デブラス


ファイターズヒストリー』シリーズなどで知られるデータイーストから1990年に発売されたシミュレーションゲーム、
『大怪獣デブラス』に登場する怪獣
M48星雲ひまん星から送り込まれた怪獣で、隕石の姿で地球に襲来した。
その目的は古代鳥獣ヤセギュルウスの生き残りを殲滅することであり、執拗に卵を狙う。
武器は火炎放射(火球)と角から放つ電撃。生命力が高く、防衛軍の兵器は殆ど通用しない。
中盤では衛星レーザーによって倒されるも、その死骸から新たに2体の怪獣が生まれ、「キングデブラ」「クイーンデブラ」と名付けられる。
さらにキングの方は「グレートデブラ」へと進化を遂げ、この直前に孵化したヤセギュルウスと戦いを繰り広げる事に。

ゲームの概要

プレイヤーは地球防衛隊の一員となって、ゲーム冒頭で日本に流れ着いたヤセギュルウスの卵を輸送車で運び、
迫りくるデブラスから卵を守るため戦車や戦闘機などを駆使して侵攻を止めるのが目的。
しかし怪獣モノのお約束を踏襲しているこのゲームでは、
防衛隊の兵器はせいぜい足止め程度にしかならず大抵はデブラスの攻撃一発で倒されてしまう。
また、輸送車の移動距離はサイコロ式のルーレットで決められるため、
目押しを失敗すると小さい目ばかり出てあっという間にデブラスに追い付かれてしまうことも…。

ゲームとしての出来自体は悪くないのだが、上記の要素もあってか評価は賛否両論に分かれる。
また、このゲームを語る上で外せないのがあまりにも自重していない様々な特撮作品のパロディ、オマージュである。
この他、中盤で倒されたデブラスから新たに2匹の怪獣が生まれるイベントシーンは(立場は逆だが)『モスラ対ゴジラ』における双子モスラの誕生。
そもそも孵化した鳥形怪獣にゴジラ型怪獣を倒してもらう構図は、まんま『ウルトラQ』第1話「ゴメスを倒せ!」である。


MUGENにおけるデブラス

アナログマなどを手掛けた飯場半氏による手描きのものが存在。
パワー型のキャラで動きが重く、ダッシュとバックステップが無い。
特殊なシステムなどはなく、シンプルな性能をしている。
それでも技の威力は全体的に高めでやはり怪獣らしくパワフルである。
またLIFE1250・DEF160と頑丈であり、総合すると通常のキャラの2倍の耐久力を持つ。
大きさは他の怪獣キャラに比べると小さめ。

通常技は隙が少ないしゃがみ突きとリーチの長い尻尾大回転、ぶちかまし(下段判定)が使いやすい。
必殺技の火球と電撃はどちらもやや発生が遅いが電撃には出だし無敵がある。
特に強版はリーチ、威力ともに優秀なので積極的に使っていきたい。
超必殺技では自身に向かって発射される衛星レーザーをデブラスが避け、相手にだけ当たるというもので
無敵が長く、威力も高いので全体的に技の出が遅めのデブラスには重宝する。横方向へのリーチは短いので注意。

AIは未搭載だが、特撮キャラに定評のあるmuu氏によって外部AIが公開されている。
AIレベルも10段階に調整可能である。

出場大会



最終更新:2022年08月20日 01:28