早乙女玄馬


「必殺 地獄のゆりかご!!」

高橋留美子の漫画『らんま1/2』の登場人物。
主人公である早乙女乱馬の父親である。
アニメ版でのCVは 緒方賢一 氏。実写版では古田新太氏が演じた。

総合格闘術「無差別格闘早乙女流」の開祖であり、息子の乱馬にも修行を課してきた。
だが、中国の青海省にある呪泉郷での修行中、「熊猫溺泉」という泉に落ちてしまったことから、
「水を被るとパンになり、お湯を被ると元に戻る体質」になってしまった
(なお、乱馬は「娘溺泉」に落ち、水を被ると女性化するようになった)。

性格は、とても格闘家で一児の父とは思えないほどいい加減。食べ物や金銭に目が無く、息子の乱馬すら簒奪対象である。
パンダに変身すると喋れなくなるのをいいことに、都合が悪くなるとパンダに変身してごまかすなど、非常に大人げない。
常日頃から「パンダを治したい」などと言っているが、この所業を見る限りかなり怪しい。
挙句の果てには「右京を乱馬の許婚にすることを条件に、お好み焼き屋の屋台を譲り受ける」という約束を右京の父と交わしたが、
「お好み焼きの屋台だけを奪い、右京を置いて逃走する」という立派な犯罪までやらかしている。
お前…それは人としてやっちゃいかんだろ…。しかし、この辺りのいい加減さは息子の乱馬にも割としっかり遺伝している。
ちなみにハゲていることを密かに気にしている。

若い頃は天道早雲(天道あかね・なびき・かすみ姉妹の父)と共に極悪人・八宝斉に師事していたが、
あまりの修行の過酷さ…というか八宝斉の悪行に耐えかね、眠らせた上で洞窟に閉じ込めてダイナマイトで爆☆砕した
しかし八宝斉は生きており、作中で再び彼の前に現れて色々と厄介なことをやらかす。
乱馬の母にあたる妻は彼には不似合いなほどの和風美人だが、異常なまでに「男らしさ」を重要視する変人でもあり、
パンダや女体化する体になってしまったことがバレると切腹を迫られかねないので逃げ回っていた。

彼の考案した「無差別格闘早乙女流」とは「走・考・攻」を基本理念とし、あらゆる状況・相手との戦いを想定した戦闘術である。
基本的に「いかに相手を油断させて弱点を突くか」を主眼としている。
そのため「全力逃走」(敵前大逆走)や「土下座」(猛虎落地勢)が、普通に技として組み込まれている。
他にも敵から逃れた上で罵声を浴びせる「負け犬の遠吠え」(魔犬慟哭破)も立派な技である。
また、封印された邪拳「海千拳」と「山千拳」というものも存在しているが、
「海千拳」は気配遮断と不意打ちを主眼とした柔の拳コソ泥がモチーフ)、
「山千拳」は破壊力による一撃必殺を主眼とした剛の拳強盗がモチーフ)である。
実際の強さはともかく(格闘家としての腕はそれなりに確かで上記の海千拳と山千拳を使えば乱馬をも圧倒できる)、
なんかもういろんな意味でどうしようもない
息子の乱馬も上記の技の数々を会得しており「無差別格闘早乙女流」を名乗っているが、
よほど追い詰められた時以外は作中で覚えた「女傑族秘伝」のより戦闘向きな技を使用することが多い。

登場当時は乱馬より強かったのだが、ぐーたらな性格のためろくに修行もせず、次第に修行を積んだ乱馬に追い抜かれてしまう。
流石に危機感を抱いたのか、乱馬と組み手をすることになった際に1週間かけて編み出されたのが冒頭のセリフにもある「地獄のゆりかご」である。
どんな技かと言うと、 タイヤと戯れるパンダのように相手を抱き込んで丸まり、体を揺らしながら頬ずりをする という技である。
暑苦しい親父に抱き着かれるという所業に、1週間剃っていない不精ヒゲが重なり乱馬に凄まじい精神的ダメージを与えることに成功する。


対戦格闘ゲームでは、日本コンピュータシステム(メサイヤ)から発売された『らんま1/2 町内激闘篇』『らんま1/2 爆烈乱闘篇』、
るーみっくソフトから発売された『らんま1/2 超技乱舞篇』の3作品に登場している。いずれも媒体はSFCである。
町内激闘篇のみ人間の姿で戦い、爆烈乱闘篇と超技乱舞篇ではパンダの姿で戦う。

『爆烈乱闘篇』での性能

オフィシャルブックによる総合評価は、攻撃力6、耐久力5、技のスピード4、リーチ4、ジャンプ1、移動速度1。
なんという極端なパワーキャラであろうか。しかし総合順位は全13キャラ中10位という下位キャラである。
特にバランスのいい早乙女乱馬には8:2、久遠寺右京には7:3というダイアグラムが付いてしまう。
安定して勝つのは厳しいが、耐久力があるので、相打ち覚悟で懐に入ってしまえば一発逆転が狙える。ガン攻めして荒らしたい人向け。

ジャンプ小キックや遠大パンチの看板ストレートを基本として攻める。
そして一気に相手の間合いにつめたら、大小ボタン同時押しの「百貫落とし」でダメージを与えよう。
ボタン同時押しはタイミングがシビア。しっかり練習しよう。
「百貫落とし」成功後は十字ボタンの左右と大ボタンを押しながら小ボタンを連打して、
相手の起き上がりに投げと「百烈拳」の自動二択を仕掛けたり、
突進技「父の怒り」で間合いを詰めつつ更なる追撃を狙い、一気に大ダメージを狙いたい。

『超技乱舞篇』での性能

パンダ姿での参戦。
動きが遅く、ジャンプもティッシュ。防御力や一発の威力がある所謂パワー型キャラ。
しかし最弱に位置づけされることが多い。全キャラに不利とも。
  • 遠~中距離では全く戦えない。突進技の「熊猫猛奔撃」があるが全くの無防備なので相打ちすら取れない。ガードされると反確
  • なのに他のキャラは、ほぼ全員遠距離持ち。
遠距離では相手の飛び道具を無敵技の蛙礫死態で掻い潜りながら近付くしかない。ジャンプ?打ち落とされるか着地を狙われます。
中距離ではもっと悲惨。蛙礫死態は硬直が長すぎて当てないと反確、ジャンプは(略)
だからといって近距離で圧倒できるわけではない。

…こんな風に全キャラに良くて3:7、相性最悪の今条マリ子には1:9が付いてもおかしくない性能になっている。


MUGENにおける早乙女玄馬

3体ほど確認されているが、いずれも『超技乱舞篇』でのパンダ形態である。

+ Benvenute氏製作
  • Benvenute氏製作
文章がスペイン語の上、Readmeが同梱されていないため実際の性能は動かしてみないと不明である。

+ KGenjuro氏製作
  • KGenjuro氏製作
現在は入手不可。
怒ゲージが搭載されているが、怒り爆発の発動条件は「3ゲージの時」である。
原作で喋る代わりに使用したプラカードを投げ付けたり、3ゲージ消費でらんまキャラを召喚する全画面攻撃をしたりといったアレンジが施されている。

+ Basara-kun氏製作
  • Basara-kun氏製作
基本的には原作再現なのだが、 デカい
ハウザーレベルの大きさになっている。
技も原作通り搭載されている他、オリジナル技も搭載されている。
AIは未搭載だが、カサイ氏によるAIパッチが公開されている。


また、製作者は不明だが、改変キャラとして「くまのプーさん」が存在する。

出場大会

更新停止中


最終更新:2021年02月20日 20:27
添付ファイル