シュルク

「シュルク」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シュルク」(2017/04/18 (火) 22:52:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents(,fromhere=true) ---- **モナドアーツ検証 ***共通の仕様 効果時間 960F(ちょうど16秒) リロード 660F(ちょうど11秒) 最後にBボタンを押してから&bold(){45F}の間に入力がないとアーツが決定し、46F目からアーツ決定モーションに入る。 ただし決定前に攻撃を受けると、そのヒットストップの時間分だけ決定が遅れる。 決定モーションは&bold(){14F}まで無敵。 モーションから&bold(){5F}経つと好きな行動でキャンセルできる。 無敵はキャンセルした時点で終了。 地上歩き・走行中に決定すると4Fの無敵の後、歩き状態になる。 攻撃中などに決定した場合はモーションを取らず、無敵も発生しない。 アーツ選択後の攻撃中などにアーツが決定された場合に効果が適用されはじめるのは、次の行動を始めた時、またはその行動の全体モーション(※全体Fではない)が終了した時である。 テクニック周りでは、決定モーションで空中攻撃の着地隙を上書きするモナドアーツキャンセル(通称:モナキャン)、 決定の瞬間に普通の必殺技の要領で空中ダッシュ(通称:モナダ)、などが有名。 ***先行入力アーツ解除 攻撃などの行動の終わり際にBを3回入力しておくと、その行動の全体モーション終了後にアーツが解除される。 全体F終了後~全体モーション終了前のタイミングで別の行動を始めると、先行解除は無効になるようである。 ***能力上昇幅 &table_color(table1){項目/アーツ=#ffffff,翔=#00ff00,疾=#00ffff,盾=#ffff00,斬=#dda0dd,撃=#fa8072} ||翔|疾|盾|斬|撃|h |与ダメ|1|0.8|0.7|1.4|0.5| |被ダメ|×1.22|1|0.67|1.13|1| |吹っ飛び|1|1|0.78|1|1.07| |吹っ飛ばし|1|1|1|0.68|1.18| |ジャンプ力|×2|×0.77|×0.8|1|1| |走行速度|1|×1.7|×0.6|1|1| |空中横移動速度|×1.5|×1.3|×0.6|1|1| |落下速度|×1.22|1|1|1|1| -吹っ飛ばし力は撃墜%に直接関わるわけではない。&br()(撃の吹っ飛ばしが×1.18だからといって、118%必要だった状況で100%から撃墜が狙える、というわけではない。当wikiの吹っ飛ばし力についての項目を参照) 追記: モナドアーツ能力変化(カスタム含む)の内部パラメータが解読された。 加速度や詳細不明の数値なども判明している。 [[モナドアーツ解析値>>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1T0JJOWbiIsxYXbuWi1NnH4uUHEBJQ21ERP8pzMIXLo4/edit#gid=701383554]] ***機動力測定 &table_color(table2){列1=#ffffff,列2=#ffffff,無=#dddddd,翔=#00ff00,疾=#00ffff,盾=#ffff00} |>|~項目/アーツ|~無|~翔|~疾|~盾| |~ジャンプ高度|小J|4|5|2|2| |~|大J|7|10|5|5| |~|小+空J|10|15|7|8| |~|大+空J|13|21|10|11| |~ジャンプ滞空F|小J|39F|43F|34F|35F| |~|大J|60F|69F|51F|52F| |>|&bold(){走行}|897F|-|528F|1492F| |>|&bold(){空中横移動}|40|50|53|23| |~落下|通常|532F|440F|-|-| |~|急降下|332F|272F|-|-| -全て実測値。 -ジャンプ高度はステージ作りの1マスが基準。 -走行、落下は一定距離をスロー1/4で移動させた時にかかった時間。 ---- **ビジョンの受付時間 無敵6-7F、発生7Fは固定。持続は最長35F、最短5F。 6回以上連続で使用しないと最短にはならない。 下は1回使用後(失敗)、何も入力せず待機した場合の持続時間の回復の様子である。 持続1F回復におよそ12Fかかる。ただし14Fかかっている区間もある。 約3.5秒で全回復。 #image(ビジョン受付.png,width=640) また2回目使用までにAボタンを連打すると、持続時間が少し早く回復するようである。 現在の所、攻撃した回数ではなくボタンを入力した回数が問題のように思われる。 そもそもそういった仕様があるのかどうかなど詳細は不明。 ---- **コメント #comment()
#contents(,fromhere=true) ---- **モナドアーツ検証 ***共通の仕様 効果時間 960F(ちょうど16秒) リロード 660F(ちょうど11秒) 最後にBボタンを押してから&bold(){45F}の間に入力がないとアーツが決定し、46F目からアーツ決定モーションに入る。 ただし決定前に攻撃を受けると、そのヒットストップの時間分だけ決定が遅れる。 決定モーションは&bold(){14F}まで無敵。 モーションから&bold(){5F}経つと好きな行動でキャンセルできる。 無敵はキャンセルした時点で終了。 地上歩き・走行中に決定すると4Fの無敵の後、歩き状態になる。 攻撃中などに決定した場合はモーションを取らず、無敵も発生しない。 アーツ選択後の攻撃中などにアーツが決定された場合に効果が適用されはじめるのは、次の行動を始めた時、またはその行動の全体モーション(※全体Fではない)が終了した時である。 テクニック周りでは、決定モーションで空中攻撃の着地隙を上書きするモナドアーツキャンセル(通称:モナキャン)、 決定の瞬間に普通の必殺技の要領で空中ダッシュ(通称:モナダ)、などが有名。 ***先行入力アーツ解除 攻撃などの行動の終わり際にBを3回入力しておくと、その行動の全体モーション終了後にアーツが解除される。 全体F終了後~全体モーション終了前のタイミングで別の行動を始めると、先行解除は無効になるようである。 ***能力上昇幅 &table_color(table1){項目/アーツ=#ffffff,翔=#00ff00,疾=#00ffff,盾=#ffff00,斬=#dda0dd,撃=#fa8072} ||翔|疾|盾|斬|撃|h |与ダメ|1|0.8|0.7|1.4|0.5| |被ダメ|×1.22|1|0.67|1.13|1| |吹っ飛び|1|1|0.78|1|1.07| |吹っ飛ばし|1|1|1|0.68|1.18| |ジャンプ力|×2|×0.77|×0.8|1|1| |走行速度|1|×1.7|×0.6|1|1| |空中横移動速度|×1.5|×1.3|×0.6|1|1| |落下速度|×1.22|1|1|1|1| -吹っ飛ばし力は撃墜%に直接関わるわけではない。&br()(撃の吹っ飛ばしが×1.18だからといって、118%必要だった状況で100%から撃墜が狙える、というわけではない。当wikiの吹っ飛ばし力についての項目を参照) 追記: モナドアーツ能力変化(カスタム含む)の内部パラメータが解読された。 加速度や詳細不明の数値なども判明している。 [[モナドアーツ解析値>>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1T0JJOWbiIsxYXbuWi1NnH4uUHEBJQ21ERP8pzMIXLo4/edit#gid=701383554]] ***機動力測定 &table_color(table2){列1=#ffffff,列2=#ffffff,無=#dddddd,翔=#00ff00,疾=#00ffff,盾=#ffff00} |>|~項目/アーツ|~無|~翔|~疾|~盾| |~ジャンプ高度|小J|4|5|2|2| |~|大J|7|10|5|5| |~|小+空J|10|15|7|8| |~|大+空J|13|21|10|11| |~ジャンプ滞空F|小J|39F|43F|34F|35F| |~|大J|60F|69F|51F|52F| |>|&bold(){走行}|897F|-|528F|1492F| |>|&bold(){空中横移動}|40|50|53|23| |~落下|通常|532F|440F|-|-| |~|急降下|332F|272F|-|-| -全て実測値。 -ジャンプ高度はステージ作りの1マスが基準。 -走行、落下は一定距離をスロー1/4で移動させた時にかかった時間。 ---- **ビジョンの受付時間 無敵6-7F、発生7Fは固定。持続は最長35F、最短5F。 6回以上連続で使用しないと最短にはならない。 下は1回使用後(失敗)、何も入力せず待機した場合の持続時間の回復の様子である。 持続1F回復におよそ12Fかかる。ただし14Fかかっている区間もある。 約3.5秒で全回復。 #image(ビジョン受付.png,width=640) また2回目使用までにAボタンを連打すると、持続時間が少し早く回復するようである。 現在の所、攻撃した回数ではなくボタンを入力した回数が問題のように思われる。 そもそもそういった仕様があるのかどうかなど詳細は不明。 ---- **Shadow I Frames 空中ビジョンを出して8F目に着地すると、全体Fまで無敵時間が延長されるテクニック。 大J→空上→下B を最速入力すると簡単に確認できる。 ドンキーの上Bでも似たようなことができる(こちらはXからの仕様)。 詳しくは動画で。 初出は上。 下は図を交えた説明があり、セットアップも多数紹介されている。 &youtube(https://youtu.be/hm4U70O56cQ){480,360} &youtube(https://youtu.be/xP63TcoEHMo){480,360} ---- **コメント #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: