「壁」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

」(2021/10/04 (月) 18:27:56) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*1 「[[ステージ]]両端の行き止まり」を指す。 グラフィックとして実際に[[ステージ]]両端に壁が描かれている事は殆ど無いのだが、 これによってステージの広さが決まると共に、[[背にする事で背後からの攻撃を防いだり>待ちガイル]]、 追い詰めてノックバックを止める事でより多くの[[コンボ]]を叩き込んだりできる。 また[[ワイヤーアクション>ワイヤーダメージ]]や三角跳びなど壁を活用した戦法は枚挙に暇が無く、戦術的ウェイトは非常に大きい。 他にも、[[壁から反対側の壁>アナカリス]][[に瞬間移動する>八雲紫]]、[[壁を走る>ソンソン]]等、特殊な使い方をするキャラクターもいる。 中には[[バルログ]]のように&b(){画面奥側の壁}を使う輩もいるが、さすがにこれは少数派である。 ステージ背景のグラフィックによっては「そんな所に壁があるはず無いだろ」というようなステージも存在するが、そこは[[ゲームだからしょうがない>○○だからしょうがない]]。 また、ゲームによっては画面端が存在せず、[[壁の概念が>ジョイメカファイト]][[ないゲーム>ギャラクシーファイト]]や、特定ステージやキャラ限定という形で[[壁の存在しないステージがある>ギース・ハワード]]ゲームも存在する。 [[二段構えで壁が>カイザーナックル]][[設定されているゲーム>豪血寺一族]]もあり、一定ダメージを与える事で壁が崩壊し、更にステージの幅が広がるギミックが用意されているゲームもある。 中には壁にダメージを与えて崩壊した場合、そのまま[[リングアウトで負けとなったり>餓狼伝説]][[気絶]]させられたりするゲームもあったりする。 壁の外側はプレイヤーには見えないので、ある意味何があってもおかしくない不思議な空間となることもある。 明らかに室内のステージなのに[[車>ダッドリー]]や[[ヘリコプター>神月かりん]]で登場したり、[[大量のキャラクターが出番待ち>人間弾幕]]をしていたり、 [[巨大ロボット>ジン・サオトメ]]や[[帆船>ルビィ・ハート]]が通過したり、冷静に考えるとかなりシュールな光景である。 MUGENではステージごとに壁までの距離を設定でき、この距離を途方もなく長くすることで「壁の無いステージ」を擬似的に設定する事もできる。 このような壁の無い(壁までの距離がとてつもなく遠い)ステージでは、運送技や画面スクロールをする吹っ飛ばし攻撃をした場合、 一定時間で移動を止める設定をしていないと、延々とステージを疾走または吹っ飛ばし続けてゲーム進行が止まってしまう事もある。 故に運送技の実装の際には、自動的に一定時間で移動を停止する設定をしておくのがベター。 ほとんどのステージは画面端に近づいた時にキャラクターが画面内に収まる位置に壁を設定するが、 設定によってはキャラクターが画面端よりさらに外へ出てしまうステージも存在する。 (一例。2分25秒から出てくるステージがそれ) &nicovideo(sm7375967) 他にも壁を作る技を持ったキャラ(大きいほうの[[ウルトラマン]]など)も存在する。 ---- *2 2on2のタッグ戦において、前に出て相手を引き止める役割。および、その役割をこなすキャラクターを指す。 2on2戦ができる格闘ゲーム自体が極端に少ないので、使われる機会も1と比べると少なめ。 (MUGEN以外で2on2が存在するのは[[QOH>Queen of Heart'99]]とPC版[[MBAC>MELTY BLOOD]]、[[アカツキ電光戦記]]、狭義の格ゲー以外でも[[スマブラ>大乱闘スマッシュブラザーズ]]くらい) こちらの意味での「壁」は、後方から[[飛び道具]]を連射して壁を援護する「[[砲台]]」とセットで使われる。 前衛と後衛が明確に分かれているとこのような構図になりやすい。 「壁」を抜かれて後方に回られると「砲台」がフルボッコにされるため、「壁」役には二人の相手を前にしてなお足止めできる高い攻撃能力、 (主にラッシュおよび相殺性能が必要)および盾になる耐久力(+ある程度の大きさ)などが要求される。 QOH'99では[[殺意志保>長岡志保]]やアイドル2人、MBACでは[[都古>有間都古]]や[[シエル]]が一般的に「壁」向きとされる。 なお、MMOやRPGなどでは、タフなキャラクターが、脆いが高火力なキャラクターを庇うように戦う事が多く、[[前衛>ナイト]]や&del(){[[メイン盾>ブロントさん]]}[[盾役>阿修羅]]とも呼ばれたりする。 ---- *3 NPC戦やサバイバル戦などで、急にアルゴリズムが良くなったり相性の悪い相手だったりして難易度が急激に上がること。 及びその対象となる相手キャラの事。 例:○○って格ゲーはCPU3人目が壁 ---- *4 [[デモンズウォール]]や[[モノリス]]など、外見が壁みたいなキャラクターの事を指す通称・愛称。 ---- *5 &b(){[[女性としての発育が>遠野秋葉]][[あまりよろしくない>比那名居天子]][[女キャラクター>エトナ]]の胸部を指すスランg(GAME OVER} ----
*1 「[[ステージ]]両端の行き止まり」を指す。 グラフィックとして実際に[[ステージ]]両端に壁が描かれている事は殆ど無いのだが、 これによってステージの広さが決まると共に、[[背にする事で背後からの攻撃を防いだり>待ちガイル]]、 追い詰めてノックバックを止める事でより多くの[[コンボ]]を叩き込んだりできる。 また[[ワイヤーアクション>ワイヤーダメージ]]や三角跳びなど壁を活用した戦法は枚挙に暇が無く、戦術的ウェイトは非常に大きい。 他にも、[[壁から反対側の壁>アナカリス]][[に瞬間移動する>八雲紫]]、[[壁を走る>ソンソン]]等、特殊な使い方をするキャラクターもいる。 中には[[バルログ]]のように&b(){画面奥側の壁}を使う輩もいるが、さすがにこれは少数派である。 ステージ背景のグラフィックによっては「そんな所に壁があるはず無いだろ」というようなステージも存在するが、そこは[[ゲームだからしょうがない>○○だからしょうがない]]。 また、ゲームによっては画面端が存在せず、[[壁の概念が>ジョイメカファイト]][[ないゲーム>ギャラクシーファイト]]や、特定ステージやキャラ限定という形で[[壁の存在しないステージがある>ギース・ハワード]]ゲームも存在する。 [[二段構えで壁が>カイザーナックル]][[設定されているゲーム>豪血寺一族]]もあり、一定ダメージを与える事で壁が崩壊し、更にステージの幅が広がるギミックが用意されているゲームもある。 中には壁にダメージを与えて崩壊した場合、そのまま[[リングアウトで負けとなったり>餓狼伝説]][[気絶]]させられたりするゲームもあったりする。 壁の外側はプレイヤーには見えないので、ある意味何があってもおかしくない不思議な空間となることもある。 明らかに室内のステージなのに[[車>ダッドリー]]や[[ヘリコプター>神月かりん]]で登場したり、[[大量のキャラクターが出番待ち>人間弾幕]]をしていたり、 [[巨大ロボット>ジン・サオトメ]]や[[帆船>ルビィ・ハート]]が通過したり、冷静に考えるとかなりシュールな光景である。 MUGENではステージごとに壁までの距離を設定でき、この距離を途方もなく長くすることで「壁の無いステージ」を擬似的に設定する事もできる。 このような壁の無い(壁までの距離がとてつもなく遠い)ステージでは、運送技や画面スクロールをする吹っ飛ばし攻撃をした場合、 一定時間で移動を止める設定をしていないと、延々とステージを疾走または吹っ飛ばし続けてゲーム進行が止まってしまう事もある。 故に運送技の実装の際には、自動的に一定時間で移動を停止する設定をしておくのがベター。 ほとんどのステージは画面端に近づいた時にキャラクターが画面内に収まる位置に壁を設定するが、 設定によってはキャラクターが画面端よりさらに外へ出てしまうステージも存在する。 |一例。2分25秒から出てくるステージがそれ&br()&nicovideo(sm7375967)| 他にも壁を作る技を持ったキャラ(大きい方の[[ウルトラマン]]など)も存在する。 ---- *2 2on2のタッグ戦において、前に出て相手を引き止める役割。および、その役割をこなすキャラクターを指す。 2on2戦ができる格闘ゲーム自体が極端に少ないので、使われる機会も1と比べると少なめ。 (MUGEN以外で2on2が存在するのは『[[GUILTY GEAR ISUKA>GUILTY GEAR]]』と『[[QOH>Queen of Heart'99]]』とPC版『[[MBAC>MELTY BLOOD]]』と『[[アカツキ電光戦記]]』、狭義の格ゲー以外でも『[[スマブラ>大乱闘スマッシュブラザーズ]]』くらい) こちらの意味での「壁」は、後方から[[飛び道具]]を連射して壁を援護する「[[砲台]]」とセットで使われる。 前衛と後衛が明確に分かれているとこのような構図になりやすい。 「壁」を抜かれて後方に回られると「砲台」がフルボッコにされるため、「壁」役には二人の相手を前にしてなお足止めできる高い攻撃能力、 (主にラッシュおよび相殺性能が必要)および盾になる耐久力(+ある程度の大きさ)などが要求される。 『QOH'99』では[[殺意志保>長岡志保]]やアイドル2人、『MBAC』では[[都古>有間都古]]や[[シエル]]が一般的に「壁」向きとされる。 なお、MMOやRPGなどでは、タフなキャラクターが、脆いが高火力なキャラクターを庇うように戦う事が多く、[[前衛>ナイト]]や&del(){[[メイン盾>ブロントさん]]}[[盾役>阿修羅]]とも呼ばれたりする。 ---- *3 NPC戦やサバイバル戦などで、急にアルゴリズムが良くなったり相性の悪い相手だったりして難易度が急激に上がること。 及びその対象となる相手キャラの事。 例:○○って格ゲーはCPU3人目が壁 ---- *4 [[デモンズウォール]]や[[モノリス]]など、外見が壁みたいなキャラクターの事を指す通称・愛称。 ---- *5 &b(){[[女性としての発育が>遠野秋葉]][[あまりよろしくない>比那名居天子]][[女キャラクター>エトナ]]の胸部を指すスランg(GAME OVER} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: