基本ルール

「基本ルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

基本ルール」(2016/02/08 (月) 12:32:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() **デッキ構築 -デッキは&ruby(ニム){26}枚で構成します。25枚以下、27枚以上は許されません -同じ名前のカードはデッキに3枚までしか入れることができません **ゲームの開始 -山札をよくシャッフルし、一番上を裏向きのままニムゾーンに置きます。 --その後、山札から5枚引いて手札にします。 --各種ゾーンの枚数は山札 ニム 手札で 20 1 5 となります。 -お互いに準備が整ったら、ニムゾーンのカードを表向きにしてゲーム開始! --年下のプレイヤーが先攻です。同い年の場合は誕生日が遅い方で。 **各ターンの流れ ***1.ターン開始時 -いずれかの処理を選んで行います --何もしない --カードを3枚引く --カードを1枚引き、山札の上から1枚を表向きにしてニムゾーンに置く --山札の上から3枚を表向きにしてニムゾーンに置き、山札の上から1枚を表向きにしてダメージゾーンに置く(罠は使えない) ***2.ニムチャージ -手札からカードを2枚まで選び、表向きにしてニムゾーンに置く --ニムは生物の召喚、イベントの発生、生物による攻撃などで必要になるぞ! ***3.生物召喚、イベント発生 -やらなくてもいい -出すカードの左上に書かれたコストの数字分、ニムゾーンにカードが溜まっている場合はそのカードを使用できます。 --カードを使用した場合、そのカードと同じ属性のカードをニムゾーンから1枚選び、山札の下に置いてください。 ---同じ属性がない場合、そのカードは使用できません。「無属性カード」の場合は任意の1枚を山札の下に置いてください。 -イベントを使った場合、処理を解決したら山札の一番下に置く。 -生物やアイテムを召喚した場合、起動能力があればそれを解決してね ***4.生物による攻撃 攻撃する側 -召喚したばかりの生物は召喚酔いで攻撃できない。【瞬撃者】を持つ生物は召喚酔いしないぞ! -ニムゾーンのカードを1枚山札の下に置くことで、生物による攻撃を行うことができる。 --ただし、そのニムの属性は生物と同じ属性でなくてはならない。 --ニムさえあれば同じ生物で1ターンに何回攻撃しても構わない -ニムを消費しなくても攻撃を行うことができる。ただし攻撃後、その生物は山札の一番下に置かれる。 攻撃の種類 -生物攻撃 --攻撃した生物とされた生物がバトルする。パワーの低い方は山札の一番下に送られるのだ! -プレイヤー攻撃 --プレイヤーに直接攻撃を仕掛ける。 攻撃される側 -【守護者】を持つカードがいる場合、ニムゾーンのカードを1枚山札の下に置くことで、その攻撃を阻止することができる。 --攻撃を阻止した【守護者】は攻撃してきた生物とバトルする。 -プレイヤーが攻撃されたら山札の一番上のカードを表向きにし、ダメージゾーンに置く。 --ただし、それが「罠」であった場合はダメージゾーンの代わりにニムゾーンに置き、罠の効果を解決する。コストは不要だ! 注意点 -相手のダメージ数が8になった場合、そのターン中はこれ以上攻撃できない -ダメージ数が8→9になった場合、そのプレイヤーの負け。
#contents() **デッキ構築 -デッキは&ruby(ニム){26}枚で構成します。25枚以下、27枚以上は許されません -同じ名前のカードはデッキに3枚までしか入れることができません **ゲームの開始 -山札をよくシャッフルし、一番上を裏向きのままニムゾーンに置きます。 --その後、山札から5枚引いて手札にします。 --各種ゾーンの枚数は山札 ニム 手札で 20 1 5 となります。 -お互いに準備が整ったら、ニムゾーンのカードを表向きにしてゲーム開始! --年下のプレイヤーが先攻です。同い年の場合は誕生日が遅い方で。 **各ターンの流れ ***1.ターン開始時 -いずれかの処理を選んで行います --何もしない --カードを3枚引く --カードを1枚引き、山札の上から1枚を表向きにしてニムゾーンに置く --山札の上から3枚を表向きにしてニムゾーンに置き、山札の上から1枚を表向きにしてダメージゾーンに置く(罠は使えない) ***2.ニムチャージ -手札からカードを2枚まで選び、表向きにしてニムゾーンに置く --ニムは生物の召喚、イベントの発生、生物による攻撃などで必要になるぞ! ***3.生物召喚、イベント発生 -やらなくてもいい -出すカードの左上に書かれたコストの数字分、ニムゾーンにカードが溜まっている場合はそのカードを使用できます。 --カードを使用した場合、そのカードと同じ属性のカードをニムゾーンから1枚選び、山札の下に置いてください。 ---同じ属性がない場合、そのカードは使用できません。「無属性カード」の場合は任意の1枚を山札の下に置いてください。 -イベントを使った場合、処理を解決したら山札の一番下に置く。 -生物やアイテムを召喚した場合、起動能力があればそれを解決してね ***4.生物による攻撃 攻撃する側 -召喚したばかりの生物は召喚酔いで攻撃できない。【瞬撃者】を持つ生物は召喚酔いしないぞ! -ニムゾーンのカードを1枚山札の下に置くことで、生物による攻撃を行うことができる。 --ただし、そのニムの属性は生物と同じ属性でなくてはならない。 --ニムさえあれば同じ生物で1ターンに何回攻撃しても構わない -ニムを消費しなくても攻撃を行うことができる。ただし攻撃後、その生物は山札の一番下に置かれる。 攻撃の種類 -生物攻撃 --攻撃した生物とされた生物がバトルする。パワーの低い方は山札の一番下に送られるのだ! -プレイヤー攻撃 --プレイヤーに直接攻撃を仕掛ける。 攻撃される側 -【守護者】を持つカードがいる場合、ニムゾーンのカードを1枚山札の下に置くことで、その攻撃を阻止することができる。 --攻撃を阻止した【守護者】は攻撃してきた生物とバトルする。 -プレイヤーが攻撃されたら山札の一番上のカードを表向きにし、ダメージゾーンに置く。 --ただし、それが「罠」であった場合はダメージゾーンの代わりにニムゾーンに置き、罠の効果を解決する。コストは不要だ! 注意点 -相手のダメージ数が8になった場合、そのターン中はこれ以上攻撃できない -ダメージ数が8→9になった場合、そのプレイヤーの負け。 **道具 -道具は生物の召喚などと同じようにコストを支払う -バトルゾーンに1枚しか存在できない。2枚目は上書き

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: