ダラン・マイスター

「ダラン・マイスター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダラン・マイスター」(2024/03/19 (火) 13:11:56) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&ref(daran.png,,left,,height=480,float) &br()&br()&br()&br()&br() &font(25,b,i){「なっとらんな、若造!」} &br() -[[格闘スタイル]]:プロレス -[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]:[[インド>ダルシム]] -[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]:11月19日 -身長:209cm -体重:168kg -血液型:A型 -好きなもの:未知の強敵との戦い、インドラ橋 -嫌いなもの:[[軟弱な若者>ガンキャノン]] -特技:プルムのお目付け役、[[ボディガード>カーマン・コール]] &i(){(誕生日などの詳細設定:『ストリートファイターV』ページ内・シャドルー格闘家研究所より)} #clear アリカ制作カプコン発売の3D対戦格闘ゲーム 『[[ストリートファイターEX>ストリートファイター#id_55f60f48]]』に登場するキャラクター。 CVは[[長嶝高士>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:長嶝高士|]]氏。 2018年リリース『ファイティングEXレイヤー』(以下FEXL)にも登場した際ほぼ全ての声優陣が一新されていたが、 このキャラは変更無く長嶝氏が続投している(体験版のみ別の人物が担当していたが詳細不明)。 なお他にCV変更が無かった[[ドクトリン・ダーク]]と[[スカロマニア]]と含めて僅か3キャラのみ。 『ストEX』初代の[[隠しキャラ]]として登場。『EX2』のみ登場しなかったが、『EX2 PLUS』で復活した。 [[インドのレスラー>ザ・ガンダーラ]]であり、大富豪の娘[[プルム・プルナ]]のお目付け役にしてボディガード。 同じレスラーである[[ザンギエフ]]と[[ヴィクター・オルテガ]]と戦いたいと思っている (同国のレスラー、[[ザ・レイス]]の名は挙がっていない。既に戦った経験があるのだろうか、それとも彼と戦うのは嫌だったか)。 [[ヒゲのガンダム>∀ガンダム]]もかくやと言わん程の見事なカイゼル髭が特徴。 ページ冒頭のセリフにある通り軟弱な若者に嘆く一面もあり説教臭い所も。 外見、言動ともに非常にアクの強いキャラである。 もともとは[[富豪>ブレア・デイム]][[同士>神月かりん]]が開催する非公開レスリング組織に所属、チャンピオンであった彼は自由に戦う事が出来ずにいた。 しかしプルムの祖父が[[シャドルー>ベガ]]の幹部であり、優しかった祖父が変貌してしまった理由を突き止めるためにプルムが世界を回る旅に出ると、その護衛につく。 彼は期せずして世界の強豪と戦える機会を得た。 『EX』で実際にザンギエフと邂逅してからはお互いを尊敬し合う仲となっており、後の『EX3』ではタッグを組んでいる。 『V』では本人は登場しないもののザンギエフが「駒」を託した友人が実は彼という裏設定が付けられている。 この設定は公式サイトの「シャドルー格闘家研究所」のキャラ図鑑で彼のプロフィールと共に突然明かされた。 それまでもシャド研は[[モニターサイボーグ]]や[[ブレード]]等のマイナーなストリートファイターキャラ達も紹介していたのだが、 『EX』のオリジナルキャラ達の版権はアリカ側にあるため、流石に登場は絶望的だろうと思われていた事から、 突然のダランの紹介ページ公開には驚かされたファンも多かったらしい。 その後は彼を皮切りに他の『EX』キャラ達も次々と紹介されていくようになった。 勿論アリカのコピーライト入りでイラストのロゴも通常とは異なる『EX』仕様となっているが、 [[イングリッド]]や火引百合子([[ダン]]の妹)等とは違い正規の図鑑ナンバーに組み込まれている事から、 [[並行世界>ライユー]]や[[お祭り>クロスオーバー]]、[[ネタ扱い>憲磨呂]]等ではなく、正史に組み込まれたのだと思われる。 #region(実は…) #image(sfv_zen.JPG,height=280) 「シャドルー格闘家研究所」でダランが紹介される直前に「番外編」として、 インドの[[俳優にして格闘家>フェイロン]]という設定の&b(){「ゼン」}という新キャラクターが唐突に紹介されていた。 そしてゼンは&b(){「ザンギエフの古くからの友人」}という設定となっている。 この事から、当初ザンギエフに深く関わる人物は彼ではないかと一部で予想されていたものの、 その直後に上記のダランの電撃発表が行われ、「駒」を託されたのはダランと判明した。 ただし前述通りダランを始めとした『EX』シリーズのキャラの版権はカプコンではなくアリカのものであり、 さらにはアリカ独自の新シリーズ『ファイティングEXレイヤー』でダランが活躍を続けている事を考えると、 ゼンの存在はダランを『ストリートファイター』シリーズ内で使用出来なくなった場合の保険だと思われる。 #endregion ---- **原作での性能 相手を[[ブリッジ>グリフォンマスク]]の上に乗せ吹っ飛ばすなんて[[コマンド投げ]]「インドラ橋」や、 &b(){ブリッジのまんま真上に飛んで相手をカチ上げる}[[スーパーコンボ>超必殺技]]の打撃技「インドラ~橋」と言う %%突っ込みどころ満載%%斬新な発想の[[必殺技]]は驚異を持ってプレイヤーに迎えられた。 元ネタは[[マッスル・スパーク>クラーク・スティル]]の始動部分で、3[[ゲージ]]使って「インドラ~橋×3 → 空中投げ」と[[コンボ]]を決める事で プレイヤー自身の手でマッスル・スパークの手順を再現できるのである。 空中投げのモーションは普通なので完璧マッスル・スパークほど派手では無いし、3ゲージも投入する割にそこまで減らないのだが、 最後まできっちり決めるのはなかなか難しいので(特に最後の空中投げ)最後まで華麗に決めるとギャラリーが沸いた。 締めを空中投げにせず、対空投げ「ダランキャッチ」にすれば多少は安定する。 また、レスラー同士という事もあり、タッグ戦が採用された『EX3』ではザンギエフとのメテオタッグコンボも用意されている。 内容はやはり[[キン肉マン]]からのネタで、[[ネプチューンマン>ハルク・ホーガン]]とビッグ・ザ・武道のツープラトン技、クロスボンバー。 この技でKOすると相手をフォールして3カウントを取る演出が追加される。 原作ではこれでマスク狩り(マスク剥ぎ[[デスマッチ]])を行っていたのだが、残念ながら[[バルログ]]の仮面剥がれを確定させる事は無い。 プルムとのメテオタッグコンボは2つあり、ひとつは&b(){ダランのブリッジをトランポリン代わりにしてプルムが跳ね回り、〆は二人で仲良くポーズ。} もうひとつはプルムと共に彼女のEX時代のステージ曲でダンスを踊り、一緒に踊った対戦相手が疲労で(?)ダメージを受けて倒れるという謎の技。 しかもダランは相手より先に途中でリズムに乗り切れずぶっ倒れているが、さすがにこれで体力が減る事は無い。 ……保護対象との仲は良好な様である。 『EX2 PLUS』では3ゲージのメテオコンボ、「G.O.D」を覚えた。 正式には「Gamble of Darun」と言う事になっているが、掛け声で堂々と仏教に関する言葉を連呼しており、海外配慮によるコジ付けかも知れない。 //「仏陀」ではなく「ブッダガヤ」という地名です 所謂投げコンボと言われるタイプのものだが、追加[[コマンド]]は一回転+PorKの二択が主。 逆に相手はPorKを入力する事で逃れる事が出来るため、読み負けるとゲージの無駄遣いに。正にギャンブル。 ちなみに最後のコマンドは伏せられており、これを入力する事で[[オーバーキル]]級の威力に変化する。 しかし、ここでも相手は抜けるチャンスがあるため気が抜けない。 ヒントは[[タメ技]]。ただし、&b(){[[溜める方向は普通じゃない。>廿楽冴姫]]} 代わりに『EX』で使えた連続ラリアットのスパコン「黄昏ラリアット」がなくなってしまい、打撃だけでゲージを使い切る事は出来なくなった。 一応黄昏ラリアットは『EX3』でのタッグラッシュ始動技・クリティカルパレードで使用している。%%あるんなら普通に使わせてくれ%% (wikiより抜粋・加筆) |EX2PLUSに於けるコンボレシピの一例&br()&nicovideo(sm12959888)| ------ **MUGENにおけるダラン・マイスター #image(darun.gif,title=見よ、この胸筋!) &font(25,b,i){「焦るな、道は長い」} 海外製作者のarmin_iuf氏が作成。 エクセルが搭載されていないが、『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』的な味付けがされており、弱技→中PorK→中KorP→強技という4ボタンチェーンが可能。 スーパージャンプやエリアルレイブも使える。 技構成は「黄昏ラリアット」のない『EX2PLUS』以降が参考となっており、各種技コマンドは原作からいくつか変更されているものがある (本来レバー一回転投げの「ブラフマボム」「インドラ橋」が624で出る、受け技の「大覚」がパンチ同時押しからコマンド入力式に、など)。 「G.O.D」も搭載されているが、原作と違い単純な投げコンボ形式に変化。 威力も完走で[[カンフーマン]]相手に9.8割程度に抑えられている……&b(){『EX2PLUS』に比べたら抑えてるんだって!これでも!} 知ってる人が見たら「えー、G.O.Dを最後まで決めたのに10割じゃないのか」と逆に違和感を覚えるはず。 地味な所では、P投げでのバックドロップの後に手を使わずに筋力だけで起き上がっているモーションも再現されている。 [[勝利モーション>勝ちポーズ]]の絵が一枚だけで、ゆっくりと体を上下させているところが再現されてないのが惜しい所か。 通常必殺技の「ラリアット」に投げと通常[[飛び道具]]に対する無敵時間があり、ガードさせると3F有利でかなり使える。 特に[[投げキャラ]]同士の戦いをさせると、ダランのラリアットを相手が投げで返そうとすると、対投げ無敵なのでダランが殴り勝つという場面が見られ 間合いの広いゲージ消費投げで返そうとする相手はゲージを減らしたうえ反撃に失敗するという悲惨な事になってしまう。 かと言ってガードしてしまうとダラン有利で、コマンド投げに行く連携が待っている。 移動投げ「ガンジスDDT」の着地の隙が全く無く(通常のジャンプと同じ着地になり、そのままガード可能)、 隙に反撃しようとしたところを返り討ちにする展開もある。 さらに原作ではしゃがんでいる敵を投げる事ができなかったため、&b(){移動投げなのに[[しゃがんで待ってる奴>待ちガイル]]を崩す事ができなかった}という悲惨な性能だったのだが、 きちんとしゃがんだ相手を投げる事ができるようになり、隙が全く無い移動投げとして大幅性能アップ。 対空投げ「ダランキャッチ」の性能が原作だと低くて困ってたのに、投げ[[判定]]の発生が1[[フレーム]]からになったうえ &b(){20フレーム以上もの空中技に対する無敵時間が設定されて完全対空と化した}。 [[AI]]の反応も良く、相手の飛び込みをバシバシ掴んでくれる。そして「若いのう」とか「なっとらんな若造」とか[[挑発]]のおまけつき。 1ゲージ消費の無敵対空技「インドラ~橋」は火力が大幅上昇。 原作では[[ゲージ消費技としては泣けるほど火力が低いのだが、他に無敵対空は無いので泣く泣く使わねばならなかった>ピエール・モンタリオ]]という技だったのだが、 ゲージ技として申し分の無い火力どころか、3ゲージ使えば450ダメージ+追撃で何か入るという立派な高火力技に変貌している。 ところが、インドラ~橋の後に、原作で定番の追い打ちだった空中投げとダランキャッチが絶対に入らない。 これは空中投げの発生条件が「相手がやられ状態の時は投げ技が出ない」という事になっているためで、それ自体はMUGENの一般的な投げ技と同じ処理なのだが、 このためにインドラ~橋の後に空中投げを仕掛けると絶対に空振りして打撃技が出るという事になり非常に恥ずかしい。 どう見ても空中投げ失敗なのだがMUGENでは絶対成功できないので勘弁してくれ。 もうひとつのダランキャッチは「ダウンする技を受けて落下中の相手を掴む事ができない」というhitdefの設定になっており、 構えは取っているし判定を表示させてみると間違いなく接触しているのだが、なぜか取り落とすという事になる。 移動投げ版ガンジスDDTも入らないし、最後の追撃に何を入れればいいのか、いい技が思いつかない……。 //以前の「ダランキャッチが安定して入る」という記述は、自分が個人的に改造したものを間違えて書いていました。申し訳ありません。 ……などなど、ガワはダランなのだが戦っていると細かいところがいろいろと原作と違う。 知っている人ほど「あれ?確か、原作はこうじゃ無かったはず……」と感じてしまうところが出てくるだろう。 原作性能の異様な低さ(特に初代『EX』)をカバーするようにかなり強化された、MUGENならではのアッパーバージョンと考えた方が良さそうである。 [[AI]]はデフォルトで搭載されている。 どんどん技を振っていく感じの動きで、ラリアットをガードさせて投げ技を入れていったり、ダランキャッチの反応がなかなか鋭い。 チェーンコンボもあるので、ダランにしてはやけにゴリ押しが通じる戦い方ができる。 その反面動きや連続技の精度は甘さが見られ、意味も無くスーパージャンプしたり、エリアルレイブを上手く決められなかったりといった展開もある。 特に、インドラ~橋コンボをきちんと決めてくれないのは残念。 %%無理にマーヴル要素入れなくても良かったんじゃないだろうか%% G.O.Dはミスせずに最後まで決めてくれる。つまり&b(){確定で9.8割持って行く3ゲージ投げ}と化しているわけだが、 MUGENプロレス界には&b(){[[3ゲージあれば>ヴィクター・オルテガ]][[本当に10割持って行く奴>ロイ・ウィルソン]]}がいたりするので、 やっぱりこれでもまだ「えー、即死じゃ無いのか」と思えたりする……。 ホルン氏による外部AIも存在。 余談ながら、MUGENには彼と[[似たような技を使いこなす高校生(アフロ)>力全力]]がいるとかいないとか。 &font(25,b,i){「その一歩が道となり、またその一歩が道となる!」} ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ダラン・マイスター],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ダラン・マイスター],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ダラン・マイスター],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:長嶝高士|,カプコン,ストリートファイター,隠しキャラ,投げキャラ,インド人,プロレスラー,半裸,筋肉,ヒゲ,黒髪,褐色
&ref(daran.png,,left,,height=480,float) &br()&br()&br()&br()&br() &font(25,b,i){「なっとらんな、若造!」} &br() -[[格闘スタイル]]:プロレス -[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]:[[インド>ダルシム]] -[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]:11月19日 -身長:209cm -体重:168kg -血液型:A型 -好きなもの:未知の強敵との戦い、インドラ橋 -嫌いなもの:[[軟弱な若者>ガンキャノン]] -特技:プルムのお目付け役、[[ボディガード>カーマン・コール]] &i(){(誕生日などの詳細設定:『ストリートファイターV』ページ内・シャドルー格闘家研究所より)} #clear アリカ制作カプコン発売の3D対戦格闘ゲーム 『[[ストリートファイターEX>ストリートファイター#id_55f60f48]]』に登場するキャラクター。 CVは[[長嶝高士>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:長嶝高士|]]氏。 2018年リリース『ファイティングEXレイヤー』(以下FEXL)にも登場した際ほぼ全ての声優陣が一新されていたが、 このキャラは変更無く長嶝氏が続投している(体験版のみ別の人物が担当していたが詳細不明)。 なお他にCV変更が無かった[[ドクトリン・ダーク]]と[[スカロマニア]]と含めて僅か3キャラのみ。 『ストEX』初代の[[隠しキャラ]]として登場。『EX2』のみ登場しなかったが、『EX2 PLUS』で復活した。 [[インドのレスラー>ザ・ガンダーラ]]であり、大富豪の娘[[プルム・プルナ]]のお目付け役にしてボディガード。 同じレスラーである[[ザンギエフ]]と[[ヴィクター・オルテガ]]と戦いたいと思っている (同国のレスラー、[[ザ・レイス]]の名は挙がっていない。既に戦った経験があるのだろうか、それとも彼と戦うのは嫌だったか)。 [[ヒゲのガンダム>∀ガンダム]]もかくやと言わん程の見事なカイゼル髭が特徴。 ページ冒頭のセリフにある通り軟弱な若者に嘆く一面もあり説教臭い所も。 外見、言動ともに非常にアクの強いキャラである。 もともとは[[富豪>ブレア・デイム]][[同士>神月かりん]]が開催する非公開レスリング組織に所属、チャンピオンであった彼は自由に戦う事が出来ずにいた。 しかしプルムの祖父が[[シャドルー>ベガ]]の幹部であり、優しかった祖父が変貌してしまった理由を突き止めるためにプルムが世界を回る旅に出ると、その護衛につく。 彼は期せずして世界の強豪と戦える機会を得た。 『EX』で実際にザンギエフと邂逅してからはお互いを尊敬し合う仲となっており、後の『EX3』ではタッグを組んでいる。 『V』では本人は登場しないもののザンギエフが「駒」を託した友人が実は彼という裏設定が付けられている。 この設定は公式サイトの「シャドルー格闘家研究所」のキャラ図鑑で彼のプロフィールと共に突然明かされた。 それまでもシャド研は[[モニターサイボーグ]]や[[ブレード]]等のマイナーなストリートファイターキャラ達も紹介していたのだが、 『EX』のオリジナルキャラ達の版権はアリカ側にあるため、流石に登場は絶望的だろうと思われていた事から、 突然のダランの紹介ページ公開には驚かされたファンも多かったらしい。 その後は彼を皮切りに他の『EX』キャラ達も次々と紹介されていくようになった。 勿論アリカのコピーライト入りでイラストのロゴも通常とは異なる『EX』仕様となっているが、 [[イングリッド]]や火引百合子([[ダン]]の妹)等とは違い正規の図鑑ナンバーに組み込まれている事から、 [[並行世界>ライユー]]や[[お祭り>クロスオーバー]]、[[ネタ扱い>憲磨呂]]等ではなく、正史に組み込まれたのだと思われる。 #region(実は…) #image(sfv_zen.JPG,height=280) 「シャドルー格闘家研究所」でダランが紹介される直前に「番外編」として、 インドの[[俳優にして格闘家>フェイロン]]という設定の&b(){「ゼン」}という新キャラクターが唐突に紹介されていた。 そしてゼンは&b(){「ザンギエフの古くからの友人」}という設定となっている。 この事から、当初ザンギエフに深く関わる人物は彼ではないかと一部で予想されていたものの、 その直後に上記のダランの電撃発表が行われ、「駒」を託されたのはダランと判明した。 ただし前述通りダランを始めとした『EX』シリーズのキャラの版権はカプコンではなくアリカのものであり、 さらにはアリカ独自の新シリーズ『ファイティングEXレイヤー』でダランが活躍を続けている事を考えると、 ラシードの執事・アザムやゼンの存在はダランを『ストリートファイター』シリーズ内で使用出来なくなった場合の保険だと思われる。 #endregion ---- **原作での性能 相手を[[ブリッジ>グリフォンマスク]]の上に乗せ吹っ飛ばすなんて[[コマンド投げ]]「インドラ橋」や、 &b(){ブリッジのまんま真上に飛んで相手をカチ上げる}[[スーパーコンボ>超必殺技]]の打撃技「インドラ~橋」と言う %%突っ込みどころ満載%%斬新な発想の[[必殺技]]は驚異を持ってプレイヤーに迎えられた。 元ネタは[[マッスル・スパーク>クラーク・スティル]]の始動部分で、3[[ゲージ]]使って「インドラ~橋×3 → 空中投げ」と[[コンボ]]を決める事で プレイヤー自身の手でマッスル・スパークの手順を再現できるのである。 空中投げのモーションは普通なので完璧マッスル・スパークほど派手では無いし、3ゲージも投入する割にそこまで減らないのだが、 最後まできっちり決めるのはなかなか難しいので(特に最後の空中投げ)最後まで華麗に決めるとギャラリーが沸いた。 締めを空中投げにせず、対空投げ「ダランキャッチ」にすれば多少は安定する。 また、レスラー同士という事もあり、タッグ戦が採用された『EX3』ではザンギエフとのメテオタッグコンボも用意されている。 内容はやはり[[キン肉マン]]からのネタで、[[ネプチューンマン>ハルク・ホーガン]]とビッグ・ザ・武道のツープラトン技、クロスボンバー。 この技でKOすると相手をフォールして3カウントを取る演出が追加される。 原作ではこれでマスク狩り(マスク剥ぎ[[デスマッチ]])を行っていたのだが、残念ながら[[バルログ]]の仮面剥がれを確定させる事は無い。 プルムとのメテオタッグコンボは2つあり、ひとつは&b(){ダランのブリッジをトランポリン代わりにしてプルムが跳ね回り、〆は二人で仲良くポーズ。} もうひとつはプルムと共に彼女のEX時代のステージ曲でダンスを踊り、一緒に踊った対戦相手が疲労で(?)ダメージを受けて倒れるという謎の技。 しかもダランは相手より先に途中でリズムに乗り切れずぶっ倒れているが、さすがにこれで体力が減る事は無い。 ……保護対象との仲は良好な様である。 『EX2 PLUS』では3ゲージのメテオコンボ、「G.O.D」を覚えた。 正式には「Gamble of Darun」と言う事になっているが、掛け声で堂々と仏教に関する言葉を連呼しており、海外配慮によるコジ付けかも知れない。 //「仏陀」ではなく「ブッダガヤ」という地名です 所謂投げコンボと言われるタイプのものだが、追加[[コマンド]]は一回転+PorKの二択が主。 逆に相手はPorKを入力する事で逃れる事が出来るため、読み負けるとゲージの無駄遣いに。正にギャンブル。 ちなみに最後のコマンドは伏せられており、これを入力する事で[[オーバーキル]]級の威力に変化する。 しかし、ここでも相手は抜けるチャンスがあるため気が抜けない。 ヒントは[[タメ技]]。ただし、&b(){[[溜める方向は普通じゃない。>廿楽冴姫]]} 代わりに『EX』で使えた連続ラリアットのスパコン「黄昏ラリアット」がなくなってしまい、打撃だけでゲージを使い切る事は出来なくなった。 一応黄昏ラリアットは『EX3』でのタッグラッシュ始動技・クリティカルパレードで使用している。%%あるんなら普通に使わせてくれ%% (wikiより抜粋・加筆) |EX2PLUSに於けるコンボレシピの一例&br()&nicovideo(sm12959888)| ------ **MUGENにおけるダラン・マイスター #image(darun.gif,title=見よ、この胸筋!) &font(25,b,i){「焦るな、道は長い」} 海外製作者のarmin_iuf氏が作成。 エクセルが搭載されていないが、『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』的な味付けがされており、弱技→中PorK→中KorP→強技という4ボタンチェーンが可能。 スーパージャンプやエリアルレイブも使える。 技構成は「黄昏ラリアット」のない『EX2PLUS』以降が参考となっており、各種技コマンドは原作からいくつか変更されているものがある (本来レバー一回転投げの「ブラフマボム」「インドラ橋」が624で出る、受け技の「大覚」がパンチ同時押しからコマンド入力式に、など)。 「G.O.D」も搭載されているが、原作と違い単純な投げコンボ形式に変化。 威力も完走で[[カンフーマン]]相手に9.8割程度に抑えられている……&b(){『EX2PLUS』に比べたら抑えてるんだって!これでも!} 知ってる人が見たら「えー、G.O.Dを最後まで決めたのに10割じゃないのか」と逆に違和感を覚えるはず。 地味な所では、P投げでのバックドロップの後に手を使わずに筋力だけで起き上がっているモーションも再現されている。 [[勝利モーション>勝ちポーズ]]の絵が一枚だけで、ゆっくりと体を上下させているところが再現されてないのが惜しい所か。 通常必殺技の「ラリアット」に投げと通常[[飛び道具]]に対する無敵時間があり、ガードさせると3F有利でかなり使える。 特に[[投げキャラ]]同士の戦いをさせると、ダランのラリアットを相手が投げで返そうとすると、対投げ無敵なのでダランが殴り勝つという場面が見られ 間合いの広いゲージ消費投げで返そうとする相手はゲージを減らしたうえ反撃に失敗するという悲惨な事になってしまう。 かと言ってガードしてしまうとダラン有利で、コマンド投げに行く連携が待っている。 移動投げ「ガンジスDDT」の着地の隙が全く無く(通常のジャンプと同じ着地になり、そのままガード可能)、 隙に反撃しようとしたところを返り討ちにする展開もある。 さらに原作ではしゃがんでいる敵を投げる事ができなかったため、&b(){移動投げなのに[[しゃがんで待ってる奴>待ちガイル]]を崩す事ができなかった}という悲惨な性能だったのだが、 きちんとしゃがんだ相手を投げる事ができるようになり、隙が全く無い移動投げとして大幅性能アップ。 対空投げ「ダランキャッチ」の性能が原作だと低くて困ってたのに、投げ[[判定]]の発生が1[[フレーム]]からになったうえ &b(){20フレーム以上もの空中技に対する無敵時間が設定されて完全対空と化した}。 [[AI]]の反応も良く、相手の飛び込みをバシバシ掴んでくれる。そして「若いのう」とか「なっとらんな若造」とか[[挑発]]のおまけつき。 1ゲージ消費の無敵対空技「インドラ~橋」は火力が大幅上昇。 原作では[[ゲージ消費技としては泣けるほど火力が低いのだが、他に無敵対空は無いので泣く泣く使わねばならなかった>ピエール・モンタリオ]]という技だったのだが、 ゲージ技として申し分の無い火力どころか、3ゲージ使えば450ダメージ+追撃で何か入るという立派な高火力技に変貌している。 ところが、インドラ~橋の後に、原作で定番の追い打ちだった空中投げとダランキャッチが絶対に入らない。 これは空中投げの発生条件が「相手がやられ状態の時は投げ技が出ない」という事になっているためで、それ自体はMUGENの一般的な投げ技と同じ処理なのだが、 このためにインドラ~橋の後に空中投げを仕掛けると絶対に空振りして打撃技が出るという事になり非常に恥ずかしい。 どう見ても空中投げ失敗なのだがMUGENでは絶対成功できないので勘弁してくれ。 もうひとつのダランキャッチは「ダウンする技を受けて落下中の相手を掴む事ができない」というhitdefの設定になっており、 構えは取っているし判定を表示させてみると間違いなく接触しているのだが、なぜか取り落とすという事になる。 移動投げ版ガンジスDDTも入らないし、最後の追撃に何を入れればいいのか、いい技が思いつかない……。 //以前の「ダランキャッチが安定して入る」という記述は、自分が個人的に改造したものを間違えて書いていました。申し訳ありません。 ……などなど、ガワはダランなのだが戦っていると細かいところがいろいろと原作と違う。 知っている人ほど「あれ?確か、原作はこうじゃ無かったはず……」と感じてしまうところが出てくるだろう。 原作性能の異様な低さ(特に初代『EX』)をカバーするようにかなり強化された、MUGENならではのアッパーバージョンと考えた方が良さそうである。 [[AI]]はデフォルトで搭載されている。 どんどん技を振っていく感じの動きで、ラリアットをガードさせて投げ技を入れていったり、ダランキャッチの反応がなかなか鋭い。 チェーンコンボもあるので、ダランにしてはやけにゴリ押しが通じる戦い方ができる。 その反面動きや連続技の精度は甘さが見られ、意味も無くスーパージャンプしたり、エリアルレイブを上手く決められなかったりといった展開もある。 特に、インドラ~橋コンボをきちんと決めてくれないのは残念。 %%無理にマーヴル要素入れなくても良かったんじゃないだろうか%% G.O.Dはミスせずに最後まで決めてくれる。つまり&b(){確定で9.8割持って行く3ゲージ投げ}と化しているわけだが、 MUGENプロレス界には&b(){[[3ゲージあれば>ヴィクター・オルテガ]][[本当に10割持って行く奴>ロイ・ウィルソン]]}がいたりするので、 やっぱりこれでもまだ「えー、即死じゃ無いのか」と思えたりする……。 ホルン氏による外部AIも存在。 余談ながら、MUGENには彼と[[似たような技を使いこなす高校生(アフロ)>力全力]]がいるとかいないとか。 &font(25,b,i){「その一歩が道となり、またその一歩が道となる!」} ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ダラン・マイスター],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ダラン・マイスター],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ダラン・マイスター],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:長嶝高士|,カプコン,ストリートファイター,隠しキャラ,投げキャラ,インド人,プロレスラー,半裸,筋肉,ヒゲ,黒髪,褐色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: