ARMAD7380

2004-03-17
訳あってBIOSを起動させることになる。 COMPAQマシンだけあって、その手の起動ディスクを作らないといけないみたい。
検索であっさり見つかるので突っ込んでみる。
やぁ、めでたくCD-ROMから起動出来ました。
そんだけ。

2004-02-19
なんとなく電源入れてみた。
とりあえず、動いた。
あたりまえか。
そーいやメモリはジャンクなメモリを買って付けたら動いたのでそのままにしてる。
16MBが2枚で合計32MB。
カメカメさせたら倍増できるかなぁ〜

2003-12-13
オクの7330到着。
とか思ってたら7370やったのね。
CD-ROMもFDドライブも付いてるやん。
ラッキ〜。
とりあえず、電源繋いでみたけど、動かず。
で、それは置いといて7380に繋いで起動。
起動するが、メモリが無いゆーてピーピー言います。
メモリはUltra2000より拝借してとりあえず、動作チェック。
問題なさそう。
白いノートでなかなかよろしいかも。
でも、、、重い!!
やけど、、、これってどうやってBIOS起動させるんやろ?

2003-11-28
オクで7330ゲット。
こんなショボイ機械・・・・とか思ったけど よーく考えたらHinoteUltra2000の安いほうと同じなんだよな。
で、メモリどうしようか・・・。
ノート用のEDO付きなんて今でもボッタくり値段じゃないんだろか?

2003-11-16
海外でACアダプタの通販発見。
約$50。
いやがらせかよ!!
いや、まぁ適価なんだろうけど、買う気無し。

2003-11-12
オクで同系と思われるジャンクなARMADA発見。
ショボイ機体なんで安くゲットできるかと思ったが 3400円まで競り上がった時点で断念。
こんなショボイマシンのACアダプタの為に、そこまで投資できません。
つーか、そんなもん買う人居るのね。
ちなみに、7330とかいう型番だったような。
MMXPen166だったし。

2003-10-29
とりあえず、バラしてみたよ。
バラしは難しく無かったよ。
でも、どれが電源だかわかんねーよ。
誰か現物のACアダプタ見せてほしいよ(涙)

2003-10-10
電源供給口が4pinだよ。
そんなアダプタ、うちにはねーよ。
うごかねーよ・・・。
敗北。
9821Naは4pinだけど、形が違うし。
コンパック、がっでーーーむ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年12月08日 22:12