G・サイクロン

「G・サイクロン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

G・サイクロン」(2024/02/06 (火) 02:49:45) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#ref(Cb-cyclone.png,,left,,width=350,float,title=やはりいつ見てもドリルロボは良きモノだ) #image(cyclone2.gif,title=時代に逆行したドリルロボ)  形式番号 GP-D2  アーム デスドリル  レッグ インセクトロイド  ウェポン 地雷  頭頂高 13.2m  重量 43.1t  センサー有効半径 5700m  所属 地球政府・連合両軍 #clear #image(Image49.png,left,float,title=キャノンのカラーが違うけど気にしてはいけない)  『[[サイバーボッツ]]』に登場するVA(ヴァリアント・アーマー)。  [[ギガティックサイクロン>ヴォルフガング・クラウザー]]の略称ではない。  大型VA「[[ガルディン]]」を改修した試作型中距離支援用VAで、  右腕をドリルアーム、下半身を四本足タイプに換装し、近・中距離戦の能力を向上させている。  かつてVAの白兵戦用武器としてドリルガンが活躍した時期があったが、  装甲材の進化と共に有効な武器でなくなり、姿を消したという歴史がある。  梅村重工(株)はハイパーバリアブルフレーム構造をドリル部分に応用した新型ドリルアームの開発に成功し、  実戦テストのためにガルディンタイプへ試験的導入をしたのがこの機体である。 #clear #ref(Cb-baomao.png,,right,float,width=280,title=野生の兄妹) //「ストーリーのネタバレ」のregionを展開する前提でこのレイアウトになっています 主なパイロットは野生児の兄妹であるバオ&マオ (「主な」とは言うものの実は[[ガウェイン>ガルディン]]の方が搭乗回数は多いのだが、  下記のMUGENでの搭乗者がこの二人なので、このページに記す)。 家庭用における声優担当声優はバオが山口勝平氏、マオが荒木香恵女史。 #region(ストーリーのネタバレ) &font(18,b,i,red){「へへ、こいつがあれば、どんな遠くにでも行ける!」} #image(•cyberbots_bao_mao_r.gif,,title=おにーちゃん、怖いよ!) 森の中で、兄妹だけで手を取り合いたくましく生きてきた二人の野生児。 たまたま、落ちていたVAに乗っていたところを巻き込まれる形でストーリーに参加することが多い。 また、研究所から逃げてきた[[アリエータ>フォーディ]]を匿ったりする展開が他キャラストーリーでも多く、 よく一緒にいる。 あと、この二人だけ何故か[[デビロット一味>スーパー8]]と二回戦う。あとEDでもケンカする。 類は友を呼ぶと言うべきか、目を付けられたと言うべきか。 &nicovideo(sm5442740) #endregion #clear ---- **原作での性能 その外見通りドリルを駆使した攻撃が中心となっているが、 サブウェポンとして地雷を持ち、これを使った戦術の組み立ても出来る。 ちなみにサイバーボッツのCPU戦では、地雷を設置するとCPUは大抵しゃがみガードするので、 すぐ[[必殺技]]の「サイクロンスタンプ」(ホーミング中段攻撃)を出せば面白いようにヒットしてくれる。 ラスボスの[[ワーロック]]にも有効なので、CPU戦でお世話になったプレイヤーも多いだろう。 対人戦においては、コマ投げを持たない・色々と不利な多脚型・レパートリーの少ないコンボ性能も相まって、 現在の[[ダイヤ>ダイヤグラム]]ではぶっちぎりの下位ランクである。[[ライトニング>R・ライトニング]]よりは上だが。 相手を寄せ付けない戦い方はそこそこ得意で、[[発生]]の早い「ドリルキャノン」や「ハイパーD・D」等でこつこつダメージを稼ぐのが基本となる。 対空性能が大分難有りなため、空中に対しての牽制を怠るとあっという間に逆転される事も。 頼みの綱の[[サイバーEX>超必殺技]]「ファイナルD・D」は密着から当てないとダメージが目減りし、 画面端まで相手を押して届かなくなり隙を晒す事が多いのが難点。 下位ランク機体だが、漢らしいドリルに憧れるプレイヤーが多いのか、意外と愛好者はいる。 「ボッツ界のアイドル」と呼ばれているとかいないとか。 |&nicovideo(sm4254151)|&nicovideo(sm4203714)| ---- **MUGENにおけるG・サイクロン #region(kong氏製作) -kong氏製作 元ゲーと大分仕様が違う。 詳しくは[[各ゲームの仕様]]の[[サイバーボッツ]]の項目を参照してほしい。 [[AI]]はデフォルトで搭載されており、中々の強さを誇る。 #endregion #region(Z.A.I.氏製作) -Z.A.I.氏製作 [[原作再現]]仕様。 当初ニコロダにて公開されたが、現在はOneDriveでの公開へ移行している。 原作のシステムである攻撃力補正や、チャージキャンセル等のテクニックも再現されており、完成度は高い。 AIはデフォルトで搭載されている他、ガンホール氏による外部AIも公開中。 &nicovideo(sm10517277) #endregion #image(Cyclone.gif,title=俺のドリルは天を創るドリルだぁぁぁあああああ!!) ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー [[Transfer Avengers]] [[無限の果てに。]] ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //カプコン,サイバーボッツ,ロボット,メカ,ドリル,青色
#ref(Cb-cyclone.png,,left,,width=350,float,title=やはりいつ見てもドリルロボは良きモノだ) #image(cyclone2.gif,title=時代に逆行したドリルロボ)  形式番号:GP-D2  アーム:デスドリル  レッグ:インセクトロイド  ウェポン:地雷  頭頂高:13.2m  重量:43.1t  センサー有効半径:5700m  所属:地球政府・連合両軍 #clear #image(Image49.png,left,float,title=キャノンのカラーが違うけど気にしてはいけない)  『[[サイバーボッツ]]』に登場するVA(ヴァリアント・アーマー)。  [[ギガティックサイクロン>ヴォルフガング・クラウザー]]の略称ではない。  大型VA「[[ガルディン]]」を改修した試作型中距離支援用VAで、  右腕をドリルアーム、下半身を四本足タイプに換装し、近・中距離戦の能力を向上させている。  かつてVAの白兵戦用武器としてドリルガンが活躍した時期があったが、  装甲材の進化と共に有効な武器でなくなり、姿を消したという歴史がある。  梅村重工(株)はハイパーバリアブルフレーム構造をドリル部分に応用した新型ドリルアームの開発に成功し、  実戦テストのためにガルディンタイプへ試験的導入をしたのがこの機体である。 #clear #ref(Cb-baomao.png,,right,float,width=280,title=野生の兄妹) //「ストーリーのネタバレ」のregionを展開する前提でこのレイアウトになっています 主なパイロットは野生児の兄妹であるバオ&マオ (「主な」とは言うものの実は[[ガウェイン>ガルディン]]の方が搭乗回数は多いのだが、  下記のMUGENでの搭乗者がこの二人なので、このページに記す)。 家庭用における声優担当声優はバオが山口勝平氏、マオが荒木香恵女史。 #region(ストーリーのネタバレ) &font(18,b,i,red){「へへ、こいつがあれば、どんな遠くにでも行ける!」} #image(•cyberbots_bao_mao_r.gif,,title=おにーちゃん、怖いよ!) 森の中で、兄妹だけで手を取り合いたくましく生きてきた二人の野生児。 たまたま、落ちていたVAに乗っていたところを巻き込まれる形でストーリーに参加することが多い。 また、研究所から逃げてきた[[アリエータ>フォーディ]]を匿ったりする展開が他キャラストーリーでも多く、 よく一緒にいる。 あと、この二人だけ何故か[[デビロット一味>スーパー8]]と二回戦う。あとEDでもケンカする。 類は友を呼ぶと言うべきか、目を付けられたと言うべきか。 &nicovideo(sm5442740) #endregion #clear ---- **原作での性能 その外見通りドリルを駆使した攻撃が中心となっているが、 サブウェポンとして地雷を持ち、これを使った戦術の組み立ても出来る。 ちなみにサイバーボッツのCPU戦では、地雷を設置するとCPUは大抵しゃがみガードするので、 すぐ[[必殺技]]の「サイクロンスタンプ」(ホーミング中段攻撃)を出せば面白いようにヒットしてくれる。 ラスボスの[[ワーロック]]にも有効なので、CPU戦でお世話になったプレイヤーも多いだろう。 対人戦においては、コマ投げを持たない・色々と不利な多脚型・レパートリーの少ないコンボ性能も相まって、 現在の[[ダイヤ>ダイヤグラム]]ではぶっちぎりの下位ランクである。[[ライトニング>R・ライトニング]]よりは上だが。 相手を寄せ付けない戦い方はそこそこ得意で、[[発生]]の早い「ドリルキャノン」や「ハイパーD・D」等でこつこつダメージを稼ぐのが基本となる。 対空性能が大分難有りなため、空中に対しての牽制を怠るとあっという間に逆転される事も。 頼みの綱の[[サイバーEX>超必殺技]]「ファイナルD・D」は密着から当てないとダメージが目減りし、 画面端まで相手を押して届かなくなり隙を晒す事が多いのが難点。 下位ランク機体だが、漢らしいドリルに憧れるプレイヤーが多いのか、意外と愛好者はいる。 「ボッツ界のアイドル」と呼ばれているとかいないとか。 |&nicovideo(sm4254151)|&nicovideo(sm4203714)| ---- **MUGENにおけるG・サイクロン #region(kong氏製作) -kong氏製作 元ゲーと大分仕様が違う。 詳しくは[[各ゲームの仕様]]の[[サイバーボッツ]]の項目を参照してほしい。 [[AI]]はデフォルトで搭載されており、中々の強さを誇る。 #endregion #region(Z.A.I.氏製作) -Z.A.I.氏製作 [[原作再現]]仕様。 当初ニコロダにて公開されたが、現在はOneDriveでの公開へ移行している。 原作のシステムである攻撃力補正や、チャージキャンセル等のテクニックも再現されており、完成度は高い。 AIはデフォルトで搭載されている他、ガンホール氏による外部AIも公開中。 &nicovideo(sm10517277) #endregion #image(Cyclone.gif,title=俺のドリルは天を創るドリルだぁぁぁあああああ!!) ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[G・サイクロン],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー [[Transfer Avengers]] [[無限の果てに。]] ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //カプコン,サイバーボッツ,ロボット,メカ,ドリル,青色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: