風間火月

           流派 : 風間流忍術+我流
           武器銘 : 朱雀
           出身地 : 肥前国 渡橋の下
           生年月日 : 明和七年(1770年)七月二十一日 申の刻
           身長 : 五尺八寸(約176cm)(~『斬魔伝』)
                        五尺七寸(約173cm)(『零』)
           体重 : 十八貫目(約68kg)
           血ノ型 : AB型
           好きなもの : 牡丹(猪のこと)
           嫌いなもの : 毛虫
+
趣向 : 狩り
宝物 : 葉月
特技 : 大食い
コンプレックス : 兄貴を越えられないこと(『天』)
                               兄に対する劣等感(『ポリ』)
                               手合わせで兄貴に勝てないこと(『零』)
尊敬する人 : 師匠
剣の道について : 熱い戦いは勝っても負けても気持ちがいい(『天』)
                               熱き闘志(『ポリ』)
                               燃え尽きるぐらい熱くなれればそれでいい(『零』)
平和を感じるとき : 葉月の飯を食っているとき
好みのタイプ : 葉月
家族構成 : 両親不明、兄・蒼月、妹・葉月、
                    養父(壊帝ユガによって殺害)

「熱くいこうぜ! もっともっとぉ! さぁ、来いよ!」

+ 担当声優
山西惇
『天草降臨』『侍魂』『アスラ斬魔伝』『零』『零SP』
岡崎雅紘
『剣サム』
政木まさき
『令サム』

山西氏はドラマ『相棒』の「暇か?」の角田六郎役でお馴染みで、ビリー・カーンも演じている。
『剣サム』のみ岡崎雅紘氏。
ビリーも『KOFXIV』から政木氏に変わっており、前任者の山西氏と同様に兼任となっている。

サムライスピリッツ』のキャラクター。「かげつ」ではなく「かづき」と読む。風間蒼月の弟で、兄と共に『天サム』の主人公である
しかし覇王丸の(以下)。
漫画『るろうに剣心』の登場人物、「無敵手甲」の戌井番神の元ネタと言われる。



設定

肥前国(現在の佐賀県・長崎県)を拠点とする封魔の秘術を持つ隠密集団、風間忍軍の一人。
設定が安定しないためかなりややこしいが、風間一族の血は引いていないことは一貫している。
兄・蒼月および妹・葉月との血縁関係は少々不明な点が多い(後述)が最初期の設定では蒼月と葉月は血の繋がった三人兄弟であり、
のちに設定が後付けされた際もその設定そのものが変更された訳ではない。
『零』で更に設定が増えたが、その時の後付は「元々あった裏設定の発掘」という場合もあるため、一概に設定を言い切ることは出来ない。
養父が別にいた時期があったが、後に風間忍軍の頭領(恐らく)である月心斎に仕える身に落ち着いている。
風間の姓を名乗ってはいるが、月心斎と義理の親子の関係にある訳ではないらしい。

情に厚いが頭に血が上りやすい、脳筋直情タイプの熱血漢。爆発頭に火を操る戦闘スタイルも含め、典型的な主人公キャラである。
この性格はゲーム内でも「怒りゲージが溜まりやすいが、怒り状態の持続時間は短い」という「熱しやすく冷めやすい」タイプのキャラとして再現されている。
そのおよそ忍の者とは思えぬ赤さを見て分かる通り、忍ばない忍者など珍しくもないサムスピの中でも、ことさら忍ぶ気がないのが特徴(兄もいい勝負だが)。
公式の設定画では「(目の下の黒い部分は)デ〇ルマン風」「描く時は心の片隅に永〇豪をおくべし」などと記載されている。
全てにおいて完璧な兄に密かなコンプレックスを抱いているが、同時に尊敬の念も持っており、いずれ超えるべき目標に見据えている
兄より優れた弟などうわなにをs(ばわ!

ストーリーについては『サムスピ』の進行が『零』→『天』(→『ポリ』→『斬魔伝』)となっているため、
ここでは原作の発売順を無視して時系列通りに紹介する。

+ 3N(長い・難解・ネタバレ)注意
風間兄弟の師・月心斎は浅間山と十和田に魔の者が二人現れたという報せを受け、
魔の者が向かっている日輪の地(我旺の本拠地)に火月・蒼月と葉月を向かわせる。
この二人というのは水邪炎邪のことだが、この時の火月はまだ炎邪と自分との関係を知らない(蒼月や月心斎は知っていたようだ)。
忍として未熟だった葉月が同行させられたのは、彼女が風間忍軍の中でもずば抜けて強力な封魔の力を秘めた特別な存在だったためである。
日輪の地にて人魔一体の秘術を使い、「闇キ皇」(くらきすめらぎ)と化した我旺を倒した火月はその後炎邪に襲われ、身体を乗っ取られる。
炎邪の力を封印することを第一に考えていた(炎邪の意のままに弟が災いを齎すのを見ていられなかった節もある)蒼月は、
火月の肉体諸共炎邪を殺そうとしたが、寸での所で割って入った葉月によって火月は正気を取り戻す。
ほとんど完全に封印され、後に蒼月にその力を利用されるまでになる水邪と違い、
炎邪はその魂を忍刀「朱雀」に封じられ、その中で眠っているだけの状態であり、いつ目を覚ましてもおかしくなかったが、
葉月はいずれ火月が炎邪に打ち勝つことを信じ、それを汲んだ蒼月は月心斎に炎邪の封印の真相を伏せて報告をしている。
この朱雀は元々炎邪を封印するために刀工「月影」が造ったもので、蒼月の「青龍」と対を成す。
朱雀からは常に炎が立ち昇っており、火月は武器を落とすと炎を出す技を使えなくなるため、
火月の力を引き出す増幅器のような役割も兼ねていると考えられる。
(以上、『零サム』)

その2年後、島原の地で天草が復活。
天草は斬紅郎を復活させ意のままに操ろうとするが、その力が予想以上に強大で手に負えなかったため、
封魔の力を操る風間忍軍の、その中でも絶大な潜在能力を持っていた葉月に目を付ける。
妹がさらわれたことを知った火月は後先を考えず天草の城に向かうが、風間の掟を破ったため抜け忍となり、兄・蒼月に追われる身となった。
火月は天草を倒すが、激闘の疲れにより気を失ってしまう。火月が倒れた直後に蒼月が追い付くが、天草によって蘇り、
そして操り切れなかったために封印されていた斬紅郎が復活。蒼月は斬紅郎と戦って彼を倒す。
すぐそばには気を失った火月がいたが、蒼月は止めを刺さず、火月と葉月を死んだことにして軍内の目をごまかし、人里離れた地に二人を逃がした。

……というのが『天草降臨』の物語であり、ついでに正史。
(以上、『天サム』)

この翌年、葉月と幸せに暮らしていた火月は謎の人形師(壊帝ユガ)の噂を聞き、養父のことを思い出す。
密命で探索に出ていた養父は、謎の人形師に遭遇したとの連絡を最後に消息不明になっていたのである。
火月は炎邪・水邪を凌ぐ巨大な力を持っていたユガに戦いを挑み、取り逃がしはしたが蒼月と協力して巖陀羅を討つ。これもまた正史である。

数ヶ月後、再び姿を現したユガによって葉月がさらわれ、火月はそれを追う。
一方火月はユガを追い、やがてユガに辿り着き(正史ではアスラ達によってだが)倒すが、炎邪の力を使い過ぎてしまっていた。
火月は戦いが終わった後に炎邪に魂を支配されることを覚悟したが、炎邪は「真の強者よ……。我、汝の力に屈したり……。我、ぬしの一部とならん」
と言い残し、火月の力の一部となる。火月にもはや恐れるものはなかった。葉月共々既に風間忍軍に追われる身であったため、
故郷に帰ることは叶わないがひっそりと余生を送ることを決め、姿を消す。
その姿を影で見ていた蒼月は、例によって例のごとく彼らは死んだこととし、その手柄で頭領候補に。
そしてまもなく頭領が(不審な)死を遂げ、頭領となった蒼月は、風間忍軍を幕府が滅ぶその日まで続く強大な軍団に仕立て上げるのだが、
蒼月は「これからはじまる私の計画を見ていろ」とEDで発言していたため、
恐らく弟と妹の存在を完全に隠蔽するためにわざわざ頭領になったものと思われる。
鬱エンドが多いサムスピの中にあって、彼らのストーリーは非常に救いがあるものになっている。
ちなみに、同作における「炎邪火月」こと羅刹仕様の火月には、「強さを求めるあまり朱雀に宿る力に支配され暴走してしまった姿」という設定がある。
(以上、『ポリ』『斬魔伝』)


なお、火月と炎邪との関係については、『零』にて「炎邪が以前に人間の女に産ませた子が火月」という重要な設定が明かされている。
炎邪は魔界の住人で実体を持たないため、長い間地上にいると消えてしまう。
そのため、地上に出る際には「自分に合った肉体」を常に用意しておく必要があり、遥か昔からこのような行動を取っていたらしい。
つまり火月はもともと炎邪が乗っ取る目的だけのために生み出した、肉体のストックとでも言う存在であり、
同時に炎邪の実の息子ということになる(同様に蒼月は水邪の実の息子ということになる)。
もっとも彼らの望む「人魔一体の法」によって火月の肉体を得れば、
炎邪(と水邪)は彼らの言う「完全な存在」になれるため、それまでのストックとは事情の違った存在でもある。

元々『ポリ』で「渡橋の下で拾われた」という設定が加えられていたものの、
この時点では蒼月を加えた彼ら三人は実の兄弟であるという設定に変更はなく(スタッフが明言していた)、
むしろ渡橋の下ということで彼らおよび彼らの母親が河原者、即ち下級階層出身であったことにファンの注目は集まっていた。
やがて『零』で上記の設定が明かされ、彼ら三人の血の繋がりが怪しくなっていった。
こちらも既に書いた通り、『零』での設定は没設定の掘り起こしという可能性もある。
少なくとも火月と蒼月が血の繋がった二歳差の兄弟であるということと、彼らの父親が別々であるということは必ずしも矛盾しない。
異父兄弟という可能性もあるからである。なにせ父親が炎邪および水邪であるからして、
人間の女性の感情などに頓着せずに子供を孕ませていたことが(彼らが捨て子だったことも考慮すれば)考えられる。
加えて彼らの母親は下級階層出身者でもあったのだ。

もっとも二歳差の兄弟でもあることだし、あるいは炎邪と水邪が人間として彼らの母親を騙くらかして(表面的には)恋愛の末に子を産ませたと考えてもよい。
その場合、火月の母親は子供を産む度に夫が死ぬという(炎邪と水邪は、子供を産ませたらすぐに地上から離れるため)宿命を背負う女性になってしまうが。
火月と葉月の年齢差も二歳差だが、葉月の父親は不明(炎邪と水邪ではない)なために異父兄妹ということで、
単純な数字としてはやはりおかしくはないのだが……葉月の封魔の力については疑問が残ることになろう。
「炎邪や水邪の力が胎内に残っていた」とかでもいいかもしれんけど。

また、プロフィールで3回も「葉月」が出てくることからも分かるように、妹を溺愛している。ややもするとシスコンの感もある。
まぁ、蒼月もプロフィールに3回も「葉月」が出てくるんだが
最初の頃は両親は所在不明だし、それだけ家族想いなのだろう…という程度のものだったのだが、
『ネオジオフリーク』の公式小説では二人がかなり良い雰囲気になっている描写とイラストが付けられ、
『零』ではストレートに好みのタイプと言うようになり、
ストーリーの端々で見られる兄妹愛が別の感情に見えてくるという結果を生んだ(公式に言及はされていないが)。
元々旧SNK時代から火月と葉月の関係は、そこそこ怪しい様子が描かれてはいたのだが…。
さらに彼らの錯綜する設定も相まって、この二人に血の繋がりがあるのかどうかを疑問視する声も多く挙がった。
これらの設定変更は見方によっては露骨に一部方面への狙いが見え隠れするため、ファンの間では賛否が分かれるようだ。

ちなみに『天サム』では葉月にも詳細なプロフィールが設定されていた。
密かな人気があり、プレイアブルキャラ化希望の声も聞かれるが、毎回のようにストーリーで拉致されている
+ 葉月 プロフィール
  • 流派 : 風間流忍術
  • 出生地 : 肥前
  • 生年月日 : 1772年3月20日
  • 年齢 : 17歳
  • 身長 : 5尺3寸(約160.2cm)
  • 体重 : 13貫目(約48.8Kg)
  • 三体数 : B78 W58 H85
  • 血ノ型 : B型
  • 趣向 : 家事、お昼寝
  • 宝物 : 兄さんたち
  • 好きなもの : みんなの笑顔
  • 嫌いなもの : 任務
  • 武器銘 : なし
  • 家族構成 : 両親不明、兄・蒼月、兄・火月
  • コンプレックス : しっかり者のように見えるがどこか抜けている
  • 尊敬する人 : 兄さん
  • 剣の道について : 火月兄さんに迷惑をかけないくらいには……がんばらなきゃ

ちなみにRPG『武士道烈伝』では風間一家は登場しなかったが、
ネオジオCD版のおまけシナリオでは、火月が蒼月に追われながら通り過ぎるポイントがある。


性能

主に『天サム』の「修羅」と『零サム』以降の火月について。『天サム』の「羅刹」(炎邪火月)については炎邪の項を参照。
飛び道具「焦熱魂」や無敵ありの対空打撃投げ大爆殺」(CCOの「紅蓮腕」の元ネタ)などがあるため、
一見オーソドックスだが、使いこなすにはかなりの修練と読みが求められる上級者向けキャラ。
ハマッた時は高い爆発力を見せるものの、全体的に技の振りが大きくリーチも短い。
ランク的には『天サム』『零サム』は下位、『零SP』は中~上位、『剣サム』では実質最強クラスと徐々に位置を上げている。

火月の肝となる特徴的な技が、周囲に火の玉のオプションを付け、火月の他の技をパワーアップさせる「災炎」。
3段階まで溜めることが可能だが、発動時の隙が大きく、出掛かりを潰されると火の玉が付かない。
「災炎」が無いと勝負にならないほど火力が低い一方、災炎3の「大爆殺」一発で5割以上減らせたりと爆発力は凄まじい。
また「大爆殺」と「焦熱魂」は出すボタンによって、「災炎」の消費を0~3に調整することが出来る。
「災炎」はラウンド間の持ち越しが可能なため、いかに「災炎」を溜めるかという点同様に出し所も重要になる。
『剣サム』の秘奥義「極大災炎」は、この「災炎」を一気に3つ分付ける(ついでに攻撃判定も出る)というもの。

必殺技の発生が軒並み遅いため通常技での地道な攻めが必要になるが、地上での差し合いは弱い。
空中技はJ中斬り・J強斬りが空対空に優秀な上に三角飛びもあり、「焦熱魂」の使い勝手は悪くないため、出来るだけ中間距離以上の間合をキープして牽制しつつ、
空中戦に持ち込み、防御崩しなどからの高火力な連続技で一気に大ダメージを狙う、といった戦法がメインになる。
ただし「災炎」を仕込んでおくタイミングが重要で、確定するポイントでは確実に出しておかないと、
下手をすれば1つも溜めさせて貰えないまま終わることもある。
『天サム』と『剣サム』(天スピ)では連斬始動技が優秀な部類に入るので、14連斬を決めた直後が主な「災炎」の狙い所。
ついでに怒り状態になることができ、途中で止めて「大爆殺」に繋ぐことも出来るため、実質これが火月の主力技となる。
出掛かりに無敵があり、判定が強く、ガードされても「災炎」を消費しない「大爆殺」は防御でも頼りになる。

この他黒子の「爆舞脚」のように身代わりの術で後方に避け、その場に残した下半身を爆発させる「炎滅」、
「災炎」を消費して出す反撃専用技「炎返し」と、何気に反撃技が2つある。
「炎滅」は出がかなり遅く、読まれると隙だらけなので基本的に博打技だが、削りに使えないことはない。
「炎返し」はダウン中・吹っ飛び中にのみ出すことができ、場合によっては相手の14連斬後の怒りを無効にしたり、
一部の武器飛ばし技に割り込んで中断させたり、リバーサルから連続技を狙うことが可能。
「災炎」を無条件で全消費してしまう上に、ダメージは「災炎」を溜める苦労に全く見合わないため使い所が難しいが、火月使いの腕の見せ所である。

『剣サム』では影二の「天馬脚」のような中段の蹴り技「猛炎脚」、武器飛ばし技から降格した突進技「火炎撃」、
『天サム』の羅刹から復活の武器飛ばし技「炎邪覚醒」が追加され(ABCD同時押しで強制キャンセルも可能)、
「炎滅」が当て身技になったため、かなりスペックが上がった。


MUGENにおける風間火月

+ もんたな氏製作 天下一剣客伝仕様
  • もんたな氏製作 天下一剣客伝仕様
現在は公開停止。
『剣サム』キャラ製作に定評のある氏による、素晴らしい完成度を誇るキャラ。
ボタン配置は強斬りが弱中同時押し、特殊行動に1ボタンが割かれた4ボタンの『零サム』風となっている。
一部の演出にアレンジが入っているが、操作感覚は限りなく原作に近く、
スピリッツがほぼ完全再現されており、何故か魔スピリッツも搭載されている。
AIは未搭載。

+ CKenni氏 & System ID氏製作 天草降臨仕様+アレンジ
  • CKenni氏 & System ID氏製作 天草降臨仕様+アレンジ
こちらも現在は公開が終了されており、手に入れるのはほぼ不可能と言ってよいと思われる。
修羅と羅刹全ての技を使用可能で、オリジナル技も多数搭載されている。
目に見える専用ゲージは無いが、内部的には怒りゲージが再現されており、攻撃を食らうか、自力で溜めない限りゲージは増えない。
また、原作通り怒り爆発後はゲージが一切溜まらなくなる。もちろん「六道烈火」も有り、クリーンヒットすれば6割ほど減らすことが出来る。
失敗しても2割くらいは減るのでかなりローリスク・ハイリターン。隙も割と小さい。
AIも搭載されているため、昔の動画に登場している火月は主にこれであった。

+ 元町氏製作 天草降臨仕様+アレンジ
  • 元町氏製作 天草降臨仕様+アレンジ
李典徳などで知られる元町氏によるもので、現状では唯一入手可能な火月。
修羅・羅刹の選択や技のフレーム数などだけでなく、MUGENではオミットされがちな連ね斬りや素手状態など、
ほとんどの面で原作を再現している
また、羅刹では『剣サム』の「猛炎脚」が追加されている他、
体力が2割以下になると、修羅では「災炎」が「極大災炎」に、羅刹では「愚連脚」が「紅蓮黒縄」に変化するというアレンジが施されている。
8段階に調整可能なAIもデフォルトで搭載しており、中々の強さを誇る。
ちなみにミッドナイトブリス対応。

この他にCKenni and System ID氏による狂改変キャラ「THANATOS KAZUKI」も存在するが、
ステータスがどこぞのストライダーズの生き残りの如く、LIFE:100000、ATK:100000、DEF:100000と異常なまでに高い
調整すると普通の良キャラになる所まで同じだったりする。

元町氏の火月以前に存在した火月はいずれも公開終了している上、いかんせんインパクトの面で炎邪に食われてしまっている感が強かった。
それ故かつてはニコニコMUGENでの出番は滅多に無かった。






 「俺の炎は消せやしねえ!

  消し炭になるまで燃え続けな!」

出場大会

+ 一覧
+ 風間火月
シングル
タッグ
チーム
その他
更新停止中
凍結
削除済み
非表示
+ THANATOS KAZUKI
【THANATOS KAZUKI】

出演ストーリー




「弱ぇ奴は引っ込んでろ!
   火傷で済めばおなぐさみってな!」


最終更新:2023年07月28日 18:54