吉良イヅル




   「戦士が 命乞いをするものじゃあないよ」

  職業:護廷十三隊三番隊副隊長
  身長:173cm
  体重:56kg
  誕生日:3月27日
  趣味:俳句
  特技:あやとり
  好きなもの:ところてん
  嫌いなもの:干し柿
  休日の過ごし方:俳句同好会、霊術院特別講師
  出身:瀞霊廷 下級貴族「吉良(きら)」家
  家族構成:父(景清)、母(シヅカ)
  斬魄刀:「侘助」
  声優: 櫻井孝宏

『週刊少年ジャンプ』連載の漫画『BLEACH』に登場する死神
よく間違えやすいが「イズル」ではなく「イル」。同誌で連載されていた別の漫画の吉良はこちら
経歴としては阿散井恋次雛森桃の同期で、当時藍染惣右介市丸ギンが所属していた五番隊へ。
その後は医療救護を専門とした四番隊を経て、ギンが隊長に就任した三番隊へ、副隊長として就任した。
性格は学校を主席で卒業するほど頭脳明晰で超真面目だが、少々押しに弱い所がある。基本的には上司の言うことには私情を挟まず従う。
いわゆるリーマン体質だが、作中では藍染と市丸にそこを付け込まれ、本人の知らない所で藍染の悪企みに加担してしまう。
真実が明らかになった後は、信頼していた市丸に裏切られたこと、友人である雛森が負傷したことでかなりショックを受けていた。
それからはやけ酒したり「自分は市丸隊長みたいに人気がない」「もう三番隊に来ても市丸隊長はいませんよ」と自虐気味。
一緒に遊びに行く恋次にも「吉良はあの事件以来元気がねーなぁ」と心配されているが、護廷十三隊による現世への出店には、
「何か隊長っぽいものでも出したほうがいいんじゃないですか例えばキツネのお饅頭とか」と、割り切り始めている兆候がある。
まあ元々嫌いなものが、市丸が大好きな干し柿というあたり色々勘繰ってしまうが……これは多分偶然だろう。
趣味の俳句は、死神の俳句大会「中間管理職の部」において「柿がなる あああ今年も 柿がなる」で最優秀賞を受賞するほど。
戦いに対して自分なりの世界観を持っており、吉良は戦いで自分を鼓舞したりはしない。
「戦いは英雄的であってはならない、爽快であってはならない、戦いは絶望に満ち暗く恐れ陰惨なもの」が吉良の持論。
新米の頃は出世して偉い立場になるぞ!と意欲を燃やしていたはずなのに、何かがきっかけで宗旨変えをしたようだ。
吉良にとっての平和は、人が戦いを恐れて戦いを避ける選択肢をとることなのである。
ちなみに三番隊のシンボルである金盞花は、花言葉が「絶望」である。まるで吉良に呼応しているかのように。

斬魄刀は「侘助(わびすけ)」。解号は「面(おもて)を上げろ」。
能力は吉良の性格や考えを反映させたかのように、斬った相手の体重を重くして戦闘不能にする能力。
斬れば斬るほど相手の体重は倍がけに増える。2回斬られれば体重は4倍に。近付いて斬るまでが大変だが斬ってしまえば強い。
その重さに耐えかねて、相手は詫びるように自らの頭を差し出すから侘助、というらしい。
ところで侘助を刀で受けても刀が重くなるようだが、例えば朽木白哉のように一億の刃が桜吹雪のように散る攻撃にはどうなるか不明である。
一億の内、一枚でも斬れば全てが重くなるのか、それとも一枚だけ重くなるのか。この当たりの謎は作中でも触れられていない。
重くなった所で刀を持っていないため、使用者に重量がかからないのであまり意味が無いかもしれないが。
どの道、遠距離から攻撃される相手には苦戦を強いられるので、吉良は霊術である「鬼道」を駆使して戦うようだ。
侵攻してきたアランカルとの戦いでは、上記にある彼なりの世界観とそれに相応しい刀の使い方で見せ場をもらっている
(前述の持論や本項冒頭の台詞も、そのアランカル戦で発言したもの)。
余談だが、櫻井氏は後に『戦国BASARA4』で「わび助(本作で多重人格になった千利休の主人格の名前)」という役で出演しており、
ファンの間では確信犯とも噂されているが、真相は不明。

+ 千年血戦編
瀞霊廷に攻めてきた滅却師の一人から不意打ちを受け、胸部が吹き飛びそのまま地に伏した。
そのまましばらく生死不明扱いにされていたが、ファンブック『13BLADEs.』に収録された小説において、
涅マユリによって被検体にされ、身体は死んだままゾンビとして生き返っていたことが判明。
身体に空いた穴はそのままだが、戦力とする&ゾンビ化の為に滅却師に虐殺された席官達の魂魄を材料にされており、
霊圧も隊長格並みに増量されている。
その後の原作でも霊王宮から落下したリジェ・バロが尸魂界で暴れた際に正式に再登場。
リジェから「何者だオマエ」と問われた際も「死人」と答えている。


『BLEACH DS』における吉良イヅル

DS版のゲームでは機動力が全キャラの中でも遅いランク。必殺技のほとんどがコマ投げ
見た目に反して異色のキャラ性能になっている。ただし技の性能は悪くないので接近戦は得意。
「寂庵訪客(じゃくあんほうかく)」はジャンプ移動コマ投げ。掴むと相手を斬って地面に落とすがガード可能。
「寂山雉鳴(じゃくさんちめい)」は掴んだ敵を五回斬る。地上版は空中に、空中版は地上に運ぶ。
「寂林撓風(じゃくりんしょうふう)」は運送技。何故かこの技もガード可能である。
「浅薄(せんばく)」は当て身技。押すボタンを変えることで、当て身対象技を下段に変えることが出来る。
超必殺技は捕まえた相手を滅多切りにして、最後に地面か壁にねじ伏せる「芒伏朽縄(ぼうじょうきゅうじょう)」と、
同様に斬り付けてダメージを与えるが、更に10秒間相手の機動力に関する性能をガタ落ちさせる「面を上げろ侘助」。


MUGENにおける吉良イヅル

+ Egiboi22氏製作 DS版風仕様
  • Egiboi22氏製作 DS版風仕様
DS版の吉良をベースに作られたキャラで、機動力は相変わらず。
ただし、瞬歩が1ボタンでいつでも使えるようになった。空中ダッシュもやや早くなったが、空中バックダッシュは不可。
必殺技の性能はほぼ別物になっており、全てがゲージ消費技。
「浅薄」は昇竜技で、竜巻を巻き上げながら後方にジャンプするので追撃は出来ない。
「寂山雉鳴」は掴む過程がカットされ、相手の位置までサーチダッシュして五回斬るという技になった。
ダッシュ途中に攻撃を喰らえば潰され、攻撃が当たってる最中でも攻撃を食らえば途中で止めてしまう。
割り込みにも使えないので奇襲向けだろう。瞬歩のようにダッシュ回避技として使うのはアリかもしれない。
ヘルパーで市丸ギンを呼べる。市丸を庇うように神槍を画面端まで伸ばすので使いやすい。
「面を上げろ侘助」は2ゲージ消費で1ボタンで使える。相手をサーチして瞬間移動して切りかかる。
ヒットすれば相手を数秒動きを止める仕様になる。瞬間移動中、相手は移動出来ないが、
斬りかかる所見てからバクステ余裕でしたなので、AI殺し向けの技と言える。

さて、この吉良で最も恐ろしい技は、「↓↓+ボタン~→」のコマンドで出せる「侘助+波動の五十八『闐嵐(てんらん)』」である。
↓↓+ボタンで発動する侘助を当てた後に→を押しっぱなしにするとスクリュートルネードを放つ。
侘助はノーゲージでも発動出来る代わりに、闐嵐が発動して初めて2ゲージ消費するのだが
この侘助はガードしてようが空中にいようがヒットすればその場にいる相手を数秒間固定する。
つまり、こちらのライフゲージが勝っているなら、侘助→固定→侘助→侘助の永パで不敗神話が完成する。
闐嵐も強力な性能を持っているが、侘助ヒット時にガードしていれば闐嵐もガードされてしまう。
さらに闐嵐が単体では出せないことを考えると、無駄にゲージを消費するくらいなら、侘助で固めた方がいい。
吉良の願い通り、無益な戦い方をしなくて済む調整と言えよう。

+ Afterglow氏製作 JUS風ドット
  • Afterglow氏製作 JUS風ドット
el-loco-jr氏製作のJUSドットを用いて製作されたちびキャラ
こちらは一転して機動力に秀でているが、加えて鬼道による飛び道具が強く、遠距離戦も強い。
必殺技及び超必殺技には相手の速度を激減させる効果がある。
また、この状態では地面にヒビが入るなど演出面も忠実に再現されている。
AIもデフォルトで搭載されている。
DLは下記の動画から

+ mysh_2002氏製作 JUS風ドット
  • mysh_2002氏製作 JUS風ドット
こちらも『JUS』風ドットを用いたMUGEN1.0以降専用のちびキャラ。
超必殺技では千年血戦篇のゾンビ仕様となって攻撃する。
AIもデフォルトで搭載されている。
DLは下記の動画から

出場大会

  • 「[大会] [吉良イヅル]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2023年01月20日 22:38