ホア・ジャイ

「ホア・ジャイ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ホア・ジャイ」(2023/11/18 (土) 15:55:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#ref(hwajaiff1.jpg,,left,float,title=むしろ、今では知らない人の方が多い,width=200) &br()&br() &font(20,b,i,#c71585){「ひょっとして俺のこと知らねえのかい。} &font(20,b,i,#c71585){ じゃ、覚えときな。} &font(20,b,i,#c71585){ ドラゴンキックのホア・ジャイだ!」} -初出作品 : 餓狼伝説 -[[格闘スタイル]] : キックボクシング(ムエタイ) -[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]] : タイ -[[生年月日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]] : 1964年6月24日 -身長 : 181cm -体重 : 70kg -[[年齢>MUGENキャラクター年齢別一覧]] : 28歳 -血液型 : AB型 -趣味 : 魚釣り -好きな食べ物 : [[コブラ]]入り[[トムヤムクン>サムチャイ・トムヤムクン]] -得意スポーツ : マラソン -大切なもの : 優勝した当時の写真 -嫌いなもの : 飛行機 #clear #region(担当声優) :[[江川央生>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:江川央生|]]|『バトルファイターズ』 :[[長島雄一(現・チョー)>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:チョー|]]|『-THE MOTION PICTURE-』 :[[田中亮一>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:田中亮一|]]|『電撃CD文庫 餓狼伝説』 :[[長代聡之介>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:長代聡之介|]]|『KOF XIII』 #endregion 初代『[[餓狼伝説]]』に登場するムエタイ使い。 かつてはムエタイチャンピオンだったが[[ジョー東]]に王座を奪われ、酒浸りになって暴力事件を起こし、 ムエタイ界から追放された所を[[ギース・ハワード]]に用心棒として雇われ、キング・オブ・ファイターズに出場する。 本編にてジョーに二度目の敗北を喫した後に和解。現在はジョーの専属トレーナー兼セコンドを務めている。 この設定は餓狼伝説スペシャルのゲーメストムックのキャラクター相関図でも言及されている。 そのため、その後は長らくゲームに出演する機会は無かったものの(下記参照)、ジョーのバックストーリーやED(『餓狼2』)など、 ジョー絡みのシーンでよく登場しており、主役級キャラと友好関係を築くことの重要性を証明した。&b(){分かったかい[[マイケル>マイケル・マックス]]?} ちなみに、彼の名前はタイ語で「[[心臓>ハート様]]」という意味である。 また、彼の[[ステージ]][[BGM]]「キングコブラがやってくる」は、[[とんねるず>憲磨呂]]の「ガラガラヘビがやってくる」が由来と思われる (『餓狼伝説』は1991年11月25日稼働。とんねるずの方はリリース日は1992年1月24日だが、それ以前の1991年8月頃に地上波で流されている)。 |&nicovideo(sm12125608)|&nicovideo(sm1294184)| ゲームでは5人目の対戦相手(準々決勝)。 ジョーの[[コンパチキャラ>EXキャラクター]]で、[[ニュートラルポーズ]]以外はほぼ一緒だが[[必殺技]]は「ドラゴンキック」のみ。 一定以上のダメージを受けると背景からギースの部下が投げてくる酒(SFC版では&b(){「スーパードリンク」})を受け取りパワーアップ。 [[全身が真っ赤に>サムライスピリッツ]]なり、強力な必殺技「ドラゴンキック」を連発してくる。 逆に言えば、酒を受け取らないとドラゴンキックを使ってこない。 しかし、ジョーがタイガーでホアがドラゴンと言うと、[[どこかで聞い>ロバート・ガルシア]][[たことが……>リョウ・サカザキ]]。 あと[[ムエタイの王者>サガット]]が[[日本人の挑戦者>リュウ]]に負け、[[自分を打ち破った技>昇龍拳]]を模した新必殺技を身に付けるというパターンもどこかで…。 しかも、そっちでも技名が龍とタイガー……。&link_anchor(*1){*1} SFC版(ゲームの出来はともかくレア度で言えばお宝)では、[[コマンド投げ]]の&b(){「ドラゴンバックブリーカー」}が追加された。 勿論、&b(){ムエタイに[[バックブリーカー>ラバーソール]]など存在しない}。 何故ムエタイなのにプロレス技が追加されたのかは永遠の謎。[[同僚>ライデン]]から習ったのだろうか。 まあ、[[空手なのにバックドロップ使ってる人>空手健児]]がいることを考えれば不思議なことではない…か? #image(Hwa jai.jpg,title=俺が復活するとはビックリしたろう?俺が一番驚いてるんだぜ?) #image(left,Hwajaiff.gif,float,title=これが、) #image(left,Hwajaikofxiii.gif,float,title=こーなる) #clear そしてなんと、HD化した&b(){『[[THE KING OF FIGHTERS XIII>THE KING OF FIGHTERS]]』にて復活}。 &s(){誰得}『初代』以降&b(){およそ20年ぶり}のプレイヤーキャラ化…というか、 彼が操作できたのはSFC版のみで、&b(){SNK謹製なら今回が初}である。 『XII』のデータの中にホアらしき名前があったため、以前から出場の噂はあったのだが、 &b(){「まさか本当に出るとは…」}というのがファンの心境であろう。 何故復活したのかは開発者のみぞ知る所だが、 もしも&b(){「ドットの手間が少しでも省けるから」}というのが理由の一つならば、 改めてコンパチキャラの優位性を立証したと言える。&b(){お前もそう思うだろマイケル?} ドラゴンバックブリーカーもなんと&b(){超必殺技に昇格}した上できっちり実装。全国のホア・ジャイファンも一安心である。 #clear #ref(hoajyaiKOF13.JPG,,left,float,title=もはや第二餓狼チームと言っても過言ではない,height=400) さて、気になるのはホアのストーリー、人となりである。 『KOF』におけるホアのストーリーは『餓狼』シリーズの流れとは異なっており、 ギースと手を切った後は、表舞台への復帰を目指しトレーニングの日々を送っている。 [[チャン・コーハン]]と[[チョイ・ボンゲ]]の企みで、[[キム・カッファン]]に目を付けられてしまい、 彼と[[ライデン]]と組んでKOFに出場する羽目になる(全て強制的というわけでもないが)。 KOFで「正義の人」であるキムと共に出場することは、悪いイメージ払拭とカムバックのチャンスと考える。 次にホアの人となりだが、女とガキと色男がKOFに出るのはむかつく(格闘技なめんな状態)、 ムエタイ至上主義という状態。他の格闘技は勿論、キングのムエタイもムエタイじゃないとディスる (ちなみにキングのムエタイが正確にはムエタイではないのは本当。これは[[キング]]の項を是非参照されたし)。 肝心のジョーとの関係については、彼のセコンドになっていないために、未だホアはリベンジに燃えている。 戦闘前ジョーVSホアの掛け合い台詞を見てみると、 >ジョー「誰かと思えば元チャンピオンのホア・ジャイの旦那じゃねぇか。こんなところまで何しに来やがったんだ? >    俺の応援じゃないよな」 >ホア「てめぇも相変わらずだな。その減らず口もここまでだ。生まれ変わった俺の龍の牙がてめぇを血の海に沈めてやるぜ!」 そして、[[勝利デモ]]では >ジョーがホアに勝利→「リターンマッチはいつでもOKだぜホア!今この場でも、ムエタイのリングでもな!」 >ホアがジョーに勝利→「こるァジョー!因果はめぐるって言葉知ってっかァ?今度はテメェが這い上がってくる番だってことだよ!」 と、[[憎悪>ジャギ]]というよりは[[やや過激な>スパイダーマン]][[ライバル関係>ベノム]]となっていることが見て取れる。 #clear ちなみにボガード兄弟とは、 >[[テリー>テリー・ボガード]]「あれ?あんたどこかで……ほ、ほわ、WHAT?」→ホア「ホア・ジャイさまだ!忘れてんじゃねぇぞこの野郎!」 >テリー「思いだした!ジョーに&b(){負けた}元チャンピオンのホア!」→ホア「てめぇ俺にケンカ売ってんのか!?」 >[[アンディ>アンディ・ボガード]]「たしかおまえはギースのところの……何が目的だ!」→ホア「ギースとはとっくに手を切った。テメェを相手にしてる暇はねぇ!」 といった具合になる。 そして、いざ『XIII』で動き出したホアは&b(){異様なまでにやかましかった。} 一言で言うと、とにかく甲高い声で叫ぶ。 対戦前の掛け合いも勝利台詞も「ヒヒヒ」「イヒヒヒ」「イヒャヒャヒャ」「ヒャーハッハッハ!」とよく笑う。 ゲーム中でも殆どの攻撃において、「イヤッハー!!」「ヒャッハー!!」と、&b(){下手したら[[世紀末]]の[[モヒカン]]と見紛うかの様な雄たけびを上げてくる}。 同キャラ対戦なんかした際には、もうとんでもないことになっている。 &s(){[[カプコンのムエタイキャラ>アドン]]と被ってるとか言ってはいけない。} 初代『餓狼』で持ち出した酒も[[ゲージ]]技で健在。&s(){飲んだら飲んだで口からダラダラ垂れるし肌の色が紫になるしと昔に比べ色々ヤバい香りがするが} |家庭用ホアの解説動画&br()&nicovideo(sm18929120)|3:51より、音量注意&br()&nicovideo(sm10688038)| ちなみに、ホアの技名はアジア圏では&b(){わざわざ}「狂」の文字が付加されている。 ドラゴンキック→狂龍蹴、ドラゴンテイル→狂龍擺尾、ドラゴンダンス→狂龍亂舞、ファイナル・ドラゴンキック→霹靂(へきれき)狂龍蹴 と、この徹底ぶり。 なかでもドリンク飲み→&b(){狂飲}と翻訳した海外スタッフは色んな意味でキレてると思う。 その割には、唯一ドラゴンバックブリーカーだけ&b(){竜}骨折。バックブリーカーの別名が背骨折りなので、背骨どころか竜の骨すら折る… …ということなら竜骨折は納得の行く名称なのだが、何ゆえこの技だけ狂の文字が付いてない上に龍ではなく竜なのだろうか。 あるいは「竜・骨折」ではなく「竜骨・折」で船の竜骨(船の船首から船尾へ貫く頑丈な部材・英語のkeel)に背骨を見立てているのかもしれないが。 //KOF13のムックをもとに文章を修正し再構成。 しかし……『XIII』稼働後、重大なバグが発覚する。 EXドラゴンキックhit→弱ドラゴンテイルにドライブキャンセル(またはHDキャンセル)をかけると&b(){[[ホアが画面外に飛び出してしまう>バグ昇竜]]}のだ。 &nicovideo(sm11514816) 試合続行が不可能になるため、闘劇では&b(){禁止ルール}に加えられた。 &s(){そんな所まで世紀末にならなくてもいいのに} 現在ではこれや[[バイス]]のバグなどを修正したパッチが配布されており、 ようやく安全に技を使えるようになっている(パッチ適応後はタイトル画面の右下に「Ver1.1」と表記される)。 余談だが某ゲーセンの某プレーヤーがこのバグに出会ったとき驚いて&b(){「ホアジャイガキエタアアアアアアアアアアアアアアア」}と叫んだら、 二階にいた店員が奇声に驚きやってきてしまったのは有名な話。 この動画のコメントがそれで埋まっているのはこのエピソードが原因。 そして、バランス調整がされた『KOFXIII CLIMAX』では、移動投げだったドラゴンバックブリーカーの弱版が1F投げになる、ドリンク飲みの[[硬直]]の減少など、 かなりの上方修正を受けて強キャラの一角に名を連ねるほどに強くなっていた。 特にドリンク飲みの硬直の減少の影響が大きく、この技を出せる機会が多くなったおかげで強キャラになった、と言っても過言ではないだろう。 ドリンク飲み中は10カウントの間攻撃力が上昇し、一部の必殺技が強化される。 この状態での固め性能およびコンボ火力は凄まじく、ハイパードライブモード並の長いコンボで体力が半分以上減ることも日常茶飯事である。 さらに、ドリンク飲みのもう一つの特徴として、&b(){強化中でも必殺技ゲージは通常通りに溜まる} (ちなみに同じパワーアップ技である[[シェン>シェン・ウー]]の爆真や[[アッシュ>アッシュ・クリムゾン]]のサン・キュロット中はゲージは溜まらない)。 上記の通りドリンク飲み中はコンボが大きく伸び、それだけゲージ回収率も上昇し、 &b(){「1ゲージ使ってパワーアップしたのにワンコンボで1ゲージ以上回収している」}という事態になることもままあり、 ドライブゲージの量やドリンク飲みの残り時間次第では、 &b(){「1ゲージ使ってパワーアップしてコンボの〆に1ゲージ使ったのにパワーアップ前よりゲージが増えている」}という、 もはや別のゲームなんじゃないかと思うような凄まじいゲージ回収能力を見せ付けられることになる。 これだけの性能があってリスクは防御力の微減少だけである。 よく分からない人にも&b(){「ゲージが溜まる[[幻影陣>ユン]]」}みたいなものだと言えば、どれだけヤバイかは何となく理解できるだろう。 このドリンク飲みのあまりの理不尽な性能から&b(){「『XIII』の歪み」}などと呼ばれ、 同作では下位ランクになってしまったジョーが&b(){「裏ホア」}などと呼ばれてしまっている。 一応、ノーゲージでの立ち回りは厳しいため、ゲージが無くとも高い立ち回り性能と火力を持つ[[京>草薙京]]や[[炎を取り戻した庵>八神庵]]、 [[Mr.カラテ]]よりはランクは下とされているが、研究が進んだ現在ではそもそもホアはゲージに余裕が出る2番手、3番手に置いておくのが安定な上、 本作は従来作品よりもゲージが貯まりやすく、ずっとノーゲージの状態というのがあまり無いため、文句無しの最強キャラの一人とされている。 &nicovideo(sm20646418) プレイアブル以外としては前作『XII』のジョーのバックストーリー、次々作『XV』の餓狼チームのエンディングに出演。 前者は『XIII』以前の製作である事やストーリー無しのお祭り作品という事もあって原作と同様ジョーのトレーナーとして登場しており、言動もまとも。 後者では[[リリィ>リリィ・カーン]]とこっそりデートに行こうとしたことがバレて、[[ビリー>ビリー・カーン]]に病院送りにされたジョーのベッドの横で、 リンゴの皮を剥いてあげていた。 呆れた様子でジョーを睨みつつもお見舞いに来てくれているあたり、ツンデr(&b(){ドラゴンバックブリィーカァー!!} 後にキムがDLCキャラとして参戦した際のインタビューで現役復帰へ向けてジョーのセコンドから始めていることが明かされた。 お馴染みのポジションに戻った形だが、いつかまた彼の「ヒャーハッハッハ!」を聞きたいものである。 #region(このおかえしはタップリさせてもらうぜえ……) &font(20,b,i,#c71585){「ゲエエ スーパードリンク!」} ボンボン餓狼ではギースに雇われた殺し屋として登場。 ジョーとの絡みは一切ないが、テリーとは二度に渡って戦っており、その度に苦戦させている影の実力者でもある。 また、ボンガロはSFC版がベースになっているからなのか、ドラゴンバックブリーカーを使ってくる。 最初の対決では、テリーに敗北した[[ダック・キング]]をギースの命令で始末しようとした所をテリーに阻まれて戦闘。 &b(){スーパードリンク}によってパワーアップしテリーを追い詰めるも敗れ、マイケル・マックス同様、[[ビリー>ビリー・カーン]]の棒によって&b(){後ろから喉を貫かれ、死亡した。} 続編のボンガロ2では他のキャラ同様クローンが登場、鋼霊心を身に付けギースに圧勝したテリーを&b(){何故か}苦戦させていたが、 ダックの特攻で隙が生じた所をテリーに倒された。 #endregion ---- **MUGENにおけるホア・ジャイ #region(リン&バット氏製作 初代餓狼仕様) -リン&バット氏製作 初代餓狼仕様 現在は入手不能。 [[原作再現]]。&b(){だがSFC版の再現ではないのでバックブリーカーは無い}。 ikki氏による[[AI]]が存在したが、現在はこちらも入手不能。 #endregion #region(Lord Sinistro氏製作 初代餓狼アレンジ仕様) -Lord Sinistro氏製作 初代餓狼アレンジ仕様 氏のサイトの消滅により一時的に入手出来なくなっていたが、現在は新サイトにて再公開されている。 [[ドット絵]]は『初代』のものだが、ハリケーンアッパーや[[昇龍拳]]、[[超必殺技]]などが追加されている。&b(){だがバックブリーカーは無い}。 最初から酒を飲んだ状態で始まるので、原作での[[「体力が減らないと必殺技が使えない=ガードされるだけで詰む」>タン・フー・ルー]]という絶望的仕様ではなくなった。 ただし普通の『KOF』キャラとは逆に、X・Yでキック、A・Bでパンチという独特の操作方法なので、気になる人は変えた方がいいかも。 AIは搭載されていない。 #endregion #region(MR.S&Misamu K Young&Shin Dio氏製作 KOF仕様) -MR.S&Misamu K Young&Shin Dio氏製作 KOF仕様 #ref(hwa-kof.gif,,title=もっと早くに『KOF』に参戦してたらこんな感じっていう) 代理公開していた「MUGEN CHINA」が閉鎖したため、現在は入手不能。 こちらは『餓狼伝説』のドットではなく、『KOF』のジョー東を改変したもの。原作でのコンパチを逆手に取った発想である。 ハリケーンアッパーや[[昇龍拳]]、超必殺技などが追加されている。&b(){しかしバックブリーカーは無い}。 緊急回避やスーパーキャンセル、[[ストライカー]]として[[サムチャイ>サムチャイ・トムヤムクン]]を呼ぶなど『KOF』のシステムを搭載しているので、 上手く使えば昨今の格ゲーキャラとも結構勝負になる。もちろんガードされると詰む絶望仕様ではない。 だが、『KOFXIII』で現役復帰する前に作られたキャラだからか雑魚認定を受けているらしく、LIFEとDEFが他キャラの90%になっている。 つまり耐久力81%という[[紙]]装甲。 AIは搭載されていない。&color(white){ストーリー動画「餓狼・SPECIAL」において見事な動きを見せたが、あれはAIではなく手動。} #endregion #region(Larno氏製作 KOF仕様) -Larno氏製作 KOF仕様 上記MR.S&Misamu K Young&Shin Dio氏製を改変した、旧『KOF』風ドットのホア。 声が『XIII』のものになり、旧ドットながら非常にやかましく暴れてくれる。毎度のことだが&b(){バックブリーカーは無い}。 しかし&b(){「ドラゴンバックブリーカー!!」と叫びながらスクリューアッパーを繰り出す}という奇行に走る。 AIはデフォルトで搭載済み。 「他のキャラとの釣り合いを考えると『XIII』の絵は使いにくいが、『餓狼1』のは流石に古すぎる」という時に&s(){上記の奇行はともかく}使えるかも。 |DLは下記の動画から&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=KCHYteiO0R0){320,240}| #endregion #region(アフロン氏製作 XIII仕様) -アフロン氏製作 XIII仕様 原作再現系で、同氏またはor2=3氏製作キャラとの会話イントロや、 勝利メッセージなどの演出面や、家庭用版で大量に追加された[[ボイス]]等の再現度は非常に高い。 ただ、技の発生[[フレーム]]や不利フレームが少し違っている等、性能は若干だが原作とは異なる。 余談だが、[[大ポトレ>ポートレイト]]が&b(){ものすごくキレイなホア}になっている。 AIは未搭載だが、外部AIは製作者不明のものと、ですから―氏によるものが存在。 前者はMUGENについて語るスレ用小物ロダにて公開されており、7P以降に対応している。 #endregion #region(Capone氏製作 XIII仕様) -Capone氏製作 XIII仕様 [[MUGEN1.1>新バージョンmugenについて]]専用。 アフロン氏のシェン・ウーをベースに製作された『XIII』仕様のホア。ちなみに大ポトレは普通である。 こちらも非常に再現度が高く、やかましいボイスはもちろん&s(){ホアジャイガキエタアアアアアアアアアアアアアアア}例のバグ技までも搭載している(コンフィグでON・OFF設定可能)。 なお、下記の動画にOneDriveへのアドレスがあるが、そちらは古いものなので注意。 AIは未搭載だが、CSX氏の外部AIが公開されている。 &nicovideo(sm24867579) #endregion ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) -[[作品別「オレ、主人公だから大将なっ!」トーナメント]](ボス枠) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) } ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー [[餓狼・SPECIAL]](MOW後の設定、うp主による手動操作) [[サイキョー流珍道中第二幕 サイキョー漫遊記]](非戦闘・チョイ役) ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} 恐らくは、タイのムエタイ選手以外で初めてムエタイ世界チャンピオンになった日本人・藤原敏男氏の逸話や、 それを元ネタにした梶原一騎氏などの格闘漫画における、「強大なラスボスであるムエタイ選手に立ち向かう日本人格闘家」というイメージが共通のモチーフで、 格ゲー同士がパクったのではなく、当時一般的なネタだったと思われる。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:江川央生|,|CV:チョー|,|CV:田中亮一|,|CV:長代聡之介|,SNK,餓狼伝説,KOF,強キャラ,タイ人,ムエタイ,復讐者,ドラゴン,半裸,ハゲ
#ref(hwajaiff1.jpg,,left,float,title=むしろ、今では知らない人の方が多い,width=200) &br()&br() &font(20,b,i,#c71585){「ひょっとして俺のこと知らねえのかい。} &font(20,b,i,#c71585){ じゃ、覚えときな。} &font(20,b,i,#c71585){ ドラゴンキックのホア・ジャイだ!」} -初出作品 : 餓狼伝説 -[[格闘スタイル]] : キックボクシング(ムエタイ) -[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]] : タイ -[[生年月日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]] : 1964年6月24日 -身長 : 181cm -体重 : 70kg -[[年齢>MUGENキャラクター年齢別一覧]] : 28歳 -血液型 : AB型 -趣味 : 魚釣り -好きな食べ物 : [[コブラ]]入り[[トムヤムクン>サムチャイ・トムヤムクン]] -得意スポーツ : マラソン -大切なもの : 優勝した当時の写真 -嫌いなもの : 飛行機 #clear #region(担当声優) :[[江川央生>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:江川央生|]]|『バトルファイターズ』 :[[長島雄一(現・チョー)>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:チョー|]]|『-THE MOTION PICTURE-』 :[[田中亮一>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:田中亮一|]]|『電撃CD文庫 餓狼伝説』 :[[長代聡之介>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:長代聡之介|]]|『KOF XIII』 #endregion 初代『[[餓狼伝説]]』に登場するムエタイ使い。 かつてはムエタイチャンピオンだったが[[ジョー東]]に王座を奪われ、酒浸りになって暴力事件を起こし、 ムエタイ界から追放された所を[[ギース・ハワード]]に用心棒として雇われ、キング・オブ・ファイターズに出場する。 本編にてジョーに二度目の敗北を喫した後に和解。現在はジョーの専属トレーナー兼セコンドを務めている。 この設定は餓狼伝説スペシャルのゲーメストムックのキャラクター相関図でも言及されている。 そのため、その後は長らくゲームに出演する機会は無かったものの(下記参照)、ジョーのバックストーリーやED(『餓狼2』)など、 ジョー絡みのシーンでよく登場しており、主役級キャラと友好関係を築くことの重要性を証明した。&b(){分かったかい[[マイケル>マイケル・マックス]]?} ちなみに、彼の名前はタイ語で「[[心臓>ハート様]]」という意味である。 また、彼の[[ステージ]][[BGM]]「キングコブラがやってくる」は、[[とんねるず>憲磨呂]]の「ガラガラヘビがやってくる」が由来と思われる (『餓狼伝説』は1991年11月25日稼働。とんねるずの方はリリース日は1992年1月24日だが、それ以前の1991年8月頃に地上波で流されている)。 |&nicovideo(sm12125608)|&nicovideo(sm1294184)| ゲームでは5人目の対戦相手(準々決勝)。 ジョーの[[コンパチキャラ>EXキャラクター]]で、[[ニュートラルポーズ]]以外はほぼ一緒だが[[必殺技]]は「ドラゴンキック」のみ。 一定以上のダメージを受けると背景からギースの部下が投げてくる酒(SFC版では&b(){「スーパードリンク」})を受け取りパワーアップ。 [[全身が真っ赤に>サムライスピリッツ]]なり、強力な必殺技「ドラゴンキック」を連発してくる。 逆に言えば、酒を受け取らないとドラゴンキックを使ってこない。 しかし、ジョーがタイガーでホアがドラゴンと言うと、[[どこかで聞い>ロバート・ガルシア]][[たことが……>リョウ・サカザキ]]。 あと[[ムエタイの王者>サガット]]が[[日本人の挑戦者>リュウ]]に負け、[[自分を打ち破った技>昇龍拳]]を模した新必殺技を身に付けるというパターンもどこかで…。 しかも、そっちでも技名が龍とタイガー……。&link_anchor(*1){*1} SFC版(ゲームの出来はともかくレア度で言えばお宝)では、[[コマンド投げ]]の&b(){「ドラゴンバックブリーカー」}が追加された。 勿論、&b(){ムエタイに[[バックブリーカー>ラバーソール]]など存在しない}。 何故ムエタイなのにプロレス技が追加されたのかは永遠の謎。[[同僚>ライデン]]から習ったのだろうか。 まあ、[[空手なのにバックドロップ使ってる人>空手健児]]がいることを考えれば不思議なことではない…か? #image(Hwa jai.jpg,title=俺が復活するとはビックリしたろう?俺が一番驚いてるんだぜ?) #image(left,Hwajaiff.gif,float,title=これが、) #image(left,Hwajaikofxiii.gif,float,title=こーなる) #clear そしてなんと、HD化した&b(){『[[THE KING OF FIGHTERS XIII>THE KING OF FIGHTERS]]』にて復活}。 &s(){誰得}『初代』以降&b(){およそ20年ぶり}のプレイヤーキャラ化…というか、 彼が操作できたのはSFC版のみで、&b(){SNK謹製なら今回が初}である。 『XII』のデータの中にホアらしき名前があったため、以前から出場の噂はあったのだが、 &b(){「まさか本当に出るとは…」}というのがファンの心境であろう。 何故復活したのかは開発者のみぞ知る所だが、 もしも&b(){「ドットの手間が少しでも省けるから」}というのが理由の一つならば、 改めてコンパチキャラの優位性を立証したと言える。&b(){お前もそう思うだろマイケル?} ドラゴンバックブリーカーもなんと&b(){超必殺技に昇格}した上できっちり実装。全国のホア・ジャイファンも一安心である。 #clear #ref(hoajyaiKOF13.JPG,,left,float,title=もはや第二餓狼チームと言っても過言ではない,height=400) さて、気になるのはホアのストーリー、人となりである。 『KOF』におけるホアのストーリーは『餓狼』シリーズの流れとは異なっており、 ギースと手を切った後は、表舞台への復帰を目指しトレーニングの日々を送っている。 [[チャン・コーハン]]と[[チョイ・ボンゲ]]の企みで、[[キム・カッファン]]に目を付けられてしまい、 彼と[[ライデン]]と組んでKOFに出場する羽目になる(全て強制的というわけでもないが)。 KOFで「正義の人」であるキムと共に出場することは、悪いイメージ払拭とカムバックのチャンスと考える。 次にホアの人となりだが、女とガキと色男がKOFに出るのはむかつく(格闘技なめんな状態)、 ムエタイ至上主義という状態。他の格闘技は勿論、キングのムエタイもムエタイじゃないとディスる (ちなみにキングのムエタイが正確にはムエタイではないのは本当。これは[[キング]]の項を是非参照されたし)。 肝心のジョーとの関係については、彼のセコンドになっていないために、未だホアはリベンジに燃えている。 戦闘前ジョーVSホアの掛け合い台詞を見てみると、 >ジョー「誰かと思えば元チャンピオンのホア・ジャイの旦那じゃねぇか。こんなところまで何しに来やがったんだ? >    俺の応援じゃないよな」 >ホア「てめぇも相変わらずだな。その減らず口もここまでだ。生まれ変わった俺の龍の牙がてめぇを血の海に沈めてやるぜ!」 そして、[[勝利デモ]]では >ジョーがホアに勝利→「リターンマッチはいつでもOKだぜホア!今この場でも、ムエタイのリングでもな!」 >ホアがジョーに勝利→「こるァジョー!因果はめぐるって言葉知ってっかァ?今度はテメェが這い上がってくる番だってことだよ!」 と、[[憎悪>ジャギ]]というよりは[[やや過激な>スパイダーマン]][[ライバル関係>ベノム]]となっていることが見て取れる。 #clear ちなみにボガード兄弟とは、 >[[テリー>テリー・ボガード]]「あれ?あんたどこかで……ほ、ほわ、WHAT?」→ホア「ホア・ジャイさまだ!忘れてんじゃねぇぞこの野郎!」 >テリー「思いだした!ジョーに&b(){負けた}元チャンピオンのホア!」→ホア「てめぇ俺にケンカ売ってんのか!?」 >[[アンディ>アンディ・ボガード]]「たしかおまえはギースのところの……何が目的だ!」→ホア「ギースとはとっくに手を切った。テメェを相手にしてる暇はねぇ!」 といった具合になる。 そして、いざ『XIII』で動き出したホアは&b(){異様なまでにやかましかった。} 一言で言うと、とにかく甲高い声で叫ぶ。 対戦前の掛け合いも勝利台詞も「ヒヒヒ」「イヒヒヒ」「イヒャヒャヒャ」「ヒャーハッハッハ!」とよく笑う。 ゲーム中でも殆どの攻撃において、「イヤッハー!!」「ヒャッハー!!」と、&b(){下手したら[[世紀末]]の[[モヒカン]]と見紛うかの様な雄たけびを上げてくる}。 同キャラ対戦なんかした際には、もうとんでもないことになっている。 &s(){[[カプコンのムエタイキャラ>アドン]]と被ってるとか言ってはいけない。} 初代『餓狼』で持ち出した酒も[[ゲージ]]技で健在。&s(){飲んだら飲んだで口からダラダラ垂れるし肌の色が紫になるしと昔に比べ色々ヤバい香りがするが} |家庭用ホアの解説動画&br()&nicovideo(sm18929120)|3:51より、音量注意&br()&nicovideo(sm10688038)| ちなみに、ホアの技名はアジア圏では&b(){わざわざ}「狂」の文字が付加されている。 ドラゴンキック→狂龍蹴、ドラゴンテイル→狂龍擺尾、ドラゴンダンス→狂龍亂舞、ファイナル・ドラゴンキック→霹靂(へきれき)狂龍蹴 と、この徹底ぶり。 なかでもドリンク飲み→&b(){狂飲}と翻訳した海外スタッフは色んな意味でキレてると思う。 その割には、唯一ドラゴンバックブリーカーだけ&b(){竜}骨折。バックブリーカーの別名が背骨折りなので、背骨どころか竜の骨すら折る… …ということなら竜骨折は納得の行く名称なのだが、何ゆえこの技だけ狂の文字が付いてない上に龍ではなく竜なのだろうか。 あるいは「竜・骨折」ではなく「竜骨・折」で船の竜骨(船の船首から船尾へ貫く頑丈な部材・英語のkeel)に背骨を見立てているのかもしれないが。 //KOF13のムックをもとに文章を修正し再構成。 しかし……『XIII』稼働後、重大なバグが発覚する。 EXドラゴンキックhit→弱ドラゴンテイルにドライブキャンセル(またはHDキャンセル)をかけると&b(){[[ホアが画面外に飛び出してしまう>バグ昇竜]]}のだ。 &nicovideo(sm11514816) 試合続行が不可能になるため、闘劇では&b(){禁止ルール}に加えられた。 &s(){そんな所まで世紀末にならなくてもいいのに} 現在ではこれや[[バイス]]のバグなどを修正したパッチが配布されており、 ようやく安全に技を使えるようになっている(パッチ適応後はタイトル画面の右下に「Ver1.1」と表記される)。 余談だが某ゲーセンの某プレーヤーがこのバグに出会ったとき驚いて&b(){「ホアジャイガキエタアアアアアアアアアアアアアアア」}と叫んだら、 二階にいた店員が奇声に驚きやってきてしまったのは有名な話。 この動画のコメントがそれで埋まっているのはこのエピソードが原因。 そして、バランス調整がされた『KOFXIII CLIMAX』では、移動投げだったドラゴンバックブリーカーの弱版が1F投げになる、ドリンク飲みの[[硬直]]の減少など、 かなりの上方修正を受けて強キャラの一角に名を連ねるほどに強くなっていた。 特にドリンク飲みの硬直の減少の影響が大きく、この技を出せる機会が多くなったおかげで強キャラになった、と言っても過言ではないだろう。 ドリンク飲み中は10カウントの間攻撃力が上昇し、一部の必殺技が強化される。 この状態での固め性能およびコンボ火力は凄まじく、ハイパードライブモード並の長いコンボで体力が半分以上減ることも日常茶飯事である。 さらに、ドリンク飲みのもう一つの特徴として、&b(){強化中でも必殺技ゲージは通常通りに溜まる} (ちなみに同じパワーアップ技である[[シェン>シェン・ウー]]の爆真や[[アッシュ>アッシュ・クリムゾン]]のサン・キュロット中はゲージは溜まらない)。 上記の通りドリンク飲み中はコンボが大きく伸び、それだけゲージ回収率も上昇し、 &b(){「1ゲージ使ってパワーアップしたのにワンコンボで1ゲージ以上回収している」}という事態になることもままあり、 ドライブゲージの量やドリンク飲みの残り時間次第では、 &b(){「1ゲージ使ってパワーアップしてコンボの〆に1ゲージ使ったのにパワーアップ前よりゲージが増えている」}という、 もはや別のゲームなんじゃないかと思うような凄まじいゲージ回収能力を見せ付けられることになる。 これだけの性能があってリスクは防御力の微減少だけである。 よく分からない人にも&b(){「ゲージが溜まる[[幻影陣>ユン]]」}みたいなものだと言えば、どれだけヤバイかは何となく理解できるだろう。 このドリンク飲みのあまりの理不尽な性能から&b(){「『XIII』の歪み」}などと呼ばれ、 同作では下位ランクになってしまったジョーが&b(){「裏ホア」}などと呼ばれてしまっている。 一応、ノーゲージでの立ち回りは厳しいため、ゲージが無くとも高い立ち回り性能と火力を持つ[[京>草薙京]]や[[炎を取り戻した庵>八神庵]]、 [[Mr.カラテ]]よりはランクは下とされているが、研究が進んだ現在ではそもそもホアはゲージに余裕が出る2番手、3番手に置いておくのが安定な上、 本作は従来作品よりもゲージが貯まりやすく、ずっとノーゲージの状態というのがあまり無いため、文句無しの最強キャラの一人とされている。 &nicovideo(sm20646418) プレイアブル以外としては前作『XII』のジョーのバックストーリー、次々作『XV』の餓狼チームのエンディングに出演。 前者は『XIII』以前の製作である事やストーリー無しのお祭り作品という事もあって原作と同様ジョーのトレーナーとして登場しており、言動もまとも。 後者では[[リリィ>リリィ・カーン]]とこっそりデートに行こうとしたことがバレて、[[ビリー>ビリー・カーン]]に病院送りにされたジョーのベッドの横で、 リンゴの皮を剥いてあげていた。 呆れた様子でジョーを睨みつつもお見舞いに来てくれているあたり、ツンデr(&b(){ドラゴンバックブリィーカァー!!} 後にキムがDLCキャラとして参戦した際のインタビューで現役復帰へ向けてジョーのセコンドから始めていることが明かされた。 お馴染みのポジションに戻った形だが、いつかまた彼の「ヒャーハッハッハ!」を聞きたいものである。 #region(このおかえしはタップリさせてもらうぜえ……) &font(20,b,i,#c71585){「ゲエエ スーパードリンク!」} ボンボン餓狼ではギースに雇われた殺し屋として登場。 ジョーとの絡みは一切ないが、テリーとは二度に渡って戦っており、その度に苦戦させている影の実力者でもある。 また、ボンガロはSFC版がベースになっているからなのか、ドラゴンバックブリーカーを使ってくる。 最初の対決では、テリーに敗北した[[ダック・キング]]をギースの命令で始末しようとした所をテリーに阻まれて戦闘。 &b(){スーパードリンク}によってパワーアップしテリーを追い詰めるも敗れ、マイケル・マックス同様、[[ビリー>ビリー・カーン]]の棒によって&b(){後ろから喉を貫かれ、死亡した。} 続編のボンガロ2では他のキャラ同様クローンが登場、鋼霊心を身に付けギースに圧勝したテリーを&b(){何故か}苦戦させていたが、 ダックの特攻で隙が生じた所をテリーに倒された。 #endregion ---- **MUGENにおけるホア・ジャイ #region(リン&バット氏製作 初代餓狼仕様) -リン&バット氏製作 初代餓狼仕様 現在は入手不能。 [[原作再現]]。&b(){だがSFC版の再現ではないのでバックブリーカーは無い}。 ikki氏による[[AI]]が存在したが、現在はこちらも入手不能。 #endregion #region(Lord Sinistro氏製作 初代餓狼アレンジ仕様) -Lord Sinistro氏製作 初代餓狼アレンジ仕様 氏のサイトの消滅により一時的に入手出来なくなっていたが、現在は新サイトにて再公開されている。 [[ドット絵]]は『初代』のものだが、ハリケーンアッパーや[[昇龍拳]]、[[超必殺技]]などが追加されている。&b(){だがバックブリーカーは無い}。 最初から酒を飲んだ状態で始まるので、原作での[[「体力が減らないと必殺技が使えない=ガードされるだけで詰む」>タン・フー・ルー]]という絶望的仕様ではなくなった。 ただし普通の『KOF』キャラとは逆に、X・Yでキック、A・Bでパンチという独特の操作方法なので、気になる人は変えた方がいいかも。 AIは搭載されていない。 #endregion #region(MR.S&Misamu K Young&Shin Dio氏製作 KOF仕様) -MR.S&Misamu K Young&Shin Dio氏製作 KOF仕様 #ref(hwa-kof.gif,,title=もっと早くに『KOF』に参戦してたらこんな感じっていう) 代理公開していた「MUGEN CHINA」が閉鎖したため、現在は入手不能。 こちらは『餓狼伝説』のドットではなく、『KOF』のジョー東を改変したもの。原作でのコンパチを逆手に取った発想である。 ハリケーンアッパーや[[昇龍拳]]、超必殺技などが追加されている。&b(){しかしバックブリーカーは無い}。 緊急回避やスーパーキャンセル、[[ストライカー]]として[[サムチャイ>サムチャイ・トムヤムクン]]を呼ぶなど『KOF』のシステムを搭載しているので、 上手く使えば昨今の格ゲーキャラとも結構勝負になる。もちろんガードされると詰む絶望仕様ではない。 だが、『KOFXIII』で現役復帰する前に作られたキャラだからか雑魚認定を受けているらしく、LIFEとDEFが他キャラの90%になっている。 つまり耐久力81%という[[紙]]装甲。 AIは搭載されていない。&color(white){ストーリー動画「餓狼・SPECIAL」において見事な動きを見せたが、あれはAIではなく手動。} #endregion #region(Larno氏製作 KOF仕様) -Larno氏製作 KOF仕様 上記MR.S&Misamu K Young&Shin Dio氏製を改変した、旧『KOF』風ドットのホア。 声が『XIII』のものになり、旧ドットながら非常にやかましく暴れてくれる。毎度のことだが&b(){バックブリーカーは無い}。 しかし&b(){「ドラゴンバックブリーカー!!」と叫びながらスクリューアッパーを繰り出す}という奇行に走る。 AIはデフォルトで搭載済み。 「他のキャラとの釣り合いを考えると『XIII』の絵は使いにくいが、『餓狼1』のは流石に古すぎる」という時に&s(){上記の奇行はともかく}使えるかも。 |DLは下記の動画から&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=KCHYteiO0R0){320,240}| #endregion #region(アフロン氏製作 XIII仕様) -アフロン氏製作 XIII仕様 原作再現系で、同氏またはor2=3氏製作キャラとの会話イントロや、 勝利メッセージなどの演出面や、家庭用版で大量に追加された[[ボイス]]等の再現度は非常に高い。 ただ、技の発生[[フレーム]]や不利フレームが少し違っている等、性能は若干だが原作とは異なる。 余談だが、[[大ポトレ>ポートレイト]]が&b(){ものすごくキレイなホア}になっている。 AIは未搭載だが、外部AIは製作者不明のものと、ですから―氏によるものが存在。 前者はMUGENについて語るスレ用小物ロダにて公開されており、7P以降に対応している。 #endregion #region(Capone氏製作 XIII仕様) -Capone氏製作 XIII仕様 [[MUGEN1.1>新バージョンmugenについて]]専用。 現在は氏のOneDriveにアクセス出来なくなっているため入手不可。 //動画のリンクは既に無効、Twitterにあるリンクも死んでいました… アフロン氏のシェン・ウーをベースに製作された『XIII』仕様のホア。ちなみに大ポトレは普通である。 こちらも非常に再現度が高く、やかましいボイスはもちろん&s(){ホアジャイガキエタアアアアアアアアアアアアアアア}例のバグ技までも搭載している(コンフィグでON・OFF設定可能)。 AIは未搭載だが、CSX氏の外部AIが公開されている。 &nicovideo(sm24867579) #endregion ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) -[[作品別「オレ、主人公だから大将なっ!」トーナメント]](ボス枠) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) } ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[ホア・ジャイ],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー [[餓狼・SPECIAL]](MOW後の設定、うp主による手動操作) [[サイキョー流珍道中第二幕 サイキョー漫遊記]](非戦闘・チョイ役) ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} 恐らくは、タイのムエタイ選手以外で初めてムエタイ世界チャンピオンになった日本人・藤原敏男氏の逸話や、 それを元ネタにした梶原一騎氏などの格闘漫画における、「強大なラスボスであるムエタイ選手に立ち向かう日本人格闘家」というイメージが共通のモチーフで、 格ゲー同士がパクったのではなく、当時一般的なネタだったと思われる。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:江川央生|,|CV:チョー|,|CV:田中亮一|,|CV:長代聡之介|,SNK,餓狼伝説,KOF,強キャラ,タイ人,ムエタイ,復讐者,ドラゴン,半裸,ハゲ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: