ホッパー



 格闘スタイル:拳銃使い
 出身:イギリス
 職業:ギースの秘書
 誕生日:4月26日
 身長:181cm
 体重:72kg
 血液型:AB型
 趣味:ガンコレクション
 好きな食べ物:オレンジ
 嫌いなもの:球技
 大切なもの:車(トランザム)
 得意スポーツ:アーチェリー
 好きな音楽:ビーチサウンド
 特技:トランプの神経衰弱

餓狼伝説』シリーズの登場キャラクター。リッパーと共にギースの側近を務める銃撃手で、ビリーとも親しい。
プレイアブルキャラクターになった事は無いが、ストーリーデモやギースの勝利演出などで頻繁に顔を出している。
『仮面ライダー THE FIRST』の仮面ライダーもこの名前で呼ばれているが、特に関係は無い
(バッタの英名が「グラス・ホッパー:草原を跳ねる者」。ちなみにリッパーは「切り裂く者」)。

初登場は初代『餓狼伝説』。
大会の優勝セレモニーで、本来の目的も忘れて浮かれている主人公*1をリッパーと共にギースの所に連行する。
その際、左右にいるキャンギャル(キャンペーンガール)が突如ホッパーとリッパーに変身するという衝撃の展開で出現。
キャンギャルを邪魔だと押しのけて二人が掴みかかっていたと言う所だろうが、その過程がすっ飛ばされてしまったためだろう。


         


『餓狼伝説3』では比較的出番が多く、冒頭(タイトル画面)で山崎に倒されており、骨折したまま車を運転してギースの移動を手伝う。
ギースのエンディングでも、まだ負傷が癒えない姿で登場している。

他では、『餓狼伝説SPECIAL』『リアルバウト餓狼伝説』ではギースのエンディングに、
『リアルバウト餓狼伝説SPECIAL』(以降、『RB餓狼SP』)『リアルバウト餓狼伝説2』『NEOGEO BATTLE COLISEUM』ではギースの勝ちポーズで登場。

『餓狼伝説3』までは、リッパー同様老け顔として描かれていたが、『RB餓狼SP』以降は長髪の美形として描かれている。
『RB餓狼SP』以前に放映されたアニメ『バトルファイターズ 餓狼伝説』でも同様のため(担当声優は 林延年(現・神奈延年) 氏)、
アニメの設定を逆輸入した可能性もある。

『激突カードファイターズ』にもリッパーと共にアクションカードとして登場。
ただし、カード名は「仲間割れ」(援護を受けているキャラクターをKOする)。
一体二人に何が起こったのか……。


MUGENにおけるホッパー

キャノン娘氏による手描きドットのホッパーが存在。公開日は2015年8月9日。
グラフィックには喧嘩芸アンディ東洋の巨人、ビリーの妹であるリリィの製作者であるユメヒコ氏の協力を得ている。
ボイスは林延年氏ではなくフリー素材を使用。

原作の通り銃撃をメインにした性能で、通常技を含む大半の技で銃を使っている。
打撃技は小足払い、スライディング、6+弱Pの中段技があるぐらい。
遠距離戦に秀でているが、近距離戦が厳しい性能となっている。

イントロでは前述の超展開をそのままやってくれる。
さらに敗北すると連行されていったテリーがギースを倒してしまい、ギースが降ってくるという初代『餓狼』のエンディングになる。
無論「疾風拳で助かった」という後付け設定は『餓狼1』当時には無いので見事に地面に埋まる
これらのデモは非常に長いのでコンフィグで不使用にできる。
ちなみにミッドナイトブリスに対応しており、例のキャンギャルに変身する。

AIはデフォルトで搭載されている。
遠距離からの銃撃戦では強いが、遠距離に徹する訳ではないので付け入る隙はある。
AI戦闘
イントロ

出場大会

出演ストーリー

Final Fatal Fury(非戦闘)
餓狼・SPECIAL(たまにツッコミでボケた奴を射殺。模擬弾という設定で通常戦闘にも参加)

プレイヤー操作



*1
本来、テリーアンディのボガード兄弟は養父・ジェフの敵討ちのために大会に参加したはずなのに、

「やった!! ついにやったぞ!俺は優勝したんだ!
 ながかった戦いも、これで終ったんだぁ!!」

本来の目的を完全に忘れてはしゃぐ姿は悪い意味でプレイヤーの心に残った。
アンディに至っては墓標で「ギャルの胸の谷間を見ていた」とイジられる始末。
なお、ジョーも台詞は同じだが、彼は仇討ちとは無関係な一介の大会参加者でしかないので、どんなにはしゃいでいても問題は無いし、
そんな彼も最後は思いっきりギースを蹴り落としてるが、これも先にギースがジョーを殺そうとしたからに過ぎない。過剰防衛?知らんな
(一応、公式ストーリー紹介漫画によれば、ジョーはボガード兄弟の事情(仇討ち)自体は把握していたらしい)

そもそも本作でギースがボガード兄弟を殺そうとしたのもジョーに対してと同じく、
「んんんんー、許るさーん!! 私の遊びを邪魔しおって!!」
という事(恐らくブックが台無しになった)に対して落とし前を付けさせるためであり、
作中の描写だけだとテリー達の目的(ジェフの敵討ち)に関しては一切気付いていないように見える。
「ボガードに息子がいたのか」とは言っているが、自分の命を狙っている事までは察していなかったのだろうか、わざわざ目の前に連行させたほど
(まぁ判明したところで「今から自分の手で殺す」つもりなので、どうでも良いわけだが)。
もしもギースが呼び出さなかったらテリーとアンディは本来の目的を忘れてそのまま帰ってしまったかもしれなかったのだ。
それともギースを油断させるための演技だったとでも言うのだろうか?まぁ本来の実力ならホッパー&リッパーに捕まる事も無いだろうし。
捕まったおかげで仇討ちを思い出した…と言ってはいけない


最終更新:2023年04月15日 19:58