タイプデッキ Ver3.0

各カードの解説は考察ページを参照。



タイプ<英雄>デッキ

キーカード
コスト70
  • 人獣 SR風魔小太郎
トップ候補。基本スペックが高い。
コスト50
  • 不死 Cジルボルド
トップ候補。タイプアップでステータスの伸びが良い。
  • 人獣 R村正

コスト10
  • 人獣 Cラミリィ
  • 人獣 Cとうてつ
  • 不死 C小野篁
トップに合わせた種族のタイプサポート。
上昇値は+5だがタイプアップの頭数にすることも考えるとやはり必要。
候補カード
コスト40
  • 人獣 UR巴御前
  • 人獣 Cアレキサンダー
タイプ無関係の英雄。頭数にするには重いので優先度は低い。
  • 神族 Cペルセウス
タイプアップを持つ高DEFアタッカー。早く完成するアタッカーが必要なら。
コスト30
  • 人獣 Cモルドレッド
タイプアップ二種持ち最小コスト。序盤の戦闘要員として優秀。
  • 神族 Cアンドロメダ
スペックの抑えられた第三ジョブのサポート持ちなので、積極的には入れられない。
コスト20
  • 不死 Cバーバ・ヤーガ
  • 不死 Cラスプーチン
サポート付20コストマジシャン。荒らしが少し苦手。
コスト10
  • 人獣 URパーシヴァル
  • 不死 C女王ジンガ
トップ種族に合わせて採用できる、10コストのアップ頭数。
  • 神族 Cミトラス
トップ候補のいない神族のサポート持ち。ペルセウスを入れる場合に。
  • 魔種 Cシユウ
  • 魔種 Cターラカ
10コスト英雄として見れば特に汎用性は高いが、現状魔種にこれ以外の英雄がいないので、まず入らない。
デッキサンプル(Ver3.0)
タイプ<英雄>デッキ 風魔小太郎1トップ型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
SR風魔小太郎 人獣 英雄 70 アタッカー 130/80 スピードアップ / スピードアップ / ポイゾアタック -
Cモルドレッド 人獣 英雄 30 ディフェンダー 20/40 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cラスプーチン 不死 英雄 20 マジシャン 20/20 タイプサポートD / タイプサポートD / タイプサポートA -
URパーシヴァル 人獣 英雄 10 アタッカー 10/10 召喚 (20)聖杯の詩
Cとうてつ 人獣 英雄 10 アタッカー 5/10 タイプサポートA -
Cラミリィ 人獣 英雄 10 アタッカー 10/5 タイプサポートD -
C小野篁 不死 英雄 10 マジシャン 10/5 タイプサポートD -

主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
募集中 募集中
US 募集中
  • 解説
タイプ<英雄>で統一し、タイプサポートの恩恵を最大限受けることができるデッキ。
モルドレッドが30コスであることが最大の特徴で、他のタイプデッキでは40コストが同等アビリティを持っている。
そのためほかのタイプデッキより早い段階から攻守ともに動き始めることができる。
フィニッシャーとして風魔小太郎、ジルボルドが候補に挙がる。
風魔小太郎はタイプアップが無いが単体でも一定の戦果を上げられ
ジルボルドはマジシャンでありながら中型程度のアタッカーなら追い返せるほどに成長する。
どちらを選択するかはジョブの好みによるだろう。
  • 対処法
タイプデッキは10コストが1枚欠けても戦力が落ちていく。
戦場にいなければタイプサポート、タイプアップが有効にはならないので
倒せなくともタワーやゲートに押し込むだけでも効果的。
また、モルドレッドは30コストであるため20コスト帯の荒らしを最速で送り込むと先手を取れる。
タイプサポートをフルで受けたモルドレッドやジルボルドは簡単には倒せないので
10コスト帯を的確に狙っていきたい。

デッキサンプル2(Ver3.0)
<英雄>デッキ モルドレジルボルド型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
Cジルボルト 不死 英雄 50 マジシャン 60/80 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cモルドレッド 人獣 英雄 30 ディフェンダー 20/40 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cラスプーチン 不死 英雄 20 マジシャン 20/20 タイプサポートD / タイプサポートD / タイプサポートA -
URパーシヴァル 人獣 英雄 10 アタッカー 10/10 召喚 (20)聖杯の詩
Cとうてつ 人獣 英雄 10 アタッカー 5/10 タイプサポートA -
Cラミリィ 人獣 英雄 10 アタッカー 10/5 タイプサポートD -
C小野篁 不死 英雄 10 マジシャン 10/5 タイプサポートD -

降魔 背徳の騎士
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
人獣・不死 ディフェンダー
US パワーライズ


デッキサンプル3(Ver3.4)
<英雄>デッキ モルドレジルボルド型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
Cジルボルト 不死 英雄 50 マジシャン 60/80 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cモルドレッド 人獣 英雄 30 ディフェンダー 20/40 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
R村正 人獣 英雄 50 アタッカー 70/90 召喚 / 覚醒 /旋風剣 -
URパーシヴァル 人獣 英雄 10 アタッカー 10/10 召喚 (20)聖杯の詩
Cとうてつ 人獣 英雄 10 アタッカー 5/10 タイプサポートA -
Cラミリィ 人獣 英雄 10 アタッカー 10/5 タイプサポートD -
C小野篁 不死 英雄 10 マジシャン 10/5 タイプサポートD -

降魔 背徳の騎士
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
人獣・不死 ディフェンダー
US パワーライズ


タイプ<凶禍>デッキ

キーカード
コスト60
  • 魔種 URアバドン
コスト50
  • 海種 Cアクアキング
コスト10
  • 魔種 Cフルフル
タイプデッキ専用のアーツを持つので是非とも活用したい。
  • 魔種 Cアジ・ダハーカ
  • 海種 Cディニ
  • 海種 Cみずち
タイプサポート要員。
候補カード
コスト60
  • 魔種 SRオロバス
コスト30
  • 魔種 Rガープ
タイプアップを持つが序盤の活躍はやや難しい。
  • 魔種 Cビルヒーゲル
20コスト超覚醒よりも早い荒らしを、サポートを受けながらこなせる。
  • 魔種 Cブラックライダー

コスト20
  • 海種 Cクトゥルフの落とし児
サポート組だが上手く組み込むのは難しい。
デッキサンプル
タイプ<凶禍>デッキ アバドンアクアキング型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
URアバドン 魔種 凶禍 60 アタッカー 80/90 召喚 / タイプアップA / キルアップストーン -
Cアクアキング 海種 凶禍 50 マジシャン 60/80 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cビルヒーゲル 魔種 凶禍 30 アタッカー 90/50 召喚 -
Cアジ・ダハーカ 魔種 凶禍 10 アタッカー 5/5 タイプサポートA -
Cフルフル 魔種 凶禍 10 アタッカー 10/10 召喚  (20)魔生奮迅
Cディニ 海種 凶禍 10 マジシャン 10/5 タイプサポートD -
Cみずち 海種 凶禍 10 アタッカー 5/10 タイプサポートA -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
魔種・海種 ディフェンダー(スピードアップ・トライブ等)
US パワーライズ・クイックドライブ
  • 解説
ディフェンダーがブラックライダーしか存在しないタイプ<凶禍>、
そのため相手のアタッカーをよく確認しておくこと。
凶禍タイプの使い魔でSRオロバスもいるが、所持スキル「ストックアップ」はタイプデッキの趣旨とはちぐはぐ。
魔種単の凶禍デッキを作成することも可能だが、タイプアップ・タイプサポートが薄くなるので旨味はあまり無い。


相手のディフェンダーはアクアキングで追い払い、アバドンでキルを取り
キルアップストーンで育てたらストーン破壊に向かうのが基本的な戦い方となる。

  • 対抗策
タイプ<凶禍>にはディフェンダーが皆無なのでアタッカーによる荒らしが有効。
アクアキングはサポートが揃うとマジシャンとは思えない耐久性を発揮する。
魔種・海種混合とは言ってもミリアやキマが入っていることは少ないため育成速度はあまり早くない。
アバドンとアクアキングが完成すると大型アタッカーでしか対抗できなくなってくるので、凶禍デッキの足並みを揃わせないように動く必要がある。
最序盤はビルヒーゲルの対応をすることになるが、そこで安直に主力ディフェンダーを出してしまうとアクアキングに抑えられるので注意。

デッキサンプル2
タイプ<凶禍>デッキ アバドンアクアキング型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
URアバドン 魔種 凶禍 60 アタッカー 80/90 召喚 / タイプアップA / キルアップストーン -
Cアクアキング 海種 凶禍 50 マジシャン 60/80 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cブラックライダー 魔種 凶禍 30 ディフェンダー 30/50 召喚 /覚醒 /ワンタイプアップA -
Cアジ・ダハーカ 魔種 凶禍 10 アタッカー 5/5 タイプサポートA -
Cフルフル 魔種 凶禍 10 アタッカー 10/10 召喚  (20)魔生奮迅
Cディニ 海種 凶禍 10 マジシャン 10/5 タイプサポートD -
Cみずち 海種 凶禍 10 アタッカー 5/10 タイプサポートA -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
魔種・海種 ディフェンダー(スピードアップ・トライブ等)
US パワーライズ・クイックドライブ


タイプ<幻魔>デッキ

キーカード
コスト40
  • 海種 Cフィンガル
タイプアップを持つ主力その1。
  • 海種 Cミューフ
タイプアップを持つ主力その2。
候補カード
コスト40
  • 海種 Cオオモノヌシ
タイプデッキに有効なアビリティは持たないが、40コストにしては有余る能力を備えた優秀な使い魔。
コスト30
  • 海種 Cクラーケン
覚醒無しユニット。ドゥルガーとジョブが被っているのが残念。
コスト20
  • 神族 Cドゥルガー
超覚醒が可能なタイプサポート要員。序盤のディフェンダー要員にもなりうる。
  • 海種 Cアプカルル
トライブサポートによって主力を強化できる。
コスト10
  • 神族 Cメア
タイプサポートD要員。
  • 海種 Cスノーマン
タイプサポートA要員。
  • 海種 Cグランガチ

  • 神族 C朱雀
DEF強化アーツもち。根元の強化に。
デッキサンプル
タイプ<幻魔>デッキ
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
C朱雀 神族 幻魔 10 ディフェンダー 5/15 - 要害堅固(20) 【フィールド】範囲内の自ユニット全ての防御力を上げる。
Cメア 神族 幻魔 10 ディフェンダー 5/10 タイプサポートD -
Cスノーマン 海種 幻魔 10 マジシャン 10/5 タイプサポートA -
Cドゥルガー 神族 幻魔 20 ディフェンダー 10/30 タイプサポートD / タイプサポートD / タイプサポートA -
Cアプカルル 海種 幻魔 20 アタッカー 20/25 トライブサポートD / トライブサポートD / トライブサポートA -
Cフィンガル 海種 幻魔 40 アタッカー 50/50 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cミューフ 海種 幻魔 40 マジシャン 50/50 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
海種 アタッカー
US パワーライズ
  • 解説
タイプサポート・タイプアップを生かし、速攻で敵タワーを折りに行くのが基本的な流れ。
20コスト、40コストに別ジョブが2体ずついるため、相方や敵方のデッキ構成に柔軟に対応できる。
最終的なデッキパワーはそれほどでもないので、スピード感をもって行動しないと旬を逃す。
USはとっておいても使うタイミングがなくなるので、出し惜しみせずにさっさと使ってしまってよい。
根元が落されるとどうしようもなくなるので、ミニマップはしっかりと確認すること。
  • 対処法
幻魔デッキは旬が中盤なのに、最序盤が貧弱で展開が遅いという構造的欠陥を抱える。
そのため、早いうちから荒らすのが非常に効果的。
主力2体の強さもタイプアップによるものなので、根元を一体でも落とせれば戦闘力がガクッと下がる。

タイプ<幻魔>デッキ
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
C朱雀 神族 幻魔 10 ディフェンダー 5/15 - 要害堅固(20) 【フィールド】範囲内の自ユニット全ての防御力を上げる。
Cメア 神族 幻魔 10 ディフェンダー 5/10 タイプサポートD -
Cスノーマン 海種 幻魔 10 マジシャン 10/5 タイプサポートA -
Cドゥルガー 神族 幻魔 20 ディフェンダー 10/30 タイプサポートD / タイプサポートD / タイプサポートA -
Cオオモノヌシ 海種 幻魔 40 アタッカー 70/50 召喚 / 覚醒 / 水神の荒魂 (20)祟り御雷
Cフィンガル 海種 幻魔 40 アタッカー 50/50 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cミューフ 海種 幻魔 40 マジシャン 50/50 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
海種 アタッカー
US パワーライズ


タイプ<大戦士>デッキ

キーカード
コスト50
  • 魔種 C青龍
タイプアップを持つ主力。
候補カード
  • 神族 SRイージス
コスト40
  • 神族 Cクラウソラス
コスト30
  • 神族 C毘沙門天
コスト20
  • 人獣 Cアエロ
  • 神族 Cキュオ
  • 魔種 Cゴモラ
コスト10
  • 魔種 Cギュルギュル
  • 魔種 Cイポス
  • 魔種 Cレネゲイド
  • 魔種 Cアレイスター
デッキサンプル
タイプ<大戦士>デッキ 2種型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
SRイージス 神族 大戦士 50 ディフェンダー 90/70 召喚 / リジェネ / ガードブースト -
C青龍 魔種 大戦士 50 アタッカー 60/80 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cゴモラ 魔種 大戦士 20 アタッカー 20/10 召喚 / 覚醒 / タイプアップD -
Cイポス 魔種 大戦士 10 アタッカー 5/10 タイプサポートA  -
Cギュルギュル 魔種 大戦士 10 マジシャン 5/10 タイプサポートA -
Cレネゲイド 魔種 大戦士 10 アタッカー 10/10 ストーンアタック -
Cアレイスター 魔種 大戦士 10 マジシャン 5/10 タイプサポートA -

降魔 背徳の騎士
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
神族・魔種
US 募集中
  • 解説
<大戦士>は魔・神を中心にあり、一応人獣にもいるが噛み合わないので2種族にして構わない。

タイプアップを持つ青龍やイージスが主力となるが、50コストのため荒らしをワンクッション入れ安定させたい部分もある。
ただ、そういった相手が多い環境はクラウソラスでのメタが効く事が多いので、大戦士への順風とする事も可能だ。
タイプデッキの中では完成が早い方なので先手を取って動いていきたい。

  • 対処法
主力は所詮二枚か三枚の40・50コストなので場の制圧力に関してはそこまで強烈では無い。
タイプで強化されていても40コストのHPなので耐久力はコスト相応。
それでタワーを折られない限りは脅威ではないが、当然相手はそれを狙ってくるので、その対策が大戦士デッキ対策ということになる。
一つは荒らし勝つこと。タイプアビリティも絶てるのでベスト。
ただ相手の最速40・50に耐えられるユニットを先制で送る必要がある。
もう一つはタワーを守りきること。敵の送りこむユニットに合わせて主力を配置して迎撃し、完成まで持ち込めば大戦士側は殆ど脅威ではない。
敵が荒らしとしてラプンツェルを送ってきたら、それを落とすだけでもかなりアドバンテージが取れる。



タイプ<闇ノ者>デッキ

キーカード
コスト60
  • 不死 C黄泉神
タイプアップを持つ主力。
コスト40
  • 不死 Cゲーデ
中盤のタワー戦のリードから終盤の戦力までこなす主軸。
コスト10
  • 魔種 Cミリア
サモンマナを持つ汎用闇ノ者。
  • 魔種 Cフィンテール
  • 不死 Cエリザベート
タイプサポート。
候補カード
コスト20
  • 不死 SRユダ
  • 魔種 Cウォドノス
コスト10
  • 魔種 Cソドム
  • 不死 Cカリガリ博士
デッキサンプル
タイプ<闇ノ者>デッキ ウォドノス型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
C黄泉神 不死 闇ノ者 60 ディフェンダー 50/110 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cゲーデ 不死 闇ノ者 40 マジシャン 40/60 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cウォノドス 魔種 闇ノ者 20 アタッカー 25/15 タイプサポートD / タイプサポートD / タイプサポートA -
Cソドム 魔種 闇ノ者 10 アタッカー 10/10 タワーアタック  -
Cミリア 魔種 闇ノ者 10 アタッカー 10/5 サモンマナ -
Cフィンテール 魔種 闇ノ者 10 マジシャン 5/10 タイプサポートA -
Cエリザベート 不死 闇ノ者 10 ディフェンダー 5/10 タイプサポートD -

降魔 背徳の騎士
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
魔種・不死 アタッカー
US クイックドライブorパワーライズ
  • 解説
コモンだけで構成可能な初心者にも組みやすいデッキ。
一応3ジョブの超覚醒が揃っているので各ジョブの動きを練習するのに適している。
しかし、2種族のためミリアのサモンマナを使用しても1種族デッキと同じ速度で、育成を加速できるスキルも無い。
また主力が40と60と重めなので、他のデッキと比べるとどうしても後手に回ることが多い。
ディフェンダーが黄泉神までいないも同然な事を考えると、ある段階まではアタッカーも苦手と言う事になる。
ただその点はユダを使い黄泉神の召喚を30マナで行う事である程度解消される。
ウォドノスを維持したまま黄泉神を優先して召喚する事でも対処可能だが、どうしてもゲーデでは対応できないという時に限る。
  • 対処法
重く大きいデッキなので、なるべく敵タワーを触って遅延を狙わないと、先により高スペックの使い魔を用意する事は難しい。
ゲーデが自由に動ける環境にしてしまうと押されやすいのでゲーデをいかに抑えるかがポイントとなる。
ただゲーデを意識しすぎて、相手の黄泉先出しに封じ込まれる、なんてことにはならないように予め展開を考えておこう。
また、ウォノドスを超覚醒させて送り込んできた時はできるだけ倒し切りたい。
アタッカーとはいえタイプサポート持ちなだけなので荒らし用使い魔よりも対処しやすい。
倒せばそのあとに控えているゲーデや黄泉神へのタイプサポートも薄くなるので、戦闘を有利に進められるようになる。
とは言えタイプアップ分だけでも脅威となりうるので、それで安心してしまってはいけない。
やはりタイプデッキ対策の基本である頭数減らしが最も有効なので、敵の低コストが安全なまま動けるような状況にならないよう動くべきだ。

デッキサンプル2
<闇ノ者>デッキ 5枚型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
C黄泉神 不死 闇ノ者 60 ディフェンダー 50/110 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cゲーデ 不死 闇ノ者 40 マジシャン 40/60 召喚 / タイプアップD / タイプアップA -
Cカリガリ博士 不死 闇ノ者 10 ディフェンダー 5/5  デッドマナ  -
Cソドム 魔種 闇ノ者 10 アタッカー 10/10 タワーアタック  -
Cミリア 魔種 闇ノ者 10 アタッカー 10/5 サモンマナ -
Cフィンテール 魔種 闇ノ者 10 マジシャン 5/10 タイプサポートA -
Cエリザベート 不死 闇ノ者 10 ディフェンダー 5/10 タイプサポートD -

降魔 背徳の騎士
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
不死 アタッカー(トライブサポートD/トライブサポートD/トライブサポートD)
US クイックドライブ


タイプ<運命神>デッキ

キーカード
コスト40
  • 神族 SRアトロポス
タイプアップを持つ主力。
コスト20
  • 神族 Cラケシス
  • 神族 Cクロートー
荒らし役。リジェネで帰還せずに敵石等で休憩して荒らし直す事も可能。
コスト10
  • 神族 Cセルディッド
高速展開には必要不可欠。
  • 神族 Rマステマ
主人公のATKを上げる事によって、20コスト以前から荒らし力を向上させる。
使い魔が到着してからの敵ユニット撃破率も上がる。
候補カード
コスト10
  • 神族 C朱雀
完成後の戦闘力を高める。
  • 神族 Cミネルバ
序盤から少しでも運命神を援護するために。敵杖主を弾くこともできる。
  • 神族 Cポロス
  • 神族 Cグリンブルスティ
  • 神族 Cルナ
  • 神族 Cエヴァンスール
  • 不死 Cイリアーナ

デッキサンプル
タイプ<運命神>デッキ
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
SRアトロポス 神族 運命神 40 アタッカー 70/50 召喚 / 覚醒 / タイプアップW (30)運命の調律
Cラケシス 神族 運命神 20 ディフェンダー 30/20 召喚 / タイプアップD / リジェネ -
Cクロートー 神族 運命神 20 ディフェンダー 30/20 召喚 / タイプアップD / リジェネ -
Cセルディッド 神族 妖精 10 ディフェンダー 5/5 エヴォルカット -
Cミネルバ 神族 舞神 10 アタッカー 5/5 トライブサポートD -
C朱雀 神族 幻魔 10 ディフェンダー 5/15 召喚 (20)要害堅固
Rマステマ 神族 聖戦士 10 ディフェンダー 5/10 ロードサポートA -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
神族 マジシャン・アタッカー
US パワーライズ
  • 解説
クロートー・ラケシス・アトポロスの3姉妹をメインとしたタイプ<運命神>デッキ。
Ver3.1現在、タイプ<運命神>はこの3枚しかない。
主力が20~40コストとかなり早い段階から動くことができる反面、後半はかなりの力不足に陥るため立ち回りに工夫が必要。
ラケシス、クロートーは序盤の荒らしとして優秀なので開幕から相手へプレッシャーをかけ続け、
相手の大型の完成を遅らせ、タワー戦を早く制する事がポイントとなる。
中コスト・高コストを補うよりも低コストを充実させ、先手を取る事に特化しよう。
  • 対抗策
早い段階からクロートー、ラケシスが荒らしに来るためマジシャンで迎え撃ちたい。
ただ彼女らのために中堅マジシャンを用意してしまうとアトロポスに狩られる危険性があるので、低コストのシューター等での対応が有力。
主人公をマジシャンにしているなら主人公を覚醒させる手もあるが、敵主人公の方がサポートと戦闘向き武器のために強くなれる場合も多い。
超覚醒ができてリジェネがついているとはいえ20コストに変わりはないので過剰に恐れる必要は無い。
集中攻撃で回復する間も無く削りきり死滅させてしまえば、十中八九守りきることができるだろう。
中盤を越えると特に問題のある軍勢では無くなるが、半端なコストでは相手できないので、高打点のユニットで的確に削っていく必要がある。
運命神デッキだけではなくその相方のデッキにも注意をしておくこと。



タイプ<海皇>デッキ

キーカード
コスト40
  • 海種 SRムー ※Ver3.2にエラッタ
タイプアップを持つ主力。
  • 海種 Rダゴン
  • 海種 Rポセイドン
全て超覚醒する事が難しくても、召喚させてムーのステータスを上げる必要がある。※Ver3.2にエラッタ
コスト30
  • 海種 Cハルフゥ
コストカット要員。
コスト10
  • 海種 Cキマ
コストカット要員。
候補カード
コスト30
  • 海種 Cヒルコ
コスト20
  • 海種 Cアプカルル
  • 海種 Cアナンタ
  • 海種 ST御坂美琴
  • 海種 STレナ
デッキサンプル
タイプ<海皇>デッキ ダゴンポセイドン型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
SRムー 海種 海皇 40 アタッカー 80/40 召喚 / 覚醒 / タイプアップW (30)静かなれ太陽石
Rダゴン 海種 海皇 40 マジシャン 30/45 召喚 / タイプサポートD / フレンドリンクW -
Rポセイドン 海種 海皇 40 マジシャン 30/45 召喚 / タイプサポートD / フレンドリンクW -
ST御坂美琴 海種 異能者 20 マジシャン トライブサポートD 召喚 (30)レールガン
Cアナンタ 海種 守護者 20 アタッカー 30/20 DEFウィークⅠ -
Cハルフゥ 海種 艶妖 30 マジシャン 30/25 コストカット -
Cキマ 海種 妖精 10 マジシャン 5/5 コストカット -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
海種 ディフェンダー(タワーアタック)
US パワーライズ
  • 解説
SRムーを筆頭とした40コスト3枚を主力としたデッキ。
ダゴンとポセイドンは素のスペックは低めだが超覚醒アビリティのフレンドリンクによってムーと同じステータスになるため、
完成すれば強力な40コストの群れが出来上がる。
フレンドリンクはムーの近く(おおよそ画面内)にいないと効果がないので3人一緒に行動したい。
フレンドリンクはシュータースタイルによるATK低下も無視してムーと同じATKとなるため
特に対マジシャンにはムーのジョブとシュータースタイルでもATKが落ちない差により無類の強さを誇る。
対ディフェンダーはムーの位置取りさえ気を付ければポセイドンとダゴンで蜂の巣にできるだろう。
反面、敵アタッカーからマジシャン2名を守る手段に乏しいため大型アタッカーには注意しよう。

最大コストが40とはいえ、3名を超覚醒まで育てるのはかなり時間を要する。
キマ&ハルフゥで召喚コストを10カットしても3名の超覚醒には330マナかかる。
完成するまでマナ堀りに専念してしまうと相手の方が先に主力を完成させ攻められてしまう。
極力ムーを活かし、あるいは主人公での荒らしを行ってでも相手にスムーズに完成させないようにする必要がある。
ただ相手の方が多くの場合攻めてくるので必ずしもその余裕があるとは限らない。
その敵のコストと状況にもよるが、レールガンを使ってでも敵の前衛を落として計算を狂わせたい。

ちなみに海皇は「かいおう」と読む。

  • 対処法
完成するまでのマナ数だけで見ればかなり遅い方のデッキとなる。
主力3名のうち2名が完成すれば動き出すことが多いがそれでも220マナは必要となる。
それだけの時間があれば70コストが超覚醒できるのでそれまでに荒らしを行ったりこちらの主力を完成させよう。
海皇デッキは育成時間が長くなりやすいので、育成中のムー等を落とせればベストだが。
キマやハルフゥなど落としやすいマナ堀り要員を攻撃することで、完成を遅らせることも当然有効。
半ばムーからの召喚が決まっているようなものなので、序盤にディフェンダーでムーを止めるとデッキも止まりやすい。
また、そのジョブ構成からアタッカーによる強襲に弱いので高コストアタッカーがいる場合は狙っていきたい。

※Ver3.2時点
デッキサンプル2
<海皇>デッキ フルサポート型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
SRムー 海種 海皇 40 アタッカー 60/60 召喚 / 覚醒 / タイプアップW (30)静かなれ太陽石
Rダゴン 海種 海皇 40 マジシャン 30/50 召喚 / 覚醒 / フレンドリンクW -
Rポセイドン 海種 海皇 40 マジシャン 30/50 召喚 / 覚醒 / フレンドリンクW -
ST御坂美琴 海種 異能者 20 マジシャン トライブサポートD 召喚 (30)レールガン
STレナ 海種 純真者 20 マジシャン 30/30 召喚  (30)エンゼルフェザー
Cハルフゥ 海種 艶妖 30 マジシャン 30/25 コストカット -
Cキマ 海種 妖精 10 マジシャン 5/5 コストカット -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
海種 ディフェンダー(タワーアタック/トライブサポートA/トライブサポートA)
US パワーライズ

※Ver3.3時点
デッキサンプル3
<海皇>デッキ フルサポート型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
SRムー 海種 海皇 40 アタッカー 60/60 召喚 / 覚醒 / タイプアップW (30)静かなれ太陽石
Rダゴン 海種 海皇 40 マジシャン 30/50 召喚 / 覚醒 / フレンドリンクW -
Rポセイドン 海種 海皇 40 マジシャン 30/50 召喚 / 覚醒 / フレンドリンクW -
Cオケアノス 海種 蛮闘士 20 アタッカー 25/25 召喚/覚醒/エースアップW -
Cアプカルル 海種 幻魔 20 アタッカー 20/25 トライブサポートD/トライブサポートD/トライブサポートA -
Cハルフゥ 海種 艶妖 30 マジシャン 30/25 コストカット -
Cキマ 海種 妖精 10 マジシャン 5/5 コストカット -

降魔 開闢の聖帝
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
海種 ディフェンダー(タワーアタック/トライブサポートA/トライブサポートA)
US パワーライズ


タイプ<屍皇>デッキ

キーカード
コスト50
  • 不死 SR安倍晴明
タイプアップを持つ主力。
コスト30
  • 不死 Rグロウベック
  • 不死 R武則天
現状晴明のタイプアップの参照先はこの二体しかいない。
極端なタイプアップAをシュータースタイル等で活かそう。
候補カード
コスト10
  • 人獣 Cオキュペテ
  • 人獣 Cロッシュ
  • 神族 C朱雀
  • 不死 ST西行寺幽々子
  • 不死 Cナイトメア
  • 不死 Cベルディヤット
  • 不死 Cミクトランシワトル
  • 不死 Cシュトラ
  • 不死 Cフォル
  • 不死 Cベドラム
  • 不死 Cア・プチ
  • 不死 Cニーグネーロ
  • 不死 Cイリアーナ
  • 不死 Cチェルノボグ
  • 不死 C宋帝王
  • 不死 C牛鬼
  • 不死 Cゲルニア
  • 不死 Cニューニ

デッキサンプル
タイプ<屍皇>デッキ
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
SR安倍晴明 不死 屍皇 50 ディフェンダー 80/60 タイプサポートW / タイプサポートW / タイプアップW (30)天地封神令
Rグロウベック 不死 屍皇 30 マジシャン 20/30 タイプアップA / タイプアップA / タイプアップA -
R武則天 不死 屍皇 30 マジシャン 20/30 タイプアップA / タイプアップA / タイプアップA -
ST西行寺幽々子 不死 亡霊姫 10 マジシャン 10/10  召喚  (30)完全なる墨染の桜
Cア・プチ 不死 黒冥神 10 アタッカー 10/5 ポイゾアタック -
Cナイトメア 不死 悪霊 10 ディフェンダー 30/30 召喚 -
Cベドラム 不死 怪異 10 マジシャン 10/10 召喚 (10)魂繰り

降魔 背徳の騎士
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
不死 アタッカー
US パワーライズ・クイックドライブ
  • 解説
安倍晴明をワントップとし、その後ろからグロウベックと武則天で援護射撃を行うのが基本戦法。
安倍晴明のスキル構成から、まず安倍晴明を超覚醒させ、グロウベックと武則天を召喚してからそれぞれを超覚醒させると良い。
基本晴明を召喚しベドラムのアーツを使用しての荒らしかタワーで防戦。ベドラム投げした時には自タワーは手薄になるので注意。
ベドラムの効果時間は60Cの為、残り20C経過してもHPが半分以上あるもしくは撃破されそうになければ自タワーに帰還するのも手。

超覚醒してもう片方を自タワーに置けば、事故を避けてのシュータースタイルでも打点が出るくらいにはなる。要は使い方次第である。
アーツ天地封神令は永続なのでいつ発動しても構わないが、相手にマジシャンが多い場合は速度低下の効果がいまいち薄いので
その場合は3名の完成を優先するといったことも必要。
もっともマジシャンにはめっぽう弱いので、そのような状況ではかなり注意深く動く必要がある。
ディフェンダーが最前線に立ち、アーツが移動速度低下ということもありアタッカーはもちろんディフェンダーにも強い。
ただし、アーツは補助的な物と認識し、しっかりスマッシュを当てていかないと思ったほどの成果を出すことは難しい。

グロウベックと武則天は30コストで最大HPが少ない上、アビリティではATKしか上がらないため非常に打たれ弱い。
安倍晴明のアーツは安倍晴明を中心とした円なので後方は範囲の縁に近くなるので、アタッカーに側面を突かれると脆い一面もある。
敵のアタッカーは大小問わず気を付けるようにしよう。

ちなみに屍皇は「しおう」と読む。

  • 対処法
マジシャンなら積極的に追いかけて仕留めに行って良い。
アタッカーは隙を見て後衛の2名を狙いたいが、晴明に捕まる危険を冒す必要はない。
ディフェンダーはよほどのことがない限り近づかない方が無難である。

安倍晴明ワントップに近い形ではあるが主な火力はグロウベックと武則天なので後衛の2名を落とせば楽になる。
後衛は30コストでHPも多くなく、安倍晴明のタイプサポートでしかDEFが上がらないため
比較的簡単に落とすことができる。
とはいえそのあたりの弱点は屍皇側は百も承知なので高コストの主力1体で対処するのではなく
左右から挟撃して翻弄するなど屍皇デッキの連携を崩す攻め方をしたい。

またどのような展開をしても序盤に隙がある事には変わりは無いので、執拗にメインパーツを折りにかかれば完成させずに崩せる。
パーツが敵のタワーでマナを吸っている事も、アビリティの都合上少なくないので目ざとく叩きに行こう。
マジシャン勢の復帰にはそこまで苦労しないとは言え、無視できない遅延になる事は確かだ。



タイプ<超魔>デッキ

キーカード
コスト50
  • 人獣 Rフォルコン
タイプアップを持つ主力。
タイプアップWが2つなので数を揃えにくいという超魔の弱点をうまく補ってくれている。
超魔デッキは普通、この使い魔+もう1体主力超魔の形が基本となる。
キーカード
前述の通りフォルコン+以下の候補から1体が基本の構成となる。
コスト90
  • 神族 URラグナロク
コストがメガトン級であることに加えフォルコンとジョブか被るので、これ自身の採用の価値は無きに等しい。
人神と種族単位で見てもジョブが被っているので、何かよほどの理由が無ければこの形のデッキは生まれないだろう。
  • 海種 SRわだつみ
コストが重いのでリザレクションなどの利用が不可欠。
ダレオスが採用候補になるのでそれによるフォルコンの更なるタイプアップが鍵か。
コスト70
  • 魔種 SRバハムート
自身がワントップ気質なのでこちらが先に出てくる形になるか。
コスト60
  • 人獣 Cラドン
タイプブーストを持つ主力。超魔が1体だけでも十分強力な完成状態になれる。
これとフォルコンの2トップという組み方が基本となる。
その他候補カード
候補カード
人獣単の場合
コスト50
  • 人獣 STリヴァイ
  • 人獣 Cリータ・パティス
コスト40
  • 人獣 SRソエル
  • 人獣 Cワング
コスト30
  • 人獣 R白虎
魔種との混合でもミリアを併用すれば白虎→ミリア→他10コスという順番で出すことで、3枚50コストでのスタートが可能になる。※Ver3.2現在は「ミリア」「白虎」はモノサモンマナとなっている。
  • 人獣 Cツームーンズ
コスト20
  • 人獣 STサボテンダー
  • 人獣 STベル
  • 人獣 Rロビン・フッド
コスト10
  • 人獣 URパーシヴァル
  • 人獣 STビリー・ザ・キッド
  • 人獣 ST博麗霊夢
  • 人獣 Cロロ
  • 人獣 Cルールー
  • 人獣 Cポポ
  • 人獣 Cアガムンド
  • 人獣 Cヴォーパルバニー
  • 人獣 Cロッシュ
  • 人獣 Cオキュペテ
  • 人獣 Cホケ
  • 人獣 Cマルジー・スナーク

人獣+魔種混合の場合
コスト20
  • 魔種 ST紅蓮型ニムエ
コスト10
  • 魔種 Cターラカ
  • ・・・他

人獣+海種混合の場合
コスト40
  • 海種 Cダレオス
主にフォルコンのタイプアップの最速発動や増強が目的。
序盤のディフェンダー対策になるが、多くの場合はフォルコンの後にアップ目的で出すことになるだろう。
コスト10
  • 海種 Cキマ
コストカットで海超魔の配置をスムーズにできる。
特にキマは他の海要素を取り入れる時に重要になってくる。

デッキサンプル
タイプ<超魔>デッキ フォルコンラドン人獣単型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
Cラドン 人獣 超魔 60 アタッカー 80/60 召喚 / 覚醒 / タイプブースト -
Rフォルコン 人獣 超魔 50 ディフェンダー 80/80 召喚 / タイプアップW / タイプアップW -
R白虎 人獣 聖魔 30 アタッカー 25/30 サモンマナ -
STサボテンダー 人獣 妖精 20 アタッカー 30/20 召喚 / 覚醒 / にげる -
URパーシヴァル 人獣 英雄 10 アタッカー 10/10 召喚 (20)聖杯の詩
Cロロ 人獣 精霊獣 10 アタッカー 5/5 マナヘイスト -
Cロッシュ 人獣 精霊獣 10 ディフェンダー 25/35 召喚 -

降魔 流謫の蓮華
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
人獣 マジシャン
US クイックドライブ
  • 解説
タイプ超魔デッキでタイプシナジーがあるのはフォルコンとラドンのみ。
そのため、人獣単のフォルコン&ラドンの2トップデッキになることが多い。
人獣単で組む場合、この2枚を主軸とした普通の人獣デッキのように考えても問題ないので、アエロなどの種族単で有効な使い魔も採用価値がある。
人獣単にこだわらなければラドンを外してバハムートやわだつみを採用した形もあるが、基本的にフォルコンとの2トップ型である。
フォルコンのタイプアップやラドンのタイプブーストを最速で活かすために現在最小コストの超魔であるダレオスを採用してもいいが、序盤の荒らしに参加できる使い魔が入れる余地がなくなるのが難点。

もちろん両方超覚醒させるのが最終目標だが、流石にどれもコストが重たいため遅い。
2トップのどちらを優先的に超覚醒させるかは敵陣を見て考える必要があるだろう。
そこを踏まえると、主の荒らしで時間を稼ぎながらフォルコンorラドンを最速で素出しして育てながら荒らさせる・・・という動きも考えられる。

  • 対処法
基本的に完成されると存在感が大きいデッキな上、高コストだけでシナジーを完成させているので周囲を落として弱体化させるということができない。
そのため、まず敵タワーを荒らして圧迫する事が必要なのだが、
この時素出しのフォルコンやダレオスに弱点を突かれて、圧迫して優位に立つはずが、逆に荒らし行動を抑え込まれて逆転されるという展開がありうる。
最速ラドンを恐れずに、一定以上のコストのマジシャンで攻める事ができればチャンスは十二分にある。勿論それにラドンで合わせられた後の対処をやればの話だ。
いずれにせよ、相手が自分の攻勢に対してどういう対応をしてくるかと言う事が分かっていれば、こちらから抑えることができるはずだ。
自分のデッキの完成形に自信があるなら、タワーを折れずに反攻されても、かわして完成させればリベンジは十分可能である。
敵の完成後は、フォルコンはともかくラドンの高速移動が厄介になってくる。
このためフォルコンの処理が遅れアタッカーも動きづらくなるという展開が多いので、
如何にラドンを止めるか、あるいはラドンの隙を突いてフォルコンを仕留めるかを考えるのが良いだろう。

デッキサンプル2
<超魔>デッキ フォルコンラドン人獣型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
Cラドン 人獣 超魔 60 アタッカー 80/60 召喚 / 覚醒 / タイプブースト -
Rフォルコン 人獣 超魔 50 ディフェンダー 80/80 召喚 / タイプアップW / タイプアップW -
SRソエル 人獣 狂戦士 40 アタッカー 100/80 召喚 / スロウヒール / スロウヒール  -
R白虎 人獣 聖魔 30 アタッカー 25/30 モノサモンマナ -
ST博麗霊夢 人獣 退魔者 10 マジシャン 5/10  召喚  (30)博麗大結界
Cオキュペテ 人獣 純真者 10 アタッカー 5/10 タイムマナヘイスト -
Cロッシュ 人獣 精霊獣 10 ディフェンダー 25/35  召喚  -

降魔 流謫の蓮華
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
人獣 マジシャン
US クイックドライブ・パワーライズ

デッキサンプル3
<超魔>デッキ フォルコンラドン人獣型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
Cラドン 人獣 超魔 60 アタッカー 80/60 召喚 / 覚醒 / タイプブースト -
Rフォルコン 人獣 超魔 50 ディフェンダー 80/80 召喚 / タイプアップW / タイプアップW -
STリヴァイ 人獣 狂戦士 50 アタッカー 100/70 召喚 / 覚醒 /人類最強の兵士 -
R白虎 人獣 聖魔 30 アタッカー 25/30 モノサモンマナ -
ST博麗霊夢 人獣 退魔者 10 マジシャン 5/10  召喚  (30)博麗大結界
Cオキュペテ 人獣 純真者 10 アタッカー 5/10 タイムマナヘイスト -
Cツームーンズ 人獣 先導者 30 ディフェンダー 30/25  モノサモンマナ  -

降魔 流謫の蓮華
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
人獣 マジシャン
US クイックドライブ・パワーライズ

デッキサンプル4
<超魔>デッキ フォルコンラドンVer3.3R型
名前 種族 タイプ コスト ジョブ ステータス アビリティ アーツ
Cラドン 人獣 超魔 60 アタッカー 80/60 召喚 / 覚醒 / タイプブースト -
Rフォルコン 人獣 超魔 50 ディフェンダー 80/80 召喚 / タイプアップW / タイプアップW -
STリース 人獣 先導者 20 アタッカー 20/30 召喚 / 覚醒 / 旋風槍 (20)ドレイクのウロコ
UR 人獣 英雄 10 アタッカー 10/10  召喚 (20)聖杯の詩
ST博麗霊夢 人獣 退魔者 10 マジシャン 5/10  召喚  (30)博麗大結界
Cオキュペテ 人獣 純真者 10 アタッカー 5/10 タイムマナヘイスト -
Cツームーンズ 人獣 先導者 30 ディフェンダー 30/25  モノサモンマナ  -

降魔 流謫の蓮華
主人公 主人公の種族 主人公のジョブ
人獣 マジシャン
US クイックドライブ・パワーライズ


コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
  • ↑↑いいや、キャリバーの方がおもしれえええ -- (名無しさん) 2014-02-21 15:48:12
  • 超魔デッキの候補欄を大幅に改装してみました。
    若干かさばり過ぎたかな?誰か改善求む。 -- (名無しさん) 2014-04-15 20:43:55
  • ↑ラグナロクは候補カードでいいんじゃないか?
    っておもったのは僕だけかもしれんが。
    超魔ではあるが、使うことが少ないんなら別枠候補カードでいいと思うよ。 -- (名無しさん) 2014-04-27 20:53:45
  • やっぱタイプデッキは使ってる人間が多いからか候補カードの更新も早いな。
    運命神デッキ使ってる身としては10コスの選択肢が増えて悩ましい -- (名無しさん) 2014-05-03 23:47:19
  • フォルコン買って超魔デッキをしました。
    バハムートを相方にしましたが、めちゃつえぇww。ラドンも試すけど。
    リザレクによる成長+フォルコンの力で抑え込む。ダレオスとミリアをあわせて3色デッキです。
    ただ、荒らしに弱いのが問題。ダレオスで時間は稼げるけどステータスが下方修正されたんで、
    弱い。バハムートを召喚さえすれば勝ちは近い。
    ラドンの強さが知りたい。強いの?教えてください。(シルバーB) -- (名無しさん) 2014-05-10 20:44:00
  • 自分でカード考察見てきなさい。 -- (オリハルコンB) 2014-05-11 01:00:08
  • ↑はい。 -- (名無しさん) 2014-05-24 09:21:24
  • 海皇はパワーライズおすすめです!
    妖怪大決戦でも負けません。敵が逃げそうだったら御坂のアーツ使ってポセ・ダゴンのシューターで一斉掃射です! -- (プラチナC ) 2014-06-03 11:03:20
  • 幻魔 スノーマン マジシャンでしたよ -- (名無しさん) 2014-06-24 00:31:45
  • 運命神は朱雀より ポロスのほうがいい
    理由 朱雀のアーツを使うと アトロポスのアーツのためのマナが無くなるから -- (名無しさん) 2014-12-24 03:51:13
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年12月24日 04:10