「イャンクック攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

イャンクック攻略」(2016/02/03 (水) 17:51:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*モンスター - イャンクック **データ |>|>|BGCOLOR(#DDC):素材名|>|>|怪鳥|>|BGCOLOR(#DDC):怒り|>|>|>|息が荒くなる|>|BGCOLOR(#DDC):疲れ|>|>|>|>|火吹きに失敗する&br()ついばみでクチバシが刺さる| |>|>|BGCOLOR(#DDC):特殊攻撃|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|火属性攻撃| |>|>|BGCOLOR(#DDC):破壊可能|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|頭部(扇状の耳が欠ける)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#320):| |>|>|BGCOLOR(#DDC):弱点部位|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDC):属性耐性|>|>|BGCOLOR(#DDC):異常耐性|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDC):罠・音などの耐性|>|>|BGCOLOR(#DDC):咆哮系の使用| |BGCOLOR(#DDC):斬|BGCOLOR(#DDC):打|BGCOLOR(#DDC):弾|BGCOLOR(#DDC):火|BGCOLOR(#DDC):水|BGCOLOR(#DDC):雷|BGCOLOR(#DDC):氷|BGCOLOR(#DDC):龍|BGCOLOR(#DDC):毒|BGCOLOR(#DDC):痺|BGCOLOR(#DDC):眠|BGCOLOR(#DDC):落|BGCOLOR(#DDC):痺|BGCOLOR(#DDC):光|BGCOLOR(#DDC):音|BGCOLOR(#DDC):肉|BGCOLOR(#DDC):咆哮|BGCOLOR(#DDC):風圧|BGCOLOR(#DDC):震動| |翼|頭|頭|BGCOLOR(#FDD):△|BGCOLOR(#CDF):◯|BGCOLOR(#FFD):◯|BGCOLOR(#DFF):◎|BGCOLOR(#DFD):×|BGCOLOR(#FDF):◎|BGCOLOR(#EEC):◎|BGCOLOR(#DDD):◯|◯|◯|◯|◯|×|-|小|-| &b(){※落とし穴は怒り状態で無効。} 耐性表記:【効く】◎>◯>△>×【効かない】 **入手素材 |BGCOLOR(#DDC):入手方法|BGCOLOR(#DDC):下位素材|BGCOLOR(#DDC):上位素材| |本体剥ぎ取り|怪鳥の甲殻、怪鳥の翼膜&br()怪鳥の鱗、巨大なクチバシ|怪鳥の上鱗、怪鳥の堅殻&br()怪鳥の翼膜、巨大なクチバシ&br()立派なクチバシ| |落とし物|竜のナミダ、怪鳥の耳&br()怪鳥の鱗|竜の大粒ナミダ、竜のナミダ&br()怪鳥の地獄耳、怪鳥の上鱗| |頭部破壊|怪鳥の耳、怪鳥の鱗|怪鳥の地獄耳、怪鳥の耳&br()怪鳥の上鱗| |捕獲|怪鳥の甲殻、鳴き袋&br()火炎袋、竜骨【中】&br()巨大なクチバシ|怪鳥の堅殻、尖竜骨&br()鳴き袋、爆炎袋&br()怪鳥の甲殻、立派なクチバシ| **特徴 忙しなく動きまわる怪鳥のモンスター。エリア移動時には空を飛ぶ。 //泡を操り、「泡まみれ」の状態異常を引き起こしてくる。 //しなやかに動きまわるため、闇雲に攻撃しても当たりにくい。動きを捉えて確実に攻撃を当てよう。 // //泡まみれ状態の一段階ではハンター側に不利な効果はないので、一度は泡に触れても問題無し。 //二段階目になると、攻撃などの行動が制限される上にツルツルと滑って移動しづらくなってしまう。 //消散剤で回復したり、パッド・ボタンの連打で回復を早めることが出来るので覚えておこう。 // //基本的に横側に回るよう意識して立ち回ると安全。 //注意すべき攻撃は、広い範囲を薙ぎ払う水ブレスや、怒り状態での連続攻撃。 //水ブレスで水属性やられになるとスタミナ管理が難しくなるので注意。 // //主な弱点は頭部。首や背ビレ、打撃以外は尻尾もそこそこ効く。 //爪が非常に固いので、破壊するのであれば破壊王や爆破属性など、部位破壊に向いた装備を揃えて挑みたい。 //剣士の攻撃では弾かれてしまうこともあるので心眼もお忘れなく。 &b(){&u(){オススメアイテム・スキル▼}} ウチケシの実:火属性やられを素早く治療する(3回の回転回避で消える)。 火属性耐性:火属性のダメージや、火属性やられを軽減する。 気絶耐性:連続攻撃されやすいので気絶を心配するなら。 風圧:飛び退いた時の風圧を無効化出来ると攻撃のチャンスになる。 **攻撃方法 &b(){&u(){◇}}
*モンスター - イャンクック **データ |>|>|BGCOLOR(#DDC):素材名|>|>|怪鳥|>|BGCOLOR(#DDC):怒り|>|>|>|息が荒くなる|>|BGCOLOR(#DDC):疲れ|>|>|>|>|火吹きに失敗する&br()ついばみでクチバシが刺さる| |>|>|BGCOLOR(#DDC):特殊攻撃|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|火属性攻撃| |>|>|BGCOLOR(#DDC):破壊可能|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|頭部(扇状の耳が欠ける)| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#320):| |>|>|BGCOLOR(#DDC):弱点部位|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDC):属性耐性|>|>|BGCOLOR(#DDC):異常耐性|>|>|>|>|BGCOLOR(#DDC):罠・音などの耐性|>|>|BGCOLOR(#DDC):咆哮系の使用| |BGCOLOR(#DDC):斬|BGCOLOR(#DDC):打|BGCOLOR(#DDC):弾|BGCOLOR(#DDC):火|BGCOLOR(#DDC):水|BGCOLOR(#DDC):雷|BGCOLOR(#DDC):氷|BGCOLOR(#DDC):龍|BGCOLOR(#DDC):毒|BGCOLOR(#DDC):痺|BGCOLOR(#DDC):眠|BGCOLOR(#DDC):落|BGCOLOR(#DDC):痺|BGCOLOR(#DDC):光|BGCOLOR(#DDC):音|BGCOLOR(#DDC):肉|BGCOLOR(#DDC):咆哮|BGCOLOR(#DDC):風圧|BGCOLOR(#DDC):震動| |翼|頭|頭|BGCOLOR(#FDD):△|BGCOLOR(#CDF):◯|BGCOLOR(#FFD):◯|BGCOLOR(#DFF):◎|BGCOLOR(#DFD):×|BGCOLOR(#FDF):◎|BGCOLOR(#EEC):◎|BGCOLOR(#DDD):◯|◯|◯|◯|◯|×|-|小|-| 耐性表記:【効く】◎>◯>△>×【効かない】 **入手素材 |BGCOLOR(#DDC):入手方法|BGCOLOR(#DDC):下位素材|BGCOLOR(#DDC):上位素材| |本体剥ぎ取り|怪鳥の甲殻、怪鳥の翼膜&br()怪鳥の鱗、巨大なクチバシ|怪鳥の上鱗、怪鳥の堅殻&br()怪鳥の翼膜、巨大なクチバシ&br()立派なクチバシ| |落とし物|竜のナミダ、怪鳥の耳&br()怪鳥の鱗|竜の大粒ナミダ、竜のナミダ&br()怪鳥の地獄耳、怪鳥の上鱗| |頭部破壊|怪鳥の耳、怪鳥の鱗|怪鳥の地獄耳、怪鳥の耳&br()怪鳥の上鱗| |捕獲|怪鳥の甲殻、鳴き袋&br()火炎袋、竜骨【中】&br()巨大なクチバシ|怪鳥の堅殻、尖竜骨&br()鳴き袋、爆炎袋&br()怪鳥の甲殻、立派なクチバシ| **特徴 忙しなく動きまわる怪鳥のモンスター。いわゆるクック先生。エリア移動時には空を飛ぶ。 火球を受けると火属性やられになるので、ウチケシの実か回転回避で早めに解除しよう。 距離を置いている相手には走って突進してくるのでガンナーは注意。 さらに怒ると突進の際に火球を吐きながら走るので、左右に避けても火球を受ける可能性がある。 腹のあたりに潜り込んで攻撃すると戦いやすいが、尻尾やついばみには気を付けておこう。 聴覚が発達しているため、音爆弾やタル爆弾系を使うと少しの間放心状態になる。 ただし確定で怒り状態に移行するので、事前に罠を仕掛けておくなどの対策をしておくと安全。 主な弱点は頭部。次点で腹や尻尾、打撃以外であれば翼への攻撃もよく効く。 部位破壊は頭部だけなので、弱点でもある頭部をひたすら狙うと部位破壊も兼ねられてグッド。 &b(){&u(){オススメアイテム・スキル▼}} ウチケシの実:火属性やられを素早く治療する(3回の回転回避で消える)。 火属性耐性:火属性のダメージや、火属性やられを軽減する。 気絶耐性:連続攻撃されやすいので気絶を心配するなら。 風圧:飛び退いた時の風圧を無効化出来ると攻撃のチャンスになる。 **攻撃方法 &b(){&u(){◇}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー