サンダーマスク

「サンダーマスク」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

サンダーマスク」(2023/06/12 (月) 10:48:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(SNDERMASK.jpg,width=200,title=サンダーマスクよ永遠なれ…) &size(26){&color(goldenrod){&b(){&i(){「サンダー!にだーん!へーんしーん!!」}}}} 東洋エージェンシー(現・創通)とひろみプロダクションが制作し、 1972年から1973年にかけて全26話が放送された特撮テレビ番組『サンダーマスク』の主人公。 [[手塚>マグマ大使]][[治虫>写楽保介]]による漫画版も「週刊少年サンデー」で連載された。 魔王デカンダの地球侵攻を阻止すべくサンダー星連邦から派遣された勇者。 第12話「残酷!サンダーマスク処刑」や第19話「サンダーマスク発狂」、第25話「大逆転!鉄人13号」のようにピンチに陥る事も多い。 予定より1万年早く地球に来てしまったためカプセルの中で1万年も眠りについていたが、 &b(){ 肝心の侵略が始まってもまだ眠りこけており}、高瀬博士達の努力で目覚めた。 命光一は地球での仮の姿であり、「サンダー!」の掛け声と一定のポーズで本来の姿に戻り、 さらに「サンダー・2段変身!」の掛け声で身長40メートルにまで巨大化する。 変身能力が生来の超能力なのか、機械的なものなのかは明らかではないが、胸部に変身機能の源がある事が劇中で語られている。 &i(){(以上、Wikipediaから抜粋、一部改稿)} 当時の本作は二桁台の平均視聴率を稼ぎながらも、度重なる予算超過から半年間での終了を余儀なくされ &b(){最終回はサンダーマスクが敵諸共消滅してしまうという悲劇的な結末を迎えた。} 1万年眠って半年の命…[[まるで蝉のような儚い人生であった>しんのゆうしゃ]]。 現在、この『サンダーマスク』は([[ごく一部を除いて>A-Bomb]])何も問題ないにもかかわらず、 『[[ウルトラセブン]]』[[12話「遊星より愛を込めて」>トゥエルヴ]]のような所謂&b(){封印作品}という扱いを受けている。 詳細に関しては[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/サンダーマスク]]や安藤健二氏著の『封印作品の謎2』を参考されたし。 #region(ごく一部の問題) &b(){ごく一部の問題} &nicovideo(sm124500) #endregion #region(手塚治虫の漫画版) 手塚治虫の原作漫画では、大胆な翻案(此方が原作だが、タイアップ企画だった)がされており、 SF大会からの帰宅途中、巨大な怪物同士の戦いに巻き込まれた&b(){手塚治虫本人}が主人公である。 公害病で余命一年を宣告された飯田光一青年は、自暴自棄に陥って「命売ります!」と言い出した所を 高瀬博士によって買い取られ、隕石と共に飛来した煙型の生命体(他の生物と合体する能力が確認されていた)と強制的に融合させられてしまう。 その生命こそがサンダーであり、彼は宇宙から飛来した恐怖の煙型生命体デカンダーを追って地球へやってきたのだ。 サンダーによって救われた手塚治虫は、その戦いに協力する事を決意 (なお、ここでサンダーマスクのデザインを描き、「料金はいらんぜ」等といっている)。 デカンダーの弱点を探るべく、「バイブル」と呼ばれる宇宙の歴史が全て刻まれた石版を探して駆け回る事に。 そして遂にバイブル=&b(){小学館の壁石}を発見するも、時既に遅し、遂にデカンダーによる東京総攻撃が始まってしまう。 デカンダーと合体した生物は何故か石へと変化してしまうため、結果として東京中の生物が石へと変貌。 一縷の望みをかけて手塚治虫はコンピューターでバイブルの解読を試みるが、一方で驚愕の真実が明らかになった。 なんとデカンダーと融合しているのは、光一の恋人にして高瀬博士の娘、まゆみだったのだ。 望むと望まざるとに関わらず、戦わなければならない運命にある二人。 そしてデカンダーが珪素生物である事、そしてその弱点が明らかになった時、 サンダーマスクとデカンダーの最終決戦が始まるのだった……。 …という、TV版とはまた違ったハードな展開。結末は同じく打ち切り最終回だけど。 なお、こちらはTV版とは異なり封印されておらず、現在も単行本・文庫が刊行されている。 #image(サンダーマスク.JPG,width=200,title=手塚版サンダーマスク) #endregion ---- **MUGENにおけるサンダーマスク [[スッパマン]]や[[アーマージャック]]等の製作者であるgoogoo64氏によるものが存在。 「サンダーシュート」や「サンダーザイマー」といった原作通りの技だけではなく、 大回転魔獣タイヤーマを召喚したり、サンダー2段変身による体当たりなどで戦う。あと[[こっちみんな>コンバット越前]]。 &nicovideo(sm5330013) #region(大会ネタバレ) 『[[特撮っぽい何かでタッグトーナメント]]』では、[[グリッドマン>ロックマン.EXE]]とのタッグで見事優勝を果たした。 #endregion ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[サンダーマスク],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[サンダーマスク],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[サンダーマスク],sort=hiduke,100) } ***出演ストーリー [[ブロリーとMUGEN町の人々]](第6話後編) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //主人公,ヒーロー,宇宙人,勇者,仮面,手塚治虫
#image(SNDERMASK.jpg,width=200,title=サンダーマスクよ永遠なれ…) &size(26){&color(goldenrod){&b(){&i(){「サンダー!にだーん!へーんしーん!!」}}}} 東洋エージェンシー(現・創通)とひろみプロダクションが制作し、 1972年から1973年にかけて全26話が放送された特撮テレビ番組『サンダーマスク』の主人公。 [[手塚>マグマ大使]][[治虫>写楽保介]]による漫画版も「週刊少年サンデー」で連載された。 魔王デカンダの地球侵攻を阻止すべくサンダー星連邦から派遣された勇者。 第12話「残酷!サンダーマスク処刑」や第19話「サンダーマスク発狂」、第25話「大逆転!鉄人13号」のようにピンチに陥る事も多い。 予定より1万年早く地球に来てしまったためカプセルの中で1万年も眠りに就いていたが、 &b(){ 肝心の侵略が始まってもまだ眠りこけており}、高瀬博士達の努力で目覚めた。 命光一は地球での仮の姿であり、「サンダー!」の掛け声と一定のポーズで本来の姿に戻り、 さらに「サンダー・2段変身!」の掛け声で身長40メートルにまで巨大化する。 変身能力が生来の超能力なのか、機械的なものなのかは明らかではないが、胸部に変身機能の源がある事が劇中で語られている。 &i(){(以上、Wikipediaから抜粋、一部改稿)} 当時の本作は二桁台の平均視聴率を稼ぎながらも、度重なる予算超過から半年間での終了を余儀なくされ、 &b(){最終回はサンダーマスクが敵諸共消滅してしまうという悲劇的な結末を迎えた}。 1万年眠って半年の命…[[まるで蝉のような儚い人生であった>しんのゆうしゃ]]。 現在、この『サンダーマスク』は([[ごく一部を除いて>A-Bomb]])何も問題無いにも拘らず、 『[[ウルトラセブン]]』[[12話「遊星より愛を込めて」>トゥエルヴ]]のような所謂&b(){封印作品}という扱いを受けている。 詳細に関しては[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/サンダーマスク]]や安藤健二氏著の『封印作品の謎2』を参考されたし。 #region(ごく一部の問題) |&b(){ごく一部の問題}&br()&nicovideo(sm124500)| #endregion #region(手塚治虫氏の漫画版) 手塚治虫の原作漫画では、大胆な翻案(此方が原作だが、タイアップ企画だった)がされており、 SF大会からの帰宅途中、巨大な怪物同士の戦いに巻き込まれた&b(){手塚治虫本人}が主人公である。 公害病で余命一年を宣告された飯田光一青年は、自暴自棄に陥って「命売ります!」と言い出した所を高瀬博士によって買い取られ、 隕石と共に飛来した煙型の生命体(他の生物と合体する能力が確認されていた)と強制的に融合させられてしまう。 その生命こそがサンダーであり、彼は宇宙から飛来した恐怖の煙型生命体デカンダーを追って地球へやってきたのだ。 サンダーによって救われた手塚治虫は、その戦いに協力する事を決意 (なお、ここでサンダーマスクのデザインを描き、「料金はいらんぜ」等といっている)。 デカンダーの弱点を探るべく、「バイブル」と呼ばれる宇宙の歴史が全て刻まれた石版を探して駆け回る事に。 そして遂にバイブル=&b(){小学館の壁石}を発見するも、時既に遅し、遂にデカンダーによる東京総攻撃が始まってしまう。 デカンダーと合体した生物は何故か石へと変化してしまうため、結果として東京中の生物が石へと変貌。 一縷の望みをかけて手塚治虫はコンピューターでバイブルの解読を試みるが、一方で驚愕の真実が明らかになった。 なんとデカンダーと融合しているのは、光一の恋人にして高瀬博士の娘、まゆみだったのだ。 望むと望まざるとに関わらず、戦わなければならない運命にある二人。 そしてデカンダーが珪素生物である事、そしてその弱点が明らかになった時、 サンダーマスクとデカンダーの最終決戦が始まるのだった……。 …という、TV版とはまた違ったハードな展開。結末は同じく打ち切り最終回だけど。 なお、こちらはTV版とは異なり封印されておらず、現在も単行本・文庫が刊行されている。 #image(サンダーマスク.JPG,width=200,title=手塚版サンダーマスク) #endregion ---- **MUGENにおけるサンダーマスク [[スッパマン]]や[[アーマージャック]]等の製作者であるgoogoo64氏によるものが存在。 「サンダーシュート」や「サンダーザイマー」といった原作通りの技だけではなく、 大回転魔獣タイヤーマを召喚したり、サンダー2段変身による体当たりなどで戦う。あと[[こっちみんな>コンバット越前]]。 &nicovideo(sm5330013) #region(大会ネタバレ) 『[[特撮っぽい何かでタッグトーナメント]]』では、[[グリッドマン>ロックマン.EXE]]とのタッグで見事優勝を果たした。 #endregion ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[サンダーマスク],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[サンダーマスク],sort=hiduke,100) #co(){ ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[サンダーマスク],sort=hiduke,100) } ***出演ストーリー [[ブロリーとMUGEN町の人々]](第6話後編) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //主人公,ヒーロー,宇宙人,勇者,仮面,手塚治虫

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: