世の中には、図書館が好きな人間が意外と多い。
殊に女性においては、その傾向が顕著なようだ。
タダで本が読めるから。或いは一人の時間に浸れるから。
理由は様々だが、年寄りを除けば平日の図書館は、殆ど女性ばかりだ。
少女は、地球上においてこの空間を、密かに気に入っていた。

照明を眩く反射する程の黄金色の髪をゆるやかになびかせて、
少女は本棚の前に立ち尽くしていた。
『ウィトルウィウス人体図に見る生体比率概論』
今適当に思いついたような脈絡の無いタイトルのその本は、
少女の身長と比較して随分高い段に置かれていた。
別に、取れない事は無い。
髪を伸ばしてやれば良いだけの事だ。
しかし、人目がある。この星では手で物をとらねば、奇異な眼で見られる。
試みに背伸びしてみるが、手はギリギリ届かなかった。
さりとて、腕の組成を組み替えて、ダルシムみたいに伸ばすわけにもいかない。
仕方ない、踏み台を持って来よう……。
溜息交じりにそう考えていると、背後から頭上を通って、
別の者の手が、目的の本を取り上げたのが見えた。
「あ……」
「ほらよ。これが取りたかったんだろ?」
やや見上げたその先には、忌々しい顔が仏頂面で見下ろしてきているのが見えた

「結城リト……」
「今日は地球の事をお勉強か? 金色の闇」
リトは周囲におかしな目で見られないように、少女の通り名を小声で呟いた。
「ったく面倒ったら無ぇよなぁ。 人前で堂々と『金色の闇』なんて呼ぶわけに
いかねぇんだもん」比較的人の少ないテーブルに腰掛けて、二人は会話した。
もっとも会話と言うより、リトの方が一方的に話しかけているような印象さえあ
る。
金色の闇も一応返答はするが、気のない、適当な相槌に過ぎない。リトとしても
、正直この少女と仲睦まじく話したいと思っていない。
基本的に、苦手な相手なのだ。
しかし鉢合わせた以上は、無視して通すわけにもいかない。一応知人なのだ。
リトは少女の読みふけっている本……先程リトが取ってやった本の背表紙を見つ
めて、感心するやら呆れるやら、複雑な声で呟く。
「また難しそうな本読んで、まぁ……」
しかし、少女は何も言葉を返さなかった。
イエス・ノーで答えられるような簡単な会話なら乗ってやらないでもないが、
わざわざこちらから話を広げてやろうとも思わない。
結果、居心地の悪い沈黙が訪れる。

少女はひとしきり黙して読書を続けていたが、
いつまで経っても目の前のリトが帰る気配が無いので、
思い切って自分から口を開いてみた。
「いつになったら帰るんですか。……と言うか
 何の用事があって、休日でもないのに図書館に?」
少女の方から話題を振ってきたので、リトは水を得た魚のように
ここぞとばかりに話に食いついた。
「今日は休校日なんだよ。代休つってな。
 ララはうちの親父の仕事を、面白がって手伝いに行ってる。
 一人で家に居ても暇だから、適当にブラつきに来たんだ」
「……そうですか。
 単なる暇潰しに付き合うつもりはありませんから、
 さっさと目の前から消えてくれませんか?」
せっかくリトが会話を広げてやったのに、少女はやる気の無い返事を返した。
どうせだからリトと一緒に遊びに行ってやろうか、などと
考えてやる程、少女は社交的でもなければ、リトに好感も持っていなかった。
「愛想が無ぇなぁ、お前って。まぁララ程底抜けに陽気でも困るけど」
「人を殺す仕事をしているのに、愛想がある方が不気味でしょう?」
そう言われてみればそうだ。
陽気に笑いながら他人を手にかける殺人鬼を想像してみて、リトは寒気を覚えた

大人のレディのように静謐な眼差し。
対照的に幼い顔立ちと容姿。
金で作られた細工物のような流麗な長髪。
黒は女を美しく見せるというのもあながち嘘ではないようだ、
黒衣をまとって書物を読みふけるその姿は、深窓の令嬢のようですらあった。
気を抜くと、思わず見とれてしまう。
「……何、ジロジロ見てるんですか」
「え、あ……いや、悪ぃ。何でも無い」
「……えっちぃ事考えてたんじゃないでしょうね?」
「ば、馬鹿っ! お前相手にそんな危険な真似が出来るかよ」
再び、気まずい沈黙。
リトはもう帰ろうかとさえ思ったが、さりとてどう言って席を立てば良いかもわ
からない。
じゃ、俺はこれで……とでも言っておくのが無難かもしれないが、そもそも別れ
の挨拶を交わす程仲が良いわけでもない。
しかし何の挨拶も無しに席を立つのも気がひける。
やはり知人であればこそ、何がしかの言葉をかけるのが当たり前だろう。
だが、じゃあ何と声をかければ良いのかと問われると、返答に困る。
結局そうしてリトは、いつまでも席を立つタイミングを逸し続けていた。
それに、この端麗な容姿をもう少し眺めていたい、という気持ちも、正直あった

チラチラと相手の方を見やり、時々視線が合うと、慌てて目を伏せる。
お互いに言葉もろくに発する事なく、無為に一時間程過ごしていった。
少女は読んでいた本をパタンと閉じると、おもむろに席を立った。「もう読み終
わったのか?」
「いいえ。続きは明日にします。もうそろそろ閉館ですから」
そう言ってそそくさと歩いて行く後を、リトがついて行く。
何でいちいちついて来るんですか……そう言いつつ本棚に本を戻そうとした時、
理由がわかった。
そして悔しい事に、リトがついて来てくれていなければ、また面倒になるところ
だった。
「届かないんだろ? 貸せよ」
「……」
馬鹿にされたような、気を遣われたような。悔しいような、有難いような。
これでは、あまり無下に突き放す事も出来ないではないか。
「……どうも」
しばらくの後、少女はようやっとそれだけ口にした。
ごく自然ななりゆきで、二人は並んで図書館を出て行った。

「……いつまでついて来るんですか」
「いや、つーか……俺ん家そっちなんだもん。別について回ってるわけじゃねぇ
よ」
夕暮れの川原沿い。周囲の建物が妙に暗く見える。影に吸い込まれそうだ。
ノスタルジーを呼び起こす風景に、何となく胸のあたりが苦しくなってくる。
それはリトばかりでなく、異星人の少女にも同様らしかった。
元々暗い表情が、心なしか昼間より更に暗く見える。物思いにふけっているのか
もしれない。
それは、不覚にも心を射抜かれてしまうような、美しい横顔だった。
「……あなたは、私の顔を見るのが趣味なんですか? 結城リト。 図書館でも
、ずっと人の顔ばかり無言で眺めてきて……」
「いや、え……あ、ごめん」
夕日の色を映しこんだその髪は、黄昏色に染まっていた。
案外『金色の闇』という通り名には、夜の暗闇よりも
今のこの黄昏の方に、近いニュアンスがこめられているのかもしれなかった。
「なぁ、金色の闇」
「何ですか、結城リト」
「……いやごめん、何でも無い」「……?
 不気味な人ですね。それに、何でも謝り過ぎです」
リト自身、何を言おうとしていたのか、自分でもわからなかった。不気味と罵ら
れても、反論出来ない。

途中、鯛焼きを売っている露店を見かけた。
季節柄、こういう温かい食べ物が欲しくなる。
そう言えば来月は、クリスマス・イヴが控えていただろうか?
今年は誰と過ごすんだろうな……ララか、或いは春奈ちゃんか。
もしくは妹と二人で? まさかね。そんな事になるぐらいなら、一人の方がまだ
マシだ。
そんな事を呆然と考えていると、少女の目線が露店に向いた。
「買ってやろうか?」
少女はすかさず頷いた。現金な女だ。こういう時だけ素直なのだから。
だがリトの財布の中には、生憎鯛焼き一個買える程度の小銭しか入っていなかっ
た。
千円札を崩せば二人分買えるのだが、鯛焼きのために札を崩すのも気がひける。
少女は少女で、今日は財布を持ち合わせて来ていないようだった。「参ったな。
一個しか買えねーわ」
勿論リトとしては、少女の分だけ買ってやって、自分が我慢する事に吝かではな
い。
だが、この少女はどうにも遠慮してきそうな気がする。
一緒に食べるのでもなければ、彼女がリトに鯛焼きを奢ってもらう理由は無いの
だ。
じゃあ買わずに通り過ぎれば良いではないか、という簡単な話なのだが、
この少女の鯛焼きを見つめる目を前にして、そういうわけにもいかない。
「……半分コしよっか?」
リトの問いかけに、少女はこくりと頷いた。
少し顔を赤くして首を下に傾ける仕草が、妙に可愛らしい。
うちの妹もこのくらい可愛ければ……と思いつつ
結局妹など、どれ程可愛くても鬱陶しいだけに違いないと思い直す。

「毎度ありー」
初老の鯛焼き売りの男から鯛焼きを一つ購入して、
二人は土手の方へと降りて行った。
綺麗に半分に割ってやりたいところだが、形状の問題から難しい。とりあえず割
ってみて、餡子の多く入っている方を少女に渡してやろうとリトは思った。
が、その前に鯛焼きがきっちり半分に割れた。
というか、裂けた。
「……んなっ!?」
鯛焼きの口の部分から尾の部分まで、直線を描いて光が一閃する。真っ二つにな
った鯛焼きの向こう側で、少女は自分の髪の毛の先を、ハンカチで拭っていた。
「これで丁度半分ですね」
「お、お前なぁっ! 誰かが見てたらどうすんだよ!」
「誰にも見えませんよ。地球人の動体視力で捉えられる程、遅いつもりはありま
せん」
少女はリトの手から、鯛焼きの片割れを取り上げて答えた。
確かに、彼女の特性を知っている者でなければ、今の瞬間何が起こったのか理解
出来なかったろう。性格と言い、その速さと言い、まるでどっかの格ゲーに出て
くるミ○ア=レイジのような女だ。

男と女では、大抵の場合男の方が先に食べ終わるのが常だ。
まして口の小さい少女の事だ。
リトが鯛焼きをものの数秒で食べ終わっても尚、少女はまだ半分も食べ切ってい
なかった。
「早いですね、結城リト……」
「いちいちフルネームで呼ぶなよ、気色悪ぃなぁ。
 ……まぁ、お前にリトって呼ばれるのは、もっと気色悪いけど」「だったらあ
なたも、私の事を『金色の闇』などと無粋な名前で呼ばないで下さい」
言われてリトは、考え込んでしまった。
それこそ、じゃあ何と呼べば良いのだと問いたくなる。
……ヤミちゃん?
まさかね。
苦笑いとも自嘲ともつかない表情で、溜息を浅くこぼす。
「だったら、本名教えろよ。教えてもらえないものを、呼べるわけ無ぇじゃんか

牽制するようにそう言うと、少女はひとしきり黙り込んだ。

本名など。
久しく呼ばれた事は無かった。
本名が、必要になった事も無かった。
通り名さえあれば、それで不都合は無かった。
彼女に目をかけるララでさえ、勝手にヤミちゃんなどとあだ名をつけて呼ぶくら
いで
誰も彼女を、本当の名で呼ぼうとした者はいなかった。
「私……私の本名……」
その言葉の続きを待つリトの間抜けな表情が、今の少女には恨めしく思えた。
皆からちゃんと名前で呼んでもらえる者に。
どんな名前なのかすら、気にしてもらえない者の孤独など。
「理解出来る筈が……」
思わず口にしてしまった呟きは、運悪くリトの耳にしっかり届いてしまったよう
だ。
「何の話してんだ、お前?」
「……何でもありません」
少女は再び、先程の美しくも暗い、儚げな表情に戻った。

「リト」
「結城君」
少年の名を呼ぶ、ララや蜜柑や春奈の声が、少女の頭の中でフラッシュバックし
続ける。
態度に違いはあれ、皆親しげに、リトの名を呼ぶ。
対して、自分はどうだ?
「金色の闇」
「金色の闇」
「金色の闇」
依頼を持ちかけてくる者達や、自分を恐れるターゲットや、目の前の少年や……

無数の声の、その全てが、少女を無機質な呼び方でしか扱わない。ララの『ヤミ
ちゃん』という呼び名さえも、その亜流に過ぎない。金色の闇、金色の闇、コン
ジキノヤミ、コンジキノヤミ、コンジキノ……。

……いや。
例外が、いる。
少なくとも、今隣で自分を見つめてくる、この間抜け面の少年。
彼だけは、今、こんな私の名前を、気にとめてくれた。
本当の名前を教えて欲しいと、言ってくれた。
そう思った時少女の中の、少年を見上げる気持ちに、揺らぎが生まれた。

油断していたのかもしれない。
或いはこういうのを、心を開く、と言うのだろうか?
それとも、気を許す、と?
どちらにしろ、ガードが下がった事に変わりは無い。
並んで鯛焼きを食べていたために、距離が近過ぎたのも一因だろう。
ふとしたキッカケで、容易く心の壁が瓦解する事は、往々にしてある。
丁度、そういうタイミングだったのだろう。
少女はいつの間にか、リトの腕に軽く凭れ掛かって、嗚咽を漏らしていた。
指先が、軽くリトの袖の皺を摘んでいる。
行かないで。
指は、そう懇願するようですらあった。
「なっ……ちょ、おい? マジどうしたんだよ?」
だが、少女は答えない。
口をきつく結びながら、それでも抑えきれない泣き声が漏れ出るくらいで、
一言も何かを喋ろうとはしない。だが、涙は言葉以上に雄弁だった。
黙って彼女を抱きしめている内に、何故彼女が涙したのか、
その理由がリトにも何となく伝わってきたのだ。
触れ合う事は、言葉以上に相互理解を深めていた。

少女が落ち着く頃には、もうすっかり空は濃い紺色になっていた。少女の綺麗な
髪が輝きを損なうのは、勿体無いような気がした。
「あのさ……」
黙りこくる少女を尚もその左胸に抱きとめながら、リトは口を開いた。
「こういう言い方すると、説教臭くて気分悪いかもしんないけど……
 自分の名前をちゃんと呼んでほしいなら、
 先にお前の方から、相手の名前をちゃんと呼んでやるべきだと思う」
リトの言っている意味が、少女には一瞬わからなかった。
相手の名前なら、ちゃんと呼んでいるつもりが、少女にはあったからだ。
しかし、まるで意味合いが違う。その事に気づいた時、少女は泣きはらして赤く
なった顔を、もう少しだけ赤くした。
「……リト」
それは、泣き始めてから今までで、やっと彼女が発した初めての言葉だった。
「……って、呼んで欲しいんですか?」
「いや、その……別に、そこまでは。結城で良いよ、結城で」
いきなりファーストネームを呼ばれて、リトは困惑した。
慕うララの事でさえ、プリンセスとしか呼ばないこの少女が。
事もあろうにリトの事をそんな風に呼ぶとは、誰が予想しただろうか?

こういう時、童貞は辛いものがある。
ただハグしているだけで、簡単に硬くなってくる。
空気読めよ、俺の息子。恨めしげに、下半身にそう念じる。
周囲が暗いのと、上半身しか密着していないので、やり過ごせるかと思ったのだ
が、
ふと少女が下に目線を向けた瞬間、あっさりとバレてしまった。
「……この、膨らみは」
「やっ、あっ! いや、その……ごめん」
「……えっちぃのは嫌いです。結城リト」
「あっ、テメェ! またそんな呼び方しやがって……」
少女はリトから離れると、彼女にしては珍しい事に、少しだけ微笑んだ。
そうして、またすぐに無表情を繕い、言葉を発した。

「あなたが私の事を本当の名前で呼んでくれたら、
 私もあなたの事、また下の名前で呼んであげます」
リトはしばらく押し黙ったが、やがて意を決したように口を開いた。
「……お前の名前、教えてくれよ」
少女は、口を小さく開いて答えた。
「一度しか言いませんから、よく聞いて下さいね?
 私の名前は……」

奇しくも来月には、クリスマス・イヴが控えていた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年08月04日 17:53