ガラガランダ

「ガラガランダ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガラガランダ」(2022/04/10 (日) 01:29:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(ガラガランダ.jpg,width=330,title=ショッカー最後の刺客) #region(担当声優) :[[峰恵研>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:峰恵研|]]|『仮面ライダー』、PS『仮面ライダー』 :[[槐柳二>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:槐柳二|]]|『正義の系譜』 :[[鈴村健一>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:鈴村健一|]]|『オールライダー対大ショッカー』以降の各種外部出演 :とぽ|『お昼のショッカーさん』 #endregion #image(SFC garagaranda.gif) 『[[仮面ライダー>仮面ライダー1号]]』に登場する悪の組織・ショッカーの三大幹部の1人である「地獄大使」の怪人態であり、その正体。 シエラネバダ山脈出身の[[ガラガラヘビ>スネーク・アイズ]]の改造人間であり、地中を自由に動き回る能力を持つ。 #region(地獄大使って?) #image(地獄大使.jpg,width=180,title=首が辛くはなかったのだろうか?) 演じたのは潮健児氏。 二人の仮面ライダーによってことごとく作戦を阻止され、南米支部へ左遷された[[死神博士>イカデビル]]。 ショッカー首領が日本支部の新たな指揮官として選んだのが、東南アジア方面で成果を挙げていた地獄大使だった。 [[エジプトのファラオ>アナカリス]]をモチーフとした被り物、左手のアイアンクロー、腹の特注ベルトなど、 ゾル大佐・死神博士と比べて、とにかく異彩を放つ格好をしている。 前任の死神博士と比べると指揮官としての能力に秀でているとされ&s(){(ゾル大佐の立場はどうなる?ってのはナシで)}、 自ら戦場に出向いて陣頭指揮を執る事も割とある。 とは言え、彼はそれまでの大幹部二名よりも感情が表に出やすい方で、その為に肝心な場面で致命的なミスを犯す事もあった。 先任の死神博士とは上記の経緯ゆえ反目しあっており、彼から対ライダー用の怪人を送りつけられたはいいが、 仲の悪さから怪人の弱点に関する情報のやり取りに支障が生じ、せっかくの怪人を倒されてしまった、なんて話もある。 裏設定によると本名は&b(){ダモン}。アメリカ生まれでガラガラヘビの研究家という一面も持つが、 何の因果か瓜二つの従兄弟・ガモン(後のバダン大幹部・暗闇大使)と共に新興国家でゲリラ軍の指揮を執っていたらしい。 あと、暗闇大使になっていたガモンは自分が地獄大使に間違えられると酷く不機嫌になっていたが、 二人は犬猿の仲という設定から考えると、地獄大使も暗闇大使に間違えられたら同じ様に怒ったかもしれない。 #region(地獄大使の敗北とショッカーの終焉) 先任者二名がそうであったように、彼もまた日本支部での作戦を思うように進める事ができなかった。 その原因は言うまでもなく、[[仮面ライダー1号]]・本郷猛と[[2号>仮面ライダー2号]]・一文字隼人である。 が、ここにきて、地獄大使の前にもう一つの不安要素が現れた。 なんと、ライダーの仲間でもショッカー怪人でもない、謎の改造人間の存在が確認されたのである。 さらにはショッカー首領の地獄大使への態度も最近おかしくなってきていた。 自分の立場に不安感を覚え始めた地獄大使は捨て身の作戦に出た。 それは仮面ライダーにショッカーの情報を流し、裏切った振りをして油断させた所を一網打尽にするというものだった。 しかし賭けは失敗し、彼の怪人態であるガラガランダも仮面ライダー1号との死闘の末に敗れ、 元の姿に戻った地獄大使はショッカーへの賛辞の言葉を叫び、絶命するのだった。 そして、彼の不安はショッカーを見限った首領による新組織ゲルショッカーの旗揚げと、 旧ショッカー構成員の粛清という形で現実になった。謎の改造人間の正体はゲルショッカーの怪人だったのだ。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/1438825423) //……ただ、あまりの首領への忠誠っぷりから、ゲルショッカーの存在も知っていたんじゃないか?と言う説もあったり。 //本人がここで死んだ以上、関係のない事だが…… #endregion #endregion #region(その後の地獄大使) 彼の死後に台頭したゲルショッカーもダブルライダーによって滅ぼされ、逃げ延びた首領は、 新しく「[[デストロン>メガトロン]]」という組織を立ち上げた。 デストロン大幹部ドクトルG(ゲー)は日本全滅作戦を発動させるべく、その準備として、 ショッカー・ゲルショッカーの大幹部四名を復活させた。 復活した四人の大幹部とGはそれぞれが日本各地で展開している戦力を指揮する事になっており、 地獄大使は九州地方を担当する予定だった。 更に、作戦の支障となるであろう[[仮面ライダーV3]]を捕らえる事にも成功し、 デストロンが日本を制圧するのも時間の問題だろうと思われた。 ……だが、ここで地獄大使の性格が足を引っ張る事になってしまった。 地獄大使は捕まえたV3の様子を興味本位で見に行き、あろう事か逆に自分が人質になってしまったのだ。 そして、その後発生した乱闘で基地の爆破装置が起動し、地獄大使ら再生幹部は再びあの世へ旅立つ事に……。 余談だが、再生幹部達が登場した時、彼らは自分達が戦死してから甦るまでの情勢の変化を把握しているようだった。 それ自体はデストロン側から彼らに何らかの説明があったと考える事ができるが、 ショッカーに所属していた地獄大使達には&b(){ショッカー構成員の粛清}についてどう説明したのだろうか? 尤も、ショッカー時代から無能者は処刑されるのが習慣だったため、 負け続けで疲弊していただろうショッカーの構成員が粛清されるのも、処刑の規模が大きくなっただけで、 そんなに違いはないのかもしれないが。 #endregion #region(映像作品以外の地獄大使) すがやみつる氏の漫画版ではショッカー編の終盤、前記の大首領の仕打ちに怒り、 また、仮面ライダーが身を呈して自分を助けた事からショッカーを(TV版とは違い本気で)裏切り、 自らを犠牲にして仮面ライダーに件のゲルショッカー怪人を倒させている。 その際の怪人体はガラガランダではなく地獄大使の姿から両手足、角がコブラに変わったものであった。 ちなみに、この展開を受けたのかは不明だが、ゲーム作品『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』では、 条件を満たすと&b(){地獄大使がショッカーを裏切って仲間になる}という展開があったりする。 同じくすがやみつる氏の『V3』のコミカライズ作品では、 前作の事は無かったかのように、他の幹部達と共に怪人に変身しV3に戦いを挑むも、全く歯が立たなかった。 はっきりと言うなら噛ませ犬(むしろ噛ませ蛇?)であるが、全く変身しなかったTV版に比べれば、 その点においてはマシであるとも言え、何とも言い難い所である。 [[細井雄二>アナザーアンノウン]]の『仮面ライダーZX』コミカライズにはマーダー、プラガ、ヘッツァーという、 狼男、[[イカデビル]]、ガラガランダのプロトタイプとなったショッカー科学者の残党が登場し、 仮面ライダー開発にも携わったという経験を生かしてZXを追い詰めた。 このガラガランダを地獄大使と誤認した暗闇大使は神妙な顔で、 「生きていたのならなぜわしに言わないのだ」と独り言つという、映像作品とは違う一面を見せている。 ゲーム『仮面ライダー 正義の系譜』では、邪眼の力によって他の怪人や幹部達と共に復活。 2004年の世界で「巨大基地開発計画」を巡り、原子力発電所で[[仮面ライダーアギト]]と激突した。 地獄大使は沢りつお氏が演じている。 RPG『ガイアセイバー』では地獄大使の姿で中盤戦の敵幹部として登場する。 東京基地で日本沈没作戦の指揮を執り、ヒーロー達にそれを阻止された後はカリカリ(どこ?)でライダー達を人質に取る。 だがカリカリで敵対する時は攻撃力も防御力も普通なのにHPだけ無限という無茶苦茶な形式の負けイベントになっている。 というか、このゲームだと&b(){地獄大使とガラガランダは別人扱い}。 ガラガランダの方は後半戦の仮面ライダー系ザコとして普通にエンカウントする。 小説『仮面ライダー 1971-1973』ではショッカーの支配人・田中一郎こと<大使>として登場。 ある代議士の秘書として資金調達を担当するが、それは表向きで、実質的には巧みな話術で日本の政治を操作している。 人懐っこく、基本的に邪悪な人間ではなく、やや無神経な面もあるが、ファッションセンスの良い伊達男であり、 第二章「希望1972」では本郷猛に好感を抱き、政治的事情も多々あるとはいえ、彼を支援したりもしている。 ナチス最強の怪人である<大佐>や、水槽に封じられた<博士>と異なり、改造人間かどうかは描写されていないが、 同時に「口を覗けば地獄が見える」「大蛇と同席しているかのような恐怖を感じる」と称され、やはり善人・常人ではない。 敵対するアンチショッカー同盟に双子の弟・田中二郎が在籍している。 『S.I.C HERO SAGA』では「MASKED RIDER ZX EDITION」に登場。 本作では死んだ地獄大使の怨念が、バダン帝国の暗闇大使に憑依し、自身の怨敵である仮面ライダーとの決着を夢見て、 仮に1号が倒されてしまった際の保険としてわざわざ村雨良を「仮面ライダー」に仕立て上げたとされている。 //↑こんな感じで正しかったっけ? 『仮面ライダーSPIRITS』では第2部の終盤で二度目の復活を遂げ、 BADANの日本総攻撃の際には、関東地方でゾル大佐や死神博士と共に再生ショッカー怪人を率いている。 この作品での再生怪人達は生前の魂と記憶を持たないという設定だが、 地獄大使はそれ以前にも数度登場した「銀の髑髏」というアイテムを核に肉体を作り上げた (ただし、&s(){書き分け}暗闇大使の意図により不完全な状態になっている)ため、 生前と変わらぬ魂と記憶を持っている。そのため、魂を新しく作った体に入れ直しただけとも言える。 また、暗闇大使と名乗っているガモンとの確執や、未だ変わる事のない大首領への忠誠心なども描かれている。 &font(18,b,i){「地獄大使よ―…} &font(18,b,i){ 答えよ…その黄泉返りし魂で次は何を望むか…」} &font(18,b,i,#C71585){「ははっ…無論、それは…} &font(23,b,i,#C71585){ 世界征服に…ございます」} #region(復活後の災難) 暗闇大使からは援軍という名目でデルザー軍団の「再生改造魔神(元から魂が無いため記憶がある)」を投入されているが、 このデルザー軍団はショッカー怪人とは桁違いに強く、地獄大使の言葉を借りるなら、 &b(){「一体一体が[[核兵器>A-Bomb]]と同じ」}と言えるほど (実際、デルザー軍団には首領と戦闘員を除くと12名の怪人しか存在しないため、それぞれが幹部クラスの怪人である)。 事実、別の組織の再生怪人が数十人がかりで襲っても倒せない1号と2号を僅か七人で追い詰めているのだが、 核兵器が辺り一帯を吹き飛ばし、残った放射能で使った人間さえも死に至らしめるように、 その強大すぎる力はショッカー怪人による作戦遂行に支障をきたしていた。 おまけに大首領直属の幹部のため地獄大使に彼らへの命令権はないので手が付けられず、 暗闇大使に苦情を呈してはみたが「後でやつらを統率する者を送る」と一蹴されている。 しかもこの時点で数人のライダーが北海道・近畿・四国・中国を奪還している(近畿担当だった2号が加勢できたのもそのおかげ)のに、 この諸刃の剣とも言える集団をわざわざ地獄大使の所にだけ送っているあたり、お互いに相手が嫌いなのだと分かる。 尤も、作中の描写を見る限りでは、敗軍の将である地獄大使より現行の組織の最高幹部である暗闇大使の立場が上であると考えられ、 何より地獄大使は暗闇大使の鼻を明かしてやろうと独断で再生ショッカーライダー六体を動かし、 あろう事か全滅させてしまった事があるので当然の扱いではあるのかもしれない。 #region(ところが) ところが、後に暗闇大使も(再生組織も大半が潰されたというのに)ドヤ顔で調子に乗りまくった発言をした結果、 &b(){イラッとした大首領に顔面カチ割られた}。&s(){正直大首領がイラッとするのも無理ないくらいのドヤ顔だったので[[仕方ない>○○だからしょうがない]]} あと、この時のやり取りから、これ以前にデッドライオンに「自分の行動は大首領の意思」と怒鳴り散らしていたのも、 全部独断行動だった事も判明した。 地獄大使には「大首領はお前より先に俺を選んだんだよ!」と上から目線で威張り散らしていた暗闇大使だが、 結局の所、大首領的には使える手駒程度の扱いのようである。 しかも、それで意気消沈してたらガチで命令違反し始めた地獄大使に、 「後ろにこもって大首領に従ってるだけの者が口を出すな」と馬鹿にされ、それにイラっとしたのか、 ZXに「今度は裏切られる前に俺が裏切ってやる」と大首領に反旗を翻そうと共闘を持ちかけたら、 「勝手に潰し合ってろ」と馬鹿にされ……となんかもう、小物な[[中間管理職>クリザリッド]]になり下がっている。 一方その頃、地獄大使は自分の最後の矜持にかけてライダー1号との戦闘に入ったが、 再生時に核として使われた「銀の髑髏」が破壊を恐れて地獄大使の不完全な身体を急速に再生。 遂にガラガランダへの変身を果たした。 しかし、その再生は地獄大使曰く「脳が削れるような痛み」を伴っており、 ガラガランダに変身した時にはその自我は失われていた……。 そんな状態になりつつも意識を失う前にライダー1号との完全な決着を付けられる事を喜び、 配下のショッカー怪人に「貴様らは手を出すな」と命令、自我を失ってなおライダーに戦いを挑むなど、 やたらとカッコいい姿を見せ、この後例によって例のごとく暗闇大使が横槍したせいで決着を付けられなかったが、 自我はしっかり取り戻しており、死に際に暗闇大使配下の狼男とイカデビルの足に鞭を絡ませてライダー勝利のきっかけを作るなど、 暗闇大使への嫌がらせも忘れずに、必ず再び蘇って決着を付ける事を宣言して死亡した。 ……このように、地獄大使と暗闇大使のどっちが大物かと言われたらどう見ても地獄大使である。 果たして暗闇大使に汚名返上のチャンスはあるのかと思われたが、BADANごと完全に大首領に反旗を翻したはいいものの、 &b(){大首領への恐怖からどんどん精神的に追い詰められていき}、 上記で馬鹿にしたZXが本当に共闘を決断した頃には&b(){自分で殺した地獄大使に縋り続ける状態になっていた}。 この時描写された彼の回想では、 &b(){「少年時代から地獄大使が情けなさ全開の暗闇大使を何かと助けてくれる頼りになる兄貴分になっている」} という脚色全開の状態になっており、そんな精神状態を突かれて、&b(){ジェネラルシャドウにあっさり洗脳された}。えぇ……。 こうしてBADANと交戦する事になった暗闇大使だが、一応まだ自我は残っていたようでZXが大首領打倒の意を語ると、 自身の能力で大首領へと繋がる門を展開。 ZX達がそこに突入すると同時にその反動で身体崩壊、死亡した。&s(){この時ZXはヘルダイバーに乗っていたので撥ね飛ばされたように見えなくもない} 下がり続けた株も上がる事なく退場した……と思いきや、 ジェネラルシャドウが上記の門を開いた際には制御するだけでも物凄く負担がかかっており、 その制御を行っていた暗闇大使を称賛するという形で&b(){死後株が上がった}。&s(){手遅れとか言わない} #endregion #endregion #endregion #region(「大ショッカー」の地獄大使) #image(ディケイド版地獄大使.jpg,width=180,title=硬質感増し増し) 2009年公開の映画『[[オールライダー対大ショッカー>仮面ライダーディケイド]]』にも登場。大杉漣氏が演じた。 「ガラガラ」とうがいをする事で怪人態ガラガランダへと変身。怪人軍団を率いてライダー達と戦う。 [[元祖>仮面ライダー1号]][[コンビ>仮面ライダー2号]]・[[太陽の子>仮面ライダーBLACK RX]]・[[天の道を往き総てを司る男>仮面ライダーカブト]]と戦い、鞭の一撃で三人をダウンさせるが、 &b(){そんな中一人だけ普通に切り払った}RXのリボルクラッシュと&b(){即座に復帰した}カブトのパンチを受けて怯んだ所に、 1号と2号のライダーダブルキックを受け、敗れ去った。 &s(){正直地獄大使の方が可哀相になる豪華メンツである。} 映画『[[オーズ>仮面ライダーオーズ]]・[[電王>仮面ライダー電王]]・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』にも登場。 1971年の時代において、再生怪人としてイカデビル等の怪人達と共に復活(恐らく地獄大使本人)、 ショッカー大首領の号令の下、アジトへ乗り込んできた1号・2号・NEW電王・モモタロスを襲撃し、 1号と激闘を繰り広げるも、ライダーパンチで吹き飛ばされて敗北。 2011年の時代においてもショッカーの怪人として登場したが、処刑広場の戦いで電王・NEW電王の一閃のもとイカデビル、ガニコウモルと共に瞬殺された。 映画『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』にもガラガランダが登場。 再生怪人ではなく新型のガラガランダであり、地獄大使ではないと思われる。 最終戦では仮面ライダー1号のライダーキックにより倒された。 また、先に紹介した暗闇大使も『仮面ライダー大戦』の方に出演を果たしている。 #endregion #region(「仮面ライダー1号」の地獄大使) 2016年公開の映画『仮面ライダー1号』にも登場。引き続き大杉漣氏が演じている。 衣装のデザインは『仮面ライダー大戦』の暗闇大使を踏襲している。 戦闘時には怪人体には変身せず、地獄大使の衣装の上からガラガランダの面を装着して戦う。&s(){元々怪人っぽい見た目だしね} 昭和ライダーの続編であり既に故人であったが、[[仮面ライダーゴースト]]の敵「眼魔ウルティマ」と酷似した謎の存在と取引した事で復活。 完全復活に必要な「アレクサンダー眼魂」を本郷の旧知の少女「立花麻由」に密かに埋め込み、眼魂が成長・完成する時を待っていた。 だが不完全復活した時点でのショッカーは、「経済侵略を目指す」路線のウルガが建てた企業「ノバショッカー」に付く離反者が続出し壊滅状態となっており、 時代に取り残された彼も本郷との戦いには喜びを感じていたが、完成したアレクサンダー眼魂もノバショッカーに奪われ、 本郷も眼魂の力を手にしたウルガに敗北し死亡してしまう。 アレクサンダー眼魂に乗っ取られ、組織理念を忘れて破壊活動を行うウルガにゴーストとスペクターが追い詰められている時、 地獄大使はノバショッカーの粛清に動き、ゴーストとスペクターを結果的に助ける。 本郷が蘇った時には満足そうにし、一時的に共闘してウルガを倒し、「自我を失う力など必要ない」とアレクサンダー眼魂を破壊し、 本郷との決着を乞うが、完全復活のキーアイテムを破壊したためか、全ての力を失い、本郷に労わられ去られてしまった。 #region(余談) 自分も組織も疲弊し切った状態で撤退せず戦おうとした理由も (3人のライダーの内誰か一人でも「悪の組織は殲滅すべき」などと強行していたら壊滅の危険もあった)、 本郷が見逃した理由も明確にされてはいないが、本映画の脚本に携わっていた藤岡弘、氏は書籍『仮面ライダー 悪の系譜』のインタビューにおいて、 「最終話、ショッカー首領に対峙してまず言った事は「世界征服の野望を捨てろ!」であり、  ショッカーと言えど正義の道に戻るチャンスはあると考えている。  むしろ悪の道に進んでしまう者の心が分かる分ショッカーは強い愛を持てると考えている」 と答えており、本郷は地獄大使が立ち直る可能性を信じていたのかもしれない。 #endregion #endregion &font(24,b,i,#C71585){「ショッカー軍団…万歳!!」} ---- **MUGENにおけるガラガランダ [[ゾフィー]]や[[ガタノゾーア]]などウルトラシリーズのキャラでおなじみのmuu氏が製作。 [[イカデビル]]と同様、SFCゲーム『仮面ライダー』の[[ドット>ドット絵]]を用いている。 戦闘員や怪人を[[ストライカー]]として呼び出して攻撃する事ができ、[[人間弾幕]]戦法を取れる。 ストライカーは数回攻撃しないと消えないうえに呼び出し回数に制限がないので、場合によっては相手を封殺する事も可能。 ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100) -[[ライダーor魔法少女と一緒の男女タッグ大会R]](ボ(ーナ)ス) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100) #co(){ ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100) } ***出演ストーリー [[仮面ライダー778]] ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //わざわざ件数の少ないショッカーのタグを付ける必要はないと思う //|CV:峰恵研|,|CV:槐柳二|,|CV:鈴村健一|,|CV:とぽ|,怪人,改造人間,蛇,悪役,ボスキャラ,爬虫類,鞭使い,毒使い,地底移動,青色
#image(ガラガランダ.jpg,width=330,title=ショッカー最後の刺客) #region(担当声優) :[[峰恵研>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:峰恵研|]]|『仮面ライダー』、PS『仮面ライダー』 :[[槐柳二>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:槐柳二|]]|『正義の系譜』 :[[鈴村健一>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:鈴村健一|]]|『オールライダー対大ショッカー』以降の各種外部出演 :とぽ|『お昼のショッカーさん』 #endregion #image(SFC garagaranda.gif) 『[[仮面ライダー>仮面ライダー1号]]』に登場する悪の組織・ショッカーの三大幹部の1人である「地獄大使」の怪人態であり、その正体。 シエラネバダ山脈出身の[[ガラガラヘビ>スネーク・アイズ]]の改造人間であり、地中を自由に動き回る能力を持つ。 #region(地獄大使って?) #image(地獄大使.jpg,width=180,title=首が辛くはなかったのだろうか?) 演じたのは潮健児氏。 二人の仮面ライダーによってことごとく作戦を阻止され、南米支部へ左遷された[[死神博士>イカデビル]]。 ショッカー首領が日本支部の新たな指揮官として選んだのが、東南アジア方面で成果を挙げていた地獄大使だった。 [[エジプトのファラオ>アナカリス]]をモチーフとした被り物、左手のアイアンクロー、腹の特注ベルトなど、 ゾル大佐・死神博士と比べて、とにかく異彩を放つ格好をしている。 前任の死神博士と比べると指揮官としての能力に秀でているとされ&s(){(ゾル大佐の立場はどうなる?ってのはナシで)}、 自ら戦場に出向いて陣頭指揮を執る事も割とある。 とは言え、彼はそれまでの大幹部二名よりも感情が表に出やすい方で、その為に肝心な場面で致命的なミスを犯す事もあった。 先任の死神博士とは上記の経緯ゆえ反目しあっており、彼から対ライダー用の怪人を送りつけられたはいいが、 仲の悪さから怪人の弱点に関する情報のやり取りに支障が生じ、せっかくの怪人を倒されてしまった、なんて話もある。 裏設定によると本名は&b(){ダモン}。アメリカ生まれでガラガラヘビの研究家という一面も持つが、 何の因果か瓜二つの従兄弟・ガモン(後のバダン大幹部・暗闇大使)と共に新興国家でゲリラ軍の指揮を執っていたらしい。 あと、暗闇大使になっていたガモンは自分が地獄大使に間違えられると酷く不機嫌になっていたが、 二人は犬猿の仲という設定から考えると、地獄大使も暗闇大使に間違えられたら同じ様に怒ったかもしれない。 #region(地獄大使の敗北とショッカーの終焉) 先任者二名がそうであったように、彼もまた日本支部での作戦を思うように進める事ができなかった。 その原因は言うまでもなく、[[仮面ライダー1号]]・本郷猛と[[2号>仮面ライダー2号]]・一文字隼人である。 が、ここにきて、地獄大使の前にもう一つの不安要素が現れた。 なんと、ライダーの仲間でもショッカー怪人でもない、謎の改造人間の存在が確認されたのである。 さらにはショッカー首領の地獄大使への態度も最近おかしくなってきていた。 自分の立場に不安感を覚え始めた地獄大使は捨て身の作戦に出た。 それは仮面ライダーにショッカーの情報を流し、裏切った振りをして油断させた所を一網打尽にするというものだった。 しかし賭けは失敗し、彼の怪人態であるガラガランダも仮面ライダー1号との死闘の末に敗れ、 元の姿に戻った地獄大使はショッカーへの賛辞の言葉を叫び、絶命するのだった。 そして、彼の不安はショッカーを見限った首領による新組織ゲルショッカーの旗揚げと、 旧ショッカー構成員の粛清という形で現実になった。謎の改造人間の正体はゲルショッカーの怪人だったのだ。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/1438825423) //……ただ、あまりの首領への忠誠っぷりから、ゲルショッカーの存在も知っていたんじゃないか?と言う説もあったり。 //本人がここで死んだ以上、関係のない事だが…… #endregion #endregion #region(その後の地獄大使) 彼の死後に台頭したゲルショッカーもダブルライダーによって滅ぼされ、逃げ延びた首領は、 新しく「[[デストロン>メガトロン]]」という組織を立ち上げた。 デストロン大幹部ドクトルG(ゲー)は日本全滅作戦を発動させるべく、その準備として、 ショッカー・ゲルショッカーの大幹部四名を復活させた。 復活した四人の大幹部とGはそれぞれが日本各地で展開している戦力を指揮する事になっており、 地獄大使は九州地方を担当する予定だった。 更に、作戦の支障となるであろう[[仮面ライダーV3]]を捕らえる事にも成功し、 デストロンが日本を制圧するのも時間の問題だろうと思われた。 ……だが、ここで地獄大使の性格が足を引っ張る事になってしまった。 地獄大使は捕まえたV3の様子を興味本位で見に行き、あろう事か逆に自分が人質になってしまったのだ。 そして、その後発生した乱闘で基地の爆破装置が起動し、地獄大使ら再生幹部は再びあの世へ旅立つ事に……。 余談だが、再生幹部達が登場した時、彼らは自分達が戦死してから甦るまでの情勢の変化を把握しているようだった。 それ自体はデストロン側から彼らに何らかの説明があったと考える事ができるが、 ショッカーに所属していた地獄大使達には&b(){ショッカー構成員の粛清}についてどう説明したのだろうか? 尤も、ショッカー時代から無能者は処刑されるのが習慣だったため、 負け続けで疲弊していただろうショッカーの構成員が粛清されるのも、処刑の規模が大きくなっただけで、 そんなに違いはないのかもしれないが。 #endregion #region(映像作品以外の地獄大使) すがやみつる氏の漫画版ではショッカー編の終盤、前記の大首領の仕打ちに怒り、 また、仮面ライダーが身を呈して自分を助けた事からショッカーを(TV版とは違い本気で)裏切り、 自らを犠牲にして仮面ライダーに件のゲルショッカー怪人を倒させている。 その際の怪人体はガラガランダではなく地獄大使の姿から両手足、角がコブラに変わったものであった。 ちなみに、この展開を受けたのかは不明だが、ゲーム作品『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』では、 条件を満たすと&b(){地獄大使がショッカーを裏切って仲間になる}という展開があったりする。 同じくすがやみつる氏の『V3』のコミカライズ作品では、 前作の事は無かったかのように、他の幹部達と共に怪人に変身しV3に戦いを挑むも、全く歯が立たなかった。 はっきりと言うなら噛ませ犬(むしろ噛ませ蛇?)であるが、全く変身しなかったTV版に比べれば、 その点においてはマシであるとも言え、何とも言い難い所である。 [[細井雄二>アナザーアンノウン]]の『仮面ライダーZX』コミカライズにはマーダー、プラガ、ヘッツァーという、 狼男、[[イカデビル]]、ガラガランダのプロトタイプとなったショッカー科学者の残党が登場し、 仮面ライダー開発にも携わったという経験を生かしてZXを追い詰めた。 このガラガランダを地獄大使と誤認した暗闇大使は神妙な顔で、 「生きていたのならなぜわしに言わないのだ」と独り言つという、映像作品とは違う一面を見せている。 ゲーム『仮面ライダー 正義の系譜』では、邪眼の力によって他の怪人や幹部達と共に復活。 2004年の世界で「巨大基地開発計画」を巡り、原子力発電所で[[仮面ライダーアギト]]と激突した。 地獄大使は沢りつお氏が演じている。 RPG『ガイアセイバー』では地獄大使の姿で中盤戦の敵幹部として登場する。 東京基地で日本沈没作戦の指揮を執り、ヒーロー達にそれを阻止された後はカリカリ(どこ?)でライダー達を人質に取る。 だがカリカリで敵対する時は攻撃力も防御力も普通なのにHPだけ無限という無茶苦茶な形式の負けイベントになっている。 というか、このゲームだと&b(){地獄大使とガラガランダは別人扱い}。 ガラガランダの方は後半戦の仮面ライダー系ザコとして普通にエンカウントする。 小説『仮面ライダー 1971-1973』ではショッカーの支配人・田中一郎こと<大使>として登場。 ある代議士の秘書として資金調達を担当するが、それは表向きで、実質的には巧みな話術で日本の政治を操作している。 人懐っこく、基本的に邪悪な人間ではなく、やや無神経な面もあるが、ファッションセンスの良い伊達男であり、 第二章「希望1972」では本郷猛に好感を抱き、政治的事情も多々あるとはいえ、彼を支援したりもしている。 ナチス最強の怪人である<大佐>や、水槽に封じられた<博士>と異なり、改造人間かどうかは描写されていないが、 同時に「口を覗けば地獄が見える」「大蛇と同席しているかのような恐怖を感じる」と称され、やはり善人・常人ではない。 敵対するアンチショッカー同盟に双子の弟・田中二郎が在籍している。 『S.I.C HERO SAGA』では「MASKED RIDER ZX EDITION」に登場。 本作では死んだ地獄大使の怨念が、バダン帝国の暗闇大使に憑依し、自身の怨敵である仮面ライダーとの決着を夢見て、 仮に1号が倒されてしまった際の保険としてわざわざ村雨良を「仮面ライダー」に仕立て上げたとされている。 //↑こんな感じで正しかったっけ? 『仮面ライダーSPIRITS』では第2部の終盤で二度目の復活を遂げ、 BADANの日本総攻撃の際には、関東地方でゾル大佐や死神博士と共に再生ショッカー怪人を率いている。 この作品での再生怪人達は生前の魂と記憶を持たないという設定だが、 地獄大使はそれ以前にも数度登場した「銀の髑髏」というアイテムを核に肉体を作り上げた (ただし、&s(){書き分け}暗闇大使の意図により不完全な状態になっている)ため、 生前と変わらぬ魂と記憶を持っている。そのため、魂を新しく作った体に入れ直しただけとも言える。 また、暗闇大使と名乗っているガモンとの確執や、未だ変わる事のない大首領への忠誠心なども描かれている。 &font(18,b,i){「地獄大使よ―…} &font(18,b,i){ 答えよ…その黄泉返りし魂で次は何を望むか…」} &font(18,b,i,#C71585){「ははっ…無論、それは…} &font(23,b,i,#C71585){ 世界征服に…ございます」} #region(復活後の災難) 暗闇大使からは援軍という名目でデルザー軍団の「再生改造魔神(元から魂が無いため記憶がある)」を投入されているが、 このデルザー軍団はショッカー怪人とは桁違いに強く、地獄大使の言葉を借りるなら、 &b(){「一体一体が[[核兵器>A-Bomb]]と同じ」}と言えるほど (実際、デルザー軍団には首領と戦闘員を除くと12名の怪人しか存在しないため、それぞれが幹部クラスの怪人である)。 事実、別の組織の再生怪人が数十人がかりで襲っても倒せない1号と2号を僅か七人で追い詰めているのだが、 核兵器が辺り一帯を吹き飛ばし、残った放射能で使った人間さえも死に至らしめるように、 その強大すぎる力はショッカー怪人による作戦遂行に支障をきたしていた。 おまけに大首領直属の幹部のため地獄大使に彼らへの命令権はないので手が付けられず、 暗闇大使に苦情を呈してはみたが「後でやつらを統率する者を送る」と一蹴されている。 しかもこの時点で数人のライダーが北海道・近畿・四国・中国を奪還している(近畿担当だった2号が加勢できたのもそのおかげ)のに、 この諸刃の剣とも言える集団をわざわざ地獄大使の所にだけ送っているあたり、お互いに相手が嫌いなのだと分かる。 尤も、作中の描写を見る限りでは、敗軍の将である地獄大使より現行の組織の最高幹部である暗闇大使の立場が上であると考えられ、 何より地獄大使は暗闇大使の鼻を明かしてやろうと独断で再生ショッカーライダー六体を動かし、 あろう事か全滅させてしまった事があるので当然の扱いではあるのかもしれない。 #region(ところが) ところが、後に暗闇大使も(再生組織も大半が潰されたというのに)ドヤ顔で調子に乗りまくった発言をした結果、 &b(){イラッとした大首領に顔面カチ割られた}。&s(){正直大首領がイラッとするのも無理ないくらいのドヤ顔だったので[[仕方ない>○○だからしょうがない]]} あと、この時のやり取りから、これ以前にデッドライオンに「自分の行動は大首領の意思」と怒鳴り散らしていたのも、 全部独断行動だった事も判明した。 地獄大使には「大首領はお前より先に俺を選んだんだよ!」と上から目線で威張り散らしていた暗闇大使だが、 結局の所、大首領的には使える手駒程度の扱いのようである。 しかも、それで意気消沈してたらガチで命令違反し始めた地獄大使に、 「後ろにこもって大首領に従ってるだけの者が口を出すな」と馬鹿にされ、それにイラっとしたのか、 ZXに「今度は裏切られる前に俺が裏切ってやる」と大首領に反旗を翻そうと共闘を持ちかけたら、 「勝手に潰し合ってろ」と馬鹿にされ……となんかもう、小物な[[中間管理職>クリザリッド]]になり下がっている。 一方その頃、地獄大使は自分の最後の矜持にかけてライダー1号との戦闘に入ったが、 再生時に核として使われた「銀の髑髏」が破壊を恐れて地獄大使の不完全な身体を急速に再生。 遂にガラガランダへの変身を果たした。 しかし、その再生は地獄大使曰く「脳が削れるような痛み」を伴っており、 ガラガランダに変身した時にはその自我は失われていた……。 そんな状態になりつつも意識を失う前にライダー1号との完全な決着を付けられる事を喜び、 配下のショッカー怪人に「貴様らは手を出すな」と命令、自我を失ってなおライダーに戦いを挑むなど、 やたらとカッコいい姿を見せ、この後例によって例のごとく暗闇大使が横槍したせいで決着を付けられなかったが、 自我はしっかり取り戻しており、死に際に暗闇大使配下の狼男とイカデビルの足に鞭を絡ませてライダー勝利のきっかけを作るなど、 暗闇大使への嫌がらせも忘れずに、必ず再び蘇って決着を付ける事を宣言して死亡した。 ……このように、地獄大使と暗闇大使のどっちが大物かと言われたらどう見ても地獄大使である。 果たして暗闇大使に汚名返上のチャンスはあるのかと思われたが、BADANごと完全に大首領に反旗を翻したはいいものの、 &b(){大首領への恐怖からどんどん精神的に追い詰められていき}、 上記で馬鹿にしたZXが本当に共闘を決断した頃には&b(){自分で殺した地獄大使に縋り続ける状態になっていた}。 この時描写された彼の回想では、 &b(){「少年時代から地獄大使が情けなさ全開の暗闇大使を何かと助けてくれる頼りになる兄貴分になっている」} という脚色全開の状態になっており、そんな精神状態を突かれて、&b(){ジェネラルシャドウにあっさり洗脳された}。えぇ……。 こうしてBADANと交戦する事になった暗闇大使だが、一応まだ自我は残っていたようでZXが大首領打倒の意を語ると、 自身の能力で大首領へと繋がる門を展開。 ZX達がそこに突入すると同時にその反動で身体崩壊、死亡した。&s(){この時ZXはヘルダイバーに乗っていたので撥ね飛ばされたように見えなくもない} 下がり続けた株も上がる事なく退場した……と思いきや、 ジェネラルシャドウが上記の門を開いた際には制御するだけでも物凄く負担がかかっており、 その制御を行っていた暗闇大使を称賛するという形で&b(){死後株が上がった}。&s(){手遅れとか言わない} #endregion #endregion #endregion #region(「大ショッカー」の地獄大使) #image(ディケイド版地獄大使.jpg,width=180,title=硬質感増し増し) 2009年公開の映画『[[オールライダー対大ショッカー>仮面ライダーディケイド]]』にも登場。大杉漣氏が演じた。 「ガラガラ」とうがいをする事で怪人態ガラガランダへと変身。怪人軍団を率いてライダー達と戦う。 [[元祖>仮面ライダー1号]][[コンビ>仮面ライダー2号]]・[[太陽の子>仮面ライダーBLACK RX]]・[[天の道を往き総てを司る男>仮面ライダーカブト]]と戦い、鞭の一撃で三人をダウンさせるが、 &b(){そんな中一人だけ普通に切り払った}RXのリボルクラッシュと&b(){即座に復帰した}カブトのパンチを受けて怯んだ所に、 1号と2号のライダーダブルキックを受け、敗れ去った。 &s(){正直地獄大使の方が可哀相になる豪華メンツである。} 映画『[[オーズ>仮面ライダーオーズ]]・[[電王>仮面ライダー電王]]・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』にも登場。 1971年の時代において、再生怪人としてイカデビル等の怪人達と共に復活(恐らく地獄大使本人)、 ショッカー大首領の号令の下、アジトへ乗り込んできた1号・2号・NEW電王・モモタロスを襲撃し、 1号と激闘を繰り広げるも、ライダーパンチで吹き飛ばされて敗北。 2011年の時代においてもショッカーの怪人として登場したが、処刑広場の戦いで電王・NEW電王の一閃のもとイカデビル、ガニコウモルと共に瞬殺された。 映画『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』にもガラガランダが登場。 再生怪人ではなく新型のガラガランダであり、地獄大使ではないと思われる。 最終戦では仮面ライダー1号のライダーキックにより倒された。 また、先に紹介した暗闇大使も『仮面ライダー大戦』の方に出演を果たしている。 #endregion #region(『仮面ライダー1号』の地獄大使) 2016年公開の映画『仮面ライダー1号』にも登場。引き続き大杉漣氏が演じている。 衣装のデザインは『仮面ライダー大戦』の暗闇大使を踏襲している。 戦闘時には怪人体には変身せず、地獄大使の衣装の上からガラガランダの面を装着して戦う。&s(){元々怪人っぽい見た目だしね} 昭和ライダーの続編であり既に故人であったが、[[仮面ライダーゴースト]]の敵「眼魔ウルティマ」と酷似した謎の存在と取引した事で復活。 完全復活に必要な「アレクサンダー眼魂」を本郷の旧知の少女「立花麻由」に密かに埋め込み、眼魂が成長・完成する時を待っていた。 だが不完全復活した時点でのショッカーは、「経済侵略を目指す」路線のウルガが建てた企業「ノバショッカー」に付く離反者が続出し壊滅状態となっており、 時代に取り残された彼も本郷との戦いには喜びを感じていたが、完成したアレクサンダー眼魂もノバショッカーに奪われ、 本郷も眼魂の力を手にしたウルガに敗北し死亡してしまう。 アレクサンダー眼魂に乗っ取られ、組織理念を忘れて破壊活動を行うウルガにゴーストとスペクターが追い詰められている時、 地獄大使はノバショッカーの粛清に動き、ゴーストとスペクターを結果的に助ける。 本郷が蘇った時には満足そうにし、一時的に共闘してウルガを倒し、「自我を失う力など必要ない」とアレクサンダー眼魂を破壊し、 本郷との決着を乞うが、完全復活のキーアイテムを破壊したためか、全ての力を失い、本郷に労わられ去られてしまった。 #region(余談) 自分も組織も疲弊し切った状態で撤退せず戦おうとした理由も (3人のライダーの内誰か一人でも「悪の組織は殲滅すべき」などと強行していたら壊滅の危険もあった)、 本郷が見逃した理由も明確にされてはいないが、本映画の脚本に携わっていた藤岡弘、氏は書籍『仮面ライダー 悪の系譜』のインタビューにおいて、 「最終話、ショッカー首領に対峙してまず言った事は「世界征服の野望を捨てろ!」であり、  ショッカーと言えど正義の道に戻るチャンスはあると考えている。  むしろ悪の道に進んでしまう者の心が分かる分ショッカーは強い愛を持てると考えている」 と答えており、本郷は地獄大使が立ち直る可能性を信じていたのかもしれない。 #endregion #endregion &font(24,b,i,#C71585){「ショッカー軍団…万歳!!」} ---- **MUGENにおけるガラガランダ [[ゾフィー]]や[[ガタノゾーア]]などウルトラシリーズのキャラでおなじみのmuu氏が製作。 [[イカデビル]]と同様、SFCゲーム『仮面ライダー』の[[ドット>ドット絵]]を用いている。 戦闘員や怪人を[[ストライカー]]として呼び出して攻撃する事ができ、[[人間弾幕]]戦法を取れる。 ストライカーは数回攻撃しないと消えないうえに呼び出し回数に制限がないので、場合によっては相手を封殺する事も可能。 ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100) -[[ライダーor魔法少女と一緒の男女タッグ大会R]](ボ(ーナ)ス) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100) #co(){ ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ガラガランダ],sort=hiduke,100) } ***出演ストーリー [[仮面ライダー778]] ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //わざわざ件数の少ないショッカーのタグを付ける必要はないと思う //|CV:峰恵研|,|CV:槐柳二|,|CV:鈴村健一|,|CV:とぽ|,怪人,改造人間,蛇,悪役,ボスキャラ,爬虫類,鞭使い,毒使い,地底移動,青色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: