セントリー


アメリカのマーベルコミックの作品群に登場するヒーロー。セントリーガンとは無関係である。
アメコミの歴史の第二黄金期「シルバー・エイジ」の頃に活躍していた古参のキャラクター。
ハルクとは無二の親友であったり、デビュー間もないスパイダーマンに先輩ヒーローとして関係を結んでいたり、
ヒーロー達のコミュニケーションの中心的人物であったが、宿敵ヴォイドと相打ちになる形で連載が終了。
長らくマーベルユニバースの歴史から姿を消していたが、編集部も読者もセントリーの存在をすっかり忘れていた2000年に新シリーズがスタート。
数十年の沈黙を破り、マーベルユニバース最強のヒーローがここに帰ってきたのだ!



上記の新登場の癖に後付け設定を引っ下げ、数十年の積み重ねを持つマーベルユニバースの歴史に突然割り込んできた新キャラクター。
初出は2000年の『The Sentry #1』。シルバーエイジに連載を持っていたというのは編集部の建前。
実はこれまでの戦いは全て私が影から操っていたのだ」と突然現れる新登場の悪役キャラは多けれど、
「実はこれまでヒーロー達皆と一緒に戦っていたんだ」と突然現れる
(みんなから見えない場所でこっそり支援していたんだ、という話ではない)新登場の味方キャラというのは前代未聞であろう。

……と、登場当時は色々と物議を醸したものの、2000年の初シリーズ開始の後は登場回数もかなり多い。
ヒーロー達との交友関係も広いという後付設定を持って初登場したため様々な作品にクロスオーバーで登場しており、
地球を追放されたハルクが怒り狂って帰還、地球の全ヒーローを叩きのめした大決戦「ワールド・ウォー・ハルク」においては、
アイアンマンファンタスティックフォーX-MENも全滅する中、怒れるハルクと互角に渡り合う戦いを見せた。

なお、セントリー(Sentry)とは英語で「番兵・歩哨」というような意味で、センチネルと語源は同じ。
キャプテン・マーベルが戦っていたクリー帝国にも同じ名前の兵器がある。
そちらはデコの格ゲー『アベンジャーズ イン ギャラクティックストーム』でクリー側のサポートキャラクターとして登場していた。
勿論、たまたま名前が被っているだけで両者は全くの無関係である。
DCコミックの前例あるのにおたくらもかい

本名はロバート・レイノルズで愛称は「ボブ」。身長188cm。体重91kg。
地球在住の中年のオッサンだったレイノルズは、ある日突然自分がヒーロー「セントリー」だった事を思い出す。
そして同時に強大な敵であるヴォイドが復活しつつある事を悟り、他のヒーロー達に警告を発する。
だが、他のヒーロー達一名を除いて誰も彼の事を覚えていなかった。
しかし彼と話をする内に、ヒーロー達も彼と過ごした記憶を思い出していく。
スパイダーマンはセントリーの写真でピュリッツァー賞を獲った事を思い出し、リード(Mr.ファンタスティック)も彼と親友だった事を思い出した。
そして皆が記憶を失った原因を調べた結果、セントリーの中には自身のダークサイド(暗黒面)である凶悪なヴィラン「ヴォイド」が存在しており、
誰もがセントリーの事を忘れない限りヴォイドは不滅。そのヴォイドを消し去るために、セントリーは自分を含めた全人類から自分に関する記憶を消していた……
という後付け過去が判明した
(上記の「全人類」とはつまり全人類である。ヒーローもヴィランも一般人も全部含めて、どんなに強いやつもみんなである。その点も凄まじい)。
復活しつつあるヴォイドを再び消すため、リードやDr.ストレンジの協力を得て、彼は再び全人類の記憶を封印した。
これにより、ヴォイドは消滅し、セントリーの名前は再び歴史から消えた……

……はずだったのだが、狂人犯罪者刑務所の大脱走事件を機に、彼は再び表舞台へと帰ってきた。
そしてエマ・フロストらの協力によりヴォイドを精神の奥底に封印する事に成功し、ニューアベンジャーズの一員として歩み始めた。
私生活では愛する妻リンディがおり、ほぼ順風満帆・充実していたと言える。
だが、自身の強大な力や自身の中のヴォイドについては強い怖れを持っており、そこを衝かれて戦えなくなってしまう事もあるなど、
メンタルの弱い面も強調されていく。

+ セントリーの真実
ヴォイドがセントリーの暗黒面であるというのは誤りであり、
実はセントリーこそがヴォイドの中のわずかな良心、罪悪感から生まれた存在だったのである。
そもそもレイノルズは元々ただの薬物中毒者であり、学生時代に麻薬を求めてとある研究所へ侵入して、
そこで見付けた特殊な血清「ゴールデン・セントリー血清」を好奇心で飲んだ事がパワーを得たきっかけだったのである。
なお、この血清は何故かレイノルズにのみ作用しており、他者が飲んでもパワーを得られるわけではない。

後にヴォイドの一部がエマ・フロストの精神を経由してサイクロップスの中に入り込んで彼を支配しようとしたが、
逆にサイクロップスとの精神戦に負け、現在彼の精神内に完全に封印されてしまっている。
絶対その内何か起こす気だろ…いや、ひょっとしてもう起きているのか?

+ 「心の強さを持たないスーパーマン」の末路
そして、オズボーンがヒーロー社会の実権を握った『ダーク・レイン』の展開において、
オズボーンに件の血清を供給される事によりヴォイドが密かに目覚めてしまい、オズボーンに従うようになった。
そして自身の本当の面であるヴォイドに引きずられるようにセントリーとしての彼もオズボーン側に付き、
新たに結成されたダークアベンジャーズに参加した
(オズボーンはセントリーを手懐けるために麻薬を活用しており、セントリーは麻薬欲しさでオズボーンの飼い犬と化している。
 所詮いくらチートパワーを持っていても心が弱ければいとも容易く悪党の手の内に落ちるという警句と言えよう)。
普段はセントリーとして一応ヒーロー活動しつつも、裏では自身でも気付かない内にヴォイドと化し、
オズボーンの秘密兵器として、そのパワーで他者を従わせるために良い様に使われていたのである。

だが、そのような事を続ける内に彼は次第に精神の安定を欠いていき、
オズボーンのアスガード侵攻『シージ』において遂に完全にヴォイドと化し、オズボーンの制御も受け付けなくなる
アイアン・パトリオット・スーツを破壊され逮捕されたオズボーンは「セントリーを上手く操れるのは自分だけだ」と豪語し高笑いしていた)。
そして圧倒的なパワーでヒーロー達を追い込むも、アスガードの秘石の力を得たヒーロー達にとうとう倒される。
一旦正気に戻った彼は自身の行いを知って死を懇願した。
だが、それを拒否されると再びヴォイドと化して襲いかかり、ソーの一撃を受けて息絶えた。
誤解の無いように言っておくと、あくまでもセントリーとしての彼は正しい心を持ったヒーローであった
(最期の時も敢えて攻撃を受けて倒された節がある)。

その後はアポカリプスの継承者である双子、アポカリプス・ツインズが従える四騎士の一人として復活している。
アメコミには良くある事

+ その死と連載誌に関する考察
あくまで推測に過ぎないが、上記のぽっと出後付け設定やあからさまに露悪的なスーパーマンのパロディと合わせて、
意図的に読者に反感を持たせるように設定されたキャラである可能性がある。
…というのも、セントリーが登場・活躍した時期は、アヴェンジャーズが解散する事件を発端に、
『ハウス・オブ・M』『シビル・ウォー』『ワールド・ウォー・ハルク』『ダーク・リィン(ダーク・レイン)』と言った
悪く言えば偽悪的で斜に構えた、良く言えばヒーローの存在価値を問う ようなシリーズが連続的に刊行され続けており、
セントリーはそれら一連の暗黒シリーズを締め括る言わば大ボスを担う役割として誕生させられたのではないか、という事である。
実際、セントリーの退場と共にマーベルは王道ヒーロー物路線へと回帰していっており、
上記のシリーズのラストを飾る号もセントリー中心(事実上彼がラスボス)であった事から、可能性が無いわけではないだろう。
正義の味方が何の疑いも無く悪党を倒す…そんな当たり前のヒーローストーリーに疑問を投じる試み。
セントリーはその犠牲者だったのかもしれない。

オンラインゲーム『Marvel Super Hero Squad Online』では、
「せっかく食べようと取り出したアイスを、気付かぬ内にヴォイドに食べられてしまい愕然とする」というコミカルな一面も見せている。

+ 能力・強さ
ヒーローとしては、強い。アホのように強い。ヤケクソ気味に強者設定が盛られまくっており尚且つその強さを自他共に認めている。
マーベル世界におけるスーパーマンと言える
(と言うか見た目からしてタイツにマント、そして「S」マークと明らかにスーパーマンを意識している。
 平行世界には似たようなキャラとしてハイペリオンなんてやつも居たりする)。
ポジション的には「暗黒面を抱え、結局はそれに勝てないスーパーマン」と言った所か。

全般的に高い身体能力や五感、光の操作やビームエネルギーの投射、超速飛行、死からの復活事象操作、精神投射など、
能力の範囲が広い上にどれもとんでもなくレベルが高い(保有するエネルギー量だけでも爆発する太陽100万個分だとか)。
具体的には、たとえばパワーだと、惑星バージの支配者だったテラックスを難なく倒し、彼の武器である斧の柄を破壊したほど。
ちなみにテラックスの斧は、惑星をぶった斬れる
知性レベルも天才的とされるがメンタルは豆腐
他にもほぼ一瞬で土星まで移動できる超スピード、が認めるテレパシーの強さ、老化の遅延、分子操作、宇宙空間でも平気な上に太陽に入ってもOK、
果ては無から有を作り出したり、触れただけで死人が蘇生したりと、
ここまでムチャクチャなのは、マーベルヒーローサイドではシルバーサーファーやソーぐらいである。
全能な連中やギャラクタスみたいな規格外を除けば、ヴィランを含めてもトップレベルであろう。
ちなみにウルヴァリン曰く、ギャラクタスとほぼ互角かあるいはそれ以上の強さだとか。

…が、上述したように精神を病んでいるためフルパワーで戦える機会は少なく、
むしろ余裕で勝てるはずの敵を前にして想定外の事態にパニックを起こしたり、敵の精神攻撃を受けて落ち込んだり
果ては戦闘中に敵前逃亡したり戦いに参加する事そのものを拒んだりとダメダメな面が多かった。
本来の力を発揮出来るようになったのは、オズボーンに誘われ本格的にヴィラン化した後(良心のタガが外れた後)であった。
なので上記の強者設定は盛られれば盛られるほど却って哀愁を感じさせるものとなっており、
「強い強い」言われるほどにメンタルの弱さが浮き彫りとなって情けなさを感じさせてしまうキャラとなっている
(上記したように死者を蘇らせる能力を持ち、ウルトロンに殺された奥さんを生き返らせたりもしているが、
 かつての宿敵の暗躍により自分で自分の妻を殺したと思い込まされた時はショックで立ち直れなくなり、自ら刑務所に引きこもってしまったほど。
 その時は刑務所の外でどれだけヴィランが暴れていようとも関与しようとせず引きこもり続けており、折角のチートパワーが宝の持ち腐れであった)。

しかし…その心の弱さこそがセントリーを人間たらしめているのも事実であり、
むしろ躊躇い無くチートパワーを振るって思いのままに虐殺に興じるヒーローの方が異常なのである事を忘れないで頂きたい。
泥臭く血と汗にまみれ、努力と苦闘の末に勝利を勝ち取るヒーローが理想とされてきたのは、
強すぎるヒーローという存在がこのセントリーのような歪な怪物を生み出してしまう事をライターが理解していたからに他ならないのだ。


MUGENにおけるセントリー

     
アメコミキャラでお馴染み、「Infinity mugen team」のAcey氏が製作したMUGEN1.0以降専用キャラが公開されている。
流石に上記のような超絶チート性能ではないが、光を使用した攻撃は強力。
飛び道具や対空技など基本的な所は押さえている。
程度の強さを持つAIが搭載されている。
紹介動画(公開サイトへのリンク有り)

出場大会

  • 「[大会] [セントリー]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年04月10日 09:48