巡音ルカ








 年齢:20歳
 身長:162cm
 体重:45kg
 得意ジャンル:ラテン・ジャズ エスノ系ポップス/ハウス エレクトロニカ系ダンス
 得意な曲のテンポ:65~145BPM
 得意な音域:D3~D5

クリプトン・フューチャー・メディアから2009年1月30日に発売されたDTMソフトウェア、及び同ソフトのイメージキャラクター。
初音ミク』『鏡音リン・レン』に続く「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第3弾である。
読みは「めぐりね るか」でそれぞれの文字には「巡り伝わる音」「流れ」「歌や香りなどが空気中を伝わる」という意味が込められているとか。
また、VOCALOIDとしては始めて日本語用と英語用の二種類のライブラリを搭載しており
日本語に英語が交じるような楽曲でも違和感なく再現できる汎用性を持っている。
そのため、派生作品や二次創作などでは「英語が得意」というキャラクタライズがされることも多い。
ボイスのサンプリングはライダー榊さんなどを演じている 浅川悠 女史。
「ムーディーかつハスキーな女声」がコンセプトとなっている。 *1

キャラデザはミクやリン・レンと同様KEI氏。
前3人よりも年上で背が高く、スリットの入ったスカートや白い肌など大人の女性をイメージしている。
そして巨乳。公式説明文にもわざわざ書いてある 文字通り公式巨乳。
初音ミク以前に同社から発売された「MEIKO」、ミクから派生した二次創作キャラ「弱音ハク」と並び、
ボカロ界の三大巨乳 と称されたりもする。
ルカも登場するリズムゲームの『Project DIVA』シリーズでは水着系モジュールを使用して、
その戦闘力の高さを堪能する紳士が後を絶たないとか(というか水着以外でも胸を強調したものが多い)。
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
また、デフォルトを始め太腿が露出するようなスリットタイプの衣装が比較的多め。

主な楽曲は「ルカルカ★ナイトフィーバー」「星屑ユートピア」「Just Be Friends」「最後の女王」など。
また「ダブルラリアット」はタイトルやPV中のコミカルなイラストに反して、
歌詞にいろいろな想像の余地がある名曲なので一度聴いてみてほしい。
夢(?)のコラボレーション

ミク、リン・レンとティーンエイジの少女(少年)をイメージした、それまでのCVシリーズの路線から打って変わった
アダルティな容姿から女王様的な扱いをされやすく、発売前より 「踏まれたい」「蔑んでくれ」 とドMに目覚めるPが続出したとか。
とはいえ、現在では彼女もやはり他ボカロと同様にイメージが多様化しており、
「ツンデレ」「おっとり」「天然」「しっかり者でやさしいお姉さん」「ミクラブな変態ガチレズ」なども最近ではよく見受けられる。
また、設定年齢はミクやリンよりも上でありながらシリーズ最後発であるため、
そこから派生して「見た目の割に子供っぽい」などのキャラ付けをされることもある。
ミクやリンとは服の系列が違うのは彼女達が「鍵盤楽器」のイメージでのデザインなのに対して、
ルカは胸の金色のパイプが示すように「金管楽器」のイメージでのデザインであるから、らしい。


余談だが、CV01である初音ミクの発売日から、CV02である鏡音リンの発売日までの期間は4ヶ月だったのに対し、
ルカはリンの発売日から丸1年以上の日が開いた。
その間ミクやリンの人気の高まりとMEIKO、KAITOといったクリプトン社の過去のVOCALOIDの再評価、他社からのVOCALOID参入が、
新たなヒット曲の発表や2次創作の活性化を促してVOCALOID界はどんどん盛り上がってゆく。
まだ見ぬCV03への期待や予想が渦を巻く中で、度々「これがCV03だ!」という所謂「嘘バレ」が囁かれ、
それを切っ掛けとして派生キャラクター達も多数生まれていった。 *2
大いなる盛り上がりの中迎えた2009年1月30日、ついに巡音ルカは発売される。溜まりに溜まった新VOCALOIDへの期待や愛が、この日に爆発した。
ニコニコ動画の総合ランキングは一面ルカの髪の色である桃色で染まった。
祭は1週間続き、週間VOCALOIDランキングは上位30曲のうち半数以上がルカの新曲で埋め尽くされるという異常事態に陥る。

この頃にはもはや恒例になった持ち物論争も、ルカの概要発表直後から製品も手元にないくせに白熱していった。
イメージカラーからマグロを始めピンク色の食べ物全般、中の人の趣味繋がりでグラットンソードなど、
発表から発売直後までの1ヶ月強の間に夥しい数のネタが現れては消えていった。
だが、その末にボカロ界で市民権を得たのは…。
どうしてこうなった。

ミクのネギ(持ちもの)→リンレンのロードローラー(のりもの)→そして件のたこルカ( そのもの )と、
ボカロ界は相変わらず千の言葉よりたった一つの強烈なネタで予測不可能な方向に転がっていくものなのである。
ただ、海産物繋がりでたこルカの相棒的存在としてマグロが登場することも多く、
その繋がりでマグロもルカ本人の代表的な持ち物として認知されている感がある。
figmaではオプションパーツとしてマグロの「オオマさん」が付属しており、手に持たせたりできる。

この他『シャイニング』シリーズなどで知られるTony氏のイラストをもとにしたスケールフィギュアが2012年7月に発売されており、
「Amazon 年間ホビーランキング2012」において3位という快挙を達成している。

そして、2014年の終わり頃に新型の「巡音ルカ V4X」が発表され、2015年3月19日にリリース。
新型のVOCALOID4を初めて搭載したボーカロイドとなり、「E.V.E.C.」(イーベック)機能による声の表情付け、
及びグロウル(唸り)への最適化などがなされている模様。もちろん英語ライブラリも健在。
デザイン面では、V3時も旧版を踏襲していたKAITO・ミク・MEIKOに比べ、衣装(とりわけ上半身部分)が大きく変更されている。

+ Get ready…
彼女も初音ミク同様にバーチャロンとコラボし、「エンジェラン巡愛」としてイラストが書き起こされている。
最大の特徴はカトキメカNo1の巨乳。
彼女もフェィ・イェンHDと同様にモジュール化されたり、スパロボに参戦したりする日がくるのだろうか?


MUGENにおける巡音ルカ

現時点で確認されているのは3種類…といっていいのかどうか。

+ So_氏製作 MMDモデル
  • So_氏製作 MMDモデル
3D妖夢を製作したSo_氏によるもの。
『MikuMikuDance』のモデル(C_Mell氏作)を使用しており滑らかに動く。あと揺れる
構成は弱攻撃×2、強攻撃×1、投げの4ボタン式。
氏曰く「まだ未完」とのことだが技が一通り揃っているので十分に戦える。

飛び道具は持たず、突き手や跳びあがってから踏み付ける技など打撃技が中心。いずれの技も判定が強い
(氏曰く、マグロなどといった得物は使用する予定は無い模様)。
超必殺技は「ダブルラリアット」「投げ追撃」の2つで、どちらも長い無敵があり優秀。
また、超必殺技までとは別に【うた】というカテゴリの動作があり、
ボタンを3つ同時押しすると自身を強化したり喰らい状態から復帰することができる。

公開直後の仕様ではガード硬直を投げで掴めるので、何かガードさせた時点で投げが確定。
有利Fが非常に長い技が複数あり、また投げ間合いがかなり広めに設定されているため、
触ることができる相手であれば投げに徹するとかなり凶悪。
プレイヤー操作での動画

動画使用、AI製作、改変などはいずれも自由とのこと。
2012年1月の更新により、10段階にレベル調整可能なデフォルトAIが搭載された。MAXレベルだと超強い。

+ 製作者のブログより転載したコマンド表。一部改変・追記
【基本】
x : 弱P
y : 弱K
a : 強攻撃
b : 投げ(空中では捌き)

【特殊】
6を押しながらb : 当身
2を押しながらb : 投げ返し(判定発生中に投げを食らうと投げ返す)
x+y : 緊急回避(動作中+動作終了後も完全無敵持続)

【必殺技】
236x or 236y : 突き(弱)
236a : 突き(強)
214x or 214y : 踏み(弱)
214a : 踏み(強)

【超必】
236 x+y : ダブルラリアット(動作中完全無敵)
236 b : 投げからの追撃(単発でも出せる)

【うた】
x+y+a:ルカルカ☆ナイトフィーバー(ATK増)
x+y+b:ハッピーシンセサイザ(ゲージ自動回復)
食らい中にy+a+b:ダブルラリアット(くらい抜け+DEF増)

+ 一條氏製作 凧ルカ
  • 一條氏製作 凧ルカ
yahoo!ボックスのサービス終了に伴い一時入手不可であったが、現在はOneDriveにて再公開されている。
その名の通り、蛸ではなくになってしまったルカ…と思いきや、奥側で本人がタコ糸を持っているのが確認できるので、
どうやら模して作られただけのモノらしい。…どっちにしろ身体のパーツの位置とか色々アレだが。
ペットショップのように自由に空中を動くことが可能で、3つの必殺技と1つの超必殺技を持ち、
必殺技の1つに飛び道具として「KAITOのカイト」が存在する。ダジャレじゃねーか

+ Dissidia氏製作 MMDモデル
  • Dissidia氏製作 MMDモデル
けいおん!』キャラや初音ミクを製作したDissidia氏によるもの。
初公開は2021年11月10日。MUGEN1.0以降専用。
m2氏によるMMDモデルとHIRON氏によるスプライトを素材として製作されている。

攻撃ボタンは弱強のパンチとキックに分かれた4ボタン。
特殊システムとして、通常・必殺技の終わり際の硬直をキャンセルする「Dizzy Cancel」、
ガードキャンセル回り込み、EX必殺技を搭載。
また、ダッシュがステップ式で空中攻撃を出せるため、高速中段やコンボの繋ぎに役立つ。

楽曲のダブルラリアット繋がりからか、必殺技の大半がダブルラリアットで構成されているのが特徴。
オーソドックスな「Double Lariat」をはじめ、
飛び上がって繰り出す「Jumping Double Lariat」や「Flying Double Lariat」、
裏周りができる「Dash Double Lariat」、移動技の「Dash Double Lariat」、
相手を空中から叩きつけるコマンド投げ「Screw Double Lariat」と、
市長赤きサイクロンもビックリのラインナップである。

超必殺技は持続の長い「Sonic Double Lariat」と、
ダブルラリアットで吸い込んでから投げ技を次々と決める「Luka Luka Encore」の2種類。
後者はトドメを刺せたかどうかで演出が変わるので必見。
AIは未搭載。
製作者による紹介動画(公開先へのリンク有り)


この他、アナグラム氏がムシム氏キュゥべえのガワ替えキャラとして製作したたこルカを公開していたが、こちらは現在入手不可。

出場大会

+ 一覧
更新停止中
凍結
削除済み
非表示

プレイヤー操作

MUGENキャラをさっくり触ろお!!(さまざま42操作キャラ、Dissidia氏製)


*1
ちなみに、浅川悠氏を起用した日英バイリンガルのVOCALOIDは、
実は初音ミク以前から企画が進められており、本来であればミクより前にルカが発売されていた可能性があったらしい。

*2
その中には有志による惜しみない努力によって、新たにUTAUという独自のエンジンを得て、
単なる一発ネタキャラからの脱却を果たし独自の世界を切り開いた「重音テト」などがいる。
このUTAUというソフトはVOCALOIDとは異なるフリーソフトだが、
独自のファン層を獲得しVOCALOID同様今も様々な曲が作成・発表されている。


最終更新:2023年06月22日 01:05