「暴力は悪にのみ許された 純粋な破壊行為!!
貴様ら えせ平和主義者に 汚されたくないわ」
格闘ゲームではSFCソフト『幽☆遊☆白書2 格闘の章』に登場する。
「魔哭鳴斬剣」は弱の
硬直が非常に短く高性能な
飛び道具。
自分の周囲に怨霊の防壁を張る対空技「怨呼障縛壁」は
発生が早く無敵が長い。
弱で終わり際に隙が1
Fあるだけ、強は射程が伸びた上に動作中完全無敵という高性能な技である。
通常投げは「死出の羽衣」で、
コマンド表では確認できない隠し技として空中投げ版がある。
レトロゲームなだけあってどちらも投げ間合いは広い。
以上のように高性能な技が揃っているが、問題は
超霊撃の「爆吐髑触葬」。
画面外に飛び上がり落下と同時に斬り付けと怨霊で攻撃する技なのだが、発生が遅く見切られやすい。
おまけに慣れた人にはジャンプ攻撃で簡単に撃墜されるという
対戦で使ってはいけない技である。
ちなみに、
通常技のリーチが長く発生の早い立ち弱パンチによる牽制だけでもかなり強い。
しかし、機動力が滅法低く、自分から攻めに行きづらい所がこのキャラの中堅たる所以か。
……これだけ壊れ性能の技を持っていて中堅というのも恐ろしい話である。
MUGENにおける死々若丸
+
|
Kamekaze氏製作 アレンジ仕様 |
Kamekaze氏による『格闘の章』ベースのアレンジ仕様。
他のキャラクター同様霊力ゲージが搭載されており、定番の「Spirit Pulse(スピリットパルス)」もある。
「怨呼障縛壁」の強化版というか原作準拠版とでも言うべきもので、効果は「相手の体力とゲージを少しずつ減らす」というもの。
|
+
|
大垣氏製作 原作再現仕様 |
2014年9月18日に公開された、 戸愚呂(弟)等も製作した大垣氏による『格闘の章』再現仕様。
仰け反り中の無敵や、MUGENのシステムの関係上空中投げに対するバグ無敵は再現できなかったものの、
それ以外の箇所はおおむね再現されている。
AIはデフォルトで搭載されており、デフォルト状態でも同作者の 楓(HAL氏AI)に対して多少有利が付く実力を持つ。
本体やAI行動の設定項目が豊富に揃っており、設定如何によっては エルクゥにも匹敵しかねない強さとなる。
大体は怨呼障縛壁のせいだが
|
出場大会
最終更新:2025年04月03日 19:29