羽田アクセスAA400系電車

羽田アクセスAA400系電車(はねだあくせすえーえーよんひゃっけいでんしゃ)は、2008年に登場した羽田アクセス鉄道の通勤型車両。


概要

2008年の羽田アクセス空港線開通にあわせ、東急車輛製造で製造。
全編成が軽量ステンレス製。

小田急電鉄4000形をベースとして、内装などを東京高速N6000系と共通のものとした。

主要諸元

編成両数 6両
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 130km/h
設計最高速度 160km/h
減速度(通常) 4.0km/h/s
減速度(非常) 4.6km/h/s
編成定員 900人
全長(中間車) 20,000mm
全幅 2,800mm
全高 4,117mm
軌間 1,067mm(狭軌)
電気方式 直流1,500V
モータ出力 200kW
主電動機 三相誘導電動機
駆動装置 WN平行カルダン駆動方式
制御装置 VVVFインバータ制御(三菱電機製IPM方式)
ブレーキ方式 HRA-R(回生併用電気指令式空気ブレーキ)
保安装置 ATO・CS-ATC

車両解説

外観

全編成がステンレス製。
ヨーダンパ付きボルスタレス台車を備えている。
全編成がシングルアームパンタグラフを装備。(M1・M3に搭載)

小田急4000形とほぼ同等の車体を用いたが、帯はコーポレートカラーの赤色を纏っている。
種別・行先表示器はフルカラーLEDを使用している。

乗務員室・運転台

T型ワンハンドルマスコンを採用。デッドマン装置が装備されている。
また、LCD式画面を3台設置し、速度情報や圧力計など、計器類を全て集約した。
乗降促進放送も装備。

車内設備

ドア上にLCD式車内案内表示器を2台設置し、右側では次駅案内などの情報、左側ではコマーシャルを流している。
また、全編成に自動放送装置が付いていて、日本語と英語両方の放送を行う。
全車両に空気清浄機を搭載している。

車椅子スペースは、2号車と5号車に設置されている。
座席は全てバケットシートで、座り心地を重視したものに仕上がっている。
また、7人掛けの座席は3+4に、3人掛けの座席は1+2に分けるスタンションポールが設置されている。
窓は車内側からの金属支持。

制御装置・ブレーキ装置・補助電源

VVVFインバータ制御。三菱電機製のIPM方式をとることで、保安性の向上を図った。
ブレーキは回生併用電気指令式空気ブレーキ。常用7段と非常の計8段階。アナログ指令式が用いられている。
補助電源はSIV(静止型インバータ)を使用。

運用範囲

  • 空港線(二子玉川駅~羽田空港駅間)

検査時の回送方

検査は東高キャリッジ新所沢車両検修場で行われる。
回送時はAA400系に東高ATSが搭載されていないため、東京高速のN901系を二子玉川方に連結して上石神井まで走行し、上石神井からの西武線内は所沢方にN901系を連結して走行する。
最終更新:2009年09月27日 23:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。