「初心者指南」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者指南」(2018/01/22 (月) 03:23:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *初心者指南 ---- **まずは設定を最適化 下記の設定を好みで試してみてください。 1. 仲間の輪郭を常時表示 Option→GameplaySettings→PlayerOutlinesをAlwaysに設定 仲間の位置がはっきりとわかりやすくなります。ほぼ必須といって良い設定です。 2. FOVを調整 初期状態だとかなり狭いです。FOV75~90あたりにするとしっくりきますので好みな値にしてください。 3. ガンマ(明るさ)を調整 初期状態だと雰囲気重視のため暗すぎるので、明るくしましょう。 **ヒーローについて ヒーローによる違いは、身長の高さと使える武器種別です。 生存能力が高く初心者にも扱いやすいのは「Empire Soldier」と「Dwarf Ranger」ですが、 COOPではどちらかと言えば上手いプレイヤーがこれらを使用して全体の支援に回るほうが安定します。 向き不向きもあるため、好きなヒーローを選ぶのがベストです。 **難易度について 高難易度ほどクリア後に貰える報酬が良くなりますが、 このゲームの「Normal」はFPS未経験のプレイヤーにとってはやや難しい難易度となっています。 ゲームの性質上1人でも不慣れなプレイヤーが混ざると、難易度が急激に上昇する傾向にあるため、 野良では無理の無い難易度を周回し、ある程度基本が解った後に高難易度へ以降する事をお勧めします。 **常に団体行動を心がける 基本的には4人全員がフォローし合える範囲での団体行動を心がける事が最重要です。 ある程度上手くなりほとんどミスが無くなる頃には、2人1組や単独行動でも問題のない場面が自然と解ってきますが、 初心者の間は以下の2つの状況を常に保つ事が安定に繋がります。 ・他のPCから目の届く場所(壁などの死角が間にないこと) ・ラッシュ時に敵の襲撃よりも先に仲間と合流できる距離 また、盾を持った上級者を見かけたらすぐ後にピッタリと張り付いて行動することでかなり安全が保障されます。 **ダウンしたPCを起こす際はガードしながら ガードしながら起こすとモーション中はガード扱いになります。 この為、起こしている最中に攻撃されてもスタミナが全てなくならない限り動作がキャンセルされることはなくなります。 これを知っているだけで崩壊率は激減するので必ず覚えておきましょう。 **クリア時の報酬の品質向上を狙おう クリア時には2面が当たりのサイコロを7つ振り、出た当たりの数に応じてより良い報酬が手に入りますが、 ゲーム中出現する次のアイテムを得る事で、回すサイコロがより当たり目の多いものに変更されます。 Loot die:ゲーム中にランダムで最大2つ出現し、取得数に応じて当たり目が3つのサイコロが出現する。 Tome:ロングマップに3つ配置されており、所持したままゴールする事で当たり目4つのサイコロが出現する。 Grimoire:ロングマップに2つ配置されており、所持したままゴールする事で確実に当たりの出るサイコロが出現する。 **TomeとGrimoireに関する注意点 &bold(){Tome} 所持している間、回復アイテムスロットを占有します。 落ちている回復アイテムとは交換が可能で、使用後に再取得出来るため、見つけたら運んでみましょう。 また、死亡時にはその場にドロップするため、死にそうな場合には仲間の拾い易い場所に留まると良いでしょう。 &bold(){Grimoire} Grimoireはまた、プレイヤーが死亡した場合や選択した状態で"使用"すると完全に消滅します。 無理に拾って壊滅させたり、自分が死んで報酬の質を落としてしまったりと言う事にも繋がるため、 よく分からないうちはレベルやHPの高いプレイヤーに拾ってもらいましょう。 **pingを利用する アイテムや特殊mobに対してping("T")をうち、他のプレイヤーに知らせることが出来ます。 例えば下記のような場面で使用すると効果的です。 ・ラッシュの雑魚処理で手一杯で他のプレイヤーに特殊mobを処理してもらいたい時 ・遠距離の敵の処理が苦手なキャラクターで遠くの特殊mobを発見した時 ・ガス等で視界が悪く特殊mobが処理しにくい時 ・他のプレイヤーのアイテムスロットが開いているアイテムが落ちている時 **ポーションはしっかり使う 高難易度では対Ogreの切り札などに温存する事も多くなりますが、 慣れない間は持て余すくらいならどんどん使用して有効な場面を覚えていきましょう。 **回復アイテムは早めに使う 回復アイテムは二種類あります。それぞれの特徴としては &bold(){Healing Draught(ポーション)} ・回復までの時間がかからず歩きながら飲める ・回復量が少ない(7メモリ分?) ・Eで他人に渡すことができる &bold(){Medical Supplies(医療キット)} ・回復までに時間がかかり、使用中は動けない ・回復量が多い(減っている体力の割合に応じて変動する、残り体力が1の時に使えば90%分で最大の回復量) ・他人に使うことができる(カーソルを合わせて右クリック) 腕に自信が無く頻繁にダメージを受ける様であれば1度死亡するまで温存するのも手ですが、 ラッシュやOgreなどの要所では、倒れる事自体が壊滅を招く場合も多いので、残りHealthが少なければ迷わず使いましょう。
#contents ---- *初心者指南 ---- **まずは設定を最適化 下記の設定を好みで試してみてください。 1. 仲間の輪郭を常時表示 Option→GameplaySettings→PlayerOutlinesをAlwaysに設定 仲間の位置がはっきりとわかりやすくなります。ほぼ必須といって良い設定です。 2. FOVを調整 初期状態だとかなり狭いです。FOV75~90あたりにするとしっくりきますので好みな値にしてください。 3. ガンマ(明るさ)を調整 初期状態だと雰囲気重視のため暗すぎるので、明るくしましょう。 **ヒーローについて ヒーローによる違いは、身長の高さと使える武器種別です。 生存能力が高く初心者にも扱いやすいのは「Empire Soldier」と「Dwarf Ranger」ですが、 COOPではどちらかと言えば上手いプレイヤーがこれらを使用して全体の支援に回るほうが安定します。 向き不向きもあるため、好きなヒーローを選ぶのがベストです。 **難易度について 高難易度ほどクリア後に貰える報酬が良くなりますが、 このゲームの「Normal」はFPS未経験のプレイヤーにとってはやや難しい難易度となっています。 ゲームの性質上1人でも不慣れなプレイヤーが混ざると、難易度が急激に上昇する傾向にあるため、 野良では無理の無い難易度を周回し、ある程度基本が解った後に高難易度へ以降する事をお勧めします。 **常に団体行動を心がける 基本的には4人全員がフォローし合える範囲での団体行動を心がける事が最重要です。 ある程度上手くなりほとんどミスが無くなる頃には、2人1組や単独行動でも問題のない場面が自然と解ってきますが、 初心者の間は以下の2つの状況を常に保つ事が安定に繋がります。 ・他のPCから目の届く場所(壁などの死角が間にないこと) ・ラッシュ時に敵の襲撃よりも先に仲間と合流できる距離 また、盾を持った上級者を見かけたらすぐ後にピッタリと張り付いて行動することでかなり安全が保障されます。 **ダウンしたPCを起こす際はガードしながら ガードしながら起こすとモーション中はガード扱いになります。 この為、起こしている最中に攻撃されてもスタミナが全てなくならない限り動作がキャンセルされることはなくなります。 これを知っているだけで崩壊率は激減するので必ず覚えておきましょう。 **クリア時の報酬の品質向上を狙おう クリア時には2面が当たりのサイコロを7つ振り、出た当たりの数に応じてより良い報酬が手に入りますが、 ゲーム中出現する次のアイテムを得る事で、回すサイコロがより当たり目の多いものに変更されます。 Loot die:ゲーム中にランダムで最大2つ出現し、取得数に応じて当たり目が3つのサイコロが出現する。 Tome:ロングマップに3つ配置されており、所持したままゴールする事で当たり目4つのサイコロが出現する。 Grimoire:ロングマップに2つ配置されており、所持したままゴールする事で確実に当たりの出るサイコロが出現する。 **TomeとGrimoireに関する注意点 &bold(){Tome} 所持している間、回復アイテムスロットを占有します。 落ちている回復アイテムとは交換が可能で、使用後に再取得出来るため、見つけたら運んでみましょう。 また、死亡時にはその場にドロップするため、死にそうな場合には仲間の拾い易い場所に留まると良いでしょう。 &bold(){Grimoire} Grimoireはまた、プレイヤーが死亡した場合や選択した状態で"使用"すると完全に消滅します。 無理に拾って壊滅させたり、自分が死んで報酬の質を落としてしまったりと言う事にも繋がるため、 よく分からないうちはレベルやHPの高いプレイヤーに拾ってもらいましょう。 **pingを利用する アイテムや特殊mobに対してping("T")をうち、他のプレイヤーに知らせることが出来ます。 例えば下記のような場面で使用すると効果的です。 ・ラッシュの雑魚処理で手一杯で他のプレイヤーに特殊mobを処理してもらいたい時 ・遠距離の敵の処理が苦手なキャラクターで遠くの特殊mobを発見した時 ・ガス等で視界が悪く特殊mobが処理しにくい時 ・他のプレイヤーのアイテムスロットが開いているアイテムが落ちている時 **ポーションはしっかり使う 高難易度では対Ogreの切り札などに温存する事も多くなりますが、 慣れない間は持て余すくらいならどんどん使用して有効な場面を覚えていきましょう。 **回復アイテムは早めに使う 回復アイテムは二種類あります。それぞれの特徴としては &bold(){Healing Draught(ポーション)} ・回復までの時間がかからず歩きながら飲める ・回復量が少ない(7メモリ分?) ・Eで他人に渡すことができる &bold(){Medical Supplies(医療キット)} ・回復までに時間がかかり、使用中は動けない ・回復量が多い(減っている体力の割合に応じて変動する、残り体力が1の時に使えば90%分で最大の回復量) ・他人に使うことができる(カーソルを合わせて右クリック) 腕に自信が無く頻繁にダメージを受ける様であれば1度死亡するまで温存するのも手ですが、 ラッシュやOgreなどの要所では、倒れる事自体が壊滅を招く場合も多いので、残りHealthが少なければ迷わず使いましょう。 ---- #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: