メールの流れを知る

インターネット・メールが宛先にとどけられるまでの四つのステップごとに,それぞれのシーンでソフトがどう振る舞うのかを解説する。


さてここからは,もう少し詳しく見ていこう。
先ほどインターネット・メールがあて先に届けられるまでに四つのステップがあると説明した。
各ステップを,シーン1,シーン2,シーン3,シーン4とし,それぞれの場面でソフトがどう振る舞うかを観察してみよう。

まずシーン1。ちょっと思い出して欲しいのがメーラーの設定だ。
メーラーをパソコンにインストールしたとき,まず設定画面を開いて様々な設定項目を埋めただろう。

入力内容は,社内ネットワークの管理者やプロバイダが教えてくれたはず。
間違わないように,1字1句注意しながら入力したことを覚えているだろうか。

実は,この設定の中にこそ,インターネット・メールの仕組みを理解する第一の手がかりが隠されている。

OutlookExpress4/5の設定画面を図2に示す。
ほかのメーラーでも項目はそう変わらない。
14個もの項目が並んでいるが,メールを送信するために間違うことが許されない項目は,実はわずかに二つだけ。
ユーザー情報の「電子メールアドレス」,サーバー情報の「送信メール(SMTP)」である。
極端な話,この二つさえ設定すればメールは送信できる。

図2●インターネット・メールの送受信に欠かせない設定はどれ?
米マイクロソフトの「OutlookExpress4/5」を例に示した。
「全般」から「詳細設定」まで五つのタブが用意してあるが,メールを送受信するためには,「全般」「サーバー」をあらかじめ設定しておく。
このうちメールを送信するために間違うことが許されないのは,「電子メールアドレス」「送信メール(SMTP)」の項目だけである。

「電子メールアドレス」に設定するのは,いわば差出人名。
差出人が分からなければ,誰から送られてきたのか相手が分からないし,またあて先が不明だった場合に差し戻しできなくなる。
ここには,「Tarou@nikkeibp.co.jp」のように自分のメール・アドレスを設定する。
メーラーはメール送信時に,このアドレスをヘッダー中の「From」行に挿入する。
相手が返事を書く場合のあて先としても使われる。ただし「返信アドレス」の項目を設定しておくと,返事の受け取り先を変えられる。

「送信メール(SMTP)」の項目には,メール・サーバーの名前を入力する。
残念ながらメール・サーバーは,郵便と違って定期的にポストまでメールを取りに来てくれるわけではない。
送信したいメールをポストからメール・サーバーに届けるのもメーラーの仕事の一つだ。
このため,メール・サーバーの場所をあらかじめ教えておかないと,メーラーはどのメール・サーバーに届ければいいのか判断できない。

メール・サーバーの名前は,「ホスト名」と呼ばれる表記法で記述する。
例えば「mailserver.nikkeibp.co.jp」といった具合いだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年12月04日 10:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。