氏製作) -Stig87氏製作 #image(krillin.gif,title=「He's smaller naturally」ですか、そうですか) 嫁の18号も製作しているStig87氏による、セガサターンで発売された『真武闘伝』ドットを使用したクリリン。 超神氏キャラのシステムを踏襲しており、悟空や18号に対する[[特殊イントロ]]も搭載している。 動画への出演は、登場率自体があまり高くないが、DBチームなどを組む時によく起用される。18号と[[夫婦>ニコMUGENの二次創作ネタ#夫婦]]タッグを組んで登場する事もしばしば。 相性も抜群で、正に夫婦といった絶妙のコンビネーションを見せてくれる。 二軍キャラと思わせて、さり気なく強いあたりがクリリンらしい。 特にゲージ技である「気円斬」の性能の高さには目を見張る物があり、ジャンプ中でも使用可能なのでコンボの締めとしての利用価値が高い。 デフォルトでかなり動きの良い[[AI]]を搭載している。 亞氏による非常に強力な外部AIも存在していたが、そちらは現在入手不可。 #endregion #region(Team Z2製作) -Team Z2製作 #image(KrillinZ2.gif,title=ほう!動きだけはなかなかのものだ) 2017年公開。[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 海外の製作者チームによって製作された手描きのクリリン。 スプライトのクオリティは非常に高く、原作で見せた挙動を忠実に再現している。 コンフィグテキストをいじる事で各種設定の変更が可能。 ただし他のキャラのように日本語ボイスは搭載されていない。 通常技のリーチは短いが、それを補って「残像拳」のような相手との距離を詰めるワープ技や豊富なバリエーションの飛び道具を持つ。 また、2ゲージを消費する事で、activate Confidence Modeになれる。 この状態になると機動力が上がり、体力回復技「仙豆」を使えるようになる他、 専用のゲージが付き、ゲージ消費で相手の攻撃にカウンターをする事ができるようになる。 対人用ながらAIもデフォルトで搭載済み。 &nicovideo(sm36132544) #endregion #region(Misterr07氏製作) -Misterr07氏製作 [[MUGEN1.0以降専用>新バージョンMUGENについて]]。 『超究極武闘伝』のドットを使用している。海外製だがボイスは日本語。 特殊仕様としてアシストゲージが搭載されており、[[ヤムチャ]]・ブルマ・[[亀仙人]]の中から[[ストライカー]]を選択可能。 同氏製作のキャラの中では比較的癖のない、扱いやすい性能をしている。 また、頭身が低いため攻撃が当たりにくいという利点がある。 必殺技はお馴染み「気円斬」や相手を行動不能にする技「太陽拳」を用いる。 やや簡易だがデフォルトでAIも搭載済み。 #endregion #image(win.gif,float,left,title=へへ…勝っちゃったもんねー!) &font(20,b,i,#ffa500){ 「おまえはすっかり子供の時みたいでよ、武天老師さまも昔と変わんねえ。} &font(20,b,i,#ffa500){  なんかオレだけ年取ってよ…すっかり変わっちまった…」} #clear ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[クリリン],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[クリリン],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[クリリン],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[クリリン],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[クリリン],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[クリリン],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[クリリン],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[クリリン],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー [[彼岸日和]] [[ラディッツがMUGENで幻想入り]] ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} 公式設定本によると、ドラゴンボール世界の地球には普通の「人間型地球人」の他に、 見た目は動物だが人間同様の行動を行える「[[動物型地球人>大熊山賊]]」、人間とも動物ともかけ離れた特異な外見の「[[モンスター型地球人>ギラン]]」がいるらしい。 …もはや&b(){地球人でもなんでもない}気もするが、[[そういう世界だから仕方ないのだろう>○○だからしょうがない]]。 &s(){逆に尻尾が生えているだけで宇宙人疑惑を受けた悟空は何だったのだろうか} &aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}} しかし、一部の視聴者からは娘マーロンと元カノのマロンの名前どちらも栗が由来で似ている事から、元カノの名前を娘に付けたのかとツッコまれる事も……。 マロンはアニメオリジナルなので原作では偶然なのだが、アニメ『超』では17号がマーロンを「マロン」と聞き間違えた時に、 18号がベジータやセルと戦っていた時にさえ見せた事の無い怖い顔をし、何故か17号以上にクリリンがしどろもどろになったため、 &b(){18号に知られている可能性が高い}。 &nicovideo(sm31382488) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:田中真弓|,|CV:Sonny Strait|,ドラゴンボール,ハゲ,胴着,警察,ジャンプヒーロー,父親,黒髪
#image(Krillin.png,width=350,title=DB界屈指のリア充) &font(24,b,i,#ffa500){「あーあ…死ぬ前にオレも結婚してみたかったなぁ」} #image(krilin extreme.gif,title=修行の成果を見せてやる!!!) ご存じ少年漫画の代名詞『[[ドラゴンボール]]』と、その関連アニメシリーズに登場したキャラクター。 英語表記は当初&b(){"Klilyn"}と&b(){"Krillin"}の両方が使われていたが、令和に入ってからは後者に統一された。 主人公[[孫悟空]]の唯一無二の親友であり、同門の兄弟弟子。 [[CV>MUGENキャラクターCV別一覧]]は『ONE PIECE』の[[ルフィ>モンキー・D・ルフィ]]など主役も数多くこなす[[田中真弓>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:田中真弓|]]氏。 海外版では『ONE PIECE』のウソップや[[ルパン三世]]の吹き替えも担当した[[Sonny Strait>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:Sonny%20Strait|]]氏が演じている。 ファン(主にニコニコ動画における)からの[[愛称>MUGENキャラクターニックネーム一覧]]は「クソソソ」。 ---- //ページ構成参考・ウルトラマンゼット **キャラクター概要 #region(人物像) 多林寺(少林寺のパロディ)の元修行僧という事で[[坊主頭に丸めていて、おでこには6つのお灸の跡がある>陳念]] (登場当初の服装も、少林寺っぽい黄色の僧衣であった)。 と言っても、[[修行を始めた切っ掛けが「強くなってモテたいから」という不純な動機>和也]]であり、師匠の[[亀仙人]]と同じく俗っぽい。 が、その俗っぽさがかえって読者・視聴者にとって親近感を持たせており、登場人物の中でも人気はかなり高い。 また、悟空を始めとして[[人格に難がある人物が多い>北斗の拳]]中、貴重な常識人であったりもする…[[割とお調子者ではあるが>ケン]]。 勝ち目のない相手を前に逃げようなどと言い出す弱気な面もあるが、やるしかない時には勇敢に戦う。 当初は寺の先輩にいじめられた事で逃げ出し、伝説の武天老師こと亀仙人に弟子入りを申し入れにやってきた。 この時、悟空も亀仙人に弟子入りしようとしており、弟子入りの課題をクリアして、悟空と共に亀仙人に弟子入りした。 このため、登場は[[ヤムチャ]]より後であるが、亀仙流への入門はヤムチャより早い。 当初は「弟子は一人のみ」と言う亀仙人の条件から、 悪知恵を働かせて悟空を妨害したり、無茶な修行でも楽をしようとしたりとずる賢い所も見せていたが、 悟空と共に厳しい修行を乗り越える事によって互いに強い友情が芽生えたようで、悟空の生涯無二の親友になる。 初期の性格については本人も恥じている旨を、人造人間編開幕時に発言している。 「鼻が無い」という無茶苦茶な公式設定があるため、ファンの間では実は宇宙人では?と囁かれている (おまけに鼻が無いにも拘らずブルマのパンツの下に隠していた宝石の臭いを嗅ごうとしたり&b(){ハナクソ}を飛ばしているため、謎がより一層深まっている)。 自分で鼻が無い事を思い出して敵に勝利した事すらある。鼻絡みの件は後に鳥山氏が&b(){「特異体質で[[皮膚呼吸>カエル]]ができるから」}と回答している。 尤も、『ドラゴンボール』の世界では地球で生まれ育った者の中にも多種多様な獣人達が存在するため、鼻が無いくらい些細な違いでしかないのだが。&link_anchor(*1){*1} 登場当初は孫悟空と競い合いながら、持ち前の知恵や工夫を活かして活躍していたが、元々超人的な身体能力を持っていた悟空を基準として、 武闘家の枠を外れた[[ピッコロ]][[大魔王>ピッコロ大魔王]]や[[サイヤ人>ラディッツ]]といった強敵が出てきた頃から徐々に周囲の戦闘力のインフレに付いていけなくなり、 以後はサポート役として活躍するようになる。 基本的に引き立て役ではあるが、ヤムチャとは違い、ピッコロや[[ベジータ]]を唸らせる強さを見せ付けた場面もある。 また、悟空が重傷、ピッコロを初めZ戦士の大半が死亡と言う状況のナメック星編においては、 幼い[[孫悟飯]]と非戦闘員のブルマを連れて[[フリーザ]]一味とドラゴンボール争奪戦を繰り広げ、機転を利かせてフリーザ一味やベジータを出し抜くなど、 己の知略を武器に活躍した。[[クリリンさんは本当に頭の良いお方>ユダ]]。 この時行動を共にしていた孫悟飯には、大人になってからもピッコロと並び慕われている。 ちなみに旧『Vジャンプ』第1号によると、フリーザ戦の時の戦闘力は75000前後で、 ギニュー特戦隊のギニュー以外のメンバーにはタイマンで勝てるほどの戦闘力になっていたらしい。 VSギニュー特戦隊までは13000くらいだったのに何があったんだろうか…。 原作のみならず劇場版でも、悟飯のピンチにピッコロのコスプレで颯爽と登場して悟飯を救出したり、 妻である[[人造人間18号]]のピンチに駆け付けバイオ[[ブロリー]]と戦ったりと、顔さえ見せなくなったキャラ達よりは活躍している。 また、重要な場面で頭の回転が早いのもクリリンの特徴である。 サイヤ人編最終盤では戦闘前にベジータが少し漏らした程度のナメック星のドラゴンボールの情報について、 これまでの状況から類推して仲間に説明し、さらにナメック星に行くのに必要なアイテムであるナッパが乗ってきた宇宙船のリモコンを事前に回収。 フリーザ編ではナメック星人やベジータを相手にまともに応対し、ベジータとの共闘体制を整えた。 セル編では、第2形態となった[[セル]]に半壊させられた[[人造人間16号]]の修理を提案し、周囲を説得した。 どれもその後の展開を大きく左右する局面であり、戦闘以外での貢献度はブルマに匹敵するものがある。 一方その見知らぬ相手や敵とも気さくに接する性格故か、隙だらけのまま[[ラディッツ]]に近付いてふっ飛ばされたり、 悟空とボディチェンジした[[ギニュー]]に気付くのが悟飯より遅かったりと、逆に不意打ちを喰らったケースも。 劇場版後半からはシリアスなストーリーの中和的存在としてかギャグメーカーとなっていたが、そのギャグ描写も、 &b(){悟飯に向けて放ったブロリーの気弾が当たってしまい「なんでオレだけ~」と戦闘不能にこそなったものの普通に生きていたり}、 &b(){パンチの素振りをしていた所目の前に瞬間移動してきた悟空をノックアウト}するなど、 何故かやたらと戦闘力を誇示できるような結果を示していたりする。ギャグなのに。 と言っても&b(){作中で3回(『GT』を含めれば4回、さらに[[別の未来での出来事>トランクス]]も含めれば5回)も殺されていたり}、 &b(){敵の攻撃を一撃食らっただけで退場したり}と、扱いが良いのか悪いのかは微妙な所ではあるが。 なお、身長が幼少期の悟飯と同じくらいだったという外見のせいか、アニメ版(特にCM等)では妙に子供っぽく扱われていた。 当時のスポンサーの一社であった製薬会社の目薬のCMでは、悟飯と一緒に&b(){20近く歳が離れているのに、ごく自然に紛れてはしゃいでいた}のは有名。 実際には悟空より一つ年上で立派な&b(){オッサン}なのだが。 ってか、一緒に自然に紛れてはしゃいでいるウーロンもクリリンと同年代なので、&b(){子供用目薬のCMなのに出演している子供が悟飯しかいなかったりする}。 ……まぁ、この時期の『ドラゴンボール』はそもそも子供キャラが悟飯しかいなかったので止むを得ない点はある。 &s(){デンデを無理矢理入れても絵的に間違いなく微妙だろうし} &font(20,b,i,#ffa500){「な、何でオレだけ~?」} #endregion #region(戦闘能力) 戦闘面では単純なパワーでは劣るものの、知恵と工夫を武器に立ち回る。 使えるようになったばかりのかめはめ波を見せ技に使ったり、2本のかめはめ波を捻じ曲げそれを囮に本人が攻撃に向かうなど、 単純な力技ばかりではなく知恵で力不足を補う点に長けている。 また「気」を使うセンスに長けており、自動追尾するエネルギー弾や、 &b(){あのヤムチャを道連れにする程の実力者}である[[サイバイマン]]数体を一瞬で壊滅させた「拡散エネルギー波」、 そして「気円斬」と数多くの技を使いこなし、悟空から託された「元気玉」の元をぶっつけ本番で球形に纏め上げ、十分に扱ってみせた。 とかく彼の必殺技の代名詞でもある気円斬は、その実用性(殺傷力)の高さから[[様々>ベジータ]][[な>フリーザ]][[キャ>人造人間18号]][[ラ>孫悟空]]がパクっている。 敵の攻撃を平然と受け切り強さを見せ付けるパターンが多いドラゴンボールにおいて、 気円斬だけは明らかに格上の相手だろうと避ける以外に手立てが無かった辺りからもその実用性が窺える。 実際ベジータが警告しなければナッパがどうなっていたかは分からないし、 ナメック星編では戦闘力7万5000前後のクリリンが放った気円斬が、 戦闘力100万超えの&b(){フリーザ第二形態の尻尾を切断}するなど、恐ろしいまでの切れ味を見せた。 原作では直接防がれたというシーンはなく、唯一劇場版にて登場したアモンドが、 自身を高速回転させて弾き飛ばすというテクニックでの防御に成功している。 その他では、アニメにて完全体セルの首にヒットするもパワーの差が大きすぎたのか逆に気円斬が砕け散ってしまったり、 魔人ブウやバイオブロリー(前者に放ったのは悟空だが)など、切断はできたものの特性により自己再生されてしまったという描写がある程度。 クリリン自身も[[天津飯]]の太陽拳や舞空術をパクっていたりするが、太陽拳は先に悟空も天津飯本人との試合やベジータ戦で使用。 舞空術にいたっては武道を修めていたとはいえあくまで一般人のビーデルすら使いこなしたため、比較的会得が簡単でありかつ有用性が高い模様。 &b(){……ヤジロベーは使えないけど。} と言うか、ドラゴンボールの世界では他人の技を真似するのは割と日常茶飯事であり、むしろ伝授されるケースの方が少ない。 それでも、クリリンが初めて舞空術を使った際には亀仙人が「信じられん」と驚愕し (実は悟空よりも先に舞空術を使っており、単純な使用順としては亀仙流初の舞空術の使い手である)、 天津飯も「自分だけいつの間に…」と感嘆するなど、鶴仙流門下以外の人物が舞空術を使うというのは当時としては有り得ないとされるほどの事だった。 強さインフレが加速した中でも一定の活躍をしており、作品内外で&b(){最強の地球人}と呼ばれている (本編でそう呼んだのはヤムチャだけだが、作者も一応公言している)。 これは、ナメック星最長老の手で潜在能力を引き出されたのが孫悟飯とクリリンのみである事に由来している。 よく比較対象となる天津飯は、作中で新気功砲でセル第2形態を足止めしたり、ゴテンクス吸収[[ブウ>魔人ブウ]]の気弾を相殺したり、 劇場版『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』では、 (超サイヤ人になる前とはいえ)セルゲーム終了後の[[トランクス]]を相手に互角に闘っていたりと、単純な戦闘能力ではクリリンより凄そうに見えるが、 実は天津飯は後付け設定で「宇宙人三つ目族の末裔」という事になっており、純粋な地球人ではない。 &b(){まぁ主人公の親友ポジションと出番の多さは偉大と言った所か。} 局地的に活躍した天津飯より、全編通して出番があったクリリンの方が強いと言われても、さほどおかしい事でもないだろう。 実際、公式の解説本等でも天津飯を(純粋ではないとは言え)地球人扱いした状態で「クリリンは地球人最強」と書いているものがほとんどで、 「実は天津飯の方が強いのだが彼は純粋な地球人ではないのでノーカン」みたいな評価は皆無である。 アニメや『GT』によると、戦わずに坊主頭もやめてしまった後でもたびたび18号と組み手をしてある程度の戦闘力を保っていた模様。 原作最終盤になると魔人ブウが地球人に転生したウーブが登場したため、 地球人限定でも最強ではなくなってしまうが、[[なに、気にすることはない>ウッドロウ・ケルヴィン]]。 ついでに言うと、彼より確実に強いはずの[[嫁>人造人間18号]]も、 人造人間に改造された時点で[[地球人を辞めた>DIO]]扱いなのかノーカンのようである。 #endregion #region(作中での描写) 恋愛願望が強く、先に結婚した悟空を羨み、作中中盤までは記事冒頭のセリフのようにそのモテ無さを事あるごとにアピールしていたが、 実はアニメまで含めると&b(){作中でも屈指のリア充}である。 原作からして人造人間編で出会った人造人間18号に一目惚れし、最初は敵対するも真摯な態度と努力の甲斐もあってめでたく結ばれている。 結婚してからは完全に尻に敷かれてるようだが、18号の側もクリリンにベタ惚れである。 また、アニメ『Z』のオリジナルでは「マロン」という超グラマーなガールフレンドと一時期交際。&link_anchor(*2){*2} 何だかんだで結局は別れるのだが、彼女自身は惚れっぽく他の男にも簡単に付いていくような軽い女であるものの、 クリリンの時だけは本気とも言えるような態度を取っており、さらには別れた後もクリリンの事を忘れられずカメハウスを尋ねてきた事さえあった。 「リア充爆発しろ!」と言いたくもなるが、彼の場合&b(){このようなモテ期が訪れる直前に[[本当に爆発している>フリーザ]]}ので許される…のかな。 結婚後は自身の歳のせいもあって一線を退き、修行もやめて髪を伸ばしていた。&s(){&b(){「18号が[[ハゲ>Mr.BIG]][[はイヤ>ユリ・サカザキ]]だっていうから…」}} (ブウ編終了後を描いたゲーム『真武道会』シリーズではグラフィックの都合かハゲのままだが、  一応シナリオ上で「マーロンと18号の悪戯で剃られてしまった」と理由付けされている。マーロンはともかく何やってんすか奥さん……) また、自身が小柄である事も多少気にしているのか、天界で修行したら急激に背が伸びていた悟空を羨んでいた (実際には、ピッコロ大魔王編後半ではクリリン本人も言っているように結構背が伸びている。&s(){サイヤ人襲来以降は何故か縮んでいたが})。 程よくスケベな性格のためか師匠の亀仙人とは気が合うようで、結婚後もカメハウス在住。 『復活のF』『超』においてはその武を活かして[[警察官>両津勘吉]]になり、『DB』でも珍しい明確な職に就いて仕事を始めたキャラとしてで視聴者を驚かせた。 ちなみに、この頃には髪型がまた変わっていたが、フリーザ軍の襲来や力の大会への参加に伴い、気合を入れるために再び坊主頭にしている。 しかし、クリリンと言えばやはり[[犠牲キャラ>レオモン]]という印象が強い。 作中で初めて明確に「殺された」メインキャラであり、その死は作品全体の大きなターニングポイントになっている。 最初の死はそれまで脳天気だった悟空に「ぶっ殺してやる!」と激昂させるほど明確な殺意を芽生えさせている (この時は武道会で体力を使い切っていた為、逆に圧倒されてしまったが)。 また、最初のクリリンの死は本編中たった3回しかない悟空が泣いた場面でもある (1回目は育ての親の孫悟飯と再会した時、3回目はピッコロ大魔王を倒した時)。 これ以前の悟空の戦いは決着しても気絶するなど明確な死の描写が極力避けられていたが、ピッコロ大魔王編に限っては、明らかに殺すつもりで戦っていた (タンバリン>かめはめ波で蒸発、ドラム>頭部粉砕、ピッコロ大魔王>胴体貫通で全員死亡)。 そして、フリーザによって木っ端微塵に爆殺されてしまったクリリン第二の死は、悟空を超サイヤ人へと覚醒させるきっかけになっている。 このように、ストーリーは確かに盛り上がってはいるのだが&b(){悟空のパワーアップにはクリリンの死が必要}というあんまりな扱いをされているのである。 作者である鳥山明氏も流石に不憫に感じた結果が、上記の18号との結婚の裏話だったりする。 結婚後、魔人ブウによって妻の18号や娘、亀仙人やヤムチャ共々[[チョコ>チョコレート]]にされて食べられ第三の死を迎えてしまった。 アニメ版ではその際18号を逃がすべく囮を買って出るも、必死の抵抗も空しく自身が食べられた直後、妻子も後を追って食べられる結末となった。 その後、あの世の大界王星でヤムチャと修行中に純粋悪となったブウと立ち会っている。 当然のように魔人ブウ編のその後を描いた『GT』時代でも、よりにもよって義弟に当たる[[超17号>人造人間17号]]に殺されてしまっている。 そのためハイリスクハイリターンを地でいくキャラになってしまい、『GT』では「[[何回>スペランカー]][[死ぬ>サラリーマン]][[んで>しんのゆうしゃ]][[すか>ディアボロ]]」とウミガメに突っ込まれる有様だった。 といっても『GT』ではヤムチャ・天津飯・餃子は台詞すらないため、一応まともな出番がある彼の方がマシなのかも…。 #endregion 先に述べた通り脇役キャラの中ではかなりの人気を誇り、GBAソフト『舞空闘劇』ではセル戦前に病死した悟空に代わり、 &b(){界王拳や元気玉を習得した}クリリンがセルや魔人ブウを倒すと言うIFストーリーまで作られていたりする。 無茶な設定ではあるが、クリリンの気の扱いに関するセンスの高さや、悟空との友情の深さなどが上手く掘り下げられており、 ストーリー的には非常に高い評価を受けている。 &nicovideo(sm1423825) また、PS2の『ドラゴンボールZ』のIFストーリーでは18号を庇って代わりにセルに吸収された事で、 セルが大幅に弱体化したオリジナルキャラ&color(orange){&b(){セルリン}}が誕生したりする。&s(){まあ夢オチだけどな!} &nicovideo(sm1324987) ちなみにDB初のゲームである&s(){[[クソゲー>Angry Video Game Nerd]]としても名高い}FCの『神龍の謎』では、「クリリアン」というオリジナルキャラクターが登場するが一切関係は無い。 ---- **MUGENにおけるクリリン 3体ほど確認されており、Stig87氏による『真武闘伝』[[ドット>ドット絵]]を使用したものが有名。 #region(Stig87氏製作) -Stig87氏製作 #image(krillin.gif,title=「He's smaller naturally」ですか、そうですか) 嫁の18号も製作しているStig87氏による、セガサターンで発売された『真武闘伝』ドットを使用したクリリン。 超神氏キャラのシステムを踏襲しており、悟空や18号に対する[[特殊イントロ]]も搭載している。 動画への出演は、登場率自体があまり高くないが、DBチームなどを組む時によく起用される。18号と[[夫婦>ニコMUGENの二次創作ネタ#夫婦]]タッグを組んで登場する事もしばしば。 相性も抜群で、正に夫婦といった絶妙のコンビネーションを見せてくれる。 二軍キャラと思わせて、さり気なく強いあたりがクリリンらしい。 特にゲージ技である「気円斬」の性能の高さには目を見張る物があり、ジャンプ中でも使用可能なのでコンボの締めとしての利用価値が高い。 デフォルトでかなり動きの良い[[AI]]を搭載している。 亞氏による非常に強力な外部AIも存在していたが、そちらは現在入手不可。 #endregion #region(Team Z2製作) -Team Z2製作 #image(KrillinZ2.gif,title=ほう!動きだけはなかなかのものだ) 2017年公開。[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。 海外の製作者チームによって製作された手描きのクリリン。 スプライトのクオリティは非常に高く、原作で見せた挙動を忠実に再現している。 コンフィグテキストをいじる事で各種設定の変更が可能。 ただし他のキャラのように日本語ボイスは搭載されていない。 通常技のリーチは短いが、それを補って「残像拳」のような相手との距離を詰めるワープ技や豊富なバリエーションの飛び道具を持つ。 また、2ゲージを消費する事で、activate Confidence Modeになれる。 この状態になると機動力が上がり、体力回復技「仙豆」を使えるようになる他、 専用のゲージが付き、ゲージ消費で相手の攻撃にカウンターをする事ができるようになる。 対人用ながらAIもデフォルトで搭載済み。 &nicovideo(sm36132544) #endregion #region(Misterr07氏製作) -Misterr07氏製作 [[MUGEN1.0以降専用>新バージョンMUGENについて]]。 『超究極武闘伝』のドットを使用している。海外製だがボイスは日本語。 特殊仕様としてアシストゲージが搭載されており、[[ヤムチャ]]・ブルマ・[[亀仙人]]の中から[[ストライカー]]を選択可能。 同氏製作のキャラの中では比較的癖のない、扱いやすい性能をしている。 また、頭身が低いため攻撃が当たりにくいという利点がある。 必殺技はお馴染み「気円斬」や相手を行動不能にする技「太陽拳」を用いる。 やや簡易だがAIもデフォルトで搭載済み。 #endregion #image(win.gif,float,left,title=へへ…勝っちゃったもんねー!) &font(20,b,i,#ffa500){ 「おまえはすっかり子供の時みたいでよ、武天老師さまも昔と変わんねえ。} &font(20,b,i,#ffa500){  なんかオレだけ年取ってよ…すっかり変わっちまった…」} #clear ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[クリリン],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[クリリン],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[クリリン],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[クリリン],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[クリリン],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[クリリン],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[クリリン],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[クリリン],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー [[彼岸日和]] [[ラディッツがMUGENで幻想入り]] ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} 公式設定本によると、ドラゴンボール世界の地球には普通の「人間型地球人」の他に、 見た目は動物だが人間同様の行動を行える「[[動物型地球人>大熊山賊]]」、人間とも動物ともかけ離れた特異な外見の「[[モンスター型地球人>ギラン]]」がいるらしい。 …もはや&b(){地球人でもなんでもない}気もするが、[[そういう世界だから仕方ないのだろう>○○だからしょうがない]]。 &s(){逆に尻尾が生えているだけで宇宙人疑惑を受けた悟空は何だったのだろうか} &aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}} しかし、一部の視聴者からは娘マーロンと元カノのマロンの名前どちらも栗が由来で似ている事から、元カノの名前を娘に付けたのかとツッコまれる事も……。 マロンはアニメオリジナルなので原作では偶然なのだが、アニメ『超』では17号がマーロンを「マロン」と聞き間違えた時に、 18号がベジータやセルと戦っていた時にさえ見せた事の無い怖い顔をし、何故か17号以上にクリリンがしどろもどろになったため、 &b(){18号に知られている可能性が高い}。 &nicovideo(sm31382488) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:田中真弓|,|CV:Sonny Strait|,ドラゴンボール,ハゲ,胴着,警察,ジャンプヒーロー,父親,黒髪

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: