ユーニ


「ターゲット戦意喪失。
    BP・SP・DNN各値測定します」



ZERO3
シャドルーの最新科学技術、悪魔の
テクノロジーが生んだ強化兵士‥‥

その一員ユーニが
ベガ直々の指令を受ける

「格闘家リュウを追跡し
 素体データを採取せよ!」


ストリートファイター』シリーズのキャラクター。『ZERO3』より登場する。英語表記は「Juni」。
名前はコードネームであり、ドイツ語の「6月」に由来する。本名は不明。
キャミィユーリと同じくシャドルー親衛隊(海外版ではDollsと表記)に所属するシャドルーの強化人間兵士。
シャドルーの総統ベガに対して絶対の忠誠を誓うよう洗脳処理が施されている。
外見は幼いが親衛隊の中でも戦闘能力が高く、特殊な固有技を持つ。任務ではユーリと組むことが多い。
相手の戦闘能力を計測する能力があるらしく、勝ち台詞ではそれらしきことをよく言っている。
声優は同シリーズでのキャミィ、ユーリと同じ 河本明子 女史。

非プレイアブルとしては、『CAPCOM FIGHTING Jam』と『SVC』にてベガのエンディングに登場する。
また『NAMCOxCAPCOM』では敵キャラクターとして登場。親衛隊に所属し何度も戦うことになる。

『ZERO3』で一部キャラクターの中ボス相当のキャラクターとして登場。
常にユーリとともに登場し、1対2の言わば逆ドラマチックバトルとなる。
隠しコマンドで使用もできるが、個別ストーリーや勝利台詞等は無く、
全てベガと同じものになっており、一枚絵も用意されていない。*1
通常キャラになった『ZERO3』の家庭用移植版からは他キャラと同様の扱いになっている。
しかしユーリがサンダー・ホークとの関連が明らかになったのに対し、
ユーニは過去や素性等のバックストーリーが語られておらず、その殆どが不明のまま。
しかも洗脳が解けた描写も特に見られない、可哀相なキャラである。
+ ストーリーネタバレ
ベガ直々の指令で格闘家リュウの素体データ収集の指令を受ける。
任務を遂行して帰還したユーニはベガに不要と判断されて処分されかかるが、
生存本能に従い主人であるベガに応戦し、戦闘の末に勝利する。
しかし倒されたベガのサイコパワーの低下と肉体強化の副作用の影響を受け、
生命維持が困難となってしまう。
ベガの名を呼びながら亡骸にすがるユーニの前にユーリが現れ、彼女に寄り添う。
その後、爆発して壊滅したシャドルーの本部からユーニら親衛隊の姿は発見できず、
彼女達の姿はサイコドライブの謎と共に闇へと消えた…。

ベガの趣味なのか、身体にぴったりした全身タイツ風のコスチュームに、
キャミィと同種の手甲という親衛隊制服を着用。
ゲーム上のグラフィックでは同僚のユーリとそっくりな体格だが、
設定ではユーリよりかなり細身で戦闘力も大きく異なる。
とはいっても実際はB84.W56とかなりの戦闘力なのだが…。
キャミィもそうだが、大きさの割りに小さく表現されているのは何故だろう。
また大人っぽい容姿のユーリと比べてかなり童顔で、年齢も若いと推測される。

格闘スタイルはキャミィ、ユーリに近いが、必殺技コマンドの多くがタメ系統になっているため使い勝手はかなり違う。
また、豪鬼の戦闘データを使った訓練を施されており、
阿修羅閃空(というか快ホウというか羅刹脚というか)に似た「マッハスライド」など類似した技も使用する他、
コマンド投げ「アースダイレクト」やアドバンシングガード「サイコシールド」も使え、
「スパイラルアロー」も空中で使えるなど、相方と違いかなり多彩な戦い方ができる。
またCPU戦でユーリと共に登場する1対2バトルやドラマチックバトルでユーリと組んだ場合のみ、体力回復技「サイコチャージβ」が、
そしてユーリとのツープラトンのスーパーコンボ「サイコローリング」「デスクロスダンシング」が使用できる(ユーリも同様)。

なお、ベガが宙空からいきなりサイコクラッシャーをぶちかますスーパーコンボ「サイコストリーク」は、何故かユーニしか使えない
ユーニとキャミィ(『ZERO2』のみ)しか救援に来ないとは…ベガ様、やはりあなたはロリ(サイコクラッシャー!!
ちなみに新たに設置された隠しキャラのインストカードではユーニとユーリの顔が逆になっていた。
「顔が逆」と言っても胸はそのままで顔だけ入れ替わっていたとかそういうことではない。ベガ様一安心

コーディーエドモンド本田のEDにも登場。
後者での内容は、ベガ亡き後行き場を失ったユーニ・ユーリらシャドルー親衛隊を本田が保護し、相撲を教えるというものだった。

ちなみにユーニの勝利メッセージは相手のBPとSPを測定するものが大半を占めるのだが、
一部を除いてBPは「身長(cm)×100-10000」、SPは「体重(kg)×100」になるという法則がある。
ということは、SP6800とされた春麗の体重を逆算で求めると……?

『スーパーストリートファイターIV』では特典OVAに登場。
シャドルー基地を襲撃して他の親衛隊員を軽く倒したハン・ジュリに対し、ユーリと二人で対抗した。
ユーリとのコンビネーションも見せるが、風水エンジン全開のジュリには通用せず敗北してしまう。
意識を失った彼女は他の親衛隊員と同様、捕らえられてS.I.N社に輸送されたが、キャミィ達によって救出される。
そして病院に緊急搬送され、一命を取り留めると共に洗脳からも解放される。しかし、記憶までは戻っていない。
キャミィのシナリオにも登場しており、エンディングは療養中の彼女との面会時の対話で構成されている。

『ストリートファイターV』のキャミィのシナリオにも登場し、『スパIV』から後の状況が描かれている。
回復は順調で、監視下ではあるものの外出許可が出てキャミィとの仲が良好な様子を見せている。
また、解放後の彼女の状況は大の猫好きであり、猫以外にも新しい知識を得ることが好きになった。
あまり空気を読むことが上手ではない天然マイペース…とのこと。
過去作で登場したキャラクターの中では珍しく声優が変更されず、本作でも河本女史が引き続き担当している。


MUGENにおけるユーニ

以下のものが存在。

+ 悪咲3号氏製作 ZERO3+CVS2アレンジ仕様
  • 悪咲3号氏製作 ZERO3+CVS2アレンジ仕様
お馴染みの『CVS2』仕様。
氏の引退により長らく入手不可であったが、現在は2022年4月の活動再開に伴い再公開されている。
グルーヴ選択が可能になっており、ボイスが『CVS2』のキャミィのものとなっているのが特徴。
キャミィと重複する技はキャミィ準拠になり、それを元に差別化がなされている。
ピータン氏によるAIが存在し、現在はhamer氏によって代理公開されている。
ただし、最新版には対応していないので注意。

+ ベガ砲台
サイコストリークで呼び出されるベガも『CVS2』のものなのだが、
ピータン氏のAIはSグルーヴの場合、
その特性(LIFE30%以下で1ゲージ技使い放題)を活かしてベガを召喚しまくったりする。
これも一種のバイトなのだろうか?

5:30あたりから上司を酷使するちょっとシュールな光景が見られる。
タッグでは有効な戦術なのかも知れない……。

こちらでは味方殺しが付加されて更に酷い砲台に。

+ M.M.R.氏製作 ZERO3仕様
  • M.M.R.氏製作 ZERO3仕様
現在は入手不能。ISMの部分こそ未完成だが、ユーリとの専用技も一通り搭載されている。

+ Yaten Kou氏製作 ZERO3仕様
  • Yaten Kou氏製作 ZERO3仕様
現在は正規入手不可。
ISMは搭載されていない。中々の強さのAIが搭載されている。
また、同氏製作のJuli&Juniでもユーリと共に戦闘する。

+ peroty氏製作 MVCアレンジ仕様
  • peroty氏製作 MVCアレンジ仕様
MVC風にチューンナップされたユーニ。
必殺技が多く追加されており、キャミィの技や、海外製キャミィ改造キャラの技を取り入れていたりする。
特筆点は某磁界王の重力弾が使えるなどで、本家と違い一度弾が出さえすれば、
本体がダメージを受けても消えることはなく、さらに持続時間が長いため、バラ撒くだけで簡単に相手を制圧できる。
ため技だったスパイラルアローとキャノンスパイクはため不要になっているが、コマンドは波動拳・昇龍拳ではなく46Kや28K。
1Pカラーが金髪で、大小ポトレと勝利カットインが可愛い手描きなのが目印。
あとユーニなのにやけに胸がでかい。
動かしている時のドットはキャミィやユーリと同じなので、本来これぐらいのボリュームがあるはずだということなのだろうか。
   

アシストキャラとしてユーリを呼び出す他、ゲージ使用で本田を召喚する技があったり、勝利ポーズでベガに反逆したりと、
『ZERO3』のエンディングの後、洗脳が解けた状態であるようだ。
そのため勝利台詞は『ZERO3』から変わっているが、洗脳が解けたらかなりノリのいい娘だった模様。

旧バージョンには技表や説明書きが同梱されていたが、現行版には同梱されておらず、
きちんと使うにはcmdファイルの中を調べて技を把握してからになる。
なお、旧バージョンと現行版との見分け方は上記の勝利画面グラフィック。
そこにスーパースカロスライダーとか書いてあるので、cmdファイルに書いてある名前で技表を作っちゃっていいものかどうか……
+ 旧バージョンに記載されていた技表

NORMAL & SYSTEM

◎throw(with air) x+a
800,809
;レバー後ろ入力ならフランケン

◎Power Charge keep z+c
850
;ゲージ溜め。出だし遅くて後からグンと溜まる

◎Falling Arc →+b
500
;足下無敵、しゃがみガード無効

◎Super Dynamic Thunder Cannon Punch 2 →+z
550
;ただのパンチ。吹っ飛ぶ。

◎Mach Slide front →↓\+K
1504,1500,1502
;豪鬼の阿修羅。弱はエフェクトだけで移動せず。

◎Mach Slide back ←↓/+K
1505,1501,1503
;豪鬼の阿修羅。こっちは後退。

◎Guard Push(with air) P+P
6300,6310,6320
;while guarding

◎Parry(with air) →
4000,4020

◎Parry Crouch ↓
4010

◎Alpha Counter →+P or K
750,751
;while guarding

SPECIAL MOVE

◎Spiral Arrow(with air) ←・→+K
1000,1010,1020
;タメ不要、空中可、飛び道具避けられるくらいの判定

◎Cannon Spike(with air) ↓・↑+K
1100,1110,1120
;タメ不要、空中可、出始めに無敵

◎Cannon Strike(air) ↓/←+K
1410,1420,1430
;急降下キック、ボタン毎で推進角度が異なる

◎Cannon Field ←・→+P
1150,1160,1170
;タメ不要、パンチでビリビリ

◎Cannon Break ↓/←+P
1200,1210,1220
;コレダー

◎Hooligan Combination ↓/←+K
1600,1610,1620
;特殊ジャンプ技、追加コマンドで以下に派生

◎__Razor Edge Slicer no put
;スライディングで着地

◎__Cross Sci>ssors Pressure P
;空対地の投げ技

◎__Cannon Strike(air) K
;単品と同じ性能

◎Earth Direct →\↓/←+P
900
;コマンド投げ

◎Cross Scissors Pressure(air) ↓/←+P
870
;コマンド空中投げ

◎Hyper Grab ←↓/+P
1300,1310,1320
;マグニート。ボタンで出る数が変化

◎Striker(juli) ↓\→+P
2100,2110,2120
;ユーリが出て消える。ボタン毎で技が変化

HYPER MOVE Lv.1

◎Super Skullo Slider ↓\→+KK
3000
;スライディング>起き上がりスピン

◎Super Skullo Smasher ↓\→+PP
3400
;上と2択技。しゃがみガード不能のサイコク(ryk>投げ

◎Reverse Shaft Breaker ↓/←+KK
3200
;神龍拳+滅殺豪螺旋。K連打でHIT数増加

◎Earth Destruction ↓/←+PP
3500
;コマンド投げ。飛び上がってグルグル、首刈って落下

◎Cannon Spike Strike(air) ↓/←+KK
3100
;Cannon Strike>Cannon Spike

◎Killer Drive Arrow(air) ↓\→+KK
3600
;複数Hitのスパイラルアロー

◎Maximum Cannon Field ←・→+PP
3050
;タメ不要、パンチでビリビリ

HYPER MOVE Lv.2

◎Gyro Drive Smasher ↓\→+KKK
3300
;Spiral Arrow>立強K>飛び上がって首掴んで落下

◎Ultimate Killer Head Ram ↓\→+PPP
3700
;本田が出てきて鬼無双

HYPER MOVE Lv.3

◎Death Cross Dancing x,x,→,a,z or ↓\→+zc
3800
;コマンド投げ、ユーリ登場>エリアル>スナイプで〆



COMBO

Stand

x,x,x,y,c,Highjump,
↓+a,↓+b,↓+z,Highjump,

Air

x,a,y,b,z or c
x,a,y,x,a,y,z or c


非常に優秀なAIをデフォルトで搭載しており、凄まじい強さを発揮する。
なお、旧バージョンに同梱されていたReadMeによれば、改変自由とのこと。

+ Mouser氏製作 MVC仕様
  • Mouser氏製作 MVC仕様
2014年11月、他キャラの再公開&ユーリ更新と共に公開。
ユーリと同じく、ATKの初期値は700(特殊計算)。
configではシステム表示や画面外位置表示のON・OFF、システム表示やタイムゲージ座標の位置調整が可能。
Lv3ハイパーコンボは未実装。
AIは搭載されていない。






「BP7500/SP6800
   予測範囲内に収束しました」

出場大会

+ 一覧
シングル
タッグ
チーム
その他
更新停止中
凍結
削除済み

出演ストーリー

+ 一覧


*1
これは単に彼女達の容量分がアーケード基板CPS2の許容量に収まり切らなかったため。
実際AC版『ZERO3』が出る前の『MVS』や『MVC』などでも技の動作が簡略化されていたり、
キャラクターのしゃがみモーションの動作グラフィックがカットされていたりと、
この辺りからCPS2基板でのハード性能の限界が現れ始めたのであろう。
この事もあり、続編の『MVC2』や、バージョンアップの『ZERO3↑』ではNAOMI基板に蔵替えをしている。


最終更新:2024年02月13日 16:33